2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランニングファッション

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/10(木) 21:02:46.93 ID:loL/e5y1.net
ランニングファッションについて

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/23(日) 09:38:21 ID:qWubr48v.net
>>460
平均より小さいサイズの俺でさえも手で摘めるくらいのサイズ感なのに。
中に引っ込むというのがイメージ出来ない。下腹部に脂肪が多いの?

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/23(日) 10:42:46 ID:SqNWMeon.net
お前さんらが舐めあいっこして大きくしてやればいい

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/24(月) 02:41:43 ID:7MTtkEVb.net
ちょっとしゃぶってやったらすぐガチガチのビンピンなるやろ

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/24(月) 10:57:20 ID:pfcAnDzJ.net
>>458
プールに入っていると縮むけど、ランニングではさほど縮まない。

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/25(火) 00:28:53 ID:agGW52fN.net
冬のランウェアを探している

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/25(火) 07:33:55 ID:VcFI02Kr.net
>>465
住んでいる地域はどの辺り?

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/25(火) 08:17:34 ID:GSTk/NM8.net
>>466
東京23区内

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/25(火) 12:55:49 ID:N6OLVsyK.net
>>467
ならばウインドブレーカーがあれば足りるんじゃないの?
下にはシャツを気温に応じて重ね着すればいいし。

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 00:13:59 ID:WrY4QaIL.net
>>468
横からすみません
都内で夜風が強い日でもいけますかね?
防風ジャージとか履いた方があったかいのですかね?素人なもので今は下はロングパンツにタイツ履いてます

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 13:40:06 ID:3qaSrl4/.net
>>468
ありがとうございます。
昼間はそんな感じで走ってるんですけど、走り始めたばかりで夜を走るのにどうしようかな、と思って。
手袋とネックウォーマーを追加すれば、同じ格好でもいけますかね。

471 :468:2022/01/26(水) 14:05:42 ID:GyjTWsxP.net
>>469
自分も都内(多摩地区)だけど、風が強い時は上は生地が厚めのウィンブレにしてる。
下はジョガーパンツの少し生地の厚めなものを穿いてるけど、上半身ほどは冷えない。
タイツでも保温性が優れたタイプなら大丈夫だと思う。

472 :468:2022/01/26(水) 14:08:30 ID:GyjTWsxP.net
>>470
体の末端は冷えやすいし、パフォーマンス低下に繋がるから、手袋は必須かと。
あまり風を通さないタイプにして、暑くなったら外している(収納スペースがあればいいけど、無いなら手に持ってる)。
首も冷え込みが厳しい時は、ネックウォーマーがあると便利。
自分は百均の安いものを持ってるよ。

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 16:19:10 ID:lj9q0PJE.net
>>469
流石にロングパンツとタイツのダブルは不要じゃないかと…。

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 19:21:45 ID:ULUkZaIY.net
マジレス
手袋は軍手で十分
暑かったらやばさハサミでチョッキン
コンビニでも一組100円以下で買える

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 19:27:11 ID:ULUkZaIY.net
暑かったら指先ハサミでチョッキン

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 19:31:56 ID:hJ9uFGkW.net
最低限の機能性は前提条件。その上で。

低コスト・洗濯物を最低限
      vs
ファッションによるテンションアップ

オシャレはランニングのモチベーション
を上げるからね

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/26(水) 20:45:39 ID:rLolwdFG.net
>>473
言われて見ればそうだよなぁ。
ロングパンツ穿くのなら、タイツじゃなく短めのスパッツでも下に穿いておくぐらいでいいかな。

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/27(木) 07:31:36 ID:oJknl7mS.net
タイツとロングパンツを重ねると、股引きを穿いてるみたいな感じで足が動きにくくない?

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/27(木) 07:34:35 ID:qxvHxskl.net
タイツとランパン二枚重ねはランパン履きたいけど恥ずかしくて日和ってるやつが履くもの

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/27(木) 08:27:43 ID:xUxM65jv.net
>>477
ロングパンツ履くならスパッツすら要らない。
都内のようですし、下着のみでOKかと。

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/27(木) 18:39:29 ID:Af+CxHDZ.net
ヒートテックタイツのうえにランパン履いたら暑くて、汗が冷えて最悪だった

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/27(木) 20:52:31 ID:Y7HHrXuM.net
>>481
季節によっては、汗冷えが原因で風邪引くことがあるから要注意!
真冬は着込むから心配ないけど、春や秋はうまく調節しないと

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/29(土) 09:45:51 ID:k4qBFwzC.net
てすと

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/29(土) 10:43:18 ID:uEJek4QQ.net
インナー付きランパン履いてるからタイツと重ね履きが嫌
寒い日は太腿まで覆えるレッグカバー履いてる

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/29(土) 14:52:25 ID:lvSVQa1i.net
チンコは隠すけど金玉はさすがに風に晒して走ってる

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/29(土) 14:54:39 ID:hNe1gua2.net
アバンギャルドだね

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/30(日) 11:11:36 ID:mRq7MZ34.net
>>484
ランパンには普通はインナーが付いてるから、タイツとの重ね穿きには適さない。
下に3枚も穿いていることになる。

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/30(日) 12:11:20 ID:esqXx0UW.net
ショート丈のランニングパンツにインナーが付いてる場合もあるが普通ではない。付いてないのも当然ある。
丈が短くなるほどインナーが付いてる場合が多くなる。

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/30(日) 20:42:52 ID:aCsrN90l.net
>>488
5インチくらいだと微妙で、あれが持ってるNIKEのショーパンにはインナーが縫い付けてある。
アディダスなんかだと縫い付けてないのに。

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/30(日) 21:36:18 ID:rhI2hmx/.net
そういう奴のインナーはハサミで切ってるわ

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/30(日) 21:45:14 ID:Fv5y4bmr.net
俺のアディダスは縫い付けてあるぞ、元々薄手で、サイドが透け透けだからついてないとヤバいし

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/31(月) 16:00:00 ID:Sq8onZB/.net
>>490
> そういう奴のインナーはハサミで切ってるわ

自分もナイキの短めのランパンのインナー、切ったったわ
インナー付きだと軽いジョグで履いた時でも、必ず洗濯しないとダメだもんなww

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/31(月) 18:29:14 ID:x9A4vCuu.net
>>492
短時間でも履いたら洗濯はするけどさ
インナーは別の納まり良いやつ着けたいからね

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/31(月) 21:20:37 ID:H2O8eKJe.net
>>493
つまり、それは縫い付けてあるインナーが緩かったりして穿き心地が良くないってことだな?

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/01/31(月) 23:31:08 ID:N3QfZ870.net
>>492
走ったら洗濯しろよ!

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/03(木) 16:01:53 ID:s4bY9Mwo.net
>>495
あ、洗っとるわい!
二回に一回は…

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/04(金) 19:07:58 ID:SdHIvwoP.net
>>495
えぇ~
下着は別に履いてて、5kmとかのちょいジョグなら汗もかかないし…
まぁ、夏なら手で水洗いとかはするけどさぁ

だいたい、そんなんで毎回洗剤使って洗濯機で洗ってたら
色褪せするし、ヘロヘロになるじゃん!!www

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/05(土) 12:33:28 ID:6ed0BCoZ.net
>>497
オールシーズン、もみ洗いを基本にやっていればいいんじゃないかな?
俺は汚れが酷い時や汗の匂いが気になる時のみ洗剤を使ってる。

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/07(月) 11:42:17 ID:V1iTGAUg.net
>>469
とりあえず寒いならアンダーアーマーのコールドギアが基本。
そこにロングシャツ、ジャージ、ウィンドブレーキ(裏地メッシュか起毛)を気温と走るペースにあわせて組み合わせればいける。

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/10(木) 12:51:14 ID:X3eE/0tA.net
てすと

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/12(土) 13:23:28 ID:JTRdrzBG.net
>>498
襟袖はこまめに部分洗いしているよ。

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/15(火) 20:44:04 ID:WrUOEWpg.net
てすと

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/16(水) 09:37:20 ID:9tuQe2/i.net
テスト

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/23(水) 08:57:21 ID:iAyJh3EH.net
>>482
特に夕方なんかに走ると、気温が下がるタイミングで汗かいているからうっかり風邪を引く可能性が高くなる。
調節しやすいウェアで対応だな。

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/02/27(日) 21:33:16 ID:NSMFc+eu.net
テスト

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/09(水) 21:27:16 ID:9mslStDQ.net
保守age

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/21(月) 07:18:05 ID:1dTdgh0F.net
また寒くなるね

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/21(月) 12:03:54 ID:eIcYGYat.net
ハーフタイツに替えたのに、またロングタイツに逆戻り

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/26(土) 16:08:55 ID:H3bec52T.net
ワ−クマンの今春モデル、もう出そろってるかな?
一昨年2着買った背中全面メッシュの580円ランシャツ、去年の春先には新色出てなくて見送ったままチェックし損ねてて
旧モデルは幾何学模様の白青1と黒緑1に黒のトロピカル柄しか無かったから、新カラーかパターンのヤツ欲しいわ

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/30(水) 09:28:51 ID:1RbVSHwK.net
>>508
住んでる場所次第だけど、3月も終わりになればハーフタイツでなんとか走れるんじゃない?
手先や首は冷える時があるかも知れないけど、脚はそうでもないぞ。

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/17(日) 10:49:07.20 ID:5Yr+dgP/.net
ハーフタイツ穿いて下にカーフ装着という人もいる。
ふくらはぎサポートと保温の両方を兼ねられる。

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/18(月) 21:07:27.14 ID:0bdbHioC.net
ユニクロのジョガーパンツいいね

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/19(火) 08:12:13.09 ID:csM3Ye3b.net
>>511
それ、まさに俺のことだわ
脹脛を無駄に使った走りをしてしまうから、よく痛くなるんで、カーフ必須。

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/24(日) 20:31:05.75 ID:XjgdYQdS.net
>>513
カーフ巻いていると、走行中やはり楽に走れるしね。後から痛んできたりしないからいい。

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/25(月) 21:19:15.40 ID:9N4fQWE7.net
>>512
ユニクロかどうかは遠目に分からないけど、春先はジョガーパンツ穿いて走ってる人を割と見かけたな。
でも、個人的にはタイツの方が軽量で走り慣れてしまった。

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/25(月) 22:38:48.27 ID:8yyqQeza.net
東北なんやけどドレスコードなんってくらいみんな真っ暗の靴と服、これって異端?

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 00:15:51 ID:atn8IJxQ.net
そんなもんだよ実際のところ
本当はランパンタンクトップで走りたいけど近所の目を気にして地味な服装になっちゃう
ちょっと遠出して海岸線や湖を走るときだけだなぱでなのは
イメージだが関西の方が派手な人多そう

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 06:38:47 ID:F/pbUu8j.net
そうなん

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 07:33:23.45 ID:uyHMu/Ci.net
海や湖が近い人は羨ましいけど、俺の場合は河川敷や近くの運動公園だな。
街中とは違ったウェアで走れる。

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 08:50:10 ID:xQOL6WY8.net
スレ民は自宅から走るのか車で移動してそこで走るのかどちらが多いのかな?

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 10:03:11.91 ID:SDIDvhos.net
車でコースまで行きます!

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 14:41:06.02 ID:XF46Zwvd.net
>>520
俺はチャリで移動(10分くらい)してから走ってる。

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 14:41:09.76 ID:XF46Zwvd.net
>>520
俺はチャリで移動(10分くらい)してから走ってる。

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 19:35:36.32 ID:KZbfSUkx.net
>>516
今、そういうシンプルなのが流行りだから、、

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 21:58:04.22 ID:F/pbUu8j.net
真っ黒ってナルシストに見えたりするから結構敷居たかいのよね、なんか地味を通り越してむしろ派手に感じちゃう

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/26(火) 23:16:11.65 ID:BoOOe6Te.net
いやいやそんなことを思わないよ
男で日除けのアームなんちゃらつけてる人とかはそうかもしれないけど

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/27(水) 06:22:58.56 ID:L41TClEE.net
そういうもんなのね

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/29(金) 06:54:15.20 ID:y+0J6FUS.net
アームカバーは日焼けからくる疲労予防でしょ
エリートランナーでもでもつけてる人多いよ

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/30(土) 22:18:53.50 ID:d1thXGvt.net
サングラスも結局は紫外線による疲労防止

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/01(日) 10:07:31.23 ID:LpSKq+TA.net
>>529
神野大地くんみたいな?

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/01(日) 11:30:28 ID:Lj/o4RLZ.net
>>528
夏はDAISOのアームカバー着けてる。

今まで使ってたスポーツメーカー製の様に強く締付け無いし、メッシュで通気性バツグンで簡単に洗えて速乾なので夏は離せない!

今年も追加購入したのはコレ!
https://i.imgur.com/6ABx2Bz.jpg

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/01(日) 11:31:33 ID:Lj/o4RLZ.net
おまけにフィンガーホールが付いてるので手の甲の日焼けも防げるw

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/01(日) 19:29:51 ID:6++thvDY.net
暑くないの?
暑さにめっぽう弱い俺は夏はノースリーブ以外考えられないのだが
おかげで肩にシミができてきたわ

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/02(月) 07:41:27.16 ID:sY+8TpMZ.net
>>533
気温が高くても、親の場合ノースリーブ着るのは曇った日とか、夜間が多い。
太陽が出てる時だとかえって直射日光がキツいよ。

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/02(月) 08:28:23.44 ID:n9JmA2Er.net
>>533
肩のシミ俺もだわ
日焼け止めか何か塗ればマシかな

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/02(月) 13:44:34.96 ID:P+uBVtGo.net
>>533
フルメッシュなので却って涼しいよ。腕が日陰に居る感じ。

何なら走る前に濡らして軽く水を切って装着して走り出すと腕が凍える位に寒いw

自分は速乾Tシャツだから、腕カバーが似合うけど、ノースリーブだとオカシイかも…。

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 13:04:29.04 ID:995E0Nhi.net
んhkで旅ランとかやってたけど
ランナーの格好はタイツに半パンでないと死ぬ病気か
素人臭いからやめれ

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 13:50:30.90 ID:bOnerDnw.net
逆もまた真なりだよ

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 15:34:35.93 ID:U5L5iZlk.net
>>537
素人くさいのってユニクロのジョギパンとかだろ
逆に、お前のプロっぽいってどんなの?ダイイチとかか?

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 15:48:37 ID:GpvqJnw8.net
>>537
もしブサイクで気持ち悪いお前がその番組の出演者で足出したりタイイチだったら汚いしキモいしでクレーム来るじゃん?
誰が出演者でも問題ないようにしてるだけだそのくらい分かれよバカタレ

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 18:52:26.93 ID:cGZXCqvx.net
タイツはブームに乗せられてショップで買わされた感じ
玄人ならキレッキレのふくらはぎ筋をチラ見し合って相手の程度を測るもんだ

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 21:37:32.05 ID:ovaUgjlK.net
>>537
放送されるから無難な格好にしてるだけ。
プライベートで例えば河川敷を走る時にタイイチだったとしても無問題。

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/05(木) 23:30:30 ID:chZZOEu+.net
タイツの上にランパン履いたとしてもランパンにはだいたいインナーついてるからな
なんか3枚重ねみたいで結局ハーフパンツになるんだよな
重いし暑い
男ならタンクトップに短パン一枚だろ
自分の場合はデブでランパンだとももとももが当たってすり剥けるから下にスパッツ履いてるけどw

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/06(金) 10:24:47.20 ID:faPz4/t1.net
普段、流石に街中を走る時はタイツの上にハーフパンツ重ねてる。
ランナーの多い公園とか土手を走る時はハーフパンツなしでハーフタイツ一枚の時もある。

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/06(金) 13:19:45.31 ID:45PlFnRr.net
ここ男子しかいないのか

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/06(金) 18:31:12 ID:95Rmjgsg.net
女子もいるけど多分普段は男のふりしてる
女っぽさ出すと変な絡みされるからね

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/06(金) 19:25:17.95 ID:7M8orag3.net
>>546
こん!w

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/06(金) 21:38:53 ID:0y4YB3IS.net
>>544
タイイチの典型例はトラックかな。
街中とは真逆の位置付け。
公園や土手は、ややトラック寄りなんだろうな。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/08(日) 09:30:53.07 ID:Kdb1qrvQ.net
>>543
タイツの下にインナーまで付けたら、合計4枚か!
インナー、タイツ、ランパンの附属インナー、ランパン

タイツ直穿きで上に何も穿かない時とは大違い!

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/08(日) 09:40:54.36 ID:5BhxTTO6.net
田中sんのランパン かっこいい
プロだな。

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/08(日) 14:50:32.24 ID:XAooy2o1.net
普通の半パンいっちょでいいんだよ
タイツやめれ小学生か

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/08(日) 20:38:43.66 ID:bF2ocXL7.net
ハーフタイツなら一流選手も穿いているしな。
一般のランナーの間で人気が出ても無理はない。

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/09(月) 00:16:33.26 ID:524TTRDm.net
レーシングブルマで街中走る猛者は居らんのか

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/09(月) 07:31:01 ID:suCjrgWV.net
>>552
ハーフタイツならロングタイツの時より敷居が低いから、生で穿いてもあまり気にならない。

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/09(月) 20:55:36.13 ID:g15Je72F.net
何枚も着ると
洗濯物増えるだろ

単純にさ

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/10(火) 09:41:32.06 ID:NBQWO6T8.net
>>549
多くても2枚じゃね?
タイツ+ハーフパンツ
タイツ+インナーパンツ

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/12(木) 07:35:11.43 ID:L/u8m28M.net
ランニング用のランパンは下にインナーが縫い付けてあるけど、ジムで使うショートパンツだとインナーが無いから、普段の下着を穿くべきか専用のインナーでも買うべきか迷う。

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/12(木) 22:00:27.30 ID:wnrbl33o.net
>>555
じゃ、タイツ一枚が最も手軽だね。
乾くのも早い。

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/13(金) 08:00:14.07 ID:YaUzxfuA.net
>>557
エアリズム(UNIQLO)のローライズボクサー 試してみたけど、意外にも汗の乾きが遅くて残念だった。
薄い生地で動きは妨げないんだけどな。

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/13(金) 18:47:50.35 ID:EMWozlca.net
穿いてるうちはそんなすぐには乾かないだろうよ

総レス数 814
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200