2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】大学陸上長距離698スレ目の継走【鶴愛は永遠に】

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2024/05/02(木) 15:27:34.22 ID:P5+ZXTa1.net
【中立の分析力からadios pro Evo1の性能を紐解く】
箱根駅伝において、篠原や佐藤一世の想定タイムがニアピンだったことを自慢していた中立だがこれをadios Pro Evo1の性能と照らし合わせると新たなことがわかった
中立の箱根駅伝実質タイムの考察は以下の通りである(青学の1区は荒巻になったが1区終わりのタイム差はほぼ想定通り)


544 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/12/27(水) 10:08:16.50 ID:/Lotn3H6
これがわかりやすいよね

駒澤VS青学
●篠原1区
篠原61:02 倉本61:27 駒澤+25秒
鈴木66:43 黒田66:48 駒澤+30秒
佐藤60:47 太田60:50 駒澤+33秒
赤星61:45 一世60:41 青学+31秒
山川70:08 若林70:16 青学+23秒

黒田の中立想定と実績のタイム差 31秒
太田の中立想定と実績のタイム差 58秒

上記の通り中立の想定タイムと約30~60秒の誤差があることかわかり、これは我々第三者委員会の

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1

に正しく合致している(VaporFly Next%3やMETASPEED SKYなど、当時の最新シューズとの比較)
あくまでも客観的に見ると、ここからわかるのは

●adios Pro Evo1はVaporFly Next%3やMETASPEED SKYと比較してハーフの距離で30秒以上速く走れる傾向がある
●中立のタイム想定の分析は間違っていた

の二択となる。果たしてどちらなのか、興味のある方はぜひ注目していただきたい

総レス数 1001
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200