2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart273

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 03:48:05.20 ID:t/WjlKtq.net
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694654770/
女子マラソン・長距離総合スレPart271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694233962/

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:23:14.58 ID:d/HvUICI.net
>>97
そうだったんだ、ありがとう
今年度はその選考基準はあるのかな

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:23:35.59 ID:XIY8rf8x.net
>>99
あ、福部は11月以降に標準突破してるから世陸3位じゃないけど今回の基準なら代表内定ね

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:27:44.11 ID:CtDmxYhA.net
>>99
この基準でも福部は落ちる

>>101
なんか田中が3位以内に入ってたり、福部が入賞してたり、平行世界の女子陸上は強いなぁ

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:28:27.40 ID:d/HvUICI.net
>>98
解りやすい
男子長距離ゼロとかになったらどれくらい振りになるんだろう

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:31:30.62 ID:Fh0n9+xz.net
>>93
つか、世陸5000mで3位に入った日本人なんか1人もいないんだが…

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:35:12.04 ID:brC+AKuH.net
>>104
ウケる
DLリーグ3位以内も歴代で田中だけだしね
アフリカ勢が今ほど台頭してない時代まで含めて、歴代日本人で1人も達成してない世陸3位以内という基準に草生える

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:38:48.61 ID:d/HvUICI.net
2012ロンドン五輪女子1500m決勝
金 TUR → ドーピング
銀 TUN → ドーピング
銅 BRN → 繰り上げ金
4  RUS → ドーピング
5  ETH → ドーピング
6  USA → 繰り上げ銀
7  BLR → ドーピング
8  SVK → 繰り上げ銅
9  RUS → ドーピング
10 GBR → 繰り上げ4位
11 GBR → 繰り上げ5位
12 KEN → 繰り上げ6位
13 USA → DNF

こんな事が今後起きないとも限らないが8位を3位というのはちょっとムリがありそう

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:39:47.22 ID:9vPmKYwb.net
内定云々は何様なんだろうとは思うけどな
田中や廣中なんて日本陸連が頼んで行ってもらうのようなアジアトップの選手なわけで

あと関係ないけどTBSは田中や廣中のYouTube動画て何百万円も稼いでるんだから
少しは選手に還元したらどうなのかと思う
まともにTV中継もしないくせに

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:40:44.92 ID:w7GLMRLt.net
>>106
そのよくあるコピペ嘘ですよ

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:45:28.85 ID:d/HvUICI.net
>>107
選手よりも多い陸連関係者の派遣人数を先ず絞れよって言いたい

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:47:10.13 ID:ZKzk3Scp.net
>>106
ドーピング失格になったのは1位2位のトルコ選手で、4位のロシアも5位のエチオピアも失格にはなってません
それ以下も失格になってません
公式結果は少し調べれば分かることですよ

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:50:16.50 ID:BndmTvDE.net
長距離スレだから中距離に詳しくない人がいるのかもだけど、まがりなりにも陸上ファンが
レースを全く見ずに改悪コピペをそのまま信じて、面白がって貼るのは悲しい限りですね

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:54:14.79 ID:LRPsNi3O.net
バーレーンもアフリカ帰化選手が多くて、組織ぐるみでドーピング摘発もあるし、ロシアもだし
さもありそうって思えるコピペなのは悲しいな
トルコ勢のラストの爆走で、ドーピング効果の凄さを見せつけられた決勝戦だったけど

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 22:57:23.53 ID:Twlaxqlc.net
>>107
ほんとそれ
内定も何も、田中廣中が行ってくれなければ日本女子トラック競技の五輪参加ゼロになるわ

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:04:01.22 ID:AjTY7n3W.net
金・銀以外はその後、ドーピング違反したってだけで
五輪のレースでドーピングした訳ではないという事ね
だったらいいのか?と言われれば全くそんな事はないが

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:14:54.84 ID:dGMfOcEN.net
>>114
その後もドーピング違反はしてないですよ
ドーピング違反が多い国ってだけです
その選手の中でドーピング違反はトルコだけですから

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:20:18.79 ID:ZltNbDaE.net
一般人が面白がってドーピング違反でっちあげてランクを書いたとて、トラック種目好きな人なら真偽は分かるし
北京五輪を見てないなら貼る前に調べてみるべきだと思う
陸上板の女子スレで突っ込まれない訳ないんだしさ

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:26:03.86 ID:aREKStLN.net
日本陸連がYouTubeチャンネル開設して
試合の公式映像を流したら、それなりの収益は揚がりそうな気はする

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:28:10.59 ID:rEAFrX1f.net
第七回中国全国運動会(1993年 9月8日 - 13日)
◆800m 決勝
1 1:55.54 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新 ※現アジア記録
2 1:56.24 曲雲霞(遼寧省/20歳) アジア新
3 1:57.18 劉 莉(遼寧省/22歳)
4 1:57.77 呂 億(遼寧省/19歳)
5 1:58.16 王 媛(遼寧省/17歳)
◇800m 予選
・2組
1 1:56.96 劉 莉(遼寧省/22歳) アジア新
2 1:57.18 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録 /現U18世界記録
・3組
1 1:56.25 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新

◆1500m 決勝
1 3:50.46 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 3:51.92 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 3:57.46 張林麗(遼寧省/20歳)
4 3:58.64 王仁梅(吉林省/23歳)
5 3:59.34 劉 莉(遼寧省/22歳)
6 3:59.70 張麗栄(遼寧省/20歳)
7 3:59.81 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新
8 4:00.05 呂 億(遼寧省/19歳)

◆3000m 決勝
1 8:06.11 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現世界記録 ※Last 1000m 2’36”46
2 8:12.18 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:16.50 張林麗(遼寧省/20歳)
4 8:21.26 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 8:21.84 張麗栄(遼寧省/20歳)
◇3000m 予選
・1組
1 8:22.06 張林麗(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:22.44 張麗栄(遼寧省/20歳) 世界新
・2組
1 8:12.19 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:12.27 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:19.78 馬麗艶(遼寧省/25歳) 世界新

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:28:59.03 ID:rEAFrX1f.net
◆10000m 決勝
1 29:31.78 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録 ※Last 3000m 8’17”46
2 30:13.37 鐘煥弟(雲南省/26歳) 世界新
3 31:09.25 張麗栄(遼寧省/20歳)
4 31:10.46 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 31:16.28 張林麗(遼寧省/20歳)

◆マラソン 決勝(1993年 4月4日)
1 2:24:07. 王軍霞(遼寧省/20歳) アジア新/初マラソン世界最高 ※Last 12.195km 15’58” - 15’29” - 6’49”
2 2:24:32. 曲雲霞(遼寧省/20歳) アジア新
3 2:24:42. 張林麗(遼寧省/20歳) アジア新
4 2:24:52. 張麗栄(遼寧省/20歳) アジア新
5 2:25:36. 鐘煥弟(雲南省/25歳) アジア新
6 2:25:46. 馬麗艶(遼寧省/24歳) アジア新
7 2:26:36. 王艶芳(遼寧省/21歳)

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:30:14.96 ID:rEAFrX1f.net
第八回中国全国運動会(1997年10月17日 - 23日)
◆800m 決勝
1 1:57.62 郎営来(遼寧省/18歳)
2 1:57.82 陳学慧(広西省/28歳)
3 1:58.26 林 娜(遼寧省/17歳)

◆1500m 決勝
1 3:50.98 姜 波(遼寧省/20歳)
2 3:51.34 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新 ※現U20世界記録
3 3:53.91 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 3:53.97 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
5 3:54.52 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録
6 3:55.07 董艶梅(遼寧省/20歳)
◇1500m 予選
・1組
1 3:57.15 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:57.27 姜 波(遼寧省/20歳)
3 3:58.22 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
・2組
1 3:55.01 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:55.38 曲雲霞(遼寧省/24歳)
3 3:55.47 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新
4 3:55.82 董艶梅(遼寧省/20歳)
5 3:56.31 劉 東(遼寧省/23歳)

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 23:31:42.78 ID:rEAFrX1f.net
◆5000m 決勝
1 14:28.09 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 14:29.82 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:38.14 劉世香(山東省/26歳)
4 14:39.96 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録
5 14:47.20 董朝霞(上海市/22歳)
◇5000m 予選
・1組
1 14:31.27 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
2 14:31.30 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:32.33 劉世香(山東省/26歳) 世界新
・2組
1 14:41.47 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
2 14:45.33 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 14:45.71 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18アジア記録

◆10000m 決勝
1 30:38.09 董艶梅(遼寧省/20歳) ※Last 1500m 4’08”8
2 30:39.41 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 30:39.98 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 30:47.22 董朝霞(上海市/22歳)
5 30:47.72 王冬梅(河南省/24歳)
6 30:55.83 劉世香(山東省/26歳)
7 31:11.26 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録

◆3000mSC 決勝 ※男子
1 8:10.46 孫日鵬(遼寧省/23歳) アジア新 ※現中国記録

第九回中国全国運動会(2001年11月17日 - 23日)
◆5000m 決勝
2 14:56.15 邢慧娜(山東省/17歳)
4 15:08.42 郭玲玲(浙江省/15歳) ※現U16世界記録

◆マラソン 決勝(2001年10月14日)
1 2:23:37. 劉 敏(遼寧省/17歳) 中国新/Jr.世界新

◆マラソン 決勝 ※男子
7 2:10:46. 李柱宏(甘粛省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録
11 2:11:43. 李 賀(/17歳) Jr.世界新 ※現U18世界最高

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 00:00:14.52 ID:c+LTurF+.net
血液検査もしてない時代の虐待された選手の記録など見たがる物好きはいないから
ゴミみたいな長文コピペ貼らなくていいよ

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 00:06:54.73 ID:+AudW3N2.net
トルコみたいに集団で異様なラストスパートをかけて上位独占しても、お薬を使ってたのがバレたら国際的な恥だし
検査が厳しくなって中国もあからさまな違反は減って、異様な集団は出ないし健全化してきたということだな

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 00:41:44.93 ID:k1DfrW6p.net
田中や廣中だって、五輪や世陸に初参加で大幅に記録延ばして日本新を出せたんだから
標準記録に到達してない若い選手にも五輪参加のチャンスをあげてほしいなあ

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 00:51:50.75 ID:YmUkjjHt.net
ワールドランキングのポイントためたら行けるよ

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 01:11:39.76 ID:h2LwZvil.net
>>122
TBSのオールスター感謝祭に中国雑技団が出演したとき
10歳くらいの雑技少女が、走り回る自転車の上で背中を蹴り上げられ
カラダを回転させられながら何度も放り上げられる技を披露した時に
司会の島田紳助がお茶の間へ「虐待ではありませーん!虐待ではありませんよー!」
と叫んでいたのを思い出したわ

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 01:12:33.69 ID:nWT3ISWC.net
>>122
シナ人はテュルク、モンゴル、ツングースなどの血が入ってるから日本人よりも強い選手が出てもおかしくないからね。

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 01:14:44.34 ID:lsaJg09d.net
>>126
心肺機能が異常値で、月経もない骨粗鬆症だらけでBMI値が16以下のガリガリの女性が走ってる女子長距離は?

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 01:16:03.11 ID:h2LwZvil.net
>>128
思った通りの返しで草

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 01:31:00.95 ID:Ey4TuMGq.net
新谷は日本記録出せそうなん?

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 02:45:05.36 ID:lteIzieG.net
ここで訊いて何になるん?
そんなん、新谷本人か横田陣営じゃなきゃ判らんだろ

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 03:02:58.88 ID:bXSZb+tB.net
>>4
Gideyはニューヨークにエントリー



TCS New York City Marathon (11/5)

Professional Athlete Field (under 2:30)
__________________________________________________
Brigid Kosgei KEN 2:14:04
Letesenbet Gidey ETH 2:16:49
Peres Jepchirchir KEN 2:17:16
Yalemzerf Yehualaw ETH 2:17:23
Lonah Chemtai Salpeter ISR 2:17:45
Gotytom Gebreslase ETH 2:18:11
Edna Kiplagat KEN 2:19:50
Mary Ngugi-Cooper KEN 2:20:22
Viola Cheptoo KEN 2:22:44
Hellen Obiri KEN 2:21:38
Sharon Lokedi KEN 2:23:23
Kellyn Taylor USA 2:24:29
Fantu Jifar ETH 2:25:45
Molly Huddle USA 2:26:33
Solange Jesus POR 2:28:15


Bank of America Chicago Marathon (10/8)
Elite Field (under 2:30)
__________________________________________________
Ruth Chepngetich 2:14:18 (Chicago, 2022) KEN
Tadu Teshome Nare 2:17:36 (Valencia, 2022) ETH
Joyciline Jepkosgei 2:17:43 (London, 2021) KEN
Genzebe Dibaba 2:18:05 (Amsterdam, 2022) ETH
Sutume Kebede 2:18:12 (Seoul, 2022) ETH
Emily Sisson 2:18:29 (Chicago, 2022) USA
Sifan Hassan 2:18:33 (London, 2023) NED
Tigist Girma 2:18:52 (Valencia, 2022) ETH
Ababel Yesheneh 2:20:51 (Chicago, 2019) ETH
Des Linden 2:22:38 (Boston, 2011) USA
Emma Bates 2:23:18 (Eugene, 2022) USA
Aliphine Tuliamuk 2:24:37 (Boston, 2023) USA
Molly Seidel 2:24:42 (New York, 2021) USA
Nell Rojas 2:24:51 (Boston, 2023) USA
Dakotah Lindwurm 2:25:01 (Duluth, 2022) USA
Sara Vaughn 2:26:23 (Chicago, 2022) USA
Andrea Ramirez 2:26:34 (Chandler, 2020) MEX
Tristin Van Ord 2:27:07 (Houston, 2023) USA
Gabriella Rooker 2:27:38 (Duluth, 2023) USA
Diane Nukuri 2:27:50 (London, 2015) USA
Maggie Montoya 2:28:07 (Chicago, 2022) USA
Dominique Scott 2:29:19 (London, 2022) RSA

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 03:04:42.02 ID:yKsb52sI.net
>>131
ここはそういうことを言い合う所ではないのかな
新谷本人か横田陣営というところが頭悪いと思う
実際新谷や横田陣営もわかるわけないだろ
新谷や横田陣営はそこに向けてベストを尽くしてるだろうし

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 03:58:07.35 ID:bXSZb+tB.net
通常のリストでは落とされがちな選手もひろったベルリンマラソンの詳細なElite List
女子でいえばBib F30、F40番台のelite、およびもっと大きい数字のsub eliteも掲載
PMも先頭や上位用だけではなく女子を先導する個人PMの記載もあって新田氏の名前も
https://drive.google.com/file/d/1hV01k8u-IOTWfAJJjp5niu-2hXJpIMd1/view


Charlotte Purdue keen to make her mark in Berlin
https://athleticsweekly.com/event-news/charlotte-purdue-keen-to-make-her-mark-in-berlin-1039971675/

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 06:40:09.68 ID:vNJMJYR/.net
陸上界の型破りランナー田中希実、プロ転向で目指すは「二刀流」大谷翔平
https://article.yahoo.co.jp/detail/9acaf14b457ffc26c176f656bc1db4048c0076a2

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 06:46:03.90 ID:lteIzieG.net
>>135
イチロー・大迫信者の大谷・駒澤アンチがまた荒らしにやって来そう

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:01:09.53 ID:aKf7C+2O.net
そもそも二刀流って何?
中距離のスピードが長距離の日本新に繋がるのは90年代に弘山晴美が証明してるし
今の長距離アフリカ勢は中距離強化してない選手はいないというのに

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:08:19.93 ID:hOGs2OCp.net
中距離の日本トップクラスじゃないと5000mで五輪決勝いくのは難しいですしね
木村友香は怪我完治してない状態で8月から積水合流したけど、来月まではとにかく1500の強化だけするらしいよ
今年12月に5000mのPB更新を目指して、来年6月までに参加標準突破して5000mでパリ五輪に行くのが目標らしい

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:16:24.69 ID:/dT0CdCE.net
今後も世界大会の予選が着順だけになるならスパート力がない選手はノーチャンスだね
世界の5000mは5000m競争じゃなくて4600m助走の400m競争だからな

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:32:42.87 ID:lteIzieG.net
>>137
何でもいいからSEKAI NO OTANIに託けて閲覧数を稼ぎたかったニオイがぷんぷんする
>>139
または、大逃げ図って4位通過したラトビアの19歳みたく独走でPB狙うかだな

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:48:53.44 ID:z9Hv8Gr8.net
>>140
カウンちゃんはあの大逃げで頑張りすぎて決勝DNSだったし、自国開催の世界ロードもキャンセルして早々にシーズン終了してもうたな

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 07:59:11.65 ID:Lmi7TWNg.net
来月までちょろっと1500mを強化してどうにかなるほど甘いもんじゃないだろ
もっと長いスパンで強化して東京世陸で5000m目指すぐらいじゃないと

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 08:28:17.29 ID:2iNiGvac.net
>>124
世界で記録伸ばせる選手は世界のスピードについていけるから
引っ張ってもらって記録が伸びるんだぞ
国内の一人旅とは違うからな

標準記録にも満たない奴は世界のペースについていけずに
集団からさっさと遅れてマイペースでジョギングしてくるだけだから
記録は伸びるどころか国内大会でも通用しないような凡タイムになる
予選落ちするだけなんだから税金の無駄

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 08:38:18.29 ID:8AFoOB+o.net
弘山は中距離を捨てての長距離特化
同時代のラドクリフが中距離と長距離を並列強化してたの比較すると古典的
現代でアフリカン、田中を含めた非アフリカ上位がやってるのはラドクリフと同じで弘山の事例を出すのはピントずれ

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 08:48:36.01 ID:nxlC7Hfl.net
弘山のマラソン転向は30歳からですし、トラックは捨ててませんよ
福士もだがトラックで国内無双して、スピード的に天井を叩いたと感じて距離を伸ばしたんです
当時、世界と勝負するならマラソンしか無理だというのが日本陸上界の定説でしたからね

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 08:55:17.40 ID:Y4U/dHJb.net
5000mでパリ五輪までに廣中・田中に次ぐ記録を出せる選手が現れるとしたら、高齢とはいえ木村くらいだとは思う

ただ田中は10代で初参加した世界選手権で5000mの自己ベスト15秒以上も更新して、当時の日本歴代2位の記録を出したし
廣中も20歳で初参加した五輪5000mで自己新を7秒も更新して当時の日本新を出したし、10000mも大きく伸ばした
そういうケースもあるので、参加標準で全て切り捨てると若年選手は育たないと思う

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 08:58:34.25 ID:JgfQ54aV.net
>>143
世界大会で駆け引きの勝負しながらも、自己ベストや日本新を出せる日本女子って歴代でも少なくね?
田中と廣中が強心臓で特殊なんだと思う

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:06:30.14 ID:WIY5Hhra.net
高3までは田中を超えるオールマイティな選手だった米澤奈々香は、ムセンビみたいに名城で怪我したまま終わってしまうのかな
なんか残念で仕方ない

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:09:29.94 ID:uxhkZQ2f.net
自己新を更新
 自己新を更新
  自己新を更新

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:20:32.89 ID:rC+4P7NP.net
初めから留学生に挑戦する気のなかった米澤と
果敢に留学生に挑戦してエカラレにこそ勝てなかったものの
他に留学生を破ってた田中じゃ全然違うわ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:20:42.33 ID:aNVIso3x.net
米澤は疲労骨折して低空飛行だけと、まだ19歳の大学2年生だから諦めるのは早い
高校卒業後の音沙汰すらなく消えた高橋ひなと比べたら、まだ期待は出来るはず

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:22:23.38 ID:78Yb6Dr1.net
米澤は高校最後の駅伝も無双してたな
大学で一気に落ちぶれるとは思わなかったわ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:30:59.77 ID:yyV3WQ0q.net
>>152
ウソを捏造するなよ
米澤は大学1年めの駅伝で無双したがな>1区区間賞
2年めの今年はまだ駅伝やってない

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:35:26.75 ID:NViuay4d.net
>>153
そもそも学連駅伝なんかレベル低いし
5000mも1500mも高校時代から進化するどころか退化してね?
廣中みたいに実業団で1年目から区間賞ならともかく

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:50:30.96 ID:83sIF/6W.net
小海がスピードを付ければと期待してたのだが

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 09:51:24.88 ID:ELCP1Ujg.net
高校陸上界の最高傑作が小林祐梨子だろ
高校時代がキャリアハイなんてのは日本ではよくあることさ

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 10:04:10.41 ID:vNJMJYR/.net
田中はインターハイも国体も8分台出して留学生とバチバチにやってる。8分54秒27は高校歴代2位だし。

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 10:14:48.74 ID:pK9ydxmJ.net
憧れてきた高橋ひなの失敗で怖気ついたから
田中と後藤は進学して、学連にも入らずに自力で練習することにしたというのもありそう

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 10:43:50.16 ID:WvFyYFrb.net
>>158
逸材を育てるどころか現状維持すらできない、それどころか健康まで害す
アイツの指導力は10倉より遥かに下だな

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:19:09.33 ID:BF3aaWvT.net
>>159
口ひげとあごひげを生やしてるやつを信用しちゃいけないって婆ちゃんが言ってたわ。

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:22:15.72 ID:waZ31rUg.net
>>135
1500と5000が二刀流??
100と5000なら分かるけど。

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:23:46.68 ID:uxhkZQ2f.net
全国インターハイ種目別同一校 1・2・3 独占
1990年 埼玉栄 800m
1997年 埼玉栄 3000m
2016年 西脇工 1500m(高橋ひな、田中希実、後藤夢
この3回しかないんだったよね

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:34:52.96 ID:xF4uF5xo.net
高橋ひなは手足が長くて、福士を彷彿とさせる明るいタイプだったから絶対に成功すると言われてたなあ
田中は内気そうな印象だったからトラックで世界の猛者と競い合うようになるとは意外
中高時代から駅伝エリート街道の新谷や廣中のようになれる選手となれない選手の違いは何なんだろう

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:44:18.44 ID:15h4ZCjK.net
>>160
口ひげ顎ひげ生やしてる奴を信用してはならない...かぁ
イチローなんかもそうだな

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 11:52:03.84 ID:waZ31rUg.net
>>162
1996も埼玉栄が独占だと思ってた。むしろ誰が割って入ったのか不思議。

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:09:55.70 ID:IKLvMGs5.net
>>148
ムセンビは名城大1年目に1500mの日本選手権で優勝して、同級生の田中は予選落ちしてた記憶がある
中学が天才すぎたけど、大学入った頃までは調子悪くなったよな

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:19:54.20 ID:t3mcZHFk.net
>>140
SEKAI NO OWARIに託けたい感が凄くて草

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:24:43.17 ID:G3NoCeG2.net
>>161
100と5000両立は人体の構造上不可能だろ

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:28:11.51 ID:yFRtDWkM.net
>>168
大谷はそれ以上に凄いことやってんだよ
しかも草野球じゃなくてMLBでだ

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:36:36.49 ID:gHXsULhF.net
>>168
奈緒子ってファンタジー漫画はそれ異常のことをやってるんだよな。

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:42:08.46 ID:IsN1NfJ4.net
性別も競技も何をかも違う人間の比較する奴が、このスレに来てるのが謎すぎる
なんJだか、なんGだかに行って来いよ

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:46:24.66 ID:nWT3ISWC.net
>>171
それは、>>135みたいな記事を書くマスゴミに言ってみたらどうだろうか?

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:47:02.79 ID:anOvFHYG.net
>>132
NYのコースって高速じゃないよね?

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:52:13.08 ID:epJ6gbrg.net
お抱えのペーサーと必死に日本記録だけを目指して頑張ってる日本選手と違って
アフリカのトラック王者達は、駆け引きを楽しみにながらマラソン挑戦して
結果はそれについてくるという感じだよな

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:53:16.60 ID:tb7sv7Ak.net
>>172
ここに貼る奴が荒らしなだけ

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:53:59.92 ID:G3NoCeG2.net
>>172
まあこれは大谷を比較対象に出す記者が悪いよな
野球興味ないしテレビも見ないから大谷の凄さあんま良く分からんけど、他競技を引き合いに出すのは良くないよな

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 12:59:07.79 ID:mivnjol3.net
>>169
陸上の短距離長距離の両立は凄いとかの次元じゃなくて不可能なんよな
身体能力スポーツと球技を一緒に考えるのはナンセンスだよ

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 13:05:45.05 ID:piPD+Fy1.net
長距離トラックとマラソンの両立さえ可能だしな
マラソンは専門の練習を充分積まないと走りきれないのら福士の例からも分かるし
鉄人ハッサンでも世陸よりもマラソンに偏った練習をして10月のシカゴマラソンに備えてるくらいで

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 13:09:31.86 ID:krzA16T1.net
長距離とインスタの二刀流の人をもっと取り上げてあげないと。

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 13:18:33.01 ID:cDxY7/MV.net
アフリカ勢でも、マラソンでメダル取ろうとするならトラックの練習と両立は無理ゲ

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 13:31:28.73 ID:zgizL3eu.net
1500mと5000mは親和性あるけど、1500mと800mの間には世界的に見れば大きな壁があるよな
体型も全然違うし
800mはとにかく高身長で若くないと上位にいけないフィジカル勝負の種目だと思う

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:18:26.97 ID:rC+4P7NP.net
山本小海と半年1年くらいはおっ!ちょっと
期待出来そうだなってのは出てきても
それを2年3年と続けれるのは中々出てこないな

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:21:22.91 ID:ofAycNmC.net
一番の逸材は不破聖衣来だけどな
たしかに田中は凄いけど不破ほどの驚きはない

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:42:24.94 ID:SApbiqVb.net
>>183
だよな
世界選手権どころか日本選手権に1回も出場してなくて、2年前の数ヶ月だけしかレース出れてないのに
五輪金メダルとれるとか言ってる馬鹿信者がいるのは、日本の陸上史でも不破だけだろう

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:45:53.42 ID:rC+4P7NP.net
いくら不破が田中より圧倒的に能力の伸びが凄くても耐久値が低すぎて
ろくに鍛えられないしすぐ故障して能力が落ちちゃうからなあ

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 14:53:07.02 ID:vNJMJYR/.net
不破が頑丈でもスピードの絶対値が全然違うから田中の方がより高みに行ける

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 15:10:12.78 ID:9/7bow1z.net
そのかわり田中には、不破のような圧倒的な心肺はないけどね
田中はメダルに届かないけど、不破ならマラソンで可能かもしれない

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 15:12:33.79 ID:03klLPCI.net
不破の足で42キロ走れないでしょ・・・

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 15:17:19.14 ID:03klLPCI.net
不破はこの先市民ランナーになって大会嵐したらいいよ

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:03:42.41 ID:KZj8Fa4K.net
パリ2024オリンピック競技大会 トラック&フィールド種目日本代表選手選考要項

選考は、下記の数字の若い順に行い、下記の各条件における競技成績については、当該種目に係る成績のみを考慮する。
また、派遣人数枠及び代表選手は、派遣団体である日本オリンピック委員会(JOC)により決定されるものであるため、本連盟によって選考されても、最終的に代表選手に選出されない場合がありうる。
この場合において、種目間での比較を行う場合は、基準ワールドランキングにおける順位から基準ワールドランキングにおける該当種目のターゲットナンバーの順位を差し引いた数が小さい者を優先として選考する。

基準ワールドランキング・・・各種目の参加資格の基準となるワールドランキング

7)WAによる全種目の未使用出場枠の再配分後に参加資格が認められた競技者。 ただし、基準ワールドランキングにおけるそれぞれの種目のターゲットナンバーの次の順位から10位以内にランクしている競技者に適用し、下記の項目(数字の若い順に優先)により優先順位を定める。

https://www.jaaf.or.jp/news/article/16334/

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:05:23.11 ID:KZj8Fa4K.net
@基準ワールドランキングにおけるターゲットナンバーの次の順位からの順位
A確定日ワールドランキングのポイント
例)男子100m・ターゲットナンバー56・WAによる再配分後に参加資格が認められた競技者の基準ワールドランキングの順位60位の選手と女子円盤投・ターゲットナンバー32 ・WAによる全種目の未使用出場枠の再配分後に参加資格が認められた競技者の基準ワールドランキングの順位38位を比較した場合、男子100mの選手が優先される。

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:06:58.25 ID:iv7v0vpu.net
>>187
不破の圧倒的な心臓を見たことないけど
そんな心肺が強いなら5000m13分台や、1500m3分50秒切りでも妄想して頑張れよ

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:09:14.55 ID:duCt8JXJ.net
不破ヲタは不破スレから出てくるな
国際大会の予選レースにすら出たことない10代ピークの選手など論外

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:09:59.59 ID:KZj8Fa4K.net
2024年度の第108回日本選手権・10000mは、4月下旬から5月上旬にかけての期間に開催することが承認されました。
日本グランプリシリーズのいずれかの大会と併催する方向で日程と会場を調整しており、決定次第公表します。
パリ2024オリンピックの参加資格獲得につながるレースとなるよう、夜の気温が落ち着いた時間帯に開催することを想定しています。

https://www.jaaf.or.jp/news/article/18904/

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:14:18.93 ID:GPY7ahfK.net
田中ヲタは簡単に釣れるからアンチは楽しくてしょうがないだろう

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:17:37.60 ID:GPY7ahfK.net
>>194
チャンスが増えるのは良いな

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:38:23.39 ID:01yJou9J.net
全盛期の田中、孫英傑、ケイケイナなら誰が勝つかな?

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:41:41.85 ID:oZSne2m/.net
10000mのチャンスが多いのは
「早く怪我を治して陸上界を盛り上げてよ、不破ちゃん」と陸連の願いが伝わってくる

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 16:44:56.64 ID:0Ws1W8aL.net
このスレは田中応援してる人が大半なので
田中ヲタとか喚いてアンチだと自己紹介しても笑われるだけだよ

総レス数 904
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200