2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第318区」

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 12:45:21.88 ID:UYLoYIae.net
■【《男子第71回全国高等学校駅伝競走大会・出場校》】
《期日》:12月20日(日)12時30分スタート

【北海道】・札幌山の手
【東_北】・青森山田 ・一関学院 ・仙台育英 ・秋田工 ・東海大山形 ・学法石川
【北関東】・水城 ・那須拓陽 ・東農大二 ・埼玉栄
【南関東】・八千代松陰 ・國學院久我山 ・相洋 ・山梨学院
【北信越】・中越 ・佐久長聖 ・高岡向陵 ・遊学館 ・敦賀気比
【東_海】・浜松商 ・豊川 ・四日市工 ・益田清風
【近_畿】・滋賀学園 ・洛南 ・大阪 ・須磨学園 ・智辯カレッジ ・智辯和歌山
【中_国】・鳥取城北 ・平田 ・倉敷 ・世羅 ・西京
【四_国】・小豆島中央 ・つるぎ ・宇和島東 ・高知中央
【北九州】・大牟田 ・鳥栖工 ・鎮西学院 ・大分東明
【南九州】・九州学院 ・小林 ・鹿児島実 ・北山


***************************************************************
★全国高校駅伝 − 毎日新聞
https://mainichi.jp/koukouekiden/

★NHK 全国高校駅伝
https://www.nhk.or.jp/rr/koukou/

★日本陸上競技連盟公式サイト
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1492/

****************************************************

前スレ
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第316区」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1607582904/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1608290546/

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:57:10.30 ID:wqahkyrX.net
佐久長聖の4区
一年生で4区区間賞って日本人初じゃないの?

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:57:41.71 ID:CSHmu9As.net
兵庫県民の昔話オ〇ニーは禁止で

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:58:51.63 ID:V7BPHIHu.net
>>848
1年では確かに珍しいな
2区、7区は比較的多いイメージあるけど

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:01:12.52 ID:bE3SBOvK.net
>>848
しかも体調良くなくて本調子でなかったっぽい

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:04:45.02 ID:6SNkvfyE.net
>>847
土橋…

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:08:37.45 ID:wqahkyrX.net
兵庫県だけど80年代と90年代に兵庫県代表が5年連続優勝やってるんだね!
5年連続優勝を2回やったのは兵庫県だけ(多分)

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:08:55.78 ID:NvHlqKz+.net
>>848
だけど4区は3番手の選手が走る区間だからレベルが高くはないよね

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:09:55.11 ID:qLIqnSKM.net
学年別MVP
3年1区区間賞鶴川(九学)2年連続28分台まさに王者の走り
2年3区日本人1位佐藤(洛南) 去年2区区間賞に続き今回も3区日本人1位で実質区間賞上り下り長短問わずオールマイティの走り
1年4区区間賞吉岡(佐久)高1歴代1位の記録保持者の名に恥じない堂々とした大物を予感させる落ち着いた走り

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:30.48 ID:Mv/uqRKo.net
全体のMVPはマスクしてスタートした人だろう

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:44.11 ID:CQeFztnV.net
>>837
西山は大学時代でオワコンと思ってた
実業団であんなに伸びるとは予想外
人の伸びしろはどこにあるかわからんね

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:57.28 ID:Mv/uqRKo.net
コロナ対策が素晴らしすぎた

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:26:15.03 ID:KTY826/B.net
>>857
同じく、關とかも復活するんじゃないかね

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:28:55.43 ID:qLIqnSKM.net
あとケニア部門MVPムッソリーニ
男子で7区走らせても中位以上の快走はまさにワールドクラスの走り

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:32:11.12 ID:CQeFztnV.net
>>859
關はどうなるだろうね
關に競り負けた羽生がトヨタ紡織で復活してるのもちょっとしたサプライズ

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:38:48.98 ID:pwnUDNnj.net
勝敗に不要なタラレバある有るです。洛南 佐藤選手が本来特性生かせる4区に配置できる構図であれば…
すみません。無責任なオタの妄想です。他チームもそういった事一般あったであろうとはわかりつつも、つい。。今回の結果で舞い上がってしまいました。。。

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:51:54.65 ID:Mv/uqRKo.net
洛南には日本人チームでもやれるってところを見せてもらったから、讃えたい

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:52:41.13 ID:xMay0dZR.net
>>697
ウチの70代になるオフクロは、世羅のコスマスの走りを見て「足の運びがキレイねー」と感心してたがな。
俺も別に贔屓の高校もねえし、将来楽しめそうな選手なら国籍も肌の色も関係ねえなあ。

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:53:35.22 ID:KTY826/B.net
>>861
あの世代は關と羽生は才能的には飛び抜けてる気がするから怪我さえ治ってしっかり練習出来ればタイムは出そうだけどな。まあそれが難しいんだが笑

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:57:05.23 ID:Mv/uqRKo.net
豊川の大塚が7分台狙うという話は何だったのか

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:57:44.57 ID:Mv/uqRKo.net
長塩ヴェイパー履いてるやんか

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:59:22.63 ID:CYJrXDZ2.net
一年で一番ここが活況になる日も終わりか。寂しくなるな。

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:02:25.27 ID:zA+vLyaB.net
>>864
70代のお袋が留学生区間ガーとか、人買いガーとか言ってたらむしろその高校駅伝ファン熱に尊敬する

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:08:20.27 ID:RjEZa2ME.net
>>863
有難うございます。私も元競技者で目指していた者ですが、当時はIHから急な事だったので留学生2名駅伝導入に具体的にどの程度の差が出るかピンときてませんでした。結果、優勝には大きく届きませんでした。はしくれ経験者ゆえ、保守派派(私のように頭固い)でなくチャレンジされている現在の選手全員(他学校の皆さん)がとても頼もしく大きく見えますし見えました。今後も皆様のご検討お祈り致します。(ただ、無責任なのは承知の上、自分であれこれ妄想、色々考えている時間はとても楽しいですよね‼)

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:17:41.35 ID:4eesLqLo.net
>>870
大会記録が更新されない中、日本人記録が更新されたというのは偉大な事だと思います。洛南の日本人のみで戦うという姿勢、そしてその結果には感銘を受けました。お疲れ様でした。

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:24:06.89 ID:zA+vLyaB.net
洛南はさすがだね、都大路の洛南記録更新、OBも高岡さんはじめいい感じだしな

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:26:06.07 ID:Vqn2frgs.net
倉敷のキプチルチルチルチルってやつ、キプラガットより早いとか噂あったけど、
全然キプラガットの方が迫力あって怖かったわ

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:33:31.96 ID:yoc1wfWi.net
今の洛南の子達は三浦の行った順大とか目指すんだろうか?

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:34:09.08 ID:m7a14Mi4.net
>>829
大迫以降で実業団で活躍したのは西山だけか
大学勢も大学入ってから微妙な奴ばっかり、中谷はタイムだけなら27分台出したけど

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:38:50.95 ID:RjEZa2ME.net
>>871
>>872
有難うございます。個人的には毎年どうしても応援してるチームに贔屓目の期待をしてはしまうのですが。。。
ただ今回、日本人選手でもとんでもない逸材で出来ましたね!!洛南にも来年も期待選手は当然いますが、オタなのでその他校の逸材にとても脅威を感じました。けど、日本の陸上会として明るい未来を彼等に見せてもらいました。
その他の選手も皆、怪我なくトレーニング積んで、また来年魅せて頂きたいです‼皆様お疲れ様でした。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:44:36.92 ID:IZSjzdZc.net
1万メートル歴代トップ50に大牟田の選手は5人もいるけど西脇工業の選手は北村1人しかいないからね
兵庫の高校全部入れてもたったの3人
>>819

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:49:14.78 ID:YjgZ+bNr.net
高校駅伝(男子)歴代10傑

2.01.18 世  羅 ’15*
2.01.32 仙台育英 ’04*
2.01.35 倉  敷 ’19*
2.02.07 洛  南’20🆕
2.02.18 佐久長聖 ’08
2.02.39 九州学院 ’19
2.02.43 学法石川 ’19
2.02.52 大分東明 ’19*
2.02.55 豊  川 ’12*
2.02.56 宮崎日大 ’19

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:52:54.00 ID:m7a14Mi4.net
やらかしといえば半澤はまだ陸上続けてるのかい

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:53:01.85 ID:V/iFr6sU.net
>>831
志位(41)委員長をリスペクトしたんやね

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:04:52.62 ID:4eesLqLo.net
>>879
ちゃんと箱根駅伝にエントリーされてる

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:18:28.07 ID:UHE9V54i.net
>>845
中谷は長野県駅伝1区29:03の怪物っぷりからしたら都大路1区は区間賞とは言え凡タイムの微妙な走りって評価だったよな
今の性能の厚底無しでも昨年の佐藤ぐらいのタイムを期待されてたとか異常過ぎる

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:39:33.54 ID:fIWUW3FJ.net
鶴川は去年早仕掛けで失敗した分、最後の最後までスパートしないで区間賞狙いに徹したのが良かった

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:43:42.35 ID:gjnTIGgn.net
仙台育英
吉居ー森ー新外人ー堀ー佐藤ー高橋ー二村

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 02:49:32.19 ID:zN3VfvR0.net
>>883
去年ははや仕掛けで失敗というより単に佐藤の方が一枚上だっただけだろ。仕掛けてすぐ佐藤に抜き返されてるし。ギリギリまで我慢してたら松山と勝ち負けくらいの位置に入れたかも知らんが。

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:11:49.45 ID:+xiVjTiT.net
洛南出身ですがね、ここは留学生は取らないと思う
バスケもそう
それで東山に勝てなくなった
ここはそういうところ
良いか悪いか分らんが
ただ、共学にしたのは意外だったので急に方針が変わることもあるかも?w

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:21:00.80 ID:maOoSGMB.net
>>885
佐藤のロードの強さは圧倒的だったからな
タイム差以上に力の差があった

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:41:02.65 ID:2KrzIatl.net
>>886
洛南は取らんだろうね
智辯カレッジも留学生は取らんよ
近畿はどこもしばらく日本人でやると思う

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 05:44:09.74 ID:eD+RGKCP.net
世羅と育英はいうほど強くなかったね。
靴がなければ3分台だよ。

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:07:54.77 ID:NrEWAyYE.net
>>845

彼はレース勘も抜けてたな。

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:09:21.00 ID:NrEWAyYE.net
興国のマイナくんが

もったいないよな。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:46:07.13 ID:HGqOauc+.net
マジで石田が飛び出したの謎

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:47:27.26 ID:1Gk16pKX.net
>>839
陸上やと喰えんから運動神経ええやつは他競技へ
二線級しかやっとらん競技じゃ世界と差があるのは当然や

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:58:46.73 ID:syrnRzyw.net
7人で繋いでもキプチョゲと変わらん低レベル

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:34:29.57 ID:oyYUrcIH.net
>>892
やっぱり調子が悪いって噂本当だったみたいだね 日本選手権に出なかったのもインタビューがなかったのも調子が悪いのが理由だったらしい 今回5キロ過ぎて急に足が止まったみたい

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:40:24.43 ID:fGULXtId.net
>>811
高校駅伝がいまいち盛り上がらないのもそこらに原因あるかもね

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:48:39.71 ID:kEuvBKEc.net
>>873
チルチルってポケモンみたいな名前で笑ったわ

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:52:10.95 ID:dFcKpUYl.net
バスケなら報徳学園も留学生いるみたい。開始国際や高知中央もバスケから留学生いるけど
報徳も留学生で復活あるかもしれない

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:59:51.39 ID:u7FPi/Q+.net
学石山口は直前の16日に走れないほど右膝の故障したと記事になってるね。
結局他に1区走れる選手がいないから誤魔化して走らせたんだろうけど、そんな都大路の1区は甘いもんじゃないわな。

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:05:42.55 ID:eD+RGKCP.net
東京国際大学が3年後優勝する

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:08:54.46 ID:eD+RGKCP.net
洛南躍進
まあ、"地の利"が有利に働いた感はある。

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:12:28.45 ID:3a7RHJXM.net
>>898
本格的に留学生が出場するようになって来年で30年か
最早伝統になって来た

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:14:58.27 ID:OqfgQEal.net
>>898
竹澤が戻るとか話ないのかな?

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:45:35.08 ID:oyYUrcIH.net
>>889
世羅は元々留学生いなくても強い時期があったんだけど留学生が来るようになって広島県内のレベルがさらに落ちたよね?地元で開催される都道府県駅伝も20位以内にも入れなくなった

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:49:49.42 ID:3a7RHJXM.net
1992−2020優勝校

仙台育英 8勝(93,99,01,03,04,05,07,19)
世羅高校 6勝(06、09,11,14,15,20)
倉敷高校 2勝(16,18)
豊川高校 1勝(12)

西脇工業 6勝(92,94,95,97,98,02)
佐久長聖 2勝(08,17)
報徳学園 1勝(96)
大牟田高 1勝(00)
鹿児島実 1勝(10)
山梨学院 1勝(13)

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:56:06.54 ID:yG0D3nCv.net
大牟田は超豪華メンバーで結局4分台か。
あわや入賞も逃すところだったし自由が丘の記録も抜けなかった。

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:58:30.40 ID:dFcKpUYl.net
>>904
高校生はいない頃はめちゃ弱かったよ。いまの方が段違い強いよ
只当時は中電の尾方や油谷や岡本さんが頑張ってただけだよ。順位も捏造してるし

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:06:49.48 ID:oyYUrcIH.net
>>749
佐久長聖は5位で遅かったじゃん?
素直に洛南は強かったって言えばいいのに

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:15:39.65 ID:aeGhd4Bn.net
>>516
同感です

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:20:10.72 ID:1a5Xv8RA.net
育英のポテチはクビですか?

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:34:54.93 ID:3a7RHJXM.net
未体験の冬の寒さに慣れていない1年生留学生なんて活躍しないのが伝統

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:40:58.38 ID:eD+RGKCP.net
去年のムワニキがポンコツだったぐらいで、基本的に世羅のスケットは外さないイメージ

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:41:27.79 ID:eD+RGKCP.net
×スケット
◯留学生

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:46:40.61 ID:3a7RHJXM.net
1年生留学生で優勝した者なし
ケニア人留学生にとって冬将軍こそ最大の難敵

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:53:05.74 ID:Gz3/hqGk.net
7人強い選手を揃えて体調も万全でないと世羅、育英には勝てないな

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:57:23.80 ID:qxiOANjn.net
万全で負けた佐久…

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:58:56.93 ID:pZe6gXQe.net
昨日はテレビ見れずだったけど奈良代表があんな順位になるとは
例年40位以下のイメージしかなかっただけに驚いた

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:17.52 ID:ZQ0f3Nll.net
仙台育英って野球でも陸上でもなんとなくアンチが多いのはどうしてなん?

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:21.59 ID:z10f4JDu.net
>>923
洛南に負けとるしな
伊藤があそこでついていけなかったのがイタいわな

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:59.12 ID:1r75b49B.net
>>925
火事場泥棒とかするからやろ

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:09:21.75 ID:lEn4GNLL.net
世羅とか留学生起用しまくる癖に旧態依然とした坊主は続行してるのがうざい

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:50:37.48 ID:niL8vfB1.net
>>305
今のままなら来年は世羅の1強だろ。
留学生が3km区間にルール変更でもしない限り、来年は世羅が圧倒的勝利で連覇するだろうな

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:52:18.56 ID:iYmGPxBF.net
やはり梶谷は強かった
地元で行われた11月の記録会、昼間の風が吹き荒れる中で14分05秒なんですよ
神奈川の東海大記録会なら13分50秒で走れたと思います

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:54:11.19 ID:niL8vfB1.net
>>327
だから毎年ずっと言ってるじゃん。
日本の実業団含めたトップの人間でも5000mで40〜50秒離されてるのに、新谷クラスじゃないと勝負にならないってやっぱりおかしいよね。
男女とも留学生は最短区間に限定しないと留学生1人で全てが決まってしまう。

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:54:23.84 ID:ql2eDd7S.net
>>921
髪が長いのを推奨してるのは育英ヲタ

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:56:06.79 ID:PxZ4pCSo.net
若林も地元の記録会で引っ張って13.58だからタイム以上の強さがあったね
直前まで不調説あったけど全然そんなことなかった

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:56:28.04 ID:niL8vfB1.net
>>392
世羅1強だろ
留学生含め13分台3人残るんやで

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:58:33.30 ID:niL8vfB1.net
>>913
いや、どう考えても反則レベルの助っ人やろ。
あのワンジルの区間記録を2年生で更新するんだから

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:59:23.26 ID:NFrMgAUA.net
まあ所詮は高校駅伝だよ。
駅伝の最上位タイトルはあくまでも日本選手権たる天皇杯全国都道府県駅伝だからな。
この駅伝は外人でズル出来ないから。
最多優勝は佐久obを擁する長野
しょせんは広島なんだから広島はせいぜい高校駅伝で外人使ってオナニーしてればいい。

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:13:44.57 ID:EvYUlfi3.net
スレ番修正しておいた


次スレ

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第320区」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1608442212/

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:27:27.09 ID:MIrxjlYC.net
仙台育英の野球部は甲子園でも伝説のラフプレーで最強軍団・大阪桐蔭に勝ってる

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:30:02.80 ID:c2OpSXko.net
埼玉栄ってエース佐藤なしで1区学石より遅くて13位でゴールって地味に強かったんだなw

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:41:59.48 ID:bteKq0jf.net
>>932
3区4区の西田三角が持ちタイム以上に強かったな

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:42:01.93 ID:Gz3/hqGk.net
学石の本領発揮は卒業後

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:45:24.47 ID:EY4mOyZl.net
>>929
表面的な意味でしかない最上位タイトルなんて語らなくていい
多くの高校生が一番全力で取り組んでるのは高校駅伝の方なんだから

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:45:46.89 ID:6f50I3+r.net
日本人記録更新だの外人でズルだの
おまいら真の国(内)人目指せよ!

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:47:07.74 ID:nRm/N1zJ.net
>>934
負け犬乙

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:47:28.87 ID:c2OpSXko.net
これワロタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/14a3a411088e2559e8e0979c827a315d8b256729

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:49:36.40 ID:kCFltIPe.net
高校駅伝事務局に留学生の区間見直しの電話いれてやったわ

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:51:28.48 ID:PvZGp+iV.net
>>918
野球はアンチいないでしょ?
仙台育英強いのに運が悪くてなかなか甲子園優勝出来ないって同情する人の方が多いのでは?

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:53:08.21 ID:bMt8M7qW.net
>>932
むしろ学石が2区以降思ったほど追い上げられなかった印象

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:53:32.17 ID:R+qFlBSh.net
>>766
鬼塚は入る会社間違えた

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:58:48.42 ID:eD+RGKCP.net
埼玉栄と小林は
ベストメンバーでかつ1区出遅れなければ普通に入賞してた

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:08:47.04 ID:9MZZZ1MG.net
>>932
関東はまだ全国高校駅伝3回しか優勝してないけど社会人の全国実業団駅伝は28回の優勝を誇る1位の駅伝王国九州についで なんと21回も優勝してて2位だからね!

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:09:24.17 ID:K34FP2wS.net
石田は卒業したら記録会ばっかり頑張らないでもっと勝負の世界で頑張れ

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:12:45.72 ID:9MZZZ1MG.net
高校駅伝も 社会人駅伝も強い九州と高校駅伝は強いけど社会人になったら急に伸び悩む関西と高校駅伝は亀のように遅いけど社会人になったら急に強くなる関東とか地方で駅伝はいろんな特徴があるよね?

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:21:54.85 ID:SHtzrfO6.net
石田が関東に行った理由が良く分かった。
石田は最初から駅伝など興味無いのだ。

総レス数 1003
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200