2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part88

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/14(日) 18:11:57.53 ID:bginZEHD.net
前スレ
【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705127510/
【皇后盃】全国都道府県対抗女子駅伝 Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705205063/

公式サイト
https://www.womens-ekiden.jp/

NHK
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/rr/zen-jyo/

京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/subcategory/w_ekiden

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/03(土) 09:17:28.60 ID:ELjlRTv3.net
>>557
克明な詳細情報、感謝。
林、男虎は宮城の宝。宮城県内の高校ならば言うことなし。高校卒業後も宮城県代表継続してほしい。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/03(土) 22:06:54.06 ID:5x+3IvR1.net
各都道府県チームは高校生を最低3名起用しなければならないが優勝の宮城は4名、2〜8位チームは3名の起用だった。その上で入賞チームの高校生選手の成績は以下の通り
また入賞チームの府県代表の高校駅伝での戦績をみても5府県の代表校が入賞を果たしている
広島、神奈川、大阪、福岡は府県代表の他に地区代表校を勝ち取り2校出場とレベルの高さが伺える


【1位 宮城】※高校駅伝県代表:2位
1区 細川(区間9位,高校生1位)
2区 壁谷(区間11位,高校生4位)
5区 長岡(区間6位,高校生5位)
6区 橘山(区間2位,高校生1位)

【2位 京都】※高校駅伝府代表:3位
4区 山本(区間11位,高校生2位)
5区 芦田(区間5位,高校生4位)
6区 池田(区間7位,高校生5位)

【3位 広島】※高校駅伝県代表:9位,11位
5区 森安(区間3位,高校生2位)
6区 山田(区間10位,高校生7位)
7区 高橋(区間5位,高校生2位)

【4位 千葉】※高校駅伝県代表:18位
2区 村上(区間6位,高校生2位)
6区 今西(区間13位,高校生10位)
7区 石川(区間7位,高校生5位)

【5位 神奈川】※高校駅伝県代表:14位,24位
2区 近藤(区間9位,高校生3位)
5区 勝呂(区間12位,高校生11位)
7区 古田島(区間9位,高校生5位)

【6位 大阪】※高校駅伝府代表:4位,35位
5区 塚本(区間4位,高校生3位)
6区 白川(区間5位,高校生3位)
7区 久保(区間6位,高校生3位)

【7位 兵庫】※高校駅伝県代表:6位
5区 池野(区間2位,高校生1位)
6区 杉永(区間4位,高校生2位)
7位 塩崎(区間3位,高校生1位)

【8位 福岡】※高校駅伝県代表:7位,32位
2区 金森(区間19位,高校生8位)
4区 武田(区間8位,高校生1位)
5区 下森(区間10位,高校生9位)

やはり入賞チームの高校生は区間順位で上位もしくは高校生のみの順位としても殆どの選手が5位以内で走っているのがわかる
来年も宮城、大阪、京都、兵庫は高校生レベルが高く入賞圏内は固そう

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 09:11:38.99 ID:xRIFHbKq.net
ドルーリーはいずれは「天満屋」行き、ってことになりますか?
それとも岡山県外ってこともありえますか?

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 19:04:21.46 ID:8ZLm6FCV.net
兵庫の6区の杉永さんは見た目もフォームも岡本春美だったな
園田といえば短距離や跳躍系の高校って感じだったのでここから駅伝の県代表に選出されるのは珍しい

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 21:46:04.95 ID:0R3DPiyp.net
>>563
国外だろうね

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 22:13:32.59 ID:IeXDF/E2.net
>>563
海外の大学に行って平凡なランナーになって帰国してマスゴミに就職だよ

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 23:17:05.68 ID:4c4M3Ggs.net
男乕も林も東北説を推したい。松戸の1500mの大会では2人ともでていたし、東北高校の女子生徒も出ていたから一緒に行っていた可能性もありそう。これは東日本が終わったあとだから進路はもう東北で確定だと思う。

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/05(月) 23:23:15.14 ID:y68Hc166.net
2020年以降上位チームからランキングしてみた

☆1位 京都
2020...1位
2022...1位
2023...2位
2024...2位
・優勝:2回、2位:2回

☆2位 宮城
2020...2位
2022...3位
2023..10位
2024...1位
・優勝:1回、2位:1回、3位1回

☆3位 大阪
2020...8位
2022...6位
2023...1位
2024...6位
・優勝:1回、入賞:4回

☆4位 福岡
2020..12位
2022...3位
2023...3位
2024...8位
・3位:2回、入賞:3回

☆5位 兵庫
2020...6位
2022...4位
2023...9位
2024...7位
・入賞:3回

近畿勢が強く本気度の違う京都は優勝か2位という抜群の成績
そんな中で近畿勢に割って2位にランクインしてる宮城は若い世代だけで毎年健闘している。昨年の10位を除けばオール表彰台と来年以降も優勝候補に常に名が上がりそう
3位ランクインの大阪も高校生が強い時は必ず上位には顔を出し松田のようなアンカーを使えればいつでも優勝は狙えそう
福岡、兵庫も安定して入賞圏内には入ってきそうだがいつも何処かの区間で隙があり優勝まで手が届かない。特に兵庫はアンカーに強い選手を置き先ずは表彰台を狙いたところ

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 16:33:57.21 ID:LUAd4JHp.net
>>568
2020年の宮城は京都と10秒差ぐらいの2位だったが中学生の2区間でもう少し頑張れていたなら優勝も出来てたかもな
この年の宮城は実業団選手は佐藤早也伽のみで大学1年の選手が1名、他5人は仙台育英勢の高校生と中学生2名という若いメンバー構成だった。因みにこの時の育英勢は佐々木(積水)、清水(三井住友)、小海(第一生命)、米澤(名城大)、山中(JP郵政)と今にして思えばこの面子なら高校生主体でも2位は納得と言ったとこか

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 16:44:57.64 ID:wGZ3JYzL.net
>>567
他のスレでは育英の選手と練習してるって話しもあるのに東北で確定とかよく言うな
まぁどっちかが嘘っぱち流してることなんやろうけど

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 17:43:08.64 ID:oSwtF8Vz.net
>>570
以前から育英スレで関係者らしき人(リー君)が、
「育英ではない」と言ってるから、途中で変わっていなければ東北じゃないか?

0618リー君
2023/11/17(金) 17:46:43.41ID:N3ngEX6g
おのとらは仙台育英ではないよ
0620リー君
2023/11/17(金) 20:43:29.03ID:N3ngEX6g
>619
まぁ、結果をお楽しみに

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 19:56:48.17 ID:/W/ZvrNk.net
>>570
なんのスレで言ってた?

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 21:05:50.84 ID:V0hXpjpD.net
駒東から二浪して早稲田の政経でも法でも無い所に行くって恥ずかしくて普通は言えないもんだけど、やっぱり脳内だとそういうことも分からないの?
ところでいつ証拠をアップしてくれるの?

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 21:34:43.60 ID:3VVm3DVC.net
>>572
探してみたら見つかった
【IKUEI】◇仙台育英学園長距離part3◇【至誠力走】   というスレ

でも、これって信憑性あるのかな?ソースを明記してないから、何とも言えないよね
卒業式が終われば春休みから練習に加わるだろうから、その頃には判明するね

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/06(火) 21:41:31.64 ID:/W/ZvrNk.net
>>574
練習参加するのは私立決まってる人はだいたいもうしてるよ

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 00:47:49.23 ID:skgbw0pu.net
男乕の通ってる五城中学は東北高校の近くということと指導を受けてる陸上クラブOACの代表が東北高校の関係者か何かなのか知らんけど
それで東北高の名前が出てるだけじゃないの?
県内のしかも仙台市内に全国トップクラスが集まる高校があるんだしそういうレベルの選手と競った方が本人の底上げに役立つと思うけど
県駅伝でも育英から約9分も遅れてゴールしてる東北高にわざわざ行くか?
行くメリットで唯一あるとしたら自宅から一番近い高校ということぐらいでしょ

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 00:55:15.16 ID:GPl2aL+V.net
まじで教えて欲しいんだけど、オノトラってそんなに凄いかなぁ。
8区の記録って、ガッツ石松と変わらなくない?

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 01:41:31.10 ID:GVkfSmv8.net
しかし少子化で私立高校も生徒集めが大変な中、仙台育英の人気は相変わらず凄いな

>
仙台育英の入試は7コース1000人の定員に対して、2月1日のB日程も含め合わせて4827人が受験を希望しています。 30日は県内の私立高校19校のうちA日程では18校で入試が行われました

男乕さんが育英進学なら特待の待遇もSクラスだろうからな。設備や練習環境、進路も育英くらい実業団と太いパイプ持ってる高校も他には無いしな

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 02:06:33.46 ID:GVkfSmv8.net
>>577
8区の区間記録の問題ではないぞ
走りのインパクトの凄さじゃない?
夏の全中まで無名だった中学生が東日本女子駅伝で圧巻の21秒差区間賞、日体大記録会で高校駅伝3区区間賞の芦田(立宇治)に先着し今季中学3000m最高タイムもマーク
都道府県対抗女子駅伝8区も区間2位に16秒差の区間賞で圧倒してみせた
秒差じゃなく後続の選手を圧倒してる強さが凄いと言われてるとこじゃないか

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 06:21:46.99 ID:U9jqbLgD.net
先日の都道府県対抗女子駅伝の放送中、
8区で男乕が千葉県の走者を抜いて2位に浮上した頃に
実況アナが「年末の高校駅伝の仙台育英の走りを観て感動したという話を
をしていましたし、もっと自分が頑張らなきゃいけないという、
そんな力も貰ったという言葉を言っていました。」とアナウンス

事前のインタビューで、そういう回答をしていたということは
仙台育英に進みたいという思いもあるのかなと思ったんだけど

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 16:47:49.74 ID:Nhwaofiy.net
東北だった時のみんなの反応楽しみだわ

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 16:48:58.43 ID:Nhwaofiy.net
>>576
男乕はOAC入っていないよ
日体大記録会は中学生出れないから多分名前借りたんじゃない

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 19:34:35.61 ID:BNhGfbN9.net
ていうかもう育英の新入生判明してるぞ

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 22:43:04.62 ID:hmuU0y09.net
>>583
まじ?どこでみましたか?

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/07(水) 22:47:27.56 ID:+lX01/4Z.net
自分にレス

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/08(木) 01:09:19.51 ID:ClMHFPeP.net
男虎さんはここ数ヶ月で一躍中学生長距離界のヒロインになった選手だけあって注目度が凄いよね
とはいえまだ体つきは中学生そのものでこれからまだまだ成長力ありそうだし大事に育ててくれる高校に進学してほしい
やはり駅伝での走りは見てみたいし宮城なら育英じゃないと全国大会では見れないので個人的には育英に進学してほしいけどね

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/08(木) 10:47:04.76 ID://LRP4t7.net
ドルーリーは県予選で興譲館から14分遅れで8位だった自宅近所の津山高…
都道府県でしかお目にかかれないこと確定で寂しい
田中みたいな成功例もあるし独自メニューでも伸びていってほしい

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/11(日) 01:02:32.46 ID:Bw8t5ucL.net
>>571
なんで育英じゃない場合は東北なんだ?
男乕さんが東北に行くなんて情報こそあったかな
それこそ東北高関係者の願望で言ってるだけなんじゃないの?
あと2ヶ月後には判明してることだろうけど

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/11(日) 12:43:07.16 ID:o8yorlef.net
育英ヲタどこにでもいるんやな

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/11(日) 23:09:58.21 ID:L6Bge2iE.net
ikueiヲタちゃうやん
タイガーヲタやで

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/12(月) 00:16:54.63 ID:9Z/h2z3n.net
ヲタじゃなくても仙台育英のような人気校の情報が気になるのは普通じゃないの?
まして中学トップ選手が地元仙台の仙台育英に進学するか否かの話題ならなおのことでしょ

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/12(月) 11:20:29.68 ID:oTIubYvw.net
>>588
台原森林公園散歩してたら東北高校の生徒と男乕走ってたぞ。

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/12(月) 22:54:04.42 ID:6Q0v2/w6.net
SNSを見た感じでは東北っぽいけど4月までわからんな

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/13(火) 00:31:05.79 ID:L3XeEnth.net
>>587
田中は須磨学園、廣中は諌早相手に県予選1区でぶっちぎるというノルマをきっちり果たしての都大路出場
まあドルーリーの場合津山の他の4人がそこそこ走れるという条件が満たされていないので厳しいか

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 15:10:24.77 ID:HJfv1Lav.net
2024/2/11 第71回宮城県亘理クロスカントリー大会
中学女子3kmの部 優勝 男乕結衣 (総合記録 0:10:27)

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 19:19:47.63 ID:mn5pN3or.net
陸マガ月リク見たけど宮城県内の高校進学予定と書いてあったな。こりゃ育英以外の気がしてきた

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 20:07:31.79 ID:0fe531GD.net
JAAF公認の全中クロカン大会で群馬の稲井円花(荒砥中3年)が優勝
この選手って全中1500で2位と差のない4着、全中駅伝1区区間賞と
トラック、ロードと公式の全国大会で力を出しているのが強みだね
高校での活躍も伸び盛りの選手だけに期待できる

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 21:00:48.36 ID:8icoqyd0.net
>>593
東北OBのXがヒントになるな
ここまでの流れから当初は東北進学予定で東日本終了後に育英に進路を変えたんだろ

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 23:18:43.28 ID:U3XH/Opi.net
>>595
みんな必死に受験勉強している中まぁよーやるわ、
校長も大変だな。

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/14(水) 23:38:59.20 ID:pzDKbjAw.net
>>598
同感だな
正直昨年の東日本の成績(18人中15位)、今年の全中は決勝進出を果たしたがブービーとここまでの成績では育英の特待どころか進学しても本人にそこまでの自信な無かったと思う
ただ今年の東日本以降の成績は非の打ち所が無いというか本人も育英でもやれる自信がついたんじゃない

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/15(木) 04:23:27.47 ID:teHNnQdS.net
次回から高校駅伝は毎回地区代表が出せるから育英以外に入っても出場は可能。男乕が入るとこ決めたのはそれが発表される前だろうから影響は無いけど
今後は変わってくるんじゃないかな

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/15(木) 09:32:21.53 ID:qQCTy8TO.net
進学先を巡ってファンが5chで論争してるなんて 凄い人気なんだね
そのうちファンクラブが出来そうな勢いじゃん
数年後、オリンピックに出ようものなら応援ツアー組まれるんじゃね? ww

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/15(木) 13:39:50.50 ID:y8HqGwFm.net
要は今年の中学生では男乕以上のインパクトある選手が現れなかったということだな
全中優勝者の黒田は全中駅伝、都道府県とイマイチな結果、全中駅伝1区区間賞、全中クロカン優勝の稲井も男乕には東日本、都道府県対抗ともに二桁秒差で完敗、前評判の高かった東京一兜もなかなか結果をあげられなかった
今年は静岡の遠藤が今のところ男乕の後を受け継ぎそう

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/15(木) 18:24:39.52 ID:2DAS33qH.net
男乕が東日本4区区間賞、全日本8区区間賞
遠藤が東日本8区区間賞、全日本3区区間賞
駅伝ではこの2人が互角の成績だけどテレビに映ってる分男乕の印象が強い
今年の中2世代は遠藤の他にも層が厚い印象
3000mのランキングでも3年より2年の方が上位に名前がある

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/16(金) 00:04:36.93 ID:G7gAnwvf.net
なんか中2のランキング上位は半分期待とあと半分はまだ見ぬ失望という感じかな
やはり中2で全国上位に来てそれ以降伸びあぐねた選手の方が多いから
確かに大物感の片鱗を見せているかもしれないがそんな選手はほんの一握りしかいないだろうからね

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/16(金) 09:12:08.34 ID:gllDmJm6.net
中学生で速い子は伸びしろの先取りしてるだけだからね
伸びしろが少なくなったときにモチベーションを維持できなければ消えてく選手になっちゃうからね

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/17(土) 11:31:34.64 ID:FlfiMbGj.net
来週日曜日には地元番組で進路出るかもしれないね

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/17(土) 12:29:03.32 ID:vkM6mS+N.net
去年のドルちゃんもガリガリで心配したが
今年の遠藤ちゃんはもっと心配したわ
ちゃんと飯食ってね

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/17(土) 19:55:25.04 ID:KeP0sOq3.net
ほとんどの子は大して伸びないまま陸上やめて普通の高校生や大学生・社会人になっていくんだから
たとえ中学時代だろうと全国区になれるって凄いと思うんだがそうじゃないん?

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/02/17(土) 20:48:25.40 ID:99q59saS.net
>>609
それはその通りなんだよ。
だから、中学生や高校生を相手に騒ぎ立てた報道しなきゃ良いんだよ

総レス数 610
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200