2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart273

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 03:48:05.20 ID:t/WjlKtq.net
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694654770/
女子マラソン・長距離総合スレPart271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694233962/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 06:17:47.18 ID:3dNkCK2L.net
杭州アジア大会エントリーリスト
https://info.hangzhou2022.cn/en/results/athletics/entries-by-event-women-s-5000m.htm

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 08:34:41.64 ID:3dNkCK2L.net
杭州アジア大会(Aランク) 日本時間
https://www.hangzhou2022.cn/sssg/ssxm/202203/t20220329_46011.shtml

9月29日(金)
08:10 20kW 藤井 梅野
21:05 10000m決勝 廣中 小海

10月1日(日)
21:20 1500m決勝 後藤 

10月3日(火)
20:50 5000m決勝 廣中 山本

10月4日(水)
8:00 35KW ミックス 矢来 渕瀬

10月3日(木)
8:10 マラソン 大西 和久

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:10:26.89 ID:r45eT2Lg.net
杭州アジア大会楽しみ。陸上、日本のライバルは中国とインドとカザフ。あとは帰化系多い中東。
ハッサンはシカゴマラソンにエントリーするみたいだけど、
ギデイは何かのロードレース大会に出ないかな?

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:44:31.29 ID:ZyQSVKp6.net
廣中は今は米国で高地合宿中かな?
アジア大会は中3日で2本だけど、怪我なくポイント稼いでくれるといいな

てか田中はNYから帰国直前にDLファイナル出場の可能性を把握したけど、世陸イベの先約で帰国したらしいな
リモートで良いんだし、日本陸連が間に入ってレース優先させてやれよと思う

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 12:50:49.32 ID:FI/E6ByX.net
杭州アジア大会ボイコットしろ

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 13:01:26.04 ID:JCLskJmV.net
アジア大会や世界ロード選手権より先に、まずは全実とベルリンマラソンだね
まさか田中は今週末の全実にも出るつもり?

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 13:20:46.41 ID:3dNkCK2L.net
※「2023ブダペスト世界選手権」日本代表選手の欠場および出場種目について欠場選手のお知らせ 9/19

(2) 「2023ブダペスト世界選手権」日本代表選手の出場種目について ※ 次の選手については、「2023ブダペスト世界選手権」に出場した種目以外の 種目に出場予定です。
【男子】
・飯塚 翔太 ミズノ 100m
・泉谷 駿介 住友電工 走幅跳
【女子】
・青木 益未 七十七銀行 100m 4×100mR
・田中 希実 チームNB 800m

全日本実業団連合

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 14:42:26.53 ID:d/HvUICI.net
>>4
ガザフは全員ケニアだけど、今年一人ドーピング発覚(昨年の三障世界女王)したよね
他の面子も今年は山本有真にボロ負けしたり絶不調だけど
○○○が使えなくなったのだろうか

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 14:53:58.62 ID:MijP0woO.net
シナに嫌がらせされないのか?大丈夫なのか?

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 14:57:51.91 ID:wv4er67m.net
カザフスタンの面子がアジア選手権みたいな調子なら
7月のアラブ競技大会で5000m15:02.22、10000m31:40.02で走ってる
バーレーンのREBITU Bontu Edaoが一番のライバルになるかな

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 14:58:38.51 ID:d/HvUICI.net
>>10
君が代へのブーイングは確実たろうね
選手村の食事にも気をつけた方がいい

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 16:06:16.55 ID:JOYZ8mU+.net
>>12
自演荒らし?
それとも中国の五輪や過去の大会を見たことないの?
何の問題もないよ

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:05:03.92 ID:1QW7usw5.net
廣中の意気込みいいねえ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091900806&g=spo

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:17:23.81 ID:0CrQVcYH.net
北京共同】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始まった8月24日以降の3週間余りで中国国内から北京の在中国日本大使館に累計40万件を超える迷惑電話があったことが19日分かった。ピーク時は1日4万件を上回り、現在も1万件前後の着信がある。日本政府は通常業務に支障が出るとして中国政府に対応を繰り返し求めたが、改善されていない。日本政府関係者が明らかにした。

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:18:23.42 ID:wv4er67m.net
パリ五輪の代表選考基準発表!田中希実、廣中璃梨佳は11月以降標準突破で即時内定
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/114630

>ただし、資格有効期限終了後に世界陸連(WA)から実施される追加招集については新たな制限を設けるとしている。

>五輪は陸上の世界選手権とは異なり、派遣団体であるJOCにより派遣選手が決められることから、
>派遣人数枠に制限がある場合、参加資格を獲得した選手であっても代表に選ばれない可能性があることも明記された。

>山崎一彦強化委員長は「東京五輪までは参加選手を1人でも多くという方針だったが、
>そこから脱却してパリ五輪ではメダルや入賞が期待できる選手を1人でも多くという方向に変更した」と、
>選考方針を一歩進んだものにしたと説明した。


期間内に参加標準突破やワールドランキングで枠内に入りましょう

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:22:17.13 ID:I/6NaCo5.net
アジア大会で標準切ってもだめなのね

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:25:21.97 ID:0CrQVcYH.net
宿泊施設と競技場の往復だけになりそうだね
バスに護衛を付ける必要があるし
観客の民度も心配だな

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:27:22.03 ID:1QW7usw5.net
小海は怪我でアジア大会辞退

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:28:02.55 ID:wv4er67m.net
まあアジア大会で標準切っとけば日本選手権勝てば内定だから
標準切る可能性はアジア大会より日本選手権10000mの方が高いだろうけど

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:39:27.26 ID:3dNkCK2L.net
アジア大会 3名辞退
https://www.jaaf.or.jp/news/article/18900/

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:46:57.03 ID:MijP0woO.net
子会社オワタ

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 17:58:44.67 ID:j3tEisu/.net
小海辞退かよー

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:01:51.77 ID:WGbWPcd6.net
疲労骨折てクイーンズどころかパリもやばない

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:02:08.03 ID:mOmrSz3H.net
>>19
勿体ないけど、パリ五輪や東京世陸を目指すなら今は無理する時期ではないしな

>>5
廣中はボルダーで高地合宿中ですよ
ブダペストの直前はサンモリッツで合宿してたし
郵政は駅伝で酷使はするものの、海外合宿には積極的に行かせてくれるのは良いよな

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:05:21.59 ID:j3tEisu/.net
故障させないように指導しないと積み上げてきたものがリセットされてしまう。選手本人が故障の前兆を敏感に感じ取れるかどうかも大切だけど。

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:07:06.18 ID:j3tEisu/.net
夏合宿で無駄に走り込ませた結果だろ

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:07:15.38 ID:MijP0woO.net
>>25
金かけるよなー、年間何億使ってるんだろう?まぁ郵政は無駄遣いばかりしてるから陸上にもかね使うのは良いことだけど。

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:09:52.74 ID:X55gcLJ4.net
廣中って監督が高橋Qのコーチだったからか、毎回ボルダーとか米国内で高地トレーニングだったのが
先月の世陸前はスイスで高地トレーニングだったんだな
特にサンモリッツなんか超絶物価が高いのに、よくまあ合宿できたなとは思うが
移動も考えて、結構手厚くやってもらってるみたいで安心だね

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:12:04.13 ID:wv4er67m.net
合宿で走り込んで急激に走行距離を増やしてキャパオーバーで故障は
日本の長距離の黄金パターンだからね仕方ないね…

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:15:05.09 ID:4kmR9O+/.net
ベルリン前の新谷も、世陸前の田中も湯の丸で合宿だぞw
スイスで高地合宿なんざ金どれだけかかるんだ?っていう
日本のトラック競技の選手では廣中が一番金をかけて貰ってそうだ

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:17:25.44 ID:n0T97kcd.net
田中は試合には頻繁に出るけど練習ではそんなに追い込んでないみたいだから
それが怪我しない理由かね

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:19:18.21 ID:wv4er67m.net
田中の交通費宿泊費が頭一つどころじゃなくダンチで飛びぬけてると思う

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:23:34.53 ID:MijP0woO.net
>>31
暴落してた楽天株が何故かもちなおしててこのまま行けば郵政は何千億かの損失逃れるから金あるんだよ。

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:23:54.99 ID:d/HvUICI.net
>>32
走行距離が少ないだけで追い込んでない訳がないでしょ!?
追い込まずにあんな記録が出せるならもっと多くの選手が出せてる

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:24:32.68 ID:Q2t6uigF.net
>>30
小海の所は監督代えないとダメでしょ?鈴木も早速壊れてるでしょ?

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:25:49.62 ID:1QW7usw5.net
交通費は田中、滞在費は廣中
てかユニクロもアメリカで長期滞在してるしダイハツや第一生命もそうよね
田中は結果で元取れてるからいいんじゃない

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:27:33.68 ID:VBD2A8n4.net
>>33
そうか?
ケニアなんか滞在費は大してかからないし、田中の大会前の高地合宿は御岳や湯の丸とか国内
大会の遠征費用は陸連から出たりしてるし、DLリーグは招待で賞金が出たりもしてる

何週間もスイスの高級リゾート地のサンモリッツにスタッフと滞在してる方が金かかるかと

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:31:10.25 ID:VAFq4FDB.net
>>37
松田もブダペスト前にボルダーで合宿してたな
1ヶ月1400kmとか走りすぎて怪我したんだろう
まあ廣中は海外合宿がリラックスして性にあってるらしい
田中も海外合宿したければ、ユージーンにNew Balanceのクラブチームあるし
起伏のあるコースもあるので一緒に練習させてもらえば良いかも

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:34:16.51 ID:wv4er67m.net
まあ田中も廣中も陸連から年150万円の強化費の出るゴールドアスリートだからね積極的に使うといいよ

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:34:49.36 ID:XIY8rf8x.net
小海アジア大会出ないなら五輪厳しいねえ。故障はしてることはしてるけど走れない程度にはならない山本さんが代表持っていくんだよねえ

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:34:55.79 ID:Q2t6uigF.net
女子長距離は実業団スポーツの中ではダントツで活動費を使ってる。
例えば都市対抗野球強豪でも年間活動費は一億五千マンくらいだけど、女子駅伝部は郵政を筆頭にそれ以上平気でかけている所がいくつもある。

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:35:42.13 ID:Iq8PwtpU.net
ブダペストへの移動を考えて8月は涼しいサンモリッツ合宿で、今月9月はボルダー合宿中
廣中がこれだけ高待遇なのは将来マラソン転向も見込んでのことよな

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:36:02.95 ID:Q2t6uigF.net
先物取引のあの会社が野口のために年2億使ったあたりからインフレしてる。

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:38:28.73 ID:ID/0WCPU.net
>>29
サンモリッツでの高地トレーニングは、元々鈴木亜由子らのマラソンの合宿で
それに廣中の志願で追加参加したらしい

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:41:46.92 ID:AW+jbmAv.net
日本の実業団は確かにマラソン選手にかける予算は凄いな

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:46:30.38 ID:gxPZyLgE.net
田中の場合はニューバランス主催大会や、リポビタンDの大会に出たり、逆に金を貰いながらレースやってるよな
ただ都の世陸イベは別にシーズン中に引受なくて良い仕事だし
世陸後から、練習する間もなく移動とレースを続けてるのは無計画っぽくて心配

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:51:58.96 ID:1QW7usw5.net
田中は7月のフィンランド遠征のmotonet gpで2勝して賞金2000ユーロ(31万円強)稼いでるのでホテル代ぐらいにはなるはず

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:52:05.90 ID:Yt8jF8bg.net
入賞以上
廣中 スイス
田中、三浦 湯の丸
泉谷 多分赤羽
北口 もともとチェコ在住
赤松 知らん
川野 知らん

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:52:20.47 ID:Q2t6uigF.net
>>47
世陸イベも金もらってるよ

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:55:08.18 ID:LiV3S3tj.net
>>48
DLで3位に入ったのも50万円くらいは稼いでるしな

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 18:58:53.27 ID:+hadoIFq.net
湯の丸は陸連の強化施設に指定されてるよな
新谷や田中や三浦らの滞在費は補助が出てるはず

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:02:44.90 ID:1QW7usw5.net
廣中…世陸7位6000ドル
田中…世陸8位5000ドル、DLブリュッセル3位3500ドル
DLファイナル6位2000ドル

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:03:30.30 ID:UOig6KYd.net
賞金は代理人に調整費用払ったらほとんど残らないとどっかに書いてあった

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:06:46.27 ID:1QW7usw5.net
>>54
だろうねw

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:10:42.96 ID:1jIxorB0.net
ヤコブや田中父が言ってることは当たり前のこと
ただ言うは易し行うは難しで考え方が雑な人には無理なんだろ
信じないとか思ってるならその時点で雑なの確定

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:35:09.89 ID:ID/0WCPU.net
>>53
なにそれ、貰える賞金?
それっぽちか少ねぇ〜w

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:42:52.34 ID:y4HhOeLr.net
>>57
まさか陸上が稼げるスポーツだと思ってたの?
ご冗談を

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:45:15.24 ID:DkkWOHXA.net
田中は日本新も出したし、スポンサーから報奨金くらいは出るだろう
国内合宿やケニア合宿くらいなら、また行けるよ

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:45:38.07 ID:1QW7usw5.net
>>57
これ貰えるレベルの選手は複数スポンサーから合わせて数千万から億単位の契約してるので賞金はスタバ代ぐらいの感覚だろうね

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:45:54.60 ID:ElKQ3eUa.net
2023.9.24 ベルリンマラソンに向けて Part 3. “ 本気で挑める仲間と ”
https://www.youtube.com/watch?v=1iX6EbicXYg
https://www.youtube.com/watch?v=YE3yLrEOSas





2023.9.24 ベルリンマラソンに向けて “ いざベルリンへ! ”
https://www.youtube.com/watch?v=CsPNrYp4waw

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:48:12.96 ID:x3+mnjiF.net
>>14
リリーはアジア大会に出るんだな
勝ったら五輪の代表権とれるんだっけ

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:52:37.57 ID:1QW7usw5.net
>>62
11月1日以降に標準切らないと内定出ない

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 19:59:08.05 ID:yHURaF0F.net
全実のポスターに田中が使われてるけど今週末だっけ
帰国して出る気なのか?

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:05:30.45 ID:hgBcMh63.net
>>62
世界陸上で入賞した選手達(優勝した北口は既に内定してるので除く)
5000の田中と10000の廣中は11月1日~来年6月30日までにその種目で参加標準記録を破れば即内定それ以外だと男子100mサニブラウンと男子110mhの泉谷と男子3000mscの三浦と男子走り高跳びの赤松
この4選手は来年1月1日~6月30日までに参加標準記録を破れば即内定

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:09:51.38 ID:ISblaENN.net
>>65
何故そんなガセを堂々と書くんだ?

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:13:12.50 ID:L5tVbAR3.net
>>65
それどういう種類の妄想?
パリ五輪の参加標準記録が反映される期間は日本陸連か、世界陸連のサイト見てこいよ
このスレでいえば田中の5000mは既に突破してるし
サニブラウンも三浦とかも既に突破してる

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:21:25.33 ID:UMbkiSWG.net
下記が公式発表です


【パリ五輪における参加標準記録の有効期間】

・10000m、混成競技、競歩、リレー:2022年12月31日〜2024年6月30日
・マラソン:2022年11月1日〜2024年4月30日
・個人種目(※上記を除く):2023年7月1日〜2024年6月30日

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:21:54.18 ID:MpyhjpKg.net
>>60
そんな契約できてる選手はほんの一握りだよ。
あと、ワンダは数年内に吹っ飛ぶからDLのスポンサーもなくなるかもね。

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:24:28.40 ID:7ilTceeC.net
要するにブダペスト世陸で標準記録を突破した記録を出せてる選手は内定ってことだな
廣中はまだ内定は出てない

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:25:32.70 ID:MpyhjpKg.net
>>66-68
日本陸連が発表した基準だよ!

世陸は日本スポンサー枠もあったので75人も参加したけど、巴里五輪そんなに陸上に枠が無いから絞らなくてはならないって話の一環。

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:27:58.66 ID:1QW7usw5.net
現実的には可能性低いけど標準突破者が4名以上になる場合もあり得るから田中や廣中とて現時点での内定は出せないって事
田中や廣中や三浦の世陸最上位入賞者が11月1日以降の標準突破で内定というのはガセ情報じゃなく日本陸連からの発表

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:28:35.71 ID:mfUoeo/e.net
>>71
日本陸連のHP見てこい
内定発表されてるからな
ランキング形式ならまだしも、トラックで参加標準を突破してる貴重な選手を絞るはずないだろ馬鹿かよ

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:29:04.91 ID:Yt8jF8bg.net
多分入賞者は11月以降に標準切れば内定出すぜ!ってこと

練習にもならない日本選手権に出なくて済むのはメリット

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:30:14.32 ID:wv4er67m.net
パリ五輪の代表選考基準発表!田中希実、廣中璃梨佳は11月以降標準突破で即時内定
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/114630

世界選手権の日本人最上位入賞者は24年1月1日から(5000m、10000mは23年11月1日から)、
24年6月30日までに参加標準すれば即時内定となる。

https://www.jaaf.or.jp/news/article/16334/ 詳しくは内の
トラック&フィールド日本代表選手選考における編成方針および選考基準について


参加標準期間と世陸歳上位入賞者の即時内定期間は別

>>70
世陸歳上位入賞者は即時内定期間に標準記録を切れば日本選手権関係なく内定するってこと

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:32:10.40 ID:rkY6YR0F.net
>>71
お前の脳内基準はイラネ
例年通り、日本選手権に出場までは内定になるだけの話


>パリ2024オリンピック競技大会 参加資格有資格者一覧

2024年8月1日(木)〜11日(日)にパリ(フランス)で開催されるオリンピック競技大会の参加資格有資格者をお知らせします。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/18659/

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:32:13.29 ID:MpyhjpKg.net
>>73
お前が見てこいよ恥ずかしい

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:33:43.13 ID:MpyhjpKg.net
>>76
お前、周りからバカってよく言われない?

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:33:49.92 ID:Yt8jF8bg.net
これはトッパーのためだな。参加標準切るの4人以上でそうだから。泉谷にさっさと内定出したい陸連の思惑

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:34:09.78 ID:wv4er67m.net
5.選考基準
【個人種目】
(1)ブダペスト 2023 世界陸上競技選手権大会で 3 位以内の成績を収めた日本人最上位の競技者で、
2023 年 7 月 1 日から 2024 年 6 月 30 日までに、ワールドランキング対象競技会において参加
標準記録を満たした競技者は内定とする。

(2)(1)に該当者がいない種目において、ブダペスト 2023 世界陸上競技選手権大会で 8 位以内の
成績を収めた日本人最上位の競技者で、2024 年 1 月 1 日(ただし、男女 5000m および、男女
10000m については、2023 年 11 月 1 日からとする)から 2024 年 6 月 30 日までに、ワールド
ランキング対象競技会において参加標準記録を満たした競技者は内定とする。

(3)第 108 回日本陸上競技選手権大会(以下、日本選手権)を国内の最重要選考競技会とし、参加
標準記録を満たした競技者、および、ワールドランキングにより資格を得た競技者から選考を
する。


1が北口、2が田中や廣中など

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:37:21.36 ID:5onYpHM3.net
マジレスするけど、田中が5連覇がかかる日本選手権に出ないはずないから免除など意味ないね
従来通り、粛々と代表が決まるだけ

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:38:54.29 ID:Yt8jF8bg.net
>>80
日本選手権3位以内がない?

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:41:28.13 ID:GVR89YuQ.net
11月1日以降でも以前でも同じ事をだな

来年6月までに5000m14分52秒を切れる可能性なあるのは日本選手で田中だけ、よくて廣中くらい
1500m4分2秒05を切れる可能性があるのも田中だけ
10000m30分40秒を切れる可能性があるのも廣中だけ、不破は間に合わないだろう

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:44:55.37 ID:BY0eEs6e.net
>>14
「また背中を追える」ってすごいなあ。グッとくる

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:45:04.26 ID:szYJrYzE.net
世界基準を無視した独自路線とか言い出して、中長距離トラック誰も突破出来なかったら笑えるのにねw
参加標準だけを基準にすれば、田中と廣中以外はワンチャンすらないのが中長距離トラックの現状

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:49:46.31 ID:xbB5nw6e.net
>>84
日本選手の背中を追ってる場合ではないな
背中を追うべきはアフリカ勢
田中は一緒にそこに向かう相棒みたいなもんだろ

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:53:25.44 ID:wv4er67m.net
>>83
10000m30分40秒は日本選手権10000mで田中が切る可能性は十分あると思うけど
まあ切ったとしてもあくまで1500m5000mの2種目出場が基本線だろうけど

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:55:41.29 ID:BVlsVRFz.net
>>77
>>78
口出して悪いけど、どのへんが恥ずかしのかね?
日本陸連の新基準でも第一次基準で、既に田中は内定してる事になるんだが



5.選考基準
【個人種目】
(1)ブダペスト 2023 世界陸上競技選手権大会で 3 位以内の成績を収めた日本人最上位の競技者で、
2023 年 7 月 1 日から 2024 年 6 月 30 日までに、ワールドランキング対象競技会において参加
標準記録を満たした競技者は内定とする。

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:55:51.02 ID:1QW7usw5.net
代理人同じみたいだから来年以降田中と廣中で合同で合宿なり遠征なりしてほしいね

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:57:04.46 ID:BVlsVRFz.net
>>77
>>78
口出して悪いけど、どのへんが恥ずかしのかね?
日本陸連の新基準でも第一次基準で、既に田中は内定してる事になるんだが



5.選考基準
【個人種目】
(1)ブダペスト 2023 世界陸上競技選手権大会で 3 位以内の成績を収めた日本人最上位の競技者で、
2023 年 7 月 1 日から 2024 年 6 月 30 日までに、
ワールドランキング対象競技会において参加標準記録を満たした競技者は内定とする。

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 20:59:00.67 ID:AI1+0+r7.net
今はまだ交渉中なんだろうけど、JOCから打診されてる陸上派遣枠が結構厳しい数なんだと思う。

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 21:31:44.28 ID:MijP0woO.net
>>90
お前は周りからバカってよく言われてるけどそれに気がついてないんだね。

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 21:39:52.91 ID:x3+mnjiF.net
田中はブタペストで3位以内には入っていない

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 21:41:04.94 ID:x3+mnjiF.net
リリーはアジア大会は順位を取りに行ってほしいね
10000は優勝してもらいたい

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:04:06.48 ID:d/HvUICI.net
12月の10000m選手権が世界クロカンの選考会にもなってるなら
田中希実が出てくる可能性もあるのか
昨年度の世界クロカンの代表も何か選考会で決まったんだっけ

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:10:56.79 ID:XIY8rf8x.net
あーだこーだ言っても女子長距離でマラソン以外各種目4人以上標準突破者が出るはず無いので標準切った時点で事実上五輪代表決まり

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:12:47.06 ID:wv4er67m.net
>>95
去年は選考条件1位にオレゴン世陸3000mSC、5000m、10000mの
日本人最上位があったからそれで選ばれて出た

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:17:47.12 ID:33lFGgd5.net
リオ五輪の陸上派遣は52名
今回も50人くらいだろうから

北口内定、誰かはともかく男女マラソン各3、競歩男女各3、男子ヨンケーマイルそれぞれ5、ここまでで23
これに加えて
男子
200が2、110障害3、400障害2、3000障害2、幅2、やり1、高1 (100、400はリレーに含まれる)
女子
田中、廣中、100障害3、やり2、幅1
これで44
あとの残りを
200、400障害、3000障害の3枠目、5000、10000、やり2枠目、女子5000、10000、400障害辺りで争う感じかな。

総レス数 904
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200