2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校駅伝・長距離女子総合スレ「第171区」

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/23(土) 16:33:40.23 ID:B0KAtjgf.net
◇仙台育英・釜石慶太監督
 ベストなオーダーが組め、不安材料なく当日を迎えられる。まずは調子のいい1区の細川で流れをつかみたい。2〜4区は区間賞を目指して抜け出し、アンカーまでにできるだけ貯金を作りたい。

◇立命館宇治・荻野由信総監督
 ここまで順調に調整が進み、万全のオーダーが組めた。後半には自信を持っているので、前半いかに流れに乗れるかがカギ。気候条件もあるので、都大路でタイムを想定するのは難しいが、出るからには一番を目指したい。

◇神村学園・有川哲蔵監督
 今回は全員のタイムを設定した。足せば(前回の長野東の優勝タイム1時間7分37秒を切る)1時間7分一桁秒。前回まで1区でアクシデントもあり、体調管理などがうまくいかなかった。今回は宿舎も変えて慎重に臨んできた。

◇東大阪大敬愛・野口雅嗣監督
 (今夏の全国高校総体800メートルで優勝した)久保凜は控えに回る。1日に盲腸の手術をして、13日に練習を再開したばかりで、体調が万全でなく無理はさせない。チームとしては初めて強豪と戦える喜びを感じながら、一丸となって駆け抜けたい。

◇浜松市立・杉井将彦監督
 (1区のエース沢田は)先頭が見える位置で、落ち着いてポイントのところまで進んでいってもらいたい。(状態は)悪くない。県大会前に貧血で治療を受けたが、だいぶ良くなった。(1年生は)普通の自分の力を発揮できるような伸び伸びとした走りをしてもらえれば。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d66d02c3dcfb3d27ebadb2ffa7d615b5e5f2c8

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200