2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart273

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/20(水) 03:48:05.20 ID:t/WjlKtq.net
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694654770/
女子マラソン・長距離総合スレPart271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1694233962/

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 17:55:36.17 ID:15h4ZCjK.net
>>205
とても興味深いですね
具体的にその練習内容を知りたいので詳しく教えて頂けますか?

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 17:57:01.50 ID:Y58fxlsS.net
>>204
無知な上に頭のおかしい爺ヲタを飼ってる大学生も大変ですよね
田中は冬場のレースは苦手だけど、今年の世界クロカン10kmで非アフリカ最高位で
あれだけ走れるんだから、ロードもシーズン中にやれば充分やれるでしょうね

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 17:57:44.20 ID:15h4ZCjK.net
>>206
卜部さん、今週の全実欠場ですが、いつ復帰予定ですか?

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 17:58:21.46 ID:KyhEsnLy.net
田中は残念ながら顔がねw
いくら活躍しても一般人は誰も興味なし

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:00:44.78 ID:eoe5IQeJ.net
田中さんなんとか800の2分切りしてほしいね

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:01:40.32 ID:15h4ZCjK.net
>>211
日本の事はお気になさらず
おたくはご自身の祖国の陸上界を心配して差し上げてね

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:02:54.21 ID:ajIAFGCn.net
凄い不思議なんだが、トラック種目は10月末あたりで大会シーズンは終わるよな?
で、新シーズンは4月半ばから始まる

ブダペスト世陸後の世界ロード選手権も全実も国体も10月になるし
陸連の五輪即決の条件で11月からと言うのが解せないな
それは来年4〜6月の2ヶ月程度の間に標準記録を突破しろってことか?
そんな五輪直前なら内定もクソも無くね

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:04:12.51 ID:JL9wbNBG.net
>>210
スレ荒らしビリ爺の脳内で、不破さんや卜部さんが復帰されるようです

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:12:36.48 ID:Lmi7TWNg.net
>>207
現役で最も早いPBは北村夢の2分00秒92

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:13:05.70 ID:O4lLPYj1.net
>>215
それ、コタニマサオ、お前のことじゃん(笑)

コタニマサオの恥ずかしい前歴

IDコロコロで発狂しながらコピペ荒らしして、通報通報連呼してたら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1653444846/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1654832012/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1656690541/

自分がアク禁になって書けなくなった(笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1658156959/

また今同じことをやっている。

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:14:18.29 ID:rrhXLmIy.net
廣中は郵政マラソン組と一緒にボルター合宿で、田中も海外で調整中なのかな
ラトビアのロード選手権が終わったら一旦帰国しそうだね?

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:15:14.21 ID:15h4ZCjK.net
>>215
何か、北口榛花さんを利用して叩く作戦で思いっきり滑り倒してたので
苦し紛れに、不破さんを利用してた2年前に立ち返った感じですかね 苦笑

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:15:36.04 ID:lJP7QY/Z.net
>>218
明日岐阜で全実の800mだろ

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:16:10.17 ID:O4lLPYj1.net
>>219
それ、コタニマサオ、お前のことじゃん(笑)

コタニマサオの恥ずかしい前歴

IDコロコロで発狂しながらコピペ荒らしして、通報通報連呼してたら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1653444846/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1654832012/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1656690541/

自分がアク禁になって書けなくなった(笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1658156959/

また今同じことをやっている。

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:17:58.13 ID:EQqRclzj.net
田中や現役マラソン選手を誹謗中傷してスレ潰して、ビリ爺だと指摘されると
必ず脊髄反射で「コタニ」とネット上にも、どこにも全く存在しない名前を叫ぶ

とれだけ笑われても発達なので治りません

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:20:22.08 ID:lJP7QY/Z.net
>>220
すまん日曜日だ

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:21:59.17 ID:03klLPCI.net
>>214
11月以降
日体大とかエディオンとか男なら八王子とか色々あるから大丈夫と思うけど

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:22:04.57 ID:Qqd1dO8Y.net
今田勇子
酒鬼薔薇聖斗
かもりえいし
コタニマサオ

同類ですね

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:26:38.47 ID:VVKZGyto.net
新谷さんは現地入りして、調子は良さそうだね

>>214
突破できそうだから気にしなく良いんじゃね
そういえば田中を叩きまくってた例の爺は不破信者だったなあ

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:31:02.59 ID:o9Mx5j8o.net
ペーサーを務める新田コーチは新谷のマラソン練習に付き合って、一緒に毎日20〜30km走って、
同じ月間走行距離を走破してきたみたいですね
新谷より歳下のコーチが、そこまで献身的にサポートしてくれるなんて凄いな

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:38:54.71 ID:HuNnrYzQ.net
>>227
767 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2023/09/21(木) 18:11:20.47 ID:h2NHITUU
道下を公開処刑レースみたいな状況を作った某組織共はガン無視で、
樫原が懸命にフォローする状況って、結構暗黒。

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:39:47.81 ID:e7/xxnWI.net
なんだかんだ新谷は周囲のスタッフから愛されてる

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:41:10.53 ID:Qqd1dO8Y.net
>>227
野口みずきさんのアジア記録超えまで13秒届かなかった前レースでは
30キロまでしかもたなかった事を悔やんでましたからね、新田コーチ
新谷さん、田中さんの特大日本記録の流れに乗って欲しいね

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:41:14.24 ID:jObuLvWF.net
ジジイは自分で書いたレスをお持ち帰りして転載するなら、もう少し時間を空けて貼らないと自演バレるよ

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:42:38.28 ID:TcQVtbNw.net
>>227
以前、レース前でナーバスな新谷に「君なら出来るよ」とコーチが声をかけたら
「お前に何が分かるんだよ」と怒鳴られたらしいのでね
コーチが新谷と同じだけ練習してば文句は言われるまい

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:46:05.49 ID:Lmi7TWNg.net
新谷までダメになったらもう今年Twolapsまともなのいないからね
そりゃあ細心の注意をを図りますとも

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:51:30.59 ID:Qqd1dO8Y.net
>>233
確かに言えてる
今季のtwolaps勢は軒並み不調だもんね

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:53:30.82 ID:pcRn7inh.net
そもそもtolaps以外でも1500mで調子の良い選手がいない
せいぜい田中と後藤くらい

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:59:48.30 ID:EoMMiI8f.net
>>235
調子が良ければ世陸に出れてますもんね
どの選手も怪我したり不調だったりで、1年以上も好調が続く日本女子を探す方が困難

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 18:59:57.05 ID:lJP7QY/Z.net
5000mのワールドランキング
田中はモンソンを抜いて11位に上昇
ツェガイがキピエゴンを抜いてトップに

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:11:15.92 ID:SQvyVysq.net
田中とガルバン(世界クロカン)
https://www.instagram.com/p/Co0McmGuu1w/

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:19:14.34 ID:Qqd1dO8Y.net
ガルバンとは暫くの間、成績が拮抗しているのよね
それこそ好敵手という感じ

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:39:55.90 ID:wGaAlfbi.net
>>237
それは凄いな
しかし非アフリカの上位選手は、やけにデカい選手が多いね
トラックの位置取りで田中は視界が塞がれて埋もれやすいから、経験を積むことは重要ですね

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:47:07.03 ID:lJP7QY/Z.net
5000mランキング(9/19更新)
https://worldathletics.org/world-rankings/5000m/women

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 19:53:55.34 ID:KhC45sso.net
全実終わったら駅伝シーズンって感じがしてたけど
今年はベルリン後に見たいマラソン大会多いなあ

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:29:09.74 ID:lJP7QY/Z.net
>>241
1〜6位NIKE(ツェガイ、キピエゴン、ハッサン他)
7位adidas(エイサ)
8〜10位NIKE(F.ハイル、キプケンボイ、L.ハイル)
11位NB(田中)
12位on(モンソン)
13位HOKA(ガルバン)

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:44:58.20 ID:HuNnrYzQ.net
>>231
それ、コタニマサオ、お前のことじゃん(笑)

コタニマサオの恥ずかしい前歴

IDコロコロで発狂しながらコピペ荒らしして、通報通報連呼してたら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1653444846/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1654832012/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1656690541/

自分がアク禁になって書けなくなった(笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1658156959/

また今同じことをやっている。

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:46:53.88 ID:nWT3ISWC.net
>>243
on HOKAがこんなところに来るなんて5年前には思っても見なかったわ

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:47:40.57 ID:L2ASEJ+Q.net
田中って眉毛太いだけで可愛げがない訳でもないやろ

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:49:33.72 ID:CRJ0QNnH.net
>>232
コーチング(笑)

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 20:49:46.57 ID:vtTrWwKu.net
>>212
田中さん800で、田中さん1500で、田中さん5,000で、田中さ10,000で、果ては田中さんマラソンで。
適正距離はどこ行った笑

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 21:44:16.19 ID:H++Wl13B.net
>>202
151センチ35キロのガリガリ女子がそんなに速く走れるのが凄い!

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 21:46:15.16 ID:VTDl1DNb.net
>>241
トップオブトップの有名ケニエチ以外には勝ってるの凄すぎる
二軍ケニエチだって、相当なレベルのはずなのに

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/21(木) 21:54:48.06 ID:H++Wl13B.net
>>241
山本はアジア大会3位以内で五輪ほぼ確定だな。

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 04:30:20.34 ID:ckNjaOp/.net
>>173
難コースだけど
主催側が敏腕なのか出演料が高額なのか(たぶん両方)
高速ランナー含めて超一流が集まるのがNY


NTYRRの出場選手へのケアのよさはこれからもうかがえる↓
選手との関係はとても良好そう
————————————————————————————————
https://twitter.com/BoulderWave/status/1701284512645198258

@DorianJKailってNYRRのプロランナー招聘担当か何かかな
田中はNYRRとのつながりもできて
NYRR主催の短い距離のレースも選択肢に加わったな
https://twitter.com/thejimwatkins

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 06:15:59.94 ID:9kgfuiuE.net
今回の新谷は精神安定して、ペーサー新田とも仲良くやってるようだから日本新でそうだな

>>251
五輪は派遣人数を減らされるらしいよ
もう23歳だしPB15分16秒台では足切りにあうかもしれないから、せめて15分5秒は切らないと

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 06:29:29.48 ID:3MNBeP9X.net
ランキング参加もいいけど、せめて自己新を出す気骨のある選手に五輪や世陸に行ってほしい
調子良かったのに世陸で16分台を出した山本や、2年連続で世陸に行って32分台や33分台しか出せない五島は
パリ五輪を目指すなら自省して、世陸に行って何が出来るのか考えるべき

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:14:07.18 ID:0bZ898It.net
まあ楽観的な性格の方が選手向きですよね
田中の去年のクイーンズ駅伝前の会見なんて、世陸で決勝進出できなかったの引きずって泣いてて通夜みたいだったし
木村友香はドーハ世陸の失敗で病んで、所属先も辞めてドン底まで落ちて4年
次は同じ事を繰り返さないように参加標準突破してから挑戦したいと言ってるし

厚顔無恥くらいの方が選手に向いてそう

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:28:56.43 ID:BY86/+Di.net
サニ、北口、泉谷、三浦は心臓に毛が生えてる

田中と廣中も見習おう

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:45:20.36 ID:QjdduYzS.net
去年のクイーンズ会見は廣中も泣いてて暗かったよなあ
福士が五輪に4回出場して一度も入賞さえ出来なかった事を思えば、廣中や田中は既に五輪入賞してるから充分だよ

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:45:48.80 ID:9GaIQVOj.net
全日本実業団(長良川)

本日18:45 10000m スタートリスト
https://gold.jaic.org/gifu/JITA/2023/rel031.html

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 07:55:42.27 ID:B5AKni6E.net
全実10000mも1500mも5000mも夕方以降のレースだから気温は少し下がってそうだな
800mは一番暑い13時台って、田中は日本に帰ってきて早々キツいレースで気の毒

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:10:21.54 ID:IrjdEGW1.net
800mは暑いくらいの方が体動くよ

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:14:13.85 ID:DS/J7h7f.net
全実の最終日の全ての競技が終わってから
新谷のベルリンマラソンが始まるから被らずに楽しめそう

>>259
1週間後の世界ロードは、日本より10℃以上も寒いリガだから体調壊さないように気をつけて欲しいわ
渡邉はアジア選手権はキャンセルだったけど、足の調子は回復してるのかなあ

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:15:50.05 ID:juDbap/p.net
30℃超える中の中長距離レースは普通に危険
アップの時間だけでもクラクラするから1本だけでまだ良かったな

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:29:49.57 ID:BY86/+Di.net
新谷のは配信ある?

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:41:15.04 ID:T9AUVRb5.net
>>259
800に暑いとか関係ないだろ
陸上やったこと無さそう

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:48:06.67 ID:Dw3XVceF.net
気温30℃超えるレースが問題ない?
ご冗談を
オレゴン世陸で熱中症になって意識朦朧になって車椅子で運ばれた田中を忘れたんだろうか

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:50:58.21 ID:JCO8AVE+.net
レース関係なく競技場で待機してるだけで暑くて疲れるのに800mの全力疾走が何の影響もない?
インカレは暑いから記録が出ないと言ってみたり適当すぎるよな

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:54:38.80 ID:IrjdEGW1.net
800m、1500mまでなら30℃ぐらいなら乗り切れるよ
3000mSC以上の距離はタイムに影響する
逆に気温が15℃切ると短距離や中距離は記録が出ないし
短距離選手は怪我が多くなる

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 08:56:37.95 ID:JlV9Xg0v.net
ベルリンでキプチョゲが、また世界新を出すのかを見るのも楽しみ
ペーサー新田がそこまで正確に刻んで走ってくれるなら、新谷以外の日本選手も一緒に参加してついていけば
棚ぼたで複数人が日本記録を出せるんじゃ

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:01:07.53 ID:fBhJUw67.net
>>267
中距離なんかやったことないくせにw
30度超えるの炎天下レーンなんざ、足元からもっと熱いわけで中距離であっても本番前からフラフラになる
陸上選手も人間だからな
30度超えて、何の影響もない人間など存在しない

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:03:19.72 ID:YG2jpdNN.net
30℃超は発汗量も尋常じゃなくなるし足がつる選手も増える
日本の気候なら10月くらいに大会やる方が良いんだけどな

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:03:30.35 ID:IrjdEGW1.net
>>269
ごめんあるんだわw

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:04:13.97 ID:VND+xnaV.net
田中ヲタは陸上競技未経験のド素人のおっさんだったんだなw

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:06:14.64 ID:+GLHhNkn.net
>>269
マラソン駅伝ヲタは無知が多いからスルーでOK
30℃超える灼熱の競技場だから中距離レースが走りやすかったなんていうトチ狂った選手はいないという結論

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:07:46.63 ID:VFvJ/c89.net
>>273
何でお前自分にレスしてるの?w

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:09:58.20 ID:jy1vhbTL.net
と、IDコロコロしながら非科学的な妄想を主張してる馬鹿のいるスレかな

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:11:33.05 ID:XoquT1kY.net
800mは気温30℃超えでもパフォーマンスは向上する(キリッ)

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:16:24.17 ID:ww5Z8Weq.net
マジレスすると800m〜5000mのベストな環境は20℃前後だな
ロードはもう少し低い方がいい

で、そんことより今日から全実はじまるぞ

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:18:49.53 ID:IOngWsfr.net
陸上未経験ド素人田中ヲタ涙目で発狂w

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:20:43.81 ID:0Mab2Uj7.net
前から思ってたけど、日本はなぜ極寒の真冬に駅伝なんかやるんだろう?
練習で怪我しまくってるし、新谷じゃないけど怪我して走るのを称える風潮も駅伝ならではで気色悪い
春か初夏あたりにやればよくね

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:22:59.38 ID:4kdjvNUw.net
面白いすぎるなあ
インカレの遅すぎる記録は、30℃ある暑さが云々と毎年ここで言い訳してるジジイが
全実の日中の気温が30同超えるのは高い方が記録が出るとかほざく

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:26:12.88 ID:xuC4EVFW.net
>>269
平常時でエアコン無いと熱中症になるほど暑い状態で走って、何の影響も無いはずが無いね

>>266
学連駅伝の信者は井の中の蛙だから仕方ない
毎年5000m優勝も16分近いのがデフォなので

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:27:29.25 ID:IrjdEGW1.net
急に5000mの話にすり替えてて草

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:30:06.66 ID:E8rf07pe.net
>>279
大学の駅伝で陸上やめる選手とか、駅伝要員でしか陸上を続けられない選手も日本には多いから仕方ないよな
大学や所属企業の駅伝の駒として使われるのを良しとしてるっていう

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:31:58.43 ID:WmiVFezf.net
>>282
インカレの中距離もタイムの悪さは同じやぞ
外気温が30℃超えて有利になるスポーツなど存在しない

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:33:34.32 ID:FzJm5GzM.net
>>280
名城エースでインカレ優勝の山本が凄いとあれだけ聞いてたのは一体w

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:35:41.20 ID:8+gOpAvo.net
>>279
駅伝とマラソンは練習に互換性あるけど
駅伝の練習メインでやってて、夏場の世界大会でトラックで出場するのは難しい
個人競技に影響しないように駅伝するには冬場しかないんじゃね知らんけど

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:38:54.05 ID:QyF0mIlO.net
新谷が日本記録を引っ提げて帰ってきて、意気揚々とメディアで日本人に物申したり
大きな事を言い出すのが楽しみで仕方ない
最近、新谷が大人しくて面白くないから、ここは含蓄のある陸上界への提言を期待したい

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:41:32.21 ID:/qss5Rj3.net
ベルリンで日本新が出たら、新谷の引退後にtolaps新田はマラソン日本新の請負人として
別の所属選手のペーサーとして雇われたりするんでしょうか?

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:42:22.49 ID:IrjdEGW1.net
北村の0秒台って30℃超えてたよね
流石に5000mとかで暑い方が良いなんて言わんけどさ

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:43:02.28 ID:pd/96I19.net
>>287
男に永遠と引っ張ってもらった記録なんて大した価値は無い

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:43:28.78 ID:o257n9eI.net
最初から先頭集団に付くのを放棄して後方で男のコーチのケツ走るだけって…
取り巻きが幾ら持ち上げても、ハッキリ言って加世田以下だよ

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:52:19.39 ID:cVEnGw9a.net
新谷さんは例のあのシューズ履くのかな
耐久性度外視、ほぼ1レース使い捨てで一足8万とかいうやつ

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:53:28.81 ID:jD/Jj7DS.net
>>289
800mのレースはレースの少ない5月6月に記録が出ることが多いのが定説
北村の2017年のインカレの日は最高気温30℃で、午前中の決勝だったから30℃は無かった位だろうな
ただ北村夢は8月のレースでも翌年も高温の中で走ってボロボロのレースばかりなので
最大の目標に定めてたインカレがたまたま運良くキャリアハイと重なっただけだと思う

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:53:34.83 ID:0bzKOV9+.net
中距離は28度辺り割とタイムが出やすいように思うけど

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 09:59:44.78 ID:oUX9AOcN.net
>>294
大きな大会がそのくらいの気温の時が多いってだけじゃ
キーピングして狙ってた大会に記録を出せたってのが一番多いよ
東京五輪10000mにしても高温すぎて、どう鑑みても記録が狙えそうな状況では無かったけど
廣中の強靭な精神力の勝利だと思う

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:01:26.53 ID:31XrjXFA.net
田中は800でボロ負けして5000もっと言うと10000の練習に専念して欲しい

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:02:36.34 ID:LwGZoQh+.net
これだけ温暖化とかヒートアイランド現象とか云われてるし、次の東京世陸は9月開催だよな
ドーハも暑すぎて酷かったし、今後は9月や10月開催の五輪や世陸が増えていくんですかね?

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:04:01.58 ID:srOrAdeC.net
>>256
北口は去年の世界陸上の最後の一投で全部変わった気がする
プレッシャーでそれまで世界大会沈んでたけどあの時プレッシャーに押し勝って1発出せてから違う人みたいになった印象
田中もDLの時は前みたいな緊張での固さは無くなってそうだったし世界レベルの戦い方をもう掴んでそうな気がした

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:06:08.47 ID:5gIYMKkY.net
>>296
それこそ怪我や病気でもなければ、国内でボロ負けするのは難しいね
そもそも国内800mはそこまで差が広がる種目ではないので

>>290>291
どんな手法であっても日本記録更新には変わりないわけだし、しょーがない

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:08:55.76 ID:XgKMNZGs.net
>>298
北村じゃなく北口?
つか北村夢、懐かしいわ
歴代2位の記録を出した大学生で、見た目が可愛いとかで長距離ファンからも話題になってたけど一発屋だったな
最近は塩見らの方が活躍してね?

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:12:39.08 ID:/YJnX/AE.net
新谷の10000mの日本記録も、走りやすい気温の国内でペース走して出した記録だから
灼熱のユージーンで30分30秒台を出して、揺さぶりに食い下がった廣中の記録とは種類が違う感はあるわな
どちらが良いとか悪いとかは無いが

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:18:33.65 ID:0bzKOV9+.net
あの時の日本選手権の10000mはスーパー日体大ならぬスーパー日本選手権だったからね
あの時の記録が生涯ベストになる選手は男女とも割といると思う

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:19:33.94 ID:loyX86aw.net
田中の5000は今年7月〜9月まで、4ヶ国で会場も違う場所で14分29秒〜53秒まで連続で出せてるし
単独走もあったから、多分もう14分台を出すこと自体は来季からもイケそうではあるね多分

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:26:54.35 ID:IV4/3WIe.net
新谷はあのキャラ含め嫌いじゃないし、才能もあるし努力もしてる事は分かる
ただ五輪出場や勝敗を目標にせず、日本新だけを目指してる日本選手が過去にいないので
ベルリンマラソンの観戦をどういう風に楽しんで良いのか今いち分からない
ペーサー新田が予定タイムと通過タイムでも言いながら走ってくれたりしないかな

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:26:56.25 ID:0bzKOV9+.net
北村夢が一発屋といってもその一発屋の自己10番目の記録の2:03.79すら碌に出せるのがいないからね

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:29:09.57 ID:g7+MnZ9v.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0da47ed96823aa61bc8b20d3d3dce656589a1f

◆箱根駅伝予選会の突破予想

【有力】大東大、東海大、帝京大

【圏内】中央学院大、立大、山梨学院大、明大、神奈川大、国士舘大、東京国際大

【ボーダーライン】東農大、日体大、麗沢大、日大、拓大、専大、駿河台大、筑波大、亜大、上武大、慶大、立命大、大経大

【ミラクル】芝浦工大、日本薬科大、育英大、明学大、東京経大、流通経大、桜美林大、立正大、武蔵野学院大、平成国際大、関東学院大、皇学館大、京産大、愛工大、札幌学院大

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/09/22(金) 10:29:18.37 ID:UusUhrw0.net
北村夢の全盛期は1年くらい?
長距離もだけど日本の高校生や大学生世代の選手寿命が短いのは、どうにかならないのか

総レス数 904
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200