2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子マラソン・長距離総合スレPart290

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/09(土) 17:51:55.48 ID:XsvLwKqZ.net
>>685
文脈と行間を読むと、スピードには自信があるので、距離耐性をつけ持久係数を上げる練習しをしてきた、という事だと思われ
一般に自己ベストを超える記録を出すためには、走り込みを終えてベースを作ったのちに、スピードのベースを上げ、次にスピード持久力をつけ、そして距離耐性をつける
逆説で、スピードラインのベースがなければ2°18'59"という記録は絵に描いた餅だ
持久計算式で最も低いスピードラインは5000m14'54"で走れる選手じゃないと本来的には前田の記録越えは無理なんだよ
だが、加世田はスピードのベースは既に持っているから、スピードラインを上げる練習よりも35kすぎても垂れない距離耐性をつける練習に重きを置くことが出来たと
50k走を2回したと
これはもちろんLSDでもJOGではないはずだ
ダイハツ松田がやっていたのは(ビルドアップ走ではなくこれをプログレッシブランという)、一定の設定ペースで行き(一般にはレースペースから20秒落ち )ラストの1kないし3kをフォームは崩さない範囲で上げれるだけ上げるというもの

他方で安藤は、バル練、レペ練、閾値ペース走を19分台設定のメニューを組んでこなしてきたということだろう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200