2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランニングファッション

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/10(木) 21:02:46.93 ID:loL/e5y1.net
ランニングファッションについて

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 13:15:57.38 ID:hpDkgHcy.net
いちいちすれ違うランナーがデブかガリかなんて深く考えたないな。
ただ、ランナーがいるなぁ…ってだけ。
女性ランナーの場合は、割と記憶に残るけど。

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 20:02:34.76 ID:pJazVmxD.net
夏場は女性ランナーが減る印象がある。
月例会的なレースでも寒い時期の方が女性は多く参加してる。
女性ランナーのピチっとしたスパッツ越しの尻を拝むなら、季節を選ぼう。

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 00:34:16.28 ID:SelCqw3q.net
梅雨明けてからホームコースは沢山居た年配層のウォーキングの人が殆ど居なくなった。

この炎天下の中、変わらず逢うのはゴマ塩短髪でセクシーなランパン履いたガチランの爺さん位w

週イチの不定曜日に行くのに毎回居るので、季節問わず毎日走ってると思われる。
凄い人だわ。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 09:54:52.44 ID:oGjjIB1O.net
>>95
ガチランの爺さんて大抵、ランパン穿いてるから分かり易いね。
夏だからかなりスロージョグの人もいるけど、フォーム見るとやっぱ年季が入ってるなぁと思う。
割とコンスタントに走っていそうな人でも若い層は、朝とか夕方〜夜間が多い。

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 18:52:32.97 ID:SzHAH6bP.net
長くマラソンやっている60代くらいからランパン派が増える感じがするが、
決して速く走ろうとはしてない。
逆に長い距離をキロ5分半〜6分くらいでトコトコ走ってる人も多い。

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 09:50:27.99 ID:ycOzr9zs.net
>>97
持久力勝負の年代になるからね。

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 11:07:12.38 ID:FJrl+3/l.net
ごま塩爺さんもペースはユックリで`7分位のペースだね。それでも毎日?12km位のコース走ってるのは凄いと思う。
シューズは頻繁に買い替えてるみたいだけどアディダスが好きみたいで、今はオレンジで遠くからでも直ぐ解るわw

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 16:37:03.92 ID:i4tDZ/JZ.net
100gets!

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/24(土) 10:06:34.96 ID:rXJD5p8+.net
真夏の暑い時期だと、そもそもペース上げて走れないよ。
俺なんか早に比べて20秒/kmぐらいは確実に落ちてしまう。

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/24(土) 19:10:52.66 ID:er1MPEWY.net
俺は朝方、気温が低い時間帯であっても、ペースは30秒/kmくらい落ちることが
珍しくない。
暑さに弱いのは元からだけど、体力消耗が人一倍激しい。

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/25(日) 12:59:04.28 ID:xAsOKkAr.net
>>102
知らず知らずのうちに暑さで疲労が蓄積しているというのもあるね。
30〜45分程度の緩いジョグで疲労を抜く方法もアリだよ。

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/27(火) 12:15:16 ID:Qhf6uKZ4.net
>>102
ペース落ちるのは当たり前のこと。
夏の間は無理せずにサクッと仕上げればいい。
全く走らないよりずっと優秀。

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/27(火) 19:39:28 ID:1cSeIPA5.net
>>99
爺さんになると、ペースよりも距離だからね

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 08:38:43 ID:BDua8YEu.net
夏に他の季節と同じペースで走ってたら、体調崩すよ。
それに怪我の頻度も格段に上がるから禁物!

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 17:17:31 ID:iYzZYEx2.net
上半身裸で河川敷を走ってる人って、何か他のスポーツで鍛えているのかな。
純粋なランナー体型(=ガリ)は殆ど見かけない。

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 17:27:27 ID:20eg6tui.net
単純に鍛えた肉体を見せびらかしたいだけとか?

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 20:30:20 ID:QCdu9T7A.net
自分のホームにしてる場所は、自分が休みに走る時間帯(9時〜11時頃)に会うのは皆さんウエア着てるね。

上半身裸の人が現れるのは14時以降かな。おっちゃん〜若いDQN風の人まで様々だけど、走ってると言うより散歩してる感じw

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 12:21:11 ID:EGt7pjiv.net
>>107
脚なんかは細くてもしっかり肉が付いているんだけど、やはり胸板が薄過ぎてガリ扱いされてしまう傾向にあるね。

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 12:32:08 ID:TcQv6Mq1.net
男だろうが女だろうがまな板はダサい

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 20:31:53 ID:bITZxRvK.net
>>111
ところが、陸上長距離走やってる人はまな板が多いという真実(;^ω^)

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/30(金) 07:48:02 ID:rh3nZ6rX.net
上半身の筋肉なんて削ぎ落として効率的に走るためのボディになるんだよ。
脚もケツも適度に筋肉は鍛えられてるけど、それでも無酸素運動する連中と違って細い。

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/30(金) 12:21:17 ID:lMYlX15A.net
俺のふくらはぎの見事なカットを見よとばかりに街中でもハーフパンツ愛用するわ

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/30(金) 19:27:58 ID:31NSapp5.net
>>114
「陸上やってますか?やっていましたか?」なんて声を掛けられることはある?

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 09:19:30 ID:wdfESZI+.net
脹脛を見ると陸上経験者かどうか分かると聞いたこともあるけど、独特の隆起の仕方をするからかな。

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 17:17:40 ID:p+y3P1xr.net
腓腹筋・ヒラメ筋のコラボ( ;∀;)

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 12:41:23 ID:L92xR+Ie.net
適度にふくらはぎが隆起してて色が浅黒い人ほど普段からハーフパンツ穿いているものなのか…

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 13:38:42 ID:f7zl9dN4.net
やっぱ他人に見てもらわなきゃね

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 21:44:13 ID:8aQkh6Kz.net
60前後のオヤジがロングタイツに短パンは見苦しいしキモいしウザいのでやめてくれ

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/02(月) 07:32:03 ID:1jy2DIoQ.net
ピチピチのタイイチよりはよくない?

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/02(月) 10:43:06 ID:DBTp+P/x.net
ロングタイツに短パンのスタイルって、何故、見苦しくてキモくウザいのか?

訳が分からない。

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/02(月) 18:04:30 ID:E2SKaaSS.net
>>121
タイイチ姿もランナー体型であって市街地でない場所を走るなら
そこそこだと思う。

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/03(火) 12:11:16 ID:m0VGea1U.net
>>120
じゃ、そういう人はどんな格好すれば良いの?

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/03(火) 19:42:32 ID:VFtFUwpj.net
>>120
その人は、どんな場所で走っていたの?

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/03(火) 20:12:30 ID:hYBRgUFy.net
カッコよくはないけど別に見苦しいとかキモいとかもない
まあガチの人じゃないんだろうなーっては思ってる

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/04(水) 13:18:24 ID:mP6nEWT7.net
タイイチで走ってる人でもガチもいれば初級者もいるから(マラソン大会に出ると分かる)何とも言えないよね。

ランパンとランシャツの組み合わせならガチ勢多いけど、ランパンだけではそうでもなかったりする。

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/04(水) 16:01:59 ID:XCMj275B.net
最近は実業団の人達でもランパンではなくハーフタイツ穿いてることが
多くなってきたな。

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 07:42:41 ID:LLTAh8qB.net
>>128
半数近くはタイツ穿いてるね。
NIKEのものが多い印象。

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 20:38:37 ID:Ds/XNH1S.net
ナイキのウェアは遠目であってもあのシンプルなロゴですぐ判る。
昨日はナイキのロングタイツ穿いてる人を見かけた。

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 11:24:55 ID:B+J9Yd1p.net
>>120
金哲彦さんはよく似合ってますが?

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 16:20:41 ID:Lfai9i2Z.net
逆に金さんのランパン姿って想像できない。

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 16:38:15 ID:4UHG0yZ8.net
>>132
昔、箱根駅伝に出てた頃はランパン姿だったけど、確か画像で「木下哲彦」で検索するとヒットしたはず。

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 19:59:11 ID:e21ZYaIC.net
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_201712120000519-14.html

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/08(日) 13:20:05 ID:Z/6x06dW.net
>>134
なるほど、面影があるな。

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/08(日) 18:44:48 ID:NIq+dX4P.net
>>134
脚が太くてヒョロい一般的な駅伝選手とは異質だな。

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/08(日) 21:28:20 ID:QGeuUarz.net
脚ふっと
やっぱ韓国人最強やん

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/09(月) 10:41:07 ID:8w5cQQwY.net
>>137
だよな?
俺もこれが駅伝選手かと目を疑ったわ。
日本人だと長距離やってりゃこんな脚の太い人はまず居ない。

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/09(月) 19:17:45 ID:kNMj+11R.net
これだけ太い脚で5区を見事に走り抜けていたらしいからな。

今までの山の神とは体格の差が大きすぎる。

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/10(火) 08:56:28 ID:yk4N3qsE.net
金さんの体格で5区を走るとは、意外だな。

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/10(火) 18:27:51 ID:1EI1uIhc.net
今井正人以降、「山の神」なる言葉が使われるようになったが、
実際には昔からこれに匹敵する選手は沢山いたんだろう。

https://tanto6374.com/wp/2017/01/07/yamanokami/

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/11(水) 10:11:13 ID:JMXaNflx.net
>>141
この3人の中で今井が最もガッチリした体型だな。
次が柏原、神野はヒョロガリ。

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/11(水) 17:19:52 ID:QIX9dXko.net
神野のような軽量級も山登りには有利なんだろうか?

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/12(木) 12:16:58 ID:QM/x/sir.net
神野大地は公称46kgだっけか?

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/12(木) 20:47:51 ID:wWBC24oE.net
箱根駅伝では活躍したが、その後はパッとしないね>神野w

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/13(金) 19:17:41 ID:1TIT7Tiv.net
踏んだり蹴ったりだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0069d2a2b25a92c3b42b9d0d5088f060d7c1dc9f

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/13(金) 20:15:39 ID:NBzaRkDM.net
報われてほしい気持ちもあるけど自分の得意な分野で勝負しなきゃ苦しいだけだよ
好きとかやりたい分野よりも素質があるかどうかが全てや

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/14(土) 14:09:01 ID:ycBno1hQ.net
神野は神経質過ぎて気難しい気性らしいね。
調子いいときはまだしも、一度コケると方向性を見出さないタイプ。

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/15(日) 14:04:31 ID:Rnbp3GlP.net
>>148
スポーツに向かない性格っぽいなw

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/15(日) 19:21:33 ID:PO//luOR.net
セット売りなんてしてるんだな。
https://item.rakuten.co.jp/yanosp-fineplay/y115/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002106

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/16(月) 12:10:05 ID:2QFX2zTN.net
マネキン買いみたいなものだな。

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/18(水) 13:48:09 ID:lA9J5Jn9.net
>>150
こういう売り方、最近増えたな。

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/18(水) 15:52:45 ID:VjAqwIrZ.net
真冬以外、ランパン穿いてスロージョギングしてるお爺さん、
時々見かける。
今のようにタイツなどは一般的ではなかった時代のランナーって
ウェアでも解る。

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/18(水) 22:34:42 ID:ZgzmtGqZ.net
良いんじゃない?
安いし

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/19(木) 12:51:03 ID:DTB1HxVV.net
>>153
なんか和む光景だな(^ν^)
ランパン=一流選手って概念を打ち消してくれる

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/19(木) 21:53:30 ID:ogfs56rn.net
運動するときのウェアなんだから、機能性重視で何ら問題ない。
よって走力のレベルなど関係なくランパン穿いて走ればいい。

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/20(金) 15:03:51 ID:PUD2R10w.net
ところで、ランパン(ハーフパンツ)派とスパッツ派に分かれるのは何故だろうか?

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/20(金) 18:59:03 ID:Lq/vEiZf.net
モッコリさせるのが気になるかならないかの
違いでは?

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/20(金) 19:34:23 ID:F/k2vmvu.net
自分もブツがデカイからスパッツは無理…
履いてみたいんだけどね

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/21(土) 12:17:02 ID:1U9C6lbN.net
>>159
スパッツ穿いてる人は、粗末なブツの人が多いのかもね。
高校や大学の陸上部員なら仕方なく穿くだろうけど、一般人の場合はわざわざ股間が目立つ様なことはしない。

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/21(土) 17:18:25 ID:gcy0RKSY.net
>>159
画像検索しててこういう機能性タイツを見かけると
上にランパン重ねはかえって恥ずかしく感じられる。
でも、股間部は気になるんだよな?
https://instagrammernews.com/detail/2068016568843338526

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/22(日) 13:06:30 ID:jt9lgfCG.net
>>160
それこそ、ホモの注目の的になっちゃうからね。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/22(日) 17:00:59 ID:q7WmeH9l.net
>>161
生地がしっかりしていて透けない素材なら
そのままで走っても問題ないよ。

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/23(月) 09:16:12 ID:tmgQBeVz.net
>>161
ハッキリ言って生地の厚さとか素材感、そして股間部のゆとりの有無で決まるよ。
ピッタリとフィットしてサポーター的な作用をするタイツなら、そのまま生で穿いても問題ないよ。

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/23(月) 19:09:13 ID:XoziADw8.net
>>159
大迫が穿いているような真っ黒なタイプなら
目立たないだろうに…

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/24(火) 10:52:06 ID:kGzhTO3L.net
NIKEのハーフタイツは割と緩めだから、ワンサイズ落とした方がいいよ。
俺が穿いてるMIZUNOのハーフタイツ はジャストサイズ。

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/24(火) 19:40:17 ID:t7Jn000G.net
>>157
ランパンって捲れ上がって抵抗を感じるから
軽量な割に走りにくさもあるんだろう。

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/25(水) 09:40:00 ID:bBXVkid+.net
>>165
大迫ぐらい色黒で細い体型なら見栄えがいいんだが、一般ランナーであれほどの人はなかなか居ないな。

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/25(水) 17:37:17 ID:vrC8/6V9.net
>>166
海外メーカーも最近のものは日本人向けに
少し小さ目に作られているものが多いんだけど
NIKEは異なるんだね。

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/26(木) 12:21:12 ID:YbRVhFIA.net
>>166
身長がある人はL→MとかM→Sとかに変えられるけど、低身長だとSしか選択肢が無くて諦めざるを得ないんだよな。

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/26(木) 19:41:59 ID:3rHHFaIx.net
XSなんてそうそうないからな。
普通のTシャツなんかだったらユニクロで扱ってるけど。

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/27(金) 07:48:24 ID:Yu1qxVyu.net
もともとランナー体型を考慮して、一般的なサイズより小さめに作られているみたいだよね。

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/27(金) 21:37:11 ID:wrp6c4QK.net
XSはスキンズのタイツであれば、あるけどね。
かなり窮屈、でもあの手のタイツではそれが「普通」なのかも?

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/28(土) 12:59:43 ID:YfJ/YCq5.net
コンプレッションタイツは、穿くのも脱ぐのもかなりの労力を要する。
爪で引っ掛けそうになったりするから、注意しながらになるね。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/28(土) 19:15:25 ID:5lZaIM8a.net
タイツと言えば、こういうカラーのものを買う人って
少ないだろうな・・

https://item.rakuten.co.jp/fermart/dp3-ffdf91eb5e/

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/29(日) 10:48:41 ID:tV13ItLP.net
>>175
モッコリさせたい人には、嬉しいタイツかも知れない。

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/29(日) 19:13:48 ID:8AgAGJlu.net
>>169
ハーフタイツに関しては、NIKEは大き目なつくり
同じサイズでもAdidas、Skins、C3FITあたりは
ジャストサイズって印象だな。

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/30(月) 13:57:45 ID:VmQ635Nc.net
>>177
追加すると、ナイキは生地が厚め

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/30(月) 21:41:20 ID:n737woIo.net
>>175
マニアックで他人と同じでは嫌だという人になら
人気が出るかもね。

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/31(火) 07:47:45 ID:VANiIbMH.net
>>175
一度、河川敷でこんなカラーのタイツ一枚で走ってる人を見かけたことがあるよ。

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/31(火) 20:40:32 ID:X3PpbkHx.net
そもそも、タイツって男女兼用なの?

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 05:46:38 ID:oxssrwS1.net
>>181
調べたらわかるが、男女別なものもあれば、ユニセックスのものもある

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 13:42:54 ID:15gLP+27.net
正月にニューイヤー駅伝や箱根駅伝を観ているとランパンからハーフタイツに変えてきてる選手が増えたな。
シューズが一斉に厚底に変わるほどの変化では無いが、よく観察してみると傾向が分かる。

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 17:33:57 ID:6zthjd9t.net
167cmで56kg、体脂肪率が7パーセントなんでレディースのタイツばかり買うわ。

俺の体系だとアディダスだとLでナイキだとMが多いww

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 19:08:36 ID:owEPEOQi.net
>>184
BMIだと20くらいだけど、体脂肪率はかなり低いんだね。
ウエストとかヒップ、太腿はレディース穿いてキツくないの?

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 19:41:49 ID:Z42rOEGa.net
>>185
ウエストは65cmくらいなので大丈夫だし、お尻や太もももキツくは無いです。
丈が上記のサイズでピッタリで、メンズのSだとウエストが緩いww

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/01(水) 19:57:10 ID:4e/Re8h6.net
何よりレディース履くと女の子になった気分で気持ちいいですw

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/02(木) 07:49:37 ID:18Cvf8iF.net
>>186
そのウエストはヌードサイズだよね?
男としては細過ぎだね、身長の割に。

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/02(木) 20:39:31 ID:CKWS+shr.net
>>186
ウエストがキュッと締まっている感じなの?
なんかエロいなw

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/03(金) 13:20:24 ID:Kt9UgI5k.net
若い人ほどウエストが締まっていて「くびれ」が残ってるよね、

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/03(金) 19:08:53 ID:dOvtWL2d.net
>>186
普段使いの下着なんかはやっぱSなの?

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/04(土) 09:46:35 ID:utg9ByKE.net
>>188
多分、神野大地が同じくらいのウエストだと思う。
いくらランナーでもそこまで細い人は、あまり居ないと思う。

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/04(土) 12:44:12 ID:XFgyy/J9.net
>>188
ヌードサイズです。
https://i.imgur.com/0VGiaMg.jpg

>>191
下着は流石にメンズのSですよww
モノによってはXSもいけますが・・・

>>189
ぜんぜんエロく無いですよ。笑

総レス数 814
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200