2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part88

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/14(日) 18:11:57.53 ID:bginZEHD.net
前スレ
【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705127510/
【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705205063/

公式サイト
https://www.womens-ekiden.jp/

NHK
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/rr/zen-jyo/

京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/subcategory/w_ekiden

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 20:52:30.76 ID:NGdpD7L3.net
フワセーラって人はもう過去の人なん?

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 20:54:44.34 ID:5ay4kWES.net
宮城の来年の中学生、狩屋、浅野はそこまで弱くない。東日本駅伝見ればわかるよ

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 20:55:16.49 ID:pwHsw0Pd.net
>>318
去年の中総体や新人戦の記録を見ると5分切りが誰もいないから中学生区間は2023の時よりも全然やばいかもな

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 20:56:17.27 ID:pwHsw0Pd.net
>>320
東日本駅伝?

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:00:23.62 ID:X8LXu5IU.net
昨日改めて思ったけど女子中学生っていいなぁ

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:22:49.75 ID:vsyebSM+.net
>>320
そもそもその2人が推薦基準になる記録が無いのに代表になる保証すらない
最低でも推薦基準を突破しなければ弱くないとは言えないんじゃないか

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:27:25.28 ID:5ay4kWES.net
仙台育英は今年もう優勝してる。負ける訳はない。都道府県駅伝なんぞどうでもいいじゃあね?

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:29:15.69 ID:5ay4kWES.net
今年から、外人が3kだから、余裕で仙台育英だろうな

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:33:34.49 ID:sgYKOZW3.net
横田責任取るべきやろ

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:52:32.62 ID:yGynnPoq.net
>>314
スポーツインタビューでネットスラングの戦犯って···戦争犯罪人のことなのに···林さんSNSしすぎだろwww

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:52:54.46 ID:hX74fgLL.net
>>303
東京は小川が走れなくなったことも大きい
小川なら1区もこなせただろうが宮城の米澤しかり富士山出走組の大学生選手は使い処が難しい。今大会も大学生の区間賞はゼロじゃない?

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:56:06.69 ID:JADbu5vX.net
>>142
https://twitter.com/athleteboo/status/1727552557155770775?t=QPApVhMywvf0_BIzOtp8hg&s=19
一番背の高い人
(deleted an unsolicited ad)

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:56:07.02 ID:yGynnPoq.net
>>329
太田

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 21:59:27.12 ID:KNahLsdL.net
>>330
田島って人間性めちゃくちゃ良さそう。てかここにも杉森いないけどなにやってんだ

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:01:59.07 ID:AHmUnqts.net
>>323
来るスレ間違えてますよ

>>325
学生も社会人も年によって波があるんでふよ
突出した選手がいると全体が速くなるのもよくあること
例えば実業団のマラソンもね

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:02:29.16 ID:EMTGP6uI.net
>>329
区間新出してるやんけw

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:03:56.78 ID:/j7FTboB.net
田島はカリバの親友であり、来季郵政に入るひとつの理由は多分田島がいるから

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:07:03.30 ID:/j7FTboB.net
日体大ってピーキング間違ってるやろ
全日本や富士山より都道府県のがいい選手ばっかやん

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:08:51.25 ID:pwHsw0Pd.net
>>328
戦犯ぐらいは誰でも知ってるっしょ

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:13:13.39 ID:0nReq5bK.net
WBCとかW杯とか試合に負けたりしたら戦犯とか書かれるのは昔から

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:16:49.15 ID:2zbv5nBD.net
>>333
トラック中長距離も福士小林の無きあと10年近く停滞してたけど、ドーハ世陸の田中5000mあたりから
廣中新谷も立て続けに好記録だして、一気に歴代10傑のメンツが変わり始めたもんな

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:17:24.60 ID:fAqdaPIH.net
千葉が優勝するためにはどうしたら

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:24:11.99 ID:jgjkYkpa.net
>>340
増田を監督にする

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:31:58.54 ID:br61TRgN.net
>>340
加世田がマラソン出まくるの辞めさせて、都道府県駅伝走らせる

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:32:59.94 ID:zb7977ba.net
>>336
日体は富士山は過去最高の2位なんだから
それほど間違って無くね

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:34:54.60 ID:iX1gEGB7.net
まあ盛り上がってるようで実はずーーっと5ちゃんねるしこしこマンの1人自演スレなんだけどねwww

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 22:46:44.07 ID:zb7977ba.net
>>340
積水の全面協力

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/15(月) 23:08:54.66 ID:SY1klL1K.net
>>332
杉森は練習もやってるし今年から本格的スタートだろ
田島は昨年みてもカミソンクオリティで駅伝メンバー入りは有り得ないし同期の杉森、牛の静岡コンビに託すしかないやろな
あとはカリバの付き人やらんといかんし

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 00:28:50.74 ID:XaOLjELC.net
小海は来年はまた新潟での出場かね

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 00:42:19.23 ID:wZ34MNsM.net
小海さんは控えめかわいい

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 00:49:48.53 ID:81JwGyyU.net
顔立ちは綺麗だな小海さん

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 01:43:17.72 ID:gT5OhLmP.net
岡山 福岡 愛知 福島

ここら辺、数年前までは入賞常連だったのに落ちぶれてしまった

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 05:03:58.76 ID:kPv5M1+m.net
>>335
カリバは大変シャイな性格のようだね。先輩の田島がいてくれる郵政を選んだのは
うなずける。すでに世界レベルの選手だからオリンピックでメダルを目指してほしいな。

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 05:33:00.88 ID:kPv5M1+m.net
>>351
今年のクイーンズは郵政が勝ちそうだな。亜由子の代わりは菅田が埋める。
1区2区は若手で1分くらい負けてても廣中、カリバ、菅田、和田で普通に勝てる。。

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 06:39:14.40 ID:lEyPGnAe.net
亜由子は今年オリンピック逃したら引退だろうから最後の引退レースは来年の都道府県愛知県のアンカーに持っていくだろうな米田さん

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 06:53:55.54 ID:eXY0F5ln.net
>>350
岡山とか天満屋クイーンズエイト組、全中駅伝優勝メンバー、そしてドルーリーがいて14位は情けない

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 07:09:57.54 ID:9z/RLUNs.net
>>350
福島が入賞常連なのは男子だろ

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 07:17:56.04 ID:kPv5M1+m.net
岡山はこんなもんよ。マラソン選手は長いの得意だが駅伝は長くて10K.
5千、1千万に強い選手が駅伝には摘してる。その点天満屋はそんな選手がいない。
前田だって1万はそんなに強くない。五島や小海には到底かなわない。

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 07:35:07.09 ID:24mpwEws.net
>>329
山崎がいるよん

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 07:52:05.73 ID:kPv5M1+m.net
>>329
富士山駅伝から2週間。大学生は最年長で22歳。そんな若いのに富士山駅伝の
影響はないのでは?ベテランならともかく若いうちはどんどん出た方がよいと
思うが。

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:01:55.68 ID:0Pb3C0fW.net
谷本メガネちゃんは本物だな

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:04:30.27 ID:AYSpRSIB.net
しかし東京は弱かったな
保坂増渕新谷がいてこれはちょっと

調子悪いってレベルじゃねーぞオーダーミスったな

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:07:08.67 ID:Bm+mQzW4.net
>>302
学生も進学掛かったりしてるんだが?
怪我するリスクはどこも同じでは?

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:10:19.07 ID:z4IwHFmB.net
日体大の山崎見たかったな

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:15:27.82 ID:yuVcd7GK.net
>>362
5区で区間新の区間賞だったろ

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:15:55.32 ID:QNqmLTpe.net
>>350
福岡は一昨年2位、去年3位、今年も怒涛の追い上げで8位入賞だが?

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:27:10.05 ID:b08avEpJ.net
名城の柳楽って富士山専なのか
去年も今年もこのレース凡走してるし杜の都では2年連続出場できてないし
でも富士山では2年連続1区区間賞よくわからんな

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:31:43.59 ID:V1Ys4mCy.net
>>365
元々1500が強いスピードランナーだから6キロは長いのかもしれない。しかし富山のチーム事情から走らざるを得ないと

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:33:50.73 ID:b08avEpJ.net
大阪芸大の北川さんも区間21位と完全不発すぎたね

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:39:17.85 ID:EnA1sdQl.net
疲労も溜まってるんだろう
時期的に厳しい

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:44:32.89 ID:b08avEpJ.net
そう考えると富士山で同じ5区走った谷本と山崎凄いな

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 09:52:40.05 ID:b08avEpJ.net
他の人結構SNSやってるのに小海さんはやってないのかな

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 10:45:29.20 ID:2zNnMJlE.net
>>365高3で、この大会2区
区間賞

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 10:48:42.36 ID:2zNnMJlE.net
>>353米田は関わってない。監督は織機の松田

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 10:58:28.04 ID:b08avEpJ.net
駅伝とかの区間記録とか個人のタイムって
どこからどこまでなの?
タスキ受け取った時点から計測で計測終了は中継所のラインに到達したら?
それともタスキ受け渡した時?

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 11:09:54.50 ID:RKiOdYdV.net
北川って芸能の話題先行し過ぎやろ
全然強いイメージ無いわ

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 11:22:33.42 ID:D6aE5CHw.net
>>374
見ていて可哀想なぐらい面白くない芸人とからんでるんやから。。
東京に出た方がいい。

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 11:29:42.45 ID:b08avEpJ.net
宮城の選手やスタッフは小海が思ったよりもゆっくりで後ろ迫ってきてて
焦っただろうな

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 11:37:48.29 ID:b08avEpJ.net
北川さん富士山でも何人抜きとかしてたけど
結果区間5位なんだよなぁ

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 11:39:21.06 ID:7ngZclZ1.net
北川は、この3年くらいから絶好調だったのに
4年夏に松竹入りが発表された瞬間にインカレでも勝てなくなったり区間賞も獲れなくなってなんか大学の中でもちょっとイマイチになってきたな

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:00:14.10 ID:b08avEpJ.net
東京も宮城と3分くらいの差だから
木村がまともに走ってたらまじで面白い勝負になってたんかな

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:13:19.98 ID:g+dEzvPq.net
木村が17分50秒で走ってたら勝てたな

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:21:40.06 ID:b08avEpJ.net
東京は全体的にみんな調子悪かった感じ
3区のJC区間一兜さんも区間賞争いするかと思ったけど24位だったし
鈴木さんも区間8位この辺が期待されてる順位できてたらもっと接戦になってたな

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:22:51.02 ID:94AZw1J3.net
>>376
視聴率に貢献した走りだったよな。
すぐにぶっちぎったら面白くないし

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:25:23.67 ID:8bJ6839E.net
駅伝で1区大幅出遅れはどんな巨大戦力でも勝つのは厳しいよ

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:29:04.53 ID:b08avEpJ.net
新谷さんとかまじでもうやる気なかっただろうな

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:41:13.24 ID:kPv5M1+m.net
東京木村は4kぐらいまではそこそこの順位だったのだよ。他の区間だったら
良かったのに。結果論。

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 12:54:33.81 ID:EKa22w8K.net
終わってみれば宮城の選手層が厚かったということなんだろうね
米澤や磯の二人を体調不良で欠いて東京圧勝ムードの中、淡々とレースをして最後に勝ちきってみせた
特に心配された強い選手が集まった2区を代役で回ってきた壁谷が区間11位と好走し順位を4つも上げた。壁谷は2年時に徳島IH800mのチャンピオンになったが高校駅伝では3年間レギュラーを掴むことは出来なかった
そんな選手がいきなり激戦2区に起用されしっかり結果を出せるあたりは召集した選手のセレクトも良かったのだろう

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 13:52:40.15 ID:2zNnMJlE.net
壁谷は愛知出身で織機に来たから、
来年の戦力と期待している。

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 13:57:13.56 ID:Yjh4A60t.net
https://x.com/kahokuphoto/status/1746453338135347212?s=46&t=y0oHgrz-OIqBdksxowucbw

小海さん脇のドアップ

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 14:20:16.13 ID:N7MYiQc0.net
>>381
解説が少し触れてたが1区の遅れの分で焦ってハイペースで入ってしまい結果的にタイムを落としていたらしい

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 14:25:10.38 ID:N7MYiQc0.net
>>373
地面に測定機器があって通過したら記録される

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 14:43:16.89 ID:6PW8DSJ3.net
>>390
へーへーへーへー

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 14:57:13.93 ID:e42imIup.net
>>384
ハラワタ煮えくり返ってないか心配だった

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 15:51:55.03 ID:1JN7Sdww.net
>>386
壁谷は代役じゃねーよw
直前のタイムトライアルで絶好調を示し元々2区での起用予定だったんだわ
都大路の後、調子が悪く補員に回っていた長岡が1区予定の米澤の代役で5区で出場
5区予定の佐々木が4区、4区予定の細川が1区に回った

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 15:51:56.16 ID:zQVPaXq1.net
小海って去年新潟やん
もうこれ令和の小早川だろ

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 16:04:53.20 ID:1JN7Sdww.net
今回、宮城が優勝するための最大のポイント区間は1区の出来だった
米澤が欠場になって正直優勝は無理だと思ったよ
しかし急遽予定外の1区を細川が無難に走破したことによって再び優勝への希望が生まれた

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 16:08:23.85 ID:xV87SDf0.net
男乕さんの中2の東日本女子駅伝
8区18人中15位
この頃は線が細くて走りが弱い感じ
今は明らかに筋肉が付いてるし躍動感とか力強さが全然違う


https://youtu.be/3FaLpCRLqYU?si=be_9ufxJogln2eQF

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 16:12:01.18 ID:xV87SDf0.net
>>393
元々は力丸がいないオーダーだったのかな
高校生3人が規定だから細川橘山長岡は絶対入るし
ならば急遽7区を走ってタイムを維持した力丸も殊勲だな

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 16:26:37.72 ID:1JN7Sdww.net
>>397
最も理想的なオーダーは、
細川・橘山・長岡・磯の育英勢4人にOGの小海・米澤・佐々木の3人と中学生2人だったかもな
今年に入って都大路の時からアキレス腱を痛めていた磯が離脱して長岡と橘山も絶不調
しかし大会直前になって補欠だった壁谷が予想外に台頭してきて橘山も復活
だがまた好調を維持していた米澤が大会2日前に体調不良で離脱
結構、宮城チームも紆余曲折があって微妙だったんだよ

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 17:00:14.32 ID:h+VD2MDf.net
>>378
むしろ競技人生最大のハイライトになるだろうユニバ金は松竹所属直後だからセーフ
ただ芸能の方の仕事で東京都行ったり来たりは確実に影響出てると思う

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 17:05:18.35 ID:gV3SUj7h.net
>>399
ケツ持ちの森脇がほぼ関西でしか活動してないんだから東京とかほぼ行かないだろ

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 18:42:27.71 ID:LTGy+3Na.net
全国都道府県対抗女子駅伝

優勝回数&優勝チーム
(2021年 第39回大会は中止)

18回 京都(5連覇…2回、2連覇…1回)
※京都は優勝回数が多い為、年度の記載は割愛
.4回 大阪(1993,2012,2015,2023)
.4回 兵庫(2連覇…1回2001,2003,2004,2018)
.3回 千葉(1983,1985,1994)
.2回 宮城(1995,2024)
.2回 神奈川(1987,2013)
.2回 愛知(2016,2019)
.1回 埼玉(1998)
.1回 岡山(2010)
.1回 福岡(1999)
.1回 熊本(1997)
.1回 長崎(2000)
.1回 鹿児島(1986)

47都道府県のうち優勝があるのは13府県のみ、地区別でみると
北海道地区 0回
東北地区 2回
関東地区 6回
北信越地区 0回
東海地区 2回
近畿地区26回
中国地区 1回
四国地区 0回
九州地区 4回

やはり京都の一人勝ちの状況なので優勝を狙えるチームは今年のような宮城、東京のようなメンバーを揃えて挑まないと京都の牙城はなかなか崩せないのかもしれない

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 18:57:12.77 ID:UsCaLrZM.net
>>20
兵庫県の選手は男女含めて今だにマラソンで速かった選手は一人もいない 兵庫県の選手の特徴ってマラソン初める前に5000メートルの中距離練習さんざんやりまくって自己ベスト更新出来なくなったら25才位でどんな高校時代速かった有力選手でも引退してる印象

兵庫県の陸上選手の特徴は長距離を走る為の中距離のスピード練習やりすぎなんだよ!マラソンが速い 九州人や同じくマラソンが速い中部人を見習って欲しい

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:16:43.15 ID:6Zlg2TNs.net
別にいいんじゃね?
トラックで勝負したい人もマラソンで勝負したい人もやりたいようにやらせたら
マラソンとてもうアフリカ勢の途中棄権のおこぼれでしか入賞の可能性がないんだし

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:19:25.10 ID:1JN7Sdww.net
>>402
何言ってんだよw
前田穂南さんは兵庫だろ(笑)

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:21:54.69 ID:zMVDBKx0.net
いうほど兵庫出身アカンか
2時間21分51秒 坂本 直子 パリ世陸4位、アテネ五輪7位
2時間22分12秒 山口 衛里 シドニー五輪7位
2時間22分32秒 前田 穂南 第1回MGC優勝
2時間24分27秒 加納 由理 ベルリン世陸7位

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:25:50.32 ID:EnA1sdQl.net
選手を出さない天満屋が悪い

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:28:35.79 ID:6Zlg2TNs.net
ベストタイムはちと遅いけど野上恵子も兵庫、田中希実の中学の先輩

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:29:41.21 ID:fiVzrD/h.net
>>405
よく誰もメダルを獲りも20分切りもしてないのを自慢げに並べられるなww

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:33:24.14 ID:79bI9EsD.net
>>405
中村友梨香も生まれは京都だけど1歳から兵庫だよね

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:41:58.93 ID:6Zlg2TNs.net
宮城のマラソン最速は積水佐藤になるのかな

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 19:57:24.72 ID:5RoBBKZL.net
>>402
アホの知ったかぶり君恥ずかしい
都道府県でも加納由理が9区で31分台で区間賞取っている
恥ずかしいと思う常識があるなら消えろ

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 20:03:50.43 ID:c+7Yarc8.net
>>400
関西を拠点にするなら
ユニバーサルには行かないと思うな

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:18:19.28 ID:p3X9YuKE.net
兵庫は田中がいるだけで十分
数年後にマラソンに挑戦するだろうしな

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:23:05.19 ID:UsCaLrZM.net
>>413
田中はもういい加減兵庫県の陸上選手特有の長距離選手なのに短距離練習するなって説教したい 長距離練習しろ(笑)

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:28:41.72 ID:6Zlg2TNs.net
5000mのラストが56秒台とかで回ってくる化け物みたいな相手と戦うんだからある程度スプリントの練習入れるのは仕方ない

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:29:13.57 ID:HXIxAWkX.net
ちょっと見通しが甘いのでは?

ドルーリー朱瑛里 初4キロで見せた可能性…福士加代子氏「田中選手クラスのランナーになるのでは」

https://news.yahoo.co.jp/articles/479e297a23e8fa04eafad8732fb6d7580bf88872

〝トラックの女王〟も大絶賛だ。全国都道府県対抗女子駅伝(14日、たけびしスタジアム京都発着=9区間42・195キロ)の2区(4キロ)で、岡山のドルーリー朱瑛里(16=津山高)が8人抜きの快走を披露。12分47秒の区間5位で駆け抜けた。五輪4大会連続出場の福士加代子氏(41)は、金の卵の積極的なレース運びにさらなる伸びしろを実感。日本の中長距離界をけん引する田中希実(24=ニューバランス)ばりの可能性を秘めているという。

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:35:16.70 ID:UsCaLrZM.net
>>415
5000の残り400が56秒って意味だよね?スタミナ練習で充分補えるよ!20キロ以上の練習しかやらない福岡出身の青学太田を見習って欲しい

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/16(火) 21:50:31.30 ID:QYc3Vmct.net
408、414 爺ィ確定

腐れ儒者のように上下、肩書き至上主義、東大、メダルしか価値を認められないカタ◯者
駅伝は這ってでも襷を渡せ、マラソンしか世間は認めない、◯鹿か

総レス数 610
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200