2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】大学陸上長距離687スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/14(木) 19:44:07.55 ID:qjrzG222.net
・ID:LkGxXBNhは書き込み禁止(日付が変わっても同様)
・スポサロへの誘導は禁止
・駅伝の議論を妨げる行為は禁止(わざとスレを埋める偽善者みたいな行為も含む)
・シューズの話も禁止
・1日に同じコピペを何回も貼ることも禁止
・「でも中立の何がヤバいかって〜」のような中立を反応させるためのコピペは禁止

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:07:14.48 ID:FguYtD87.net
ニートマン中立

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:07:45.30 ID:KAnTM5FQ.net
>>185
迫信にしか絡めなくなったオワコンです
図星だったらごめんね

191 :中立 :2024/03/15(金) 18:08:10.69 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人でも陸上の話してるだけマシやろ

192 :中立 :2024/03/15(金) 18:08:29.27 ID:xdOLu1LO.net
>>190
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:08:44.13 ID:KAnTM5FQ.net
>>188
図星だったらごめんねー

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:09:16.69 ID:KAnTM5FQ.net
毎日毎日朝から晩まで、ず−−−−−−−−っとネットに入り浸り
9月28日(水)
14:10に ししゃもを食い
17:40まで 寝る

どう考えても…
8050問題の50の方だろ。。。年老いた親の年金で何とか食いつないでる。。。。。。社会の最低辺=中年無職

195 :中立 :2024/03/15(金) 18:09:31.85 ID:xdOLu1LO.net
>>193
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

196 :中立 :2024/03/15(金) 18:10:26.96 ID:xdOLu1LO.net
時間に余裕がある=ニート

だと思い込むやつって所詮そのへんの無能労働庶民だろ

ざまあ

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:10:37.28 ID:KAnTM5FQ.net
>>192
図星だったらごめんねー

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:11:01.67 ID:5805T+mh.net
>>182
よく覚えてるね、そんなこと
俺自身もそんなこと覚えてないのに
お前、もしかして重鎮の俺のことが好きなんじゃないの?

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:13:59.26 ID:KAnTM5FQ.net
>>151
ちんこが4つあるとかいう変な文章にも反応するのが謎である

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:14:40.30 ID:KAnTM5FQ.net
>>196
時間に余裕があって無駄使いしてたんだね
図星だったらごめんね

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:14:57.56 ID:5805T+mh.net
>>196
それはまさにその通りだな
毎日3時間ぐらい必死こいて残業してがんばることが美徳だとか勘違いしてる奴多いよな
がんばるとかがんばらないとかどうでもいいし、さっさとやることやって好きなことに時間使った方が勝ち組だろ

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:16:50.30 ID:KAnTM5FQ.net
🐔の中立が覚えている=中立が迫信だからという説が濃厚だな

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:17:06.18 ID:KAnTM5FQ.net
チウ・リツ・ヒットマーカー

『図星だったらごめんね』がまさかの大ダメージ

🟡ダメージ小
・「○○は△△だろ、バカなのか」
・「俺は○○ではないな」
・あれれ〜?頭大丈夫ぅ?

🔵ダメージ中
・ガン無視(耳を塞げばいつか凌げると思っているようだが、税金の話のように耐えきれないこともある)
・○○やめろや無能(トゥルカワ等の反応、何故か佐藤on汰には反応しない)
・何でも教えて貰えると思うなよ
・君たちのおかげで無能の相手しなくて助かるよ(効いてないふり)
・無能ど素人はそろそろ俺をNGすることを覚えようか
・迫信、チウリツ擁護botを呼ぶ

🟣ダメージ大
・ダッサー
・哀れだね、ざまあ
・無能クソダサマゾストーカーど素人〜
・再度スポサロに突撃する
・あれだけ時間をやったのに〜
・-1000pt(チウジメツ、スポサロ誘導等)
・俺に振り回される人生ざまあ

🟢ダメージ特大
・図星だったらごめんねに対してコピペを返す行為 New!

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:17:34.64 ID:KAnTM5FQ.net
客観的目線 重鎮(旧:迫信)と中立の比較

・凄い昔の箱根の知識(79回大会以前)
重鎮>>中立

・昔の箱根の知識(80〜89回大会)
重鎮>>>中立

・ちょっと昔の箱根の知識(90〜95回大会)
重鎮>中立

・厚底時代の箱根の知識(96回大会〜)
中立≧重鎮

・選手の分析
重鎮≧中立

・チームの分析
重鎮>中立

・箱根の各区間のコース分析
重鎮>>中立

・出雲と全日本の知識
重鎮>中立

・予選会(全日本、箱根)の知識
重鎮≧中立

・学生選手の出場するレースの把握や結果への関心度
中立>重鎮

・世界の陸上競技の知識
重鎮>>中立

・日本の陸上競技の知識
重鎮>>中立

・長距離トラック競技の知識
中立≧重鎮

・シューズの知識
中立>>>重鎮

・総合評価
重鎮≧中立

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:17:49.31 ID:KAnTM5FQ.net
迫信最高

Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:57=4区60:10

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:57=4区61:10

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:57=4区62:10

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:57=4区63:10

・箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算

3年時渡辺康幸
1区60:50 3区61:09 4区60:22

3年時マヤカ
1区61:19 3区61:38 4区60:51

4年時三代
1区60:48 3区61:07 4区60:20

4年時モグス
1区60:09 3区60:28 4区59:41

3年時ダニエル
1区61:04 3区61:23 4区60:36

2年時村澤
1区60:53 3区61:12 4区60:25

4年時服部勇
1区61:04 3区61:23 4区60:36

3年時ニャイロ
1区61:14 3区61:33 4区60:46

4年時相澤
1区60:02 3区60:21 4区59:34

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:18:02.45 ID:KAnTM5FQ.net
迫信最高

・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 篠原 駒澤
15位 石原 東海

・ロード
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西

・総合
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:18:17.70 ID:KAnTM5FQ.net
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる

図星だったらごめんね

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:18:37.14 ID:KAnTM5FQ.net
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:19:05.29 ID:KAnTM5FQ.net
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:19:19.99 ID:KAnTM5FQ.net
こうすると迫信はいなくなります

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:19:59.26 ID:KAnTM5FQ.net
迫信=中立だから中立はコピペ返しで手一杯になるからね

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:20:11.30 ID:KAnTM5FQ.net
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の分析では安原選手の実質10000mのタイムは、去年が28分20秒、今年がハイパー考慮で28分18秒なので、ほぼ去年と変わらない

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:20:29.39 ID:KAnTM5FQ.net
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:20:43.03 ID:KAnTM5FQ.net
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:20:57.36 ID:KAnTM5FQ.net
駒澤佐藤  27分26秒(謎のサイレント上げ)
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
駒澤鈴木  27分47秒(八王子)
順大吉岡  27分45秒
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
駒澤篠原  27分55秒(八王子)
大東久保田 27分56秒
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
駒澤唐澤  28分05秒(夏期ハイパー考慮)
創価吉田響 28分05秒
早大石塚  28分06秒(夏期ハイパー考慮)
國學山本  28分06秒
城西斎藤  28分07秒(夏期ハイパー考慮)
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学塩出  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
レイヤマン中立 30分57秒

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:21:57.18 ID:KAnTM5FQ.net
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:22:23.03 ID:KAnTM5FQ.net
>>196
図星だったらごめんね

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:23:05.15 ID:KAnTM5FQ.net
>>188
無駄に時間使ってる犠牲者だね
図星だったらごめんね

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:24:11.20 ID:KAnTM5FQ.net
図星中立がいなくなっちゃったね
今、迫信の人格なのかなあ

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:25:11.25 ID:KAnTM5FQ.net
迫信最高

客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

・S
青学黒田、國学院平林、青学太田
東国エティーリ、日大キップケメイ

・A+
城西キムタイ、中央吉居大、早稲田山口
創価ムチーニ、東国アモス、駒澤圭汰、山梨ムトゥク
駒澤芽吹、東洋梅崎、城西山本、駒澤篠原

・A
城西斎藤、東農前田、青学佐藤一、中央湯浅
中学吉田、東海石原、青学若林、東農並木、東洋松山

・A-
山梨キピエゴ、中央吉居駿、大東久保田、順天堂三浦、國學院青木
法政松永、東海花岡、中央中野、帝京山中、早稲田石塚

・B
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・C
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:26:35.77 ID:KAnTM5FQ.net
・箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算

3年時渡辺康幸 2区66:48
1区換算60:50 3区換算61:07 4区換算60:22

3年時マヤカ 2区67:20
1区換算61:19 3区換算61:36 4区換算60:51

4年時三代 2区66:46
1区換算60:48 3区換算61:05 4区換算60:20

4年時モグス 2区66:04
1区換算60:09 3区換算60:26 4区換算59:41

3年時ダニエル 2区67:04
1区換算61:04 3区換算61:21 4区換算60:36

2年時村澤 2区66:52
1区換算60:53 3区換算61:10 4区換算60:25

4年時服部勇 2区67:04
1区換算61:04 3区換算61:21 4区換算60:36

3年時ニャイロ 2区67:15
1区換算61:14 3区換算61:31 4区換算60:46

4年時相澤 2区65:57
1区換算60:02 3区換算60:19 4区換算59:34

3年時田澤 2区66:13
1区換算60:17 3区換算60:34 4区換算59:49

2年時黒田 2区66:07
1区換算60:12 3区換算60:29 4区換算59:44

・往路
1区60:40の2年時吉居大和で2区換算66:37
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区換算67:05
3区61:40の4年時竹澤で2区換算67:23
4区60:56の4年時藤田で2区換算67:24

・復路
7区61:40の4年時阿部で2区換算67:21
9区67:15の3年時中村唯で2区換算67:25

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:27:06.10 ID:KAnTM5FQ.net
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる

図星だったらごめんね

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:27:51.60 ID:5805T+mh.net
>>222
荒らしはやめろよ

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:29:06.50 ID:5805T+mh.net
重鎮の俺の駅伝関連の国家資格

・大学駅伝審査委員会 副委員長(2022年〜)
・完全中立目線特級分析士
・箱根駅伝 大会運営アドバイザー兼永世名誉観戦者
・全日本大学駅伝 ゴールドランク分析士
・出雲駅伝 ゴールドランク分析士
・高校駅伝 ゴールドランク分析士
・ニューイヤー駅伝 ゴールドランク分析士
・大学駅伝コース難易度判定技術士
・トラック競技 高度客観的目線観戦者

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:29:41.33 ID:KAnTM5FQ.net
>>223
クソダサチウリツはオワコンです
って30回言ったら今日はコピペしないで上げるよ

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:30:29.77 ID:KAnTM5FQ.net
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で〝爆走〟する。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6㎞付近で並ぶ。10㎞を27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:32:38.87 ID:KAnTM5FQ.net
それか重鎮氏には
『中立は無能分析士、児玉はじめです』
って一回でもいいから書いてもらうか
書けたら3月中はこのスレにはこないであげよう

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:34:31.89 ID:KAnTM5FQ.net
やはり中立は迫信だった

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:36:12.44 ID:3LhE9O3e.net
中立は無能分析士、児玉はじめです

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:44:16.73 ID:KAnTM5FQ.net
残念ながら
5805T+mhが言わないと意味がないんや

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 18:52:08.07 ID:KAnTM5FQ.net
つまり、こういうことだな

丸亀ハーフ60:30=学生ハーフ60:55
丸亀ハーフ61:00=学生ハーフ61:25
丸亀ハーフ61:30=学生ハーフ61:55
丸亀ハーフ62:00=学生ハーフ62:25
丸亀ハーフ62:30=学生ハーフ62:55

Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:55=4区60:10=7区60:57=8区61:55

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:55=4区61:10=7区61:57=8区62:55

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:55=4区62:10=7区62:57=8区63:55

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:55=4区63:10=7区63:57=8区64:55

Dランク
1区64:38=2区70:55=3区64:55=4区64:10=7区64:57=8区65:55

青学一世4区61:10(雨天考慮61:00)
一世は3区換算で61:45ということになる
ただし、青木クラスの序盤の突っ込みは無理だろうから、前半タイムを稼ぐというよりイーブンに近い形での61:45だな

232 :中立 :2024/03/15(金) 19:00:44.70 ID:MKj1cnQ/.net
>>198
完全中立目線特級分析士にやり方を学んだと正直に言おうか

233 :中立 :2024/03/15(金) 19:01:53.01 ID:MKj1cnQ/.net
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、メタスピードSKY PARIS、メタスピードEDGE PARIS、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、タクミセン9、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする

234 :中立 :2024/03/15(金) 19:02:34.66 ID:MKj1cnQ/.net
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの性能差比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~15秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする

235 :中立 :2024/03/15(金) 19:02:47.70 ID:MKj1cnQ/.net
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性や安定性低下もある

新谷や塩澤や浦野のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びるし耐える力は実力の分野である

236 :中立 :2024/03/15(金) 19:03:01.83 ID:MKj1cnQ/.net
超優秀な者同士のやり取り例


496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/05(火) 00:38:40.10 ID:CW9LlQZM
492
推進力と衝撃力はトレードオフで後半の持ちやすさに差がないなら他の靴と大差ないってことを書いてるよね

クッション性はどの厚底も同じくらいなら衝撃力の差で選手にかかってくる負荷が変わってくるのを考慮してないやん

おまえのまとめだけ頭おかしいだけで


417 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:13:50.08 ID:y6K0g7Ht
413
答え書いてるやん

クッション性が上がっても反発力も上がるってことは推進力と引き替えに衝撃力は上がって安定性低下を招く可能性があるわけだよ

デメリットがなく速くなるなら平林だって履いてるやろ

靴のPRだからそりゃ良いところだけ言うしEVO1に限らず他の新作の新型厚底シューズも基本ベタ褒めやろ


425 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/03/04(月) 19:21:09.79 ID:X0DZ76at
黒田は今までタクミセンを履いてたからそうコメントしてるだけだろ
中厚底からみたら厚底はどれもクッションと反発は凄いに決まってる
ただし自分で操るって感覚は低下するから中立の行ってるように安定性は低下するよ
平林のように自分の感覚を大事にするランナーは履かないし
靴に操られるってことは筋力がなくピッチで走るランナーには向かないだろう


430 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:25:31.67 ID:y6K0g7Ht
425
全くその通りだ

俺以外ほとんど無能ど素人しかいないこのスレで優秀なやつが久々に書き込んでくれたね

安定性が低下するということは余計なところに衝撃が伝わるデメリットも出てくるからね
つまり衝撃耐久力が重要になってくるわけだ

それは実力の分野だから靴の力だけではないんだよね

237 :中立 :2024/03/15(金) 19:03:16.64 ID:MKj1cnQ/.net
シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ

238 :中立 :2024/03/15(金) 19:03:30.81 ID:MKj1cnQ/.net
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)

大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし

日本人選手の成功例が少ない

平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い

浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒

大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒



エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな

239 :中立 :2024/03/15(金) 19:03:45.11 ID:MKj1cnQ/.net
EVO1履いてもこれだけ結果の出てない選手いる時点で気づけよ無能

無能キチガイストーカー靴オタど素人はもうとっくに詰んでるだろ

誰が履いても~秒速くなる~とかアホの子かよ見苦しい

無能キチガイストーカー靴オタど素人にも程がある

240 :中立 :2024/03/15(金) 19:03:59.96 ID:MKj1cnQ/.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)

241 :中立 :2024/03/15(金) 19:04:21.52 ID:MKj1cnQ/.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態

242 :中立 :2024/03/15(金) 19:04:56.54 ID:MKj1cnQ/.net
中立目線最高条件5000m実質想定(ハイパー最高条件)

駒澤佐藤  13分09秒
順大三浦  13分12秒
中央吉居大 13分17秒
中央吉居駿 13分18秒
駒澤鈴木  13分19秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口  13分23秒
中央中野  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
東海石原  13分29秒
青学鶴川  13分29秒
青学太田  13分30秒
東農前田  13分30秒
駒澤唐澤  13分31秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
早大伊藤  13分32秒
青学若林  13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学山内  13分34秒
青学佐藤一 13分34秒
東海花岡  13分34秒
大東久保田 13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
駒澤安原太 13分36秒
駒澤伊藤  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
中央溜池  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
青学小原  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
國學青木  13分38秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
東海兵藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
亜大片川  13分40秒
東国白井  13分40秒
青学荒巻  13分40秒
中央山平  13分40秒
東海溝口  13分41秒
東農並木  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
明治森下  13分42秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分43秒
城西山本唯 13分43秒
青学宇田川 13分43秒
東農高槻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:04:59.69 ID:KAnTM5FQ.net
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる

図星だったらごめんね

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:05:10.23 ID:KAnTM5FQ.net
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています


🟩ちなみにアホの見解🟩

342:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/21(水) 13:47:53.68 ID:xOJEzvB5
>> 309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20

245 :中立 :2024/03/15(金) 19:05:10.96 ID:MKj1cnQ/.net
中立目線最高条件10000m実質想定(ハイパー最高条件)

駒澤佐藤  27分21秒
駒澤鈴木  27分30秒
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒
青学太田  27分38秒
早大山口  27分40秒
東農前田  27分42秒
國學平林  27分43秒
順大三浦  27分45秒
中学吉田  27分47秒
中央中野  27分48秒
東海石原  27分52秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
青学若林  27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒
早大石塚  27分58秒
青学佐藤一 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
中央湯浅  28分00秒
東農並木  28分03秒
東海花岡  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
駒澤伊藤  28分05秒
早大伊藤  28分06秒
國學山本  28分06秒
青学鶴川  28分06秒
城西山本唯 28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤山川  28分08秒
國學青木  28分10秒
東洋松山  28分10秒
青学荒巻  28分10秒
創価桑田  28分11秒
東農高槻  28分11秒
亜大片川  28分11秒
中央溜池  28分12秒
國學伊地知 28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
法政松永  28分13秒
國學上原  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
駒澤白鳥  28分14秒
駿河新山  28分14秒
青学倉本  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
駒澤赤津  28分15秒
青学山内  28分16秒
神大小林篤 28分17秒
青学野村  28分17秒
早大工藤  28分17秒

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:05:27.96 ID:KAnTM5FQ.net
図星君こと中立の主張
推進力:evo1>他メーカー新型シューズ
衝撃性:evo1>他メーカー新型シューズ
※衝撃性が走りにどう影響するかについては不明
※衝撃性が走りにどう影響するかについては不明
※衝撃性が走りにどう影響するかについては不明
後半の持ちやすさ:evo1=他メーカー新型シューズ

まとめるとevo1は他メーカー新型シューズ以上の推進力を持ちながら、後半の落ち込みは他メーカー新型シューズと同程度である。
デメリットは衝撃性が大きいのでリカバリーに時間がかかることのみ
年一箱根で活躍できればOKの人にとっては神のようなシューズだな

247 :中立 :2024/03/15(金) 19:05:29.17 ID:MKj1cnQ/.net
これ参考になるよな



高速室内トラックのボストン大について、記事より一部意訳

「ボストン大学の“室内トラック”は、どの“屋外トラック”よりも速いと私は主張します。 室内トラックのコーナーのバンク構造は、200mトラックのタイトなカーブの走りにくさをほぼ相殺し(路面剛性が理想の)合板が使用されている室内トラックはエネルギーコストの低減に貢献する。室内トラックは天候の影響を受けず(ボストン大で走ったことのある)多くの選手がボストン大の室内トラック(かもしくはそれに似た非対称バンク構造+理想の剛性路面の室内トラック)で、生涯最高記録を記録している。しかも、それが年間で最も仕上がっているとはいえない※冬季に出ている記録だということを考慮してみてください」

※トラック選手が最も仕上がっていない時期

「さらに、選手は室内トラックでの記録を、屋外での世界大会の参加標準記録として持つことができ、これは、世界陸連のルールブックの抜け穴のように思えます。でも、私が選手かコーチだったらボストン大の室内トラックを驚くほど悪用するでしょう。 でも、選手やコーチがこれを問題視しないおもな理由は、室内トラックでの記録は屋外トラックよりも遅くなるという固定概念が影響しています。確かに(左右対称の普通のバンク+普通の路面の)ほとんどの室内トラックにはこの固定概念が当てはまるかもしれませんが、一部の高速室内トラック、特にボストン大学のトラックでは、この固定概念は誤った仮定であると私は主張します」

【参考画像:2020年以降の室内5000m12分台はボストン大のトラックでしか記録されていない】

248 :中立 :2024/03/15(金) 19:05:43.26 ID:MKj1cnQ/.net
ボストン大室内は高速トラック

・ 理想の路面剛性は弾性エネルギーの貯蔵に貢献(195kN/mが理想

・ 過去にハーバード大室内で路面剛性を調整し2-3%記録が向上 ※400mあたり1秒改善

・ボストン大室内は理想の路面剛性+勾配非対称のバンク。コーナーの後半から緩やかな下り。直線で走りやすいらしい


特に、バンクの影響を低減できる速度帯の種目(トラック長距離種目)であれば、室内であれ屋外であれ現状ではボストン大よりも良い高速トラックをみつけるのは結構難しいと思います。


佐藤圭汰本人談

 今まで走ったなかで一番スピードを出しやすいトラックだったな、という印象です。カーブの部分のバンク(傾斜)が曲がりにくいかな、と思ったのですが、全然そんなことはなくて。トラックが狭いので位置取りが難しいところはありましたが、集団の流れに入ってしまえばすごく走りやすかったです。

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:05:48.18 ID:KAnTM5FQ.net
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:06:22.58 ID:KAnTM5FQ.net
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング最新版

箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

【学生ハーフ】
・國学院青木を32位から30位へランクアップ

1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西
16位 篠原 駒澤
17位 斎藤 城西
18位 前田 東農
19位 佐藤一 青学
20位 湯浅 中央
21位 吉田 中学
22位 石原 東海
23位 若林 青学
24位 並木 東農
25位 松山 東洋
26位 キピエゴ 山梨
27位 吉居駿 中央
28位 久保田 大東
29位 三浦 順天堂
30位 青木 國学院

31~40位
法政松永、東海花岡、中央中野、帝京山中、早稲田石塚
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原

41~50位
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・ランク入り候補者
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:06:40.19 ID:KAnTM5FQ.net
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版(点数)

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
・10点満点で評価をしていく

黒田 青学 9.97点
平林 國學院 9.95点
太田 青学 9.94点
エティーリ 東国 9.92点
キップケメイ 日大 9.85点
キムタイ 城西 9.78点
吉居大 中央 9.76点
山口 早稲田 9.69点
ムチーニ 創価 9.65点
アモス 東国 9.63点
圭汰 駒澤 9.62点
ムトゥク 山梨 9.54点
芽吹 駒澤 9.52点
梅崎 東洋 9.47点
山本 城西 9.43点
篠原 駒澤 9.41点
斎藤 城西 9.29点
前田 東農 9.25点
佐藤一 青学 9.22点
湯浅 中央 9.21点
吉田 中学 9.19点
石原 東海 9.12点
若林 青学 9.08点
並木 東農 9.06点
松山 東洋 9.05点
キピエゴ 山梨 8.97点
吉居駿 中央 8.95点
久保田 大東 8.93点
三浦 順天堂 8.91点
青木 國學院 8.89点
松永 法政 8.87点
花岡 東海 8.83点
中野 中央 8.77点
山中 帝京 8.77点
石塚 早稲田 8.73点
吉田響 創価 8.67点
レマイヤン 駿河台 8.66点
浅井 順天堂 8.63点
小林 神大 8.63点
上原 國学院 8.62点
西村 日大 8.60点
伊地知 國学院 8.58点
荒巻 青学 8.57点
桑田 創価 8.57点
倉本 青学 8.55点
山中 城西 8.54点
小林 東洋 8.53点
山本 國学院 8.52点
安藤 日大 8.51点
伊藤 早稲田 8.51点

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:06:51.07 ID:KAnTM5FQ.net
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:07:08.77 ID:KAnTM5FQ.net
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる

図星だったらごめんね

254 :中立 :2024/03/15(金) 19:07:09.71 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位三浦 順天堂
2位佐藤 駒澤
3位鈴木 駒澤
4位吉居大 中央
5位篠原 駒澤
6位中野 中央
7位唐澤 駒澤
8位石原 東海
9位吉居駿 中央
10位前田 東農
11位石塚 早稲田
12位吉田 中学
13位山口 早稲田
14位佐藤一 青学
15位花岡 東海
16位黒田 青学
17位吉岡 順天堂
18位小原 青学
19位平林 國学院
20位鶴川 青学
21位片川 亜細亜 
22位山本 國學院
23位伊藤 早稲田
24位溜池 中央
25位斎藤 城西
26位山内 青学
27位久保田 大東
28位菖蒲 早稲田
29位梶谷 東海
30位若林 青学

255 :中立 :2024/03/15(金) 19:07:22.68 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位太田 青学
2位平林 國學院
3位鈴木 駒澤
4位吉居大 中央
5位黒田 青学
6位佐藤 駒澤
7位篠原 駒澤
8位山口 早大
9位梅崎 東洋
10位前田 東農
11位松山 東洋
12位石原 東海
13位山本唯 城西
14位吉田 中学
15位佐藤一 青学
16位湯浅 中央
17位並木 東農
18位若林 青学
19位斎藤 城西
20位久保田 大東
21位山川 駒澤
22位三浦 順大
23位松永 法政
24位浅井 順大
25位青木 國學院
26位中野 中央
27位花岡 東海
28位伊地知 國學院
29位吉居駿 中央
30位伊藤 早稲田
31位吉田響 創価
32位伊藤 駒澤
33位石塚 早稲田
34位山本 國學院
35位山中 帝京
36位桑田 創価
37位倉本 青学
38位花尾 駒澤
39位田中 青学
40位阿部 中央
41位野村 城西
42位上原 國學院
43位塩出 青学
44位西村 日大
45位荒巻 青学
46位兵藤 東海
47位武田 法政
48位小林篤 神大
49位安藤 日大
50位緒方 東洋

256 :中立 :2024/03/15(金) 19:07:36.58 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位佐藤 駒澤
2位鈴木 駒澤
3位三浦 順天堂
4位篠原 駒澤
5位太田 青学
6位平林 國学院
7位黒田 青学
8位吉居大 中央
9位山口 早稲田
10位石原 東海
11位吉田 中学
12位中野 中央
13位前田 東農
14位山本唯 城西
15位佐藤一 青学
16位吉居駿 中央
17位斎藤 城西
18位若林 青学
19位久保田 大東
20位湯浅 中央
21位梅崎 東洋
22位松山 東洋
23位並木 東農
24位花岡 東海
25位石塚 早稲田
26位唐澤 駒澤
27位松永 法政
28位浅井 順天堂
29位伊藤 早稲田
30位吉岡 順天堂

257 :中立 :2024/03/15(金) 19:07:51.22 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30=7区60:15=8区61:20

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00=7区60:45=8区61:50

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30=7区61:15=8区62:20

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00=7区61:45=8区62:50

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30=7区62:15=8区63:20

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00=7区62:45=8区63:50

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30=7区63:15=8区64:20

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00=7区63:45=8区64:50


3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:20=3区換算61:15

4年時丹所(2区68:06)=3区換算61:55


・青学太田 3年時3区59:47
2区換算65:43 4区換算59:32

・駒澤佐藤 2年時3区60:13
2区換算66:13 4区換算59:58

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34


吉居の1区60:40=吉田祐の4区60:30≧太田の4区60:35≧丹所の3区60:55≧太田の3区61:00

相澤の4区60:54(旧区間記録)>森田の3区61:26(旧区間記録)

藤田の4区60:56(旧区間記録)>コスマスの3区61:38(旧区間記録)

藤田の4区60:56(旧区間記録)>竹澤の3区61:40(旧区間記録)

芽吹の4区61:00>竹澤の3区61:40(旧区間記録)

武井の7区62:53(旧区間記録)≧古田の8区64:05(旧区間記録)≧小林正の3区62:49(旧区間記録)

258 :中立 :2024/03/15(金) 19:08:04.92 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸 2区60:48
1区換算60:39 3区換算60:44 4区換算60:29

3年時マヤカ 2区67:20
1区換算61:10 3区換算61:15 4区換算61:00

4年時三代 2区66:46
1区換算60:37 3区換算60:42 4区換算60:27

4年時モグス 2区66:04
1区換算60:01 3区換算60:06 4区換算59:51

3年時ダニエル 2区67:04
1区換算60:53 3区換算60:58 4区換算60:43

2年時村澤 2区66:52
1区換算60:42 3区換算60:47 4区換算60:32

4年時服部勇 2区67:04
1区換算60:53 3区換算60:58 4区換算60:43

3年時ニャイロ 2区67:15
1区換算61:02 3区換算61:07 4区換算60:52

4年時相澤 2区65:57
1区換算59:56 3区換算60:01 4区換算59:46

3年時田澤 2区66:13
1区換算60:09 3区換算60:14 4区換算59:59

2年時黒田 2区66:07
1区換算60:04 3区換算60:09 4区換算59:54

259 :中立 :2024/03/15(金) 19:08:51.44 ID:xdOLu1LO.net
例年の学生ハーフ基準だとこう

丸亀ハーフ60:30=学生ハーフ61:25
丸亀ハーフ61:00=学生ハーフ61:55
丸亀ハーフ61:30=学生ハーフ62:25
丸亀ハーフ62:00=学生ハーフ62:55
丸亀ハーフ62:30=学生ハーフ63:35

今日の絶好学生ハーフの基準だとこうだな

丸亀ハーフ60:30=学生ハーフ61:10
丸亀ハーフ61:00=学生ハーフ61:40
丸亀ハーフ61:30=学生ハーフ62:10
丸亀ハーフ62:00=学生ハーフ62:40
丸亀ハーフ62:30=学生ハーフ63:10


分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30=7区60:15=8区61:20

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00=7区60:45=8区61:50

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30=7区61:15=8区62:20

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00=7区61:45=8区62:50

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30=7区62:15=8区63:20

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00=7区62:45=8区63:50

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30=7区63:15=8区64:20

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00=7区63:45=8区64:50


青学一世4区61:10(雨天考慮61:00)
一世は3区換算で61:15だな

260 :中立 :2024/03/15(金) 19:09:06.49 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・トラック
1位 三浦 順天堂
2位 佐藤 駒澤
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 篠原 駒澤
6位 中野 中央
7位 唐澤 駒澤
8位 石原 東海
9位 吉居駿 中央
10位 前田 東農
11位 石塚 早稲田
12位 吉田 中学
13位 山口 早稲田
14位 佐藤一 青学
15位 花岡 東海

・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 黒田 青学
6位 佐藤 駒澤
7位 篠原 駒澤
8位 山口 早大
9位 梅崎 東洋
10位 前田 東農
11位 松山 東洋
12位 石原 東海
13位 山本唯 城西
14位 吉田 中学
15位 佐藤一 青学

・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 鈴木 駒澤
3位 三浦 順天堂
4位 篠原 駒澤
5位 太田 青学
6位 平林 國學院
7位 黒田 青学
8位 吉居大 中央
9位 山口 早稲田
10位 石原 東海
11位 吉田 中学
12位 中野 中央
13位 前田 東農
14位 山本唯 城西
15位 佐藤一 青学

261 :中立 :2024/03/15(金) 19:10:16.18 ID:xdOLu1LO.net
完全中立目線 完全中立目線特級分析士の中立と分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の比較

・凄い昔の箱根の知識(79回大会以前)
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信≧完全中立目線特級分析士の中立

・昔の箱根の知識(80~89回大会)
完全中立目線特級分析士の中立=分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・ちょっと昔の箱根の知識(90~95回大会)
完全中立目線特級分析士の中立≧分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・厚底時代の箱根の知識(96回大会~)
完全中立目線特級分析士の中立>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・選手の分析
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・チームの分析
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・出雲と全日本の知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・予選会(全日本、箱根)の知識
完全中立目線特級分析士の中立>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・学生選手の出場するレースの把握や結果への関心度
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・世界の陸上競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立≧分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・日本の陸上競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・長距離トラック競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・シューズの知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・総合評価
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

262 :中立 :2024/03/15(金) 19:10:38.42 ID:xdOLu1LO.net
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人

263 :中立 :2024/03/15(金) 19:12:23.29 ID:xdOLu1LO.net
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの性能差比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~15秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする

264 :中立 :2024/03/15(金) 19:12:35.31 ID:xdOLu1LO.net
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性や安定性低下もある

新谷や塩澤や浦野のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びるし耐える力は実力の分野である

265 :中立 :2024/03/15(金) 19:12:48.71 ID:xdOLu1LO.net
超優秀な者同士のやり取り例


496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/05(火) 00:38:40.10 ID:CW9LlQZM
492
推進力と衝撃力はトレードオフで後半の持ちやすさに差がないなら他の靴と大差ないってことを書いてるよね

クッション性はどの厚底も同じくらいなら衝撃力の差で選手にかかってくる負荷が変わってくるのを考慮してないやん

おまえのまとめだけ頭おかしいだけで


417 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:13:50.08 ID:y6K0g7Ht
413
答え書いてるやん

クッション性が上がっても反発力も上がるってことは推進力と引き替えに衝撃力は上がって安定性低下を招く可能性があるわけだよ

デメリットがなく速くなるなら平林だって履いてるやろ

靴のPRだからそりゃ良いところだけ言うしEVO1に限らず他の新作の新型厚底シューズも基本ベタ褒めやろ


425 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/03/04(月) 19:21:09.79 ID:X0DZ76at
黒田は今までタクミセンを履いてたからそうコメントしてるだけだろ
中厚底からみたら厚底はどれもクッションと反発は凄いに決まってる
ただし自分で操るって感覚は低下するから中立の行ってるように安定性は低下するよ
平林のように自分の感覚を大事にするランナーは履かないし
靴に操られるってことは筋力がなくピッチで走るランナーには向かないだろう


430 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:25:31.67 ID:y6K0g7Ht
425
全くその通りだ

俺以外ほとんど無能ど素人しかいないこのスレで優秀なやつが久々に書き込んでくれたね

安定性が低下するということは余計なところに衝撃が伝わるデメリットも出てくるからね
つまり衝撃耐久力が重要になってくるわけだ

それは実力の分野だから靴の力だけではないんだよね

266 :中立 :2024/03/15(金) 19:13:02.19 ID:xdOLu1LO.net
EVO1履いてもこれだけ結果の出てない選手いる時点で気づけよ無能

無能キチガイストーカー靴オタど素人はもうとっくに詰んでるだろ

誰が履いても~秒速くなる~とかアホの子かよ見苦しい

無能キチガイストーカー靴オタど素人にも程がある

267 :中立 :2024/03/15(金) 19:13:19.43 ID:xdOLu1LO.net
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、メタスピードSKY PARIS、メタスピードEDGE PARIS、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、タクミセン9、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする

268 :中立 :2024/03/15(金) 19:14:38.89 ID:xdOLu1LO.net
【物理的観点から軽さが売りのEVO1とバケモノシューズのアルファフライ3の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角だね

269 :中立 :2024/03/15(金) 19:14:52.61 ID:xdOLu1LO.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態

270 :中立 :2024/03/15(金) 19:15:34.72 ID:xdOLu1LO.net
中立目線最高条件5000m実質想定(ハイパー最高条件)

駒澤佐藤  13分09秒
順大三浦  13分12秒
中央吉居大 13分17秒
中央吉居駿 13分18秒
駒澤鈴木  13分19秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口  13分23秒
中央中野  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
東海石原  13分29秒
青学鶴川  13分29秒
青学太田  13分30秒
東農前田  13分30秒
駒澤唐澤  13分31秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
早大伊藤  13分32秒
青学若林  13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学山内  13分34秒
青学佐藤一 13分34秒
東海花岡  13分34秒
大東久保田 13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
駒澤安原太 13分36秒
駒澤伊藤  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
中央溜池  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
青学小原  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
國學青木  13分38秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
東海兵藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
亜大片川  13分40秒
東国白井  13分40秒
青学荒巻  13分40秒
中央山平  13分40秒
東海溝口  13分41秒
東農並木  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
明治森下  13分42秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分43秒
城西山本唯 13分43秒
青学宇田川 13分43秒
東農高槻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒

271 :中立 :2024/03/15(金) 19:15:48.71 ID:xdOLu1LO.net
中立目線最高条件10000m実質想定(ハイパー最高条件)

駒澤佐藤  27分21秒
駒澤鈴木  27分30秒
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒
青学太田  27分38秒
早大山口  27分40秒
東農前田  27分42秒
國學平林  27分43秒
順大三浦  27分45秒
中学吉田  27分47秒
中央中野  27分48秒
東海石原  27分52秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
青学若林  27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒
早大石塚  27分58秒
青学佐藤一 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
中央湯浅  28分00秒
東農並木  28分03秒
東海花岡  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
駒澤伊藤  28分05秒
早大伊藤  28分06秒
國學山本  28分06秒
青学鶴川  28分06秒
城西山本唯 28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤山川  28分08秒
國學青木  28分10秒
東洋松山  28分10秒
青学荒巻  28分10秒
創価桑田  28分11秒
東農高槻  28分11秒
亜大片川  28分11秒
中央溜池  28分12秒
國學伊地知 28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
法政松永  28分13秒
國學上原  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
駒澤白鳥  28分14秒
駿河新山  28分14秒
青学倉本  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
駒澤赤津  28分15秒
青学山内  28分16秒
神大小林篤 28分17秒
青学野村  28分17秒
早大工藤  28分17秒

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:17:27.84 ID:5805T+mh.net
重鎮の俺の駅伝関連の国家資格

・大学駅伝審査委員会 副委員長(2022年〜)
・完全中立目線特級分析士
・大学駅伝 大会運営特別顧問
・箱根駅伝 (関東学連)アドバイザー兼名誉観戦者
・全日本大学駅伝 ゴールドランク分析士
・出雲駅伝 ゴールドランク分析士
・高校駅伝 ゴールドランク分析士
・ニューイヤー駅伝 ゴールドランク分析士
・大学駅伝コース難易度判定技術士
・トラック競技 高度客観的目線観戦者

273 :中立 :2024/03/15(金) 19:18:28.84 ID:xdOLu1LO.net
>>197
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

274 :中立 :2024/03/15(金) 19:19:36.16 ID:xdOLu1LO.net
>>217
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

275 :中立 :2024/03/15(金) 19:19:49.91 ID:xdOLu1LO.net
>>218
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

276 :中立 :2024/03/15(金) 19:20:09.59 ID:xdOLu1LO.net
>>222
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

277 :中立 :2024/03/15(金) 19:20:37.93 ID:xdOLu1LO.net
>>243
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

278 :中立 :2024/03/15(金) 19:21:08.69 ID:xdOLu1LO.net
>>253
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:23:58.06 ID:KAnTM5FQ.net
客観的目線 重鎮(旧:迫信)と中立の比較

・凄い昔の箱根の知識(79回大会以前)
重鎮>>中立

・昔の箱根の知識(80~89回大会)
重鎮>>>中立

・ちょっと昔の箱根の知識(90~95回大会)
重鎮>中立

・厚底時代の箱根の知識(96回大会~)
中立≧重鎮

・選手の分析
重鎮≧中立

・チームの分析
重鎮>中立

・箱根の各区間のコース分析
重鎮>>中立

・出雲と全日本の知識
重鎮>中立

・予選会(全日本、箱根)の知識
重鎮≧中立

・学生選手の出場するレースの把握や結果への関心度
中立>重鎮

・世界の陸上競技の知識
重鎮>>中立

・日本の陸上競技の知識
重鎮>>中立

・長距離トラック競技の知識
中立≧重鎮

・シューズの知識
中立>>>重鎮

・総合評価
重鎮≧中立

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:24:23.47 ID:KAnTM5FQ.net
>>278
みっともない図星中立でごめんね

281 :中立 :2024/03/15(金) 19:24:50.66 ID:xdOLu1LO.net
完全中立目線 完全中立目線特級分析士の中立と分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の比較

・凄い昔の箱根の知識(79回大会以前)
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信≧完全中立目線特級分析士の中立

・昔の箱根の知識(80~89回大会)
完全中立目線特級分析士の中立=分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・ちょっと昔の箱根の知識(90~95回大会)
完全中立目線特級分析士の中立≧分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・厚底時代の箱根の知識(96回大会~)
完全中立目線特級分析士の中立>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・選手の分析
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・チームの分析
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・出雲と全日本の知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・予選会(全日本、箱根)の知識
完全中立目線特級分析士の中立>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・学生選手の出場するレースの把握や結果への関心度
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・世界の陸上競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立≧分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・日本の陸上競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・長距離トラック競技の知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・シューズの知識
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

・総合評価
完全中立目線特級分析士の中立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:25:09.82 ID:KAnTM5FQ.net
迫信最高

・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 篠原 駒澤
15位 石原 東海

・ロード
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西

・総合
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学

283 :中立 :2024/03/15(金) 19:25:14.97 ID:xdOLu1LO.net
>>280
ちゃんと読めた?無能ど素人なら100回くらい繰り返し読め

全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

284 :中立 :2024/03/15(金) 19:25:31.98 ID:xdOLu1LO.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・トラック
1位 三浦 順天堂
2位 佐藤 駒澤
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 篠原 駒澤
6位 中野 中央
7位 唐澤 駒澤
8位 石原 東海
9位 吉居駿 中央
10位 前田 東農
11位 石塚 早稲田
12位 吉田 中学
13位 山口 早稲田
14位 佐藤一 青学
15位 花岡 東海

・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 黒田 青学
6位 佐藤 駒澤
7位 篠原 駒澤
8位 山口 早大
9位 梅崎 東洋
10位 前田 東農
11位 松山 東洋
12位 石原 東海
13位 山本唯 城西
14位 吉田 中学
15位 佐藤一 青学

・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 鈴木 駒澤
3位 三浦 順天堂
4位 篠原 駒澤
5位 太田 青学
6位 平林 國學院
7位 黒田 青学
8位 吉居大 中央
9位 山口 早稲田
10位 石原 東海
11位 吉田 中学
12位 中野 中央
13位 前田 東農
14位 山本唯 城西
15位 佐藤一 青学

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:25:39.91 ID:KAnTM5FQ.net
>>277
図星の肇だったらごめんね

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:26:14.83 ID:KAnTM5FQ.net
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/03/15(金) 19:26:30.25 ID:KAnTM5FQ.net
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる

図星だったらごめんね

288 :中立 :2024/03/15(金) 19:26:42.49 ID:xdOLu1LO.net
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人

総レス数 1001
863 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200