2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■レクサス LEXUS NX 16■■■

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:29:50.14 ID:UE0GaHwK0.net
そう言えば以前書いていたよな
今日だっけ?カローラ系列レクサスが中部国際空港でイベントやるとか

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:32:35.32 ID:9hzdv/CB0.net
古いカローラを魔改造したのがNX

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:43:31.56 ID:/1YQa5CE0.net
ルーフレールはデザインのみで使用用途は無いだろ
いらんでしょ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:53:57.42 ID:sgL3qcbLi.net
見てきた!
全然でかく見えるし内装もいいね!
実物見て納得で注文きめたよ。
300hのFで!

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:57:46.19 ID:QHldfDmi0.net
>>550
有難うございます
Fスポ専用 ホワイトリングメーターです
300hFスポの画像でホワイトリングが見つけられなかったもので

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:22:01.70 ID:/1YQa5CE0.net
このスレFパケ購入者ばっかりですね
Iパケの俺は貧乏人だわ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:24:35.86 ID:aJHLm06g0.net
>>556
実車を見てきたけど
(特にボディカラーを黒系にした場合は)
ルーフレールのシルバーが映えるね。
デザイン優先で付けるつもり。

グレードはFスポーツで決めてるけど
色はガラスフレークにするか、ソニッククウォーツにするかで
いまだに迷ってます。

試乗するまでには結論を出すつもりだけど
同じように迷っている人いますか?
議論したいです。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:32:11.20 ID:U86lmmWl0.net
海外レビューだとFスポが不評だから試乗待ち

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:33:38.96 ID:UE0GaHwK0.net
プロトタイプ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:35:11.59 ID:UE0GaHwK0.net
>>558
300hには白太枠は無いような

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:40:34.48 ID:/1YQa5CE0.net
>>560
私は色はソニッククォーツでルーフレールは無し
ブラックも気になったんだけど、不精な性格なので・・・

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:16:46.05 ID:ScDTqHhn0.net
8月1日に試乗予約してもらったー♪
仕事終わりに試乗してきます。
200tのFスポと300hのver.Lだそうなので、乗り比べてレポしますね。
納車連絡もあって、300hのIパケなんだけど、9月10日くらいだそうだ。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:19:04.47 ID:1udIFWTo0.net
>>548
新型ISも、MP3 / WMA / AACしか対応してないと書いてあったので、、期待薄でしたが。。。

しかし、新型ハリアーでさえ下記のように対応しているのに、、、なにか理由があるんですかね?
音楽
(標準/SD-Audio規格準拠のセキュアAACもしくはセキュアMP3)
・携帯電話(HE-AAC方式)
・音声
(MP3/WMA/AAC/WAV)
・映像(AVCHD/MP4/MOV/MPG/
WMV/AVI/SD VIDEO規格に準拠した動画ファイル)

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:59:17.08 ID:q4HEZNjtH
>>554 
特別披露会in中部空港のイベントは29日火曜日。
1日4回食事会が行われるのですが、平日なので夜7:30からに集中。
120人予定の所150人来ると連絡ありました。

トヨタ系、ペット系と比べ店舗少ない分サービスよく親切。
楽しみです。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:54:11.41 ID:VcSX+oEI0.net
ほいHDMI使うには

beat-sonicあたりの
http://www.beatsonic.co.jp/tvnavi/avc_tekigou_web.php
これが更新されたら外部にコンポジットのAUX出せるようなの買う

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008GXE0NQ/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これかってHDMIのインプットに対応、ただしUSBからの給電がないとまともに動かない

わたしの場合は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009WHV3BM/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これを買って、iphoneから出力を車にGO

これでアニメ流しながらイケますw
そんでNXは納車されたら痛車にします。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:12:42.40 ID:/1YQa5CE0.net
>>561
ダンパーの硬さについて言及されている記事あるけど
これは好みの問題だからどうにもならないと思うがな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:14:20.50 ID:kVNSfoj1I.net
ルーフレールは、じゃまだな。
特に雪国では。
白も雪国では、吹雪くと見えなくて危ない。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:15:06.12 ID:NRRZLaSZ0.net
200t乗り心地悪いって評価だねw
おれは両方試乗してからだな・・・

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:16:41.67 ID:VcSX+oEI0.net
NXは
http://bluebanana99.shop-pro.jp/?pid=56034366
これの新型がでると思う。

ct200hの1月のマイナーには対応していないけど、
これと同時にでるんじゃないかな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:25:18.68 ID:VcSX+oEI0.net
まぁ、痛車にどうせするんだから
RAV4の高級版だろうがカローラフィルダーの高級版だろうが
どっちでもいいわ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:36:47.78 ID:QHldfDmi0.net
内覧会のDM来てた 
キーホルダー貰えるみたいだから行ってみようかな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 19:06:48.66 ID:aJHLm06g0.net
>>564
542です。
ソニッククォーツ良いですよね。

当初は眼中に無かったけど
六本木ヒルズで2台並んでるのを比較したら
自分の中では評価急上昇です。

一番高級感がある色かも。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 19:11:01.34 ID:/1YQa5CE0.net
>>575
一番かどうかはそれぞれの主観によるぞ

ちなみにアーチモールは標準のまま

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 19:18:51.03 ID:HVsoH0BAI.net
内覧会の案内きた
競合させてた契約しなかったほうから…
対応はこっちのほうがよかったなーとつくづく…次もレクサスにすることがあれば多少条件悪くてもこっちにしよう

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 20:16:20.21 ID:VzOTm/KA0.net
今日、ソニッククォーツとスターライトブラックが並んでるのを見てきたけど、ソニックのほうが良く見えたわ。
ソリッドかスターライトのブラックの2択で迷ってたけど、ソニックで決めた。
あと、パノラマも付いてたけど、177cmでも後席の頭上は全く問題なかったし、開放感も好印象だったから付けてみた。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 20:22:20.50 ID:NNwFyhdoi.net
>>578
それ俺も見比べたいわ。どこのディーラー?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 20:36:27.30 ID:aJHLm06g0.net
>>578
556です。

やはり両方を見比べると
ソニッククウォーツの方が良く見えますよね。
(自分だけではなかったか)

今はソニッククウォーツに傾いてます。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 20:44:27.24 ID:UE0GaHwK0.net
今回の目玉だよ

ソニッククウォーツ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:01:38.02 ID:/1YQa5CE0.net
>>580
自分の目にはホワイトとブラックのツートンカラーがNXには良く栄えて映った

パノラマルーフは夏場厳しいので選ばなかったが、パノラマルーフで天井も
ブラックにできれば、他のカラーとより差がつけられたと思う

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:08:14.07 ID:1VIl06h90.net
ま、人それぞれ。
好みは千差万別。

一番とか、この組み合わせが最高とか、そんな感じのコメントは避けるべきと思う。
他との差別化なんてのも。

自分は気に入った。
それでイイじゃん。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:10:18.32 ID:8bhGdTEf0.net
俺はソニッククォーツ見て、改めてスターライトブラック選んで良かったと感じた。
何か後姿が営業車っぽかった。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:20:49.68 ID:WAkkg1hlD
サインしてきちゃった♪
10月納車だってさ!もしかしたら9月下旬かなぁ、、、

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:15:45.31 ID:1VIl06h90.net
オーダーの80%が白、つまりソニッククォーツと聞く。
それだけ人気なのは確かだけどね。

だが、それだけ待ちに同じ色が溢れ、他人とカブる色でもある。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:18:06.34 ID:1VIl06h90.net
街。
すまん

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:24:53.65 ID:qTUhil6z0.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/621076/blog/33664117/

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:40:15.92 ID:WUhBUSKP0.net
既にうしろ姿の評判があまりよくないから、
マイチェンでは大幅なデザイン変更を検討しているらしい。
内部につながりのある知人からの情報。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:43:22.55 ID:vlkMwCMx0.net
リアのデザイン変更するならコンセプトカーのものでOKだと思う。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:48:21.87 ID:wKF3m2wI0.net
>>589
そんな先の話じゃなくてさ、
間もなく設計変更開始の件
日本仕向けの話な

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:48:57.07 ID:/1YQa5CE0.net
RXも大概だし、SUVでリアを上手くデザインしてるのってあるの?
http://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/224/651/U00012224651/U00012224651_8_001.jpg

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:55:56.30 ID:hCqHpiQx0.net
ていうか正式発表前から、仕様変更だのマイチェンだの気にしてる人は
数年後に新鮮味なくなってから熟成されたの買ってください。
どんな車選ぶにしても、すべてが自分の納得いく仕様やデザインになんてならないから。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 22:16:26.63 ID:4I+PGEO6u
今日見てきました
後部座席からのパノラマの開放感はいいのだけど
前席は結構頭上の余裕が無かったかな

エルフィネス?の部分のウインカーは結構目立そう

あとモニター収納出来ないのは以外だった

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 22:13:54.91 ID:MAMHAqWw0.net
ゴキブリハリアー海苔ですが嫉妬で狂いそうです

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 22:33:52.27 ID:Tt39wJ800.net
FF 300hは21kmlか。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 22:57:18.47 ID:g3hp633W0.net
>>591
またお前か

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:10:17.96 ID:qTUhil6z0.net
店舗によって様々なんだな
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1469078/blog/

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:22:49.25 ID:0DE0otHBO.net
中身はハリアーでしょ?

乗り心地に差があるかな?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:23:54.87 ID:qTUhil6z0.net
スマホ買ってから出直せ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:27:31.00 ID:OTAlJ9Yv0.net
中身はRAV4
衝突テストでプア判定喰らった車体がベース

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:29:44.96 ID:qTUhil6z0.net
ID:OTAlJ9Yv0 =  ID:0DE0otHBO

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:31:07.36 ID:md6SotRt0.net
昨日契約して11月納車と言われた。
200t fspo

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:35:09.62 ID:0DE0otHBO.net
キャス01は気持ち悪い奴だなぁwww

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:41:00.02 ID:NNwFyhdoi.net
俺も今日契約した。300hiパケソニッククォーツ。
11月〜12月と言われたのでもう1月登録にしてもらった。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:44:53.32 ID:sXK+srrq0.net
見てきた。
第一印象は「意外にでか!大きさRXとそんな変わらなくね?」

2台あって両方200tFスポで寒冷地無し&ムーンルーフで色はソニクオとマキュグレーだった。
ソニクオが235ホイールのブリジストンタイヤ、グレーが225ホイールの横浜タイヤだった。
グレーが思ったより明るめのグレーで店内照明の明るさもあってか、かなり綺麗に見えた。
コンセプトっぽい感じが好きならグレーも有りかなと思う。

両方ともムーンルーフにレール無しでパノラマは確認できなかったけど、
パノラマの天井高もムーンとほぼ一緒ということで170ちょいの俺には運転席も
後部座席も圧迫感も無くまったく問題無かった。
後部座席は横幅も足下もかなり広い。大人2人と真ん中子供一人とか余裕の広さ。

自分とこの支店では300hが試乗できるのは早くても8月中旬以降になるとのこと。
やはりFスポの受注が多く、今から予約しても年内はギリギリ厳しくなるらしい。
29日のDOPカタログが待ち遠しいぜ。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:28:02.97 ID:uIxVwSyh0.net
5月末に予約したが、納車9月末とのこと。
最近予約した人でも11月とかだし、ほとんど変わらねーじゃないか。
「初回注文に間に合わないと年内は絶対無理です」とか言われたから、まんまと騙されたわ。
こんなことなら、じっくり試乗してから乗ればよかった。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:29:30.80 ID:uIxVwSyh0.net
>>589
それマジかよ。RXのときもそうだったが、マイチェンで見た目を大幅に変えるのは
いい加減にしてほしいな。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:33:33.64 ID:KfAYUB9hI.net
詳しい人に聞きたいんだが、200tでも、アイドリングストップあるの?
今のターボは焼き付いたりせんのか?昔のどっかんターボにはタイマーつけて、エンジン切ってもアイドリングさせてたんだが、時代がちがうのかのぉ?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:38:41.02 ID:CztjgrUa0.net
>>609
また君かい
何回同じ質問するんだ
そんな伝説無いよ 買いなさい

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:41:27.73 ID:TKQCCb9Z0.net
>>608
ハリアースレ荒らしたり、あっちこっちで自演ご苦労様。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:41:33.29 ID:ESeKWmfe0.net
>>609
簡易パンフ6ページの200t説明に、「アイドリングストップ機能の搭載により、燃費性能の向上に貢献」って書いてあるよ。

燃費向上ってどの程度だろうか?ディーラーからは市街地で実燃費9〜10km/lくらいって聞いたけど、そんなもんかしら?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 06:45:01.29 ID:JcFCe5t2M
>>609
ターボタイマーがそもそも意味ない
ブン回した後に2〜3分アイドルしたって
温度なんか下がるか。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 01:53:30.15 ID:uWIvCO0r0.net
>>582
それ、まさに俺の選択。
SCさんに、「白&パノラマはルーフがツートンっぽく見えてイイ感じ」とアドバイスされ
現行CTみたいな外観イメージを期待して
当初興味の無かったパノラマルーフ付けてオーダーした。
逆に黒系だと、パノラマ装着によるルーフ色違いが目立たず、まとまり感は有る。
内覧で見た展示車は、Fスポ・黒・パノラマだったけど、黒系だとバンパー下部のシルバーが、良くも悪くも目立ってた。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 02:12:18.92 ID:uWIvCO0r0.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/621076/blog/33664117/
のコメント欄に、RX350氏の公道試乗コメが有るね。

「こんばんは!
 今から200tのFの試乗いってきます!
 こちらのDでは水曜日にナンバー取ったらしいです^_^」

「再び失礼します
 先ほど乗ってきましたよー!
 200tのF!
 普通に公道乗ってきました
 試乗車の走行距離が120kmでしたので他に公道乗ってきた方がいるかと思います
 確か、ベンツも発表前でしたがCクラスの試乗させてくれましたよ」

この人沖縄県の人みたいだけど
レクサス那覇では、正式発売前でもナンバー取得済み車で公道試乗出来るのか?
ガセじゃ無いなら飛行機乗ってでも行きたいのだが。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 04:37:53.74 ID:t6Xb2G5G0.net
>>615
旅行の準備してるうちに地元で試乗できるだろ
どんだけ早漏なんだ…

ちなみにうちは29の午後からで確定だそう
予約をうながされたがとりあえず混むと嫌だからまた改めて〜にした

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 05:05:34.91 ID:uWIvCO0r0.net
>>616
日帰りで沖縄行くのに準備なんて要らないだろ。
財布と携帯持って空港に行けば2時間で沖縄上陸だもんな。

ちょうどマイルも貯まってるし、明日なら仕事も代休取れるんで一泊で行ってみる。
発売日前に公道走れるのなら、Dに確認TEL入れて今日の午前便で飛んでみるわ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 05:40:09.59 ID:t6Xb2G5G0.net
>>617
本気?熱くなりすぎだろw

ちなみに電話で問い合わせても本当の事は言わないと思うぞ
店の馴染みサンに実はかくかくしかじかで試乗どうですか?って感じだと思うから
大々的にうちはやってますよって言ったら横から上から総叩き間違いない
本当なんだろうか疑問だよ

走行距離はSCの試乗じゃないのかね?
うちの担当も両方乗ったって言ってたし

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:27:47.21 ID:KfeYtbKO0.net
>>592
ほんと前期は格好悪いな。
後期はまともに見えたが。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:39:25.90 ID:UkU9RjKO0.net
>>592

旧型のBMW X6 好みの話だけど 

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:51:31.07 ID:qQQfZhfu0.net
ムーンルーフは3年間乗ったけど、夏の暑さで気になった事は一度もないよ。
もちろん夏はシェードは閉めるけどね。
奥さんには日焼けすると不評だったけど。
初めて乗った時は、車内が明るくて新鮮だった。
但し飽きる、直ぐ飽きる。
実用的な装備ではないので、全く使わなくなる可能性も高いと思う。
ちなみに今回はノーマルルーフにレールを付けてオーダーした。
その次も多分付けないな、標準装備なら良いけどお金払ってまでは。
試乗するとパノラマ付けたくなる人も多いかもしれないけど、その程度でした。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:10:46.24 ID:uWIvCO0r0.net
>>618
いや、マジで釣りではなく本気www
うちのDでは試乗車の準備が整うのは、早くても30日の午後と言われてて
運悪く今月末から出張なので、試乗出来るのは8月にならんと無理な状況なんよ。

ダメ元でソーキそば食べに行くつもりで凸してみるわ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:19:29.05 ID:iLzyrAGR0.net
ハリアーのリアは最初全然だったけど街中で前走ってるの見ると意外とよかったな
NXもそんな感じだといいけど
レクサスは基本的にリアは好みに合わないやつが多い…

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:20:57.16 ID:jFuYfc2d0.net
気が付けばもうすぐ発売日だな。2か月以内には納車されるか・・・
いろんな女乗せる予定ならムーンルーフやましてパノラマとか
絶対やめといたほうがいい。マジで不評買うだけ
いい女ほど日に当たるのいやがる。
どうせつけても年に1回開けない自己満オプション

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:44:40.42 ID:EnuLZIko0.net
まあそれ言ったらオプション類はほぼ自己満装備になるわな。特に見た目装備。
好きなもの付けりゃいい。
女性に不評買うって、文句言うような女乗せるときはシェード開けなきゃいいだけのこと。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:48:24.97 ID:uWIvCO0r0.net
ここ何年間か、嫁さんと会社のパートおばちゃん以外の女性を乗せた記憶がない。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:02:58.55 ID:jFuYfc2d0.net
>>625
あんた思い込みが激しいっていわれるだろw
よく好きなもの付ければいいとかしたり顔でいうバカいるけどさ
そんなの当たり前だから
違法品じゃあるまいし誰もつけるなとはいってねえし
それに女乗せるときに閉めるんじゃなくて
最初から最後までずっと閉まったままだからw
そんな状態ならわざわざ金払って剛性さげる意味ないっていってんの
使うやつが付けるのは当たり前
低学歴の文盲はでてくんなカス

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:07:05.52 ID:xNApzZ1Oi.net
>>627
お前も絶対止めておいた方がいいなんて言って
自分の意見を押し付けてるじゃんw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:16:23.85 ID:3WZcEjVL0.net
俺も屋根いじるのは金もらっても拒否するが、つけたい人もいる。それでいいじゃん、ケチつけるな

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:23:54.48 ID:6DaEl3Su0.net
>>627
自己紹介乙ww

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:47:54.31 ID:Ttq8qoD2K
なんか、レクサスで出してくれる軽食(寿司ロールwとか小ぶりなデザート系w)とか、ホントにヤメて頂きたい。
美味しくもなんともないし、載ってる皿だけ豪華なだけで、コンビニのおにぎりのほうがよっぽど美味しい。かといって、残すのも無駄になる・・

あんな中途半端なものは、”おもてなし”でも何でもない。
もし、これを考案した社員が本気で”おもてなし”だと思っているのなら、君は転職しろと叱るレベルだ。

あんなものはスッパリやめて、今の時期なら、良い水と玉露でキチンと淹れた冷たい日本茶だけ
サッとシンプルに出すほうが、どれだけスマートで無駄がなく、お客様を爽やかにさせるか。

こんな初歩的なもてなしに、レクサスはいつになったら気付くんだろうか・・

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:38:26.43 ID:xNApzZ1Oi.net
因みに一緒に歩いていると周りの人が振り返るくらいのいい女で
ボクスター、Z4、フェアレディZなどのコンバーチブルを運転している女性を5人は知っているが

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:39:28.49 ID:h3nP7zIL0.net
>>632
だから?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 09:43:02.99 ID:xNApzZ1Oi.net
>>633
いい女ほど日に当たるのを嫌がるなんて言っているアホに当てつけのレスをしただけだから
スルーしてくれ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2014/07/27(日) 09:52:44.90 ID:jM1EQWNuh
でも屋根は閉めてるだろ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 10:08:56.18 ID:UkU9RjKO0.net
天井の話がよく出るけど どうして?

そんなに気になるかな 他人のOPが?

天井なし ムーンルーフ パノラマルーフ 選択出来るんだよ。

天井OP発注が多くて困ってネガキャンてな訳ないよね。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 10:16:08.16 ID:GNP+VLbd0.net
無理言ったらカタログもらえた。フロントウィンドがirだったのはうれしい誤算。思ったより重量があったのはちと残念。
白、シルバー、赤、黒見たが色で悩むー。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 10:35:32.22 ID:YjcIDBiR0.net
まぁ、ルーフ関係は好みでいいんじゃない?

俺としては、金出してまで
・ボディ剛性大幅ダウン
・車重増加
・重心が高くなって性能ダウン
・断熱性能大幅ダウン
・遮音性能大幅ダウン
・雨漏りの危険性大幅アップ
・車内のきしみ音発生確率アップ
・天井高が低くなって圧迫感アップ
というのは選べないと、思ってるけどね。

それでも好きな人はいるし、個人の自由だと思うけどさ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 10:40:58.31 ID:08vZsnV70.net
私はIS乗ってるからルーフ関係は好きではないが…
NXはSUVだからな。
求めるものがセダンとかとは違うんじゃない?

640 :595:2014/07/27(日) 10:52:52.95 ID:uWIvCO0r0.net
>>618
レクサス那覇に問い合わせてみた。
ガチで公道試乗OKみたいだぞ。
短時間に限る試乗みたいだけど、空き状況を調べてくれて予約可能な時間も教えてくれた。
あとは飛行機の空席状況だな。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:00:22.11 ID:08vZsnV70.net
執念だなw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:00:41.66 ID:KfeYtbKO0.net
>>640
もういいから一人でやってくれ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:20:36.98 ID:JcFCe5t2M
>>640
このクソ暑いのにアクティブな奴ちゃなぁ
尊敬するわ、お前モテるだろ?
これから購入検討か?気に入るといいな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:43:49.37 ID:iLzyrAGR0.net
一週間とか違うならまだ分からないでもないが
あと2日か3日なのに凄いな
しかも予約済みっぽいし、急ぐ必要性がわからん

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:45:15.30 ID:GVAQWlgB0.net
>>638
それら欠点に勝る魅力があると感じる者も数多くいるのが実情。
言うとおりこればかりは個人の好みだから議論する意味もないな。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:57:56.35 ID:eAbUi9Um0.net
トヨタ九州で働いてるけど質問ある?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:07:30.67 ID:/KfAk3rH0.net
ありません

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:17:54.67 ID:qfzxPYnQi.net
よう

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:25:09.00 ID:CztjgrUa0.net
スレ違いだカスども



失せろゴミ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:34:35.50 ID:sJ0k2YZmI.net
ぼくの300hF納車9末なんですがハイブリッドはみんなそんなもんですか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:36:17.15 ID:xpTsoy0W0.net
>>646
やっぱり社食にとんこつラーメンあるんですか?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:39:16.47 ID:CztjgrUa0.net
>>651
氏ねよ糞荒らし

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:41:26.31 ID:CztjgrUa0.net
>>650
Fに予約が想定以上入り遅れぎみ
特に専用シートが追い付かない状況
焦らず丁寧に製作してもらいたい

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:42:35.49 ID:KfeYtbKO0.net
氏ねとか簡単に言っちゃう底脳は来ないで結構。
レベルが下がるわ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:44:04.24 ID:sJ0k2YZmI.net
>>653
シートに遅れがでてるんですね
5末には契約してたんでもー少し早いと思ってたので…
専用設計だしやむなしですね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:51:06.72 ID:CztjgrUa0.net
>>655
あなたは6月6日予約組になる
9月末とDが書いたのは最大遅れても9月末と言ったはず。確認してみて
初期ロッド組だから多少9末よりは早まるかもしれないね。
ただFの予約が殺到したのはトヨタの読み間違い。事前調査不足
これまでの初期予約から割り出したんだが。
まあ、初期予約組だしここまできたら気長に待ちましょう。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:53:50.27 ID:CztjgrUa0.net
>>655
あと今回のF専用シートはこれまで採用してきた他車でのセミアニリンの悪い面を回避するために本革だけにしたので、
その辺の拘りもある、ということも頭の片隅に。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:04:25.27 ID:E+wv6DBg0.net
あれだけ頑なにFしか宣伝に出さなかったんだ、そりゃ集中するわな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:23:50.99 ID:/KfAk3rH0.net
カタログ買いするようなレクサスファンだとFを買う層多いだろ
これからは想定通り、iパケが最量販モデルとして捌けていくよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:26:27.60 ID:GkGZhpvpI.net
>>656
ありがとうー
そーだね騒いでもしょうがないしカタログもらってのんびりまつよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:47:15.99 ID:ykkAuw470.net
バックドアにスピーカーついてる画像みたんだけどあれはマクレビですかね?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:49:11.93 ID:nqEedCMr0.net
>>661
ノーマル
ウーハーだよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:50:32.98 ID:ZDOacIzH0.net
>636
マクレビ関係なくただのウーハー

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:52:11.54 ID:ykkAuw470.net
>>662
>>663
ありがとう。気になってたんだ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:20:01.53 ID:fYpCp3byO.net
フロントウィンドウ下の左右スピーカーにエンブレム付いてんのがマークレビンソン仕様かな?

このNXの内装みたら新型Cは厳しいかもね。フラットフロアなリアシートもはるかに使い易い感じだし

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:25:04.39 ID:YjcIDBiR0.net
>>665
全くジャンルが異なる車。
比較検討するやつは皆無だから、意味ないこと書くなよ。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:20:31.70 ID:utZLGq2P0.net
30日に試乗行って来る。200t iパッケージ購入予定です。高速道路乗らせて貰えるか頼んでみよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:22:09.74 ID:LOCWh2JO0.net
>>666
は?
現におれはマジでどちらかで悩んでるが。

>全くジャンルが異なる車。

一台しか所有できない人にとってはほぼ同じジャンルだよ。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:27:53.09 ID:utZLGq2P0.net
>>668
俺なんてポルシェ911と悩んでるよ 笑
気にするなって

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:35:58.43 ID:LOCWh2JO0.net
>>669
俺も現在は997。
997から小型の4枚ドアワゴンに移行したかったらCやNXが見えてくる。都内だから二つ駐車場もてるほど余裕ないし。こんな人まあまあいると思う。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:37:20.89 ID:3WZcEjVL0.net
国産でいいならベンツをそもそも検討しない

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:38:00.42 ID:LOCWh2JO0.net
>>671
国産とか外車とか気にしてるの?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:40:21.46 ID:LOCWh2JO0.net
俺個人の意見だけど、ステイタスを気にしてないといえば嘘になる。しかしベンツとレクサスに違いなんてほぼ無いと思ってる。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:43:14.32 ID:IOtLxaYcI.net
仕事柄で国産か外車の体裁が関係してくる人だっているからね。得意先に嫌味な人間でもいれば色々面倒な場合もあるしね。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:45:52.63 ID:LOCWh2JO0.net
それならそれで真っ当な理由じゃん。
皆、それぞれ理由があるわけで、

皆無だから意味ないこと書くなよとか言われてる>640さんがかわいそうでさ。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:46:30.39 ID:utZLGq2P0.net
車乗り換える時に候補に挙げる時は、国産も外車も気にしないけどね
自分がその時に乗りたいな、と思った所からスタートするけどな
まっ人それぞれなんでしょうけど。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:54:30.01 ID:3WZcEjVL0.net
100円ショップで買うか、デパートで買うかってことだよ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:54:57.59 ID:nqEedCMr0.net
スレ違いだ
他でやれよお前ら

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:12:16.83 ID:ESeKWmfe0.net
パノラマルーフに惹かれているのですが、やはり重くなるということは燃費に影響しそうですね。

例えば300hで実燃費が15km/l程度だとすると、そこからどのくらい下がるものでしょうか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:23:56.82 ID:/KfAk3rH0.net
パノラマルーフはシェードがペラペラというのが懸念
ジャガーみたいに垂れてこなけりゃいいが

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 17:09:34.23 ID:uoon+Nkr0.net
実車見てきた。北海道。黒と白。思ってたよりでかい。エクステリアの凹凸すごい。IパケのLテックス黒結構いい。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:23:08.58 ID:6x++Ori3I.net
自分も実車見てきた。
>>681と同意見でエクステリアのリアにかけてのラインは複雑でスゴイ。隣にあったRXがノッペリしてみえた。
リモートタッチはサクサク動いていい感じ。Fスポのダークローズのシートは思ったよりも落ち着いた色で、座った感触も柔らかくてGOOD。

ドアトリムの下部はプラスチッキーで少し残念。パワーテールゲートは開くのがちょっと遅いかな〜。
ベースグレードのファブリックのシートは安っぽいからIパケ以上推奨。
三眼が見たかったけど、うちのDには無かった。
納車が楽しみ〜。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:29:33.92 ID:ESlHm3940.net
よくムーンルーフ付けると剛性がーって人いるけど、
フレームの構成やボデー剛性はムーンルーフ装着前提で
設計されてます。

ただし、パノラマは別ですが・・・。
通りすがり失礼。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:35:11.13 ID:WGvRvRa80.net
発表日の29日、うちの近くのDは
レクサスオーナー、又はNX契約者のみの内覧会で
俺みたいに商談中の未契約者は締め出しくらうみたい。

せっかく29日が休みだから楽しみにしていたのに残念。
来週末は混みそうだし、納車は急いでないから(来年で良い)
当分様子見しようかな。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:25:04.65 ID:t1rdmdIDO.net
>>683
Bピラーからつながるルーフの骨がなくなるから開口部まわりの骨を足すより剛性の効率は悪くなりそう
剛性対策してもワゴンがその車のセダンに剛性が劣る場合が多いように

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:39:20.00 ID:XAdEBdPH0.net
>>683

ということは、ムーンルーフない方が、
剛性が高いってことでしょ。

有り無しで、基本設計は変えないで、
ムーンルーフ着けても、剛性が確保できていることの検証するでしょうから。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:40:48.44 ID:IC6XclN60.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:46:37.40 ID:qfzxPYnQi.net
画像だと確かにリアはダサいけど実物だとそうでもないんだよな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:47:04.49 ID:IOtLxaYcI.net
>>687
どうしたの?フィットとデミ男の比較して??

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:20:09.60 ID:ESlHm3940.net
ムーンルーフ有り無し関係なく、骨格変わらないんです。
なので、剛性に関係ないと言いますか・・・伝わりますかね?
表面の鉄板に穴が空いていても空いていなくても、ということなのですが。

ただし、重さは・・・です。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:25:55.87 ID:nqEedCMr0.net
スレ違いになってるだろ
他でやれよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:35:41.84 ID:IOtLxaYcI.net
>>690
解りました! 骨格外した所にムーンルーフ付けてるから剛性には影響無いって事ですよね…俺は多分そう設計してるかと思ってムーンルーフにしました。 パノラマ確かに魅力なんですが剛性的にムーンには劣ると考えてパノラマ外しました。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:37:27.80 ID:Oc/ZGyei0.net
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:57:56.24 ID:Fhe1aL+I0.net
ムーンルーフもアウタースライド方式じゃなかったらよかったのになー。
やはりエントリーモデルということでCTと同じにされたんだと思うが、それ以外の車種は全てインナースライド方式だもんなww

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:59:19.82 ID:XAdEBdPH0.net
>>690

構造設計者じゃないので、間違った理解かも知れませんが、
同じ構造体でも、重さが変わると重心位置が変化するので、
ねじり剛性や、共振点など変わるので
同じののとは言えないのでは?

単にそこまで、差はでないと言う認識で良いの?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:15:47.97 ID:nqEedCMr0.net
>>695
他にスレ立ててやれカス

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:23:08.67 ID:JVSqzmyaI.net
>>694
アウタースライドのほうが、天井低くしないで済む部分が、多いからでしょ。
スイッチ一回で全開するし、悪くないよ。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:25:08.72 ID:nqEedCMr0.net
>>697
他にスレ立ててやれよカス野郎

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:29:12.10 ID:0Xveq4ll0.net
カス書いてる人は前はISスレに常駐してたから、みんカラでISからNXに乗り換えた人探すと、誰だかわかるのかな?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:39:05.44 ID:3gczM7UZ0.net
>>699
あなたはISスレも荒らしてここもですか。。。
救いようが無いですね。。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:39:56.38 ID:6+JkIJQW0.net
>>699
そういう書き込み自体要らない件
止めなされ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:43:40.70 ID:3gczM7UZ0.net
現在IS所有だって
Cクラススレとここにしゃしゃる外野でした
WWW

【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 26台目
933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:18:56.58 ID:0Xveq4ll0
レクサスIS乗ってるけど、ナビの不具合で初年度で5回も6回もバージョンが変わった。
その度にDで修正プログラムを入れてもらって、不具合そのものよりも精神的にまいった。
うちのは出てないけど、停まる直前でABSが動作したようなギクシャクが発生する不具合もあり、
これもようやく最近、プログラムがアップデートされた。クレームつけた人だけの対応。
FMの感度が悪く雑音が入る不具合も、修正プログラムで最近改善。

よくいえばプログラムの書き換えで直るからいいのかもしれないが、クレームつけないと不具合のアナウンスもしてくれなくて、
レクサスの姿勢を疑うこと多数。結局、レクサスは高級車のブランド作りに何が大切なのか、よくわかっていないという感じ。安いトヨタ車の売り方とは全く別の姿勢やノウハウがいるのだが。
単にDでケーキが出てくるだけじゃ、古くからの富裕層の相手は出来ない。
スレ違い失礼。


【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 26台目
935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:26:19.02 ID:0Xveq4ll0
逆にメルセデスはナビのアップデートは基本、してくれないから、CarPkayにあとから対応もないだろうね。
海外記事に古いメルセデスには、レトロフィットキットでCarPlayに対応とあるから、W204以前のCで使えるようになるかもしれないが、
日本で対応するかどうかは微妙だな。
HDDの内蔵ナビは依然として年一回の地図更新で、アップデートに工賃こみで約4万円。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:30:47.32 ID:0Xveq4ll0
RSPつけたら車線読み取ってステアリング制御入るから、例え左に流れたとしてもその問題はスルーできるね。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:31:44.85 ID:0Xveq4ll0
>>339
後席重視なら、このタイミングでW212買うのもありだと思うよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:45:02.02 ID:Fhe1aL+I0.net
>>697
前日雨等で渇ききってない状態で開けると室内に水入ってくるぞww
あと見た目も安っぽいww

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:49:17.35 ID:UH1Z1cHb0.net
力んでISに飛びついたら一年後に同じDセグでCを横目に涙目なんだろ
ましてやセグは違うが格下レーダーやその他諸々装備も負けちまって後悔しまくり泣いてるオッサンなんだから可哀想
ってとこだろうよ
CやNX登場してそういう奴等は多いと思うけどね

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:49:39.83 ID:0Xveq4ll0.net
ID貼り付ける学級委員ってなんなの?
とことん素行調査すれば?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:50:44.31 ID:UH1Z1cHb0.net
>>704
>>705のことな(笑)

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:51:30.79 ID:0Xveq4ll0.net
>>704
C買ってもIS残そうと思ってるけど、変態ですか?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:54:14.76 ID:E0b4g3lF0.net
>>707
ただの荒らしになっているから来ないで。
迷惑だから巣に戻りなさい。情けない。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:55:55.49 ID:3gczM7UZ0.net
Test Driving the 2014 Lexus NX
女性レポーター

http://www.youtube.com/watch?v=qxWs91h81eI

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:56:31.70 ID:0Xveq4ll0.net
>>698を擁護する単発がドバッと。
2ちゃんはよくわからんですな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:59:48.77 ID:3gczM7UZ0.net
http://gadget-love.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_42b/gadget-love/DSC02001.jpg?c=a2

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:32:02.54 ID:Xa5URuyW0.net
>>709
なんか微妙に動画、横に伸びてる?
女性がふとましく見えます・・・・。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:37:18.48 ID:TQMjl01q0.net
結構がっつり値引きしてくれるね DOPだけど
交渉一回目で決めたよ

展示車見たけど、まじかっちょいいね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:47:22.49 ID:E0b4g3lF0.net
>>712
えっ? こちらは普通に見えたけど…

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:49:13.62 ID:t1rdmdIDO.net
>>692
色々な車のホワイトボディ見てるけど多分Bピラーから反対のBピラーにかけてあった骨がムーンルーフつけるとなくなってるはず
ボディ剛性感はホイールを小さくすれば良くなるから気になるなら小さくしてみれば

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:19:00.92 ID:/KfAk3rH0.net
IS乗りは新型Cで涙目だろうが
NX乗りも新型RX次第で笑えなくなるかもよ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:20:58.49 ID:E0b4g3lF0.net
それはそれでオッケー
あらゆる面で一新されるから

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:22:19.05 ID:cJrSDifI0.net
そいや、NAVI AVSってどうよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:30:04.65 ID:iLzyrAGR0.net
ISので言えばなんか利いてるのかどうかも解らないレベル
そういやそんなの付けてたなって感じだよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:31:38.23 ID:E0b4g3lF0.net
>>719
何に乗っているの?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:34:14.96 ID:UNMHchlD0.net
IS乗りなのか知らないが、外野からわざわざご苦労なおじさんやな
NXに乗りかえろボケ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:34:51.94 ID:UNMHchlD0.net
694のことや

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:36:04.32 ID:VuRGOWut0.net
>>716
NXとRXは全く違うからねぇ。

RXはゆったりとおおらかに走る車だから。
次期RXも同じコンセプトだよ。
NXとは大きく異なる。

車体サイズもさらに大きくなるだろうし、価格も上がるわけで全く関係ないよ。

次期RXがものすごく良い車になったら、どれは嬉しいことでしょ。
気に入ったら買い換えれば良いだけ。
レクサス買う人はみんなそうだよ。
ギリギリで買うやつなんて皆無でしょ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:43:33.08 ID:iLzyrAGR0.net
>>721
NX予約済みだから来てんだけど
何突然思い込みで熱くなってんの?
マジビビるわ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:52:50.60 ID:mCJQwDWF0.net
>>723
ハリアー買う予定だったけど、NXが魅力的だったので
ギリギリだけど買うことにしましたよ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:27:31.80 ID:Q2MANe8n0.net
まあ気になる車が出れば買いかえればいいだけの話。
それを〜が出たら涙目なんて言ってたらいつまで経っても何も買えんw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:50:28.49 ID:A56E3V8m0.net
そういえば骨組の画像あったよね
サンルーフで剛性気になる人は参考にしては?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 01:29:59.34 ID:/JrJp4u+0.net
RXが新型になるまでの繋ぎでNX乗るんだけど、LXが出るならそれはそれで考える。

どうせ3年経てば車検来るし。

今買うタイミングでレクサスから選ぶならNXしか選択肢がないから新型装備を楽しむだけ。

長く乗るとDQNとか中古でドヤ顔の貧民が増えて価値下がるしな。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:01:53.57 ID:WWsCHMSZO.net
フォレスターに性能は負けてないか?

ハリアーV6 3500
前ハリアーハイブリット

のほうが性能良いだろ?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:24:13.70 ID:+glw5no30.net
>>729
>>272

フォレスターやハリアースレ行ってほざいてください

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:24:46.78 ID:InJM4lHd0.net
そもそもアイサイト同等なものって付いてないでしょ。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 05:21:04.43 ID:vhJUA6UT0.net
6月9日に300hバージョンL(色:ソニチタ)を契約したんだが、今になって
ボディーカラーをブラックに変更したくなってきた。

カラー変更してしまうと納車がかなり先になってしまったりするのだろうか?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 05:48:22.36 ID:PYiqGLT50.net
>>732
並び直し

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:17:10.42 ID:kXADs2uV0.net
>>732
もうすぐ納車でしょ?
もったいない。
完全に並び直し。
年内不可能かもよ。

もし、ラインオフしてたら違約金も取られるよ。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:35:29.38 ID:QO28Be1Y0.net
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:47:26.61 ID:5Gwsnc1DI.net
>>732
並び直しだけど300hのバージョンLなら11月でいけるんじゃない?せっかくなら好きな色にした方がいいよ!
明日になると正式な発表になるから、今日あたりがリミットかもよ?発表後の人気は読めないけど…。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:37:43.84 ID:y8zlGwPH0.net
ブラック×ダークローズ内装の車が置いてあるD知りませんか?
都内、埼玉、神奈川辺りで…

青山にあるんだろうけど、シートに座ったり出来ないんだよね?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:56:40.06 ID:0dK1cnKi0.net
俺も並び直し検討中

納期は延びても1か月程度でしょ。

実車プレミアム感無いので 300hL→200tI 

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:00:30.59 ID:2dfuGVKl0.net
デラオプション20万円分値引きしてくれた
売れてる割に値引きは結構してくれるんだね

相変わらず本体メカオプは0だね まあその方が安心感あるけど

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:31:21.80 ID:JKH8Dll/0.net
並び直しについて、トヨタ本体から各店舗に対し、
安易な並び直しを止めてもらうよう厳しく言われているとの話
特にIS以降

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:40:18.35 ID:CNbQ+hyF0.net
車のナンバー自動読み取りで顧客分析 進むビジネス化
http://jyonreno.jp/blog-entry-1951.html

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:48:19.18 ID:e2grEUDei.net
712へ茨城 守谷にある

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:21:41.74 ID:FtmuofYOq
>>742
何がですか?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:43:39.86 ID:y8zlGwPH0.net
>>742
情報ありがとうございます。
行ってみます〜

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:58:44.63 ID:2W1Gq5I+i.net
都内予約済みなんだが
いまだに何の連絡も無い。
都内で予約済みの方達どうですか?
連絡有りました?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:27:18.84 ID:3147tGwz0.net
>>745
内覧会とかの案内すら無いの?
うち都内の多摩地区だけど、土曜日に内覧会があって来週は試乗だよ
何も連絡してこないディーラーもあるのか・・・。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:30:02.69 ID:f1PjVpKN0.net
LF-NX発表から今に至るまで、長いようで楽しい時間だったな
途中、US発表の今思うと顎無し仕様の画像に冷や汗をかいたりしたがね

さぁ明日だな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:32:15.45 ID:J4R2ijRu0.net
レクサス乗ってる人って多数の人って性格悪いのかね?
俺も性格悪いからレクサスが似合ってるって人からよく言われる

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:33:02.31 ID:HHoT7E0l0.net
>>745

都内、多摩地区で予約ですが、
こちらから、そろそろ展示車来るでしょ?
とこちらから、連絡したら動き出した。
カタログとか正式展示できるときに連絡する予定とは言ってましたが?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:41:27.99 ID:/6rzImyS0.net
>>745
契約時に納期の目安があったでしょ?

その次は、しばらくしてからウェルカムキットが渡されるよ。
それまではなにもないのが普通。

その後、納車日が確定するのは納車1ヶ月まえ前後だから、そこまではまたなにも無いよ。

NXデビューフェアみたいな展示会の案内は来たでしょ?
内覧会ではなくて、正式デビュー後のやつ。
来週末あたりじゃないかな。
それは連絡が来ると思うよ。

それ以外にひょっとして何か期待してる?
勘違いしてない?
納期確定まではなにも変わらないんだから、過剰な期待をせずに待とうね。
修行だよ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:47:58.78 ID:/6rzImyS0.net
お客さんは自分だけじゃなくて、担当SCは数多くのお客さんを抱えてるってのを理解してあげてくれ。

既存のオーナーだって、自分担当だけで数百人。
さらに、現在商談中のお客さんで数十人。
これから商談に進むかもしれない見込み客も数十人。
契約して納車待ちのお客様も数十人だよ。

君を特別扱いもできないし、時間もない。
過剰な期待ってのそのこと。
そこはわかってあげようよ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:55:08.10 ID:2W1Gq5I+i.net
皆さんありがとう!
過剰な期待は無いけど、
正式カタログぐらいポストに
入ってて欲しいだけ。
大した客じゃないのはわかってる。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:59:11.38 ID:2W1Gq5I+i.net
>>750
連投すまん
展示会の案内すらない。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:17:31.50 ID:wWcRTZwH9
君は客じゃないから。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:03:03.79 ID:UNy8UMep0.net
>>753
連絡欲しい所だけど、こっちが大人になっていつですか?って聞いてみたら?
俺はそうした。で、先週末内覧したし、カタログも見せてもらった。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:08:43.33 ID:+glw5no30.net
ま、普通の精神の持ち主なら納期や注文状況等はこんなスレで質問しないで
直接Dに連絡すれば済むだけのこと。

仕様に関する事も、ソースもない一言でキャンセルだの買うの止めるだの、
情弱通り越して頭おかしいレベルw
逆にいい情報には耳塞いですぐネガキャンレスで埋める粘着質。

ホント一人か二人のキチガイが消えてくれるだけで平和になるんだけどなぁ・・・

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:41:42.00 ID:4HN0SwVM0.net
>>752
正式カタログは、まだ渡せないよ?
だからそういう勘違いもやめようよ。
正式発表は明日。
だからカタログも明日以降だ。

また、予約者は君だけじゃないから、すぐに連絡が来たり届いたりは無理。
レクサスは、基本的に自分で店舗に来店するもの。
気になるなら訪問しなよ。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:46:37.71 ID:4HN0SwVM0.net
>>753
展示会の案内は、既存オーナーにはDMがそろそろ来るはず。
店舗によって開催日時は異なるからね。

予約者は、DMリストに登録されてないだろうから手紙はまだ来ないよ。

日時か決まり次第、順番に連絡があるはずだよ。
ここでポイントだけど、電話とは時間がかかるだろ?
他の業務の合間にかけるわけ。
それなりの日数と時間がかかる。

気になるなら自分で電話して聞くべき。

お客は君だけじゃない。
よく考えよう。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:57:38.07 ID:JKH8Dll/0.net
>>758
ID:/6rzImyS0
ID変えて何説教垂れてるの
営業マン

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:03:43.32 ID:JKH8Dll/0.net
【新型車】レクサス ミッドサイ ズSUV「NX」をヨーロッパで発表



http://autoprove.net/2014/07/50182.html

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:04:50.84 ID:JPq5/Iv20.net
ID変わった?
捕まえてるWiFiが変わったんだろ。
それで変わったんじゃね?


あと、話をすり替えるなよ。
一般常識の話なんだから、誰でも理解すべきことだろ。

都合が悪くなるとすり替えて攻撃し始めるよなぁ。
IDなんてどうでもいいことだろう?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:07:49.01 ID:JKH8Dll/0.net
【新型車】レクサス ミッドサイ ズSUV「NX」をヨーロッパで発表



http://autoprove.net/2014/07/50182.html

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:37:42.09 ID:IWkuy4we0.net
誰も話のすり替えなんてしてねえだろ
カスかおまえ
連絡くらい向こうからくるもんなんだよバカが
うちのDは情報きたら連絡しますっていえば連絡してくるんだよ
それがサービス業の一般常識、おまえがハズレ
なにが「よく考えよう」だ滑稽を超えて気持ちわるいわ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:47:36.68 ID:f1PjVpKN0.net
口汚く罵っても仕方なし、落ち着いてエレガントに応対しなさい

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:49:12.81 ID:2dfuGVKl0.net
>>757
正式カタログくらいはもう普通に配ってるよ
俺も見積もりだけのつもりで行ったら普通に渡されたよ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 13:51:51.32 ID:0dK1cnKi0.net
外野だけど過剰な要求なのか?

カタログは確かに明日だな。

だが、何の連絡も無いとは確かにひどすぎるな。

プレカタログと製品版の相違点例えばLのシート素材や
寒冷地仕様の内容変更など、見た目や直接触れる部分の変更
が有る情報は分かった時点で該当者に連絡しなければ「レクサス」
の名に恥じるし、最低限確認するべきだろうし教育もしているだろう。
Lのシート素材変更知らない人もいるかもよ。

長文すまん

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:04:19.76 ID:2dfuGVKl0.net
>>766
なんも連絡ないとかありえんよね
外れディーラーだから変えたほうがいいと思う

セミアニリンじゃなくなったのは悲しいけど、あれ傷付きやすすぎなんだよね・・・

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:04:33.89 ID:EpD52KOKI.net
確かに100均とかでの安い買い物では無いので、顧客に変更点や納期見通しなどの案内、情報提供は営業マンとしてはすべき義務はあると思う。
いよいよ明日、正式発表ですな!その後は試乗して納車されるのを楽しみに待つのみ…

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:05:07.36 ID:/6rzImyS0.net
いつの間にか、過剰な期待が過剰な要求に変わってるな。
さすが2ch。
意味が全然違う。
うまくすり替えて煽るなぁw

しかも、読解力が無いのか、きちんと読まずに単語だけ拾って煽る。
これも2chの特性だね。

さすが。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:10:07.63 ID:1qKvB8uq0.net
プレカタログには最初からセミアニリンとは一言も書いてない。
つまり勝手に思い込んで、勝手に変更があったと勘違いしているだけ。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:13:22.67 ID:0dK1cnKi0.net
外れデーラーなのか? SCなのかは不明だけど、GMは仕事してないな。
月間の販売台数なんて知れてるだろし、予約中の顧客管理能力を部下の
顧客状況まで把握できる能力あるからGMなんだろうしな。

おもてなしを謳う会社はそうじゃないの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:25:38.07 ID:0dK1cnKi0.net
すまん すまん 言いすぎた。

俺のDは担当SCもGMもサービスも最高だよ。

連絡yも来るしカタログの件も内覧も十分過ぎる程満足。

だからこそ「何の連絡もない」と聞くと一言書きたくなる。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:27:02.65 ID:JKH8Dll/0.net
>>771
並び直しについて、トヨタ本体から各店舗に対し、
安易な並び直しを止めてもらうよう厳しく言われているとの話
特にIS以降

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:54:25.36 ID:QO28Be1Y0.net
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:02:01.45 ID:0dK1cnKi0.net
>>773
粘着すまん

トヨタ本社の「レクサス店 指導要綱」に基づいて業務を正当に
迅速に正確に行っている場合が基本だろうな。

契約後から明日リリースで未だ「なんの連絡もない」と言わせている時点で
レクサス店の厳格な要綱から鑑み「指導対象店」となるだろう。

何の連絡もないのが 本当ならな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:12:14.81 ID:WrmgbzEf0.net
カタログ届いたよ2冊。1冊はメーカーオプションのやつ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:20:59.98 ID:EpD52KOKI.net
>>776
正確には一冊はディーラーOPのカタログと思うょ。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:22:17.66 ID:WrmgbzEf0.net
まちがった。ディーラーオプションのやつ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:26:05.72 ID:SxJ4HmpQ0.net
明日発表後はレクサスHPからも詳細見られるようになるはず。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:26:34.08 ID:iDFTrqTy0.net
なんかレクサスに悪いイメージ与えたいみたいだね。

>>750
普通に実車見て買うなら、言うとおり契約後、ある程度納車日程が見えるまで、連絡する事がない。(とは言っても、イベントなどの案内は届くけど)

でも、今回のような発売前の車を購入するときには当てはまらないよ。
契約時の納期情報も曖昧だし、実車も見ずに決めたんだから、店に実車が入庫する日程位連絡するのが常識。

>>757
>レクサスは、基本的に自分で店舗に来店するもの。

契約だの、納車だの、整備だの、何らかがかかわるならその通り。
でも、情報の伝達まで来店なんて有り得ない。
カタログも、今回の配布日は別にして、店の近くなら家まで届けてくれるよ。仮に家から遠くても、郵送だって出来るだけ。

うちのSCも、細かく連絡してくるよ。生産開始予定日が何日だとか、試乗車の入庫が何日で、試乗は何日だとか。

まあ、あなたが広げた一般常識という風呂敷をみれば、あなたがこれまで営業マンに、うまく扱われていた事がよくわかる。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:28:00.65 ID:TDsHxGKQO.net
もう展示してあるの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:46:09.18 ID:Q2MANe8n0.net
まあ不満あるならD変えるか購入後のアンケートに記入すれば良いんじゃない?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:51:00.84 ID:Tv44+0vd0.net
めんどくさい客にならんようにしよっと。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:59:16.76 ID:0dK1cnKi0.net
>>781
全国「実車配備」完了してると思う。

我Dは現2台と30日に2台の4台になる。

>>782
普通は不満あったら購入躊躇うんじゃないの?
地方は市に1店舗なんじゃないの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:03:04.74 ID:JKH8Dll/0.net
スレ違いになるから止めろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:08:26.88 ID:0dK1cnKi0.net
>>785 了解

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:10:34.78 ID:0dK1cnKi0.net
ちょっと質問

リアウィンカーが電球だと思うけど 訳でもあるの?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:18:50.48 ID:kLKGHfUh0.net
>>787
LEDでウインカーで必要な光量って考えるとコストじゃないの?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:40:48.57 ID:0dK1cnKi0.net
やっぱりコストなのかな?

それにしても、テールランプのクリアー部分
0.5mm位のパラレル2本赤いラインなにげに超惹かれた。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 16:58:47.72 ID:J4R2ijRu0.net
バラバラにしたかった。。。ノコギリとカナヅチ 怖いな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 17:02:11.28 ID:JKH8Dll/0.net
スレ違いだ失せろ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 17:50:28.95 ID:In5jRPk90.net
ID: JKH8Dll/0

毎日いるな。ホームレスか?
ng登録

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 17:54:41.99 ID:3d4MPa1ti.net
いよいよ明日発表かー。試乗する人レポよろしくです。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 17:57:56.65 ID:2W1Gq5I+i.net
>>775
連絡無いのは、本当だよ。
買ったディーラーはジャミール
次は、近所の小茂根で買う。
ワザワザちょっと遠いDで買ったのが
失敗だね。
勉強代だと思って我慢する。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:06:45.31 ID:/6rzImyS0.net
>>788
フロントは小糸製作所、リアはスタンレー。
その辺りじゃない?
スタンレー側の都合。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:26:33.19 ID:J4R2ijRu0.net
明日近所のディーラー定休日だった様な。。。発表の為、開店するのかな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:32:49.90 ID:JKH8Dll/0.net
買わないなら関係ない

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:34:20.91 ID:J4R2ijRu0.net
買えない人には聞いていない

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:40:46.82 ID:kIHFn5wvi.net
>>794
そんなこと書いたら誰か特定されない?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 18:54:50.95 ID:XN3w5f9r0.net
>>796
ウチのDはそのために
午後から開けるんだって言っていた。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:08:23.34 ID:In5jRPk90.net
サンルーフってパノラマしかないの?
小さいタイプがいいのに。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:19:52.05 ID:JKH8Dll/0.net
釣りか アホ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:28:05.47 ID:In5jRPk90.net
ID: JKH8Dll/0

毎日いるな。ホームレスか?
ng登録

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:37:36.03 ID:JKH8Dll/0.net
ID:In5jRPk90
毎日居座っているのかwww

キモすぎ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:51:46.87 ID:lS824R2c0.net
実車はやはりおもちゃみたいなデザインだった、売れないだろうな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:55:56.66 ID:CbtRIwg50.net
軽自動車乗り登場

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:58:06.21 ID:lS824R2c0.net
外見真似ても所詮は国産だとかんじたよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:00:11.89 ID:uWlG+Qrx0.net
だって日本車だからな
外車信仰ワロタ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:01:25.63 ID:Q2MANe8n0.net
また出たな。
センスないデザイナーw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:02:09.99 ID:1qKvB8uq0.net
ISからNXに乗り換え。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:03:47.26 ID:08T4a/jc0.net
今日契約した。
新車発表前でこれだけ注文が入ったのはレクサスopenしてから初ですよって担当SCが喜んでた
ハリアー並みに被りそうでなんか嫌だな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:08:52.77 ID:2W1Gq5I+i.net
>>799
特定されても構わない
百貨店の外商担当からメルセデス
買ってたから、
ディーラーから直接買うのは久しぶり
マジで残念、しょせんトヨタだね。
カードも白カード黒に塗って
横から見ると白。残念すぎる

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:14:44.11 ID:Yzhhz+Fx0.net
さぁ明日から色々なものが解禁されるか

正式カタログ&オプションカタログの配布
試乗車
ウェルカムキットの発送
正式納期告知

また楽しみも増えたな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:17:46.85 ID:Q2MANe8n0.net
カードはどうでもいいわw

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:18:04.34 ID:lS824R2c0.net
>>812
ざまあ、ヨタなんぞ買うからそうなるんだカスw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:24:55.50 ID:Euq5zFY4I.net
523imspoからの乗り換えですが、レクサスに全く興味がなかった。
でもX3,X4,Q5あたりとの比較ではNX以外の選択肢はないと思った。
昨日実車に乗って間違いないと確信した。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:06:58.90 ID:kcoeWAdr0.net
>カード横から見ると白
すごいなw何かコンプレックスでもあんのかよと思ってしまう
いわゆる小金持ちどまりというか

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:08:39.70 ID:In5jRPk90.net
>>816
もう少しインプレよろしくお願いします。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:16:31.16 ID:ZQxrvIlW0.net
>>794
こちらから連絡しないと何の情報も出なかったよ
私も外商からクルマとかも買ってるクチ
言うように所詮はトヨタの営業マン
普段接してる人間のレベルから違う
おもてなしなんて期待ぜずに諦めるのが平和だね

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:24:51.96 ID:r0+iALem0.net
何度見ても、Fマスクが興奮した河豚にみえる。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:35:17.56 ID:r0+iALem0.net
あと、タイヤハウスの縁取りはなんで?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:40:37.17 ID:JIkT7MW10.net
NX300h


http://www.youtube.com/watch?v=Cq43aM6kaZQ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:41:41.01 ID:JIkT7MW10.net
NX300h F


http://www.youtube.com/watch?v=K7cDrokJ02I

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:49:27.25 ID:r0+iALem0.net
>>822
インパネ、スイッチ類なんか古めかしいし、質感チャチィね。ナビも海外仕様の外車に習った小ささと輝度だし。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:54:30.71 ID:+glw5no30.net
ベゼル、CR-Z、S-MX、STREAM、EDIX

美術、建築、ファッション等の世界で活躍する、でも車のことは全く分からないという人たちを集め
ブランド名を伏せた状態で、どの車のデザインが一番酷いと思うか
そういう企画をやってもらいたい。

同時に、小学生低学年の男の子たちを集めて
どの車が一番カッコ良いと思うかを聞いて欲しい。


オレには見えるよ。
それぞれのグループで1位を取る車が同じだってことがね。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:56:23.57 ID:r0+iALem0.net
カップホルダーが縦列なのもなぁ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 21:57:59.85 ID:r0+iALem0.net
>>825
基本ホンダ車は黄金比や白銀比や青銅比無視だから、無駄だよ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:00:27.41 ID:0iMO/7cx0.net
>>813
>正式納期告知

5末契約で営業に納車時期聞いても、9月中旬から末ぐらいですかね〜・・・なんて言われていたおいらに、もしかして一発逆転の8月末納車あるのか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:03:14.94 ID:PYiqGLT50.net
まぁなんだ。
またあの木の箱がくるんだなぁ

レクサスサイトにログインもできるようになるよ
走行距離で寄付とか最初はやるけど、すぐ飽きるよwww

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:21:24.95 ID:lxkaegkr8
>>828
グレードは何ですか? グレード次第かと

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:12:39.24 ID:CbtRIwg50.net
>>827
お前は何に乗っているんだよ?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:13:44.49 ID:hQ7BB7H10.net
>>825
ああどのグループも一位は怒りの白票だな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:16:58.32 ID:r0+iALem0.net
>>831
煽り乙。
ニュルで燃えとけ。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:18:53.76 ID:CbtRIwg50.net
>>833
だからお前は何に乗っているんだよ
おい

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:20:28.83 ID:r0+iALem0.net
>>834
多分、調子だろうな。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:23:12.29 ID:CbtRIwg50.net
>>835
ニートだから書けないわなお前ら
働けよ糞ハゲニート

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:25:46.37 ID:r0+iALem0.net
>>836
君の脳内ではニートでいいよ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:27:03.94 ID:ybbdB/db0.net
見苦しいなお前達
消えろカスども

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:33:29.15 ID:4nH8BH3d0.net
これダサいよね、このグリルやめないと未来無い

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:33:56.88 ID:Yzhhz+Fx0.net
>>828
前の車も余裕を見た告知から早まった、ただ今回はディーラー側に余裕は無さそうだしね
納車式が足を引っ張りかねん

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:35:18.71 ID:r0+iALem0.net
>>839
なんかな。
見慣れても違和感あるよな。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:38:36.50 ID:ybbdB/db0.net
>>841
自演するな池沼

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:43:13.00 ID:r0+iALem0.net
>>842
君の脳内で自演でいいよ。
自演の意味知ってる?
自演ではなく単なる個人の感想。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:43:44.32 ID:psLd99I60.net
発表直前ともなると、アンチが湧き始めるね〜
さすがに過疎りが見えかけて心配だったけどまたアンチが来てくれて安心だ。
注目されないと、アンチもわかないしね^^

それより、>>813 が書いているが、正式納期告知って解禁は明日からってほんと?
担当scから納車8月末までにはほぼ確実ですといわれたまま今日まではっきりとした納期言われてないんだが…
明日になったら教えてくれると期待していいのかな??  それとも…  (・。・;

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:50:20.00 ID:Bc0cS2K60.net
Fスポの網グリルは、夏の夜に高速のると、虫の死骸がびっしり網にこびりついて、
掃除がいやんなるぞ。いや〜ん、なるぞ! 
いや〜ん、いや〜んって彼女に言われても知らないぞ!

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:51:23.54 ID:HPkqr22bI.net
>>818
シートはX3よりNXの方が断然広く感じる。インパネ周りも高級感で明らかに勝ってる。
電子パーキングもオート機能等でより便利だし,外装の質感や大きさも
実質数値と違いNXの方が大きく感じる。20dと比べるなら走行性能も勝るとも劣らない。
それでいてfspoフル装備と20dノーマルとほぼ同価格でしょ?
NXをディスる理由がわからない。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:54:08.85 ID:4nH8BH3d0.net
>>846
国産。はい論破

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:57:11.79 ID:HPkqr22bI.net
じゃー外車だったら現代でもいいのかよw
先入観主義でモノの良さが判断できないって言ってるようなもんだぞ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:00:37.35 ID:7csSSS9Y0.net
>>844
8月3日納車確定。
本当にわからないんじゃないかな。
ちなみに契約時含めて何も貰えなかった一見客。
記念品貰える人羨ましいな。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:02:16.34 ID:X2GnE26K0.net
クラウンの網には虫が挟まって取れないぜ。
特にデカイ蛾は気持ち悪いわな。
NXの似たようなグリルもまんま同じ結末だな。
しかし、論破の意味も知らねえガキが張り付いてんだな。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:02:39.71 ID:4nH8BH3d0.net
http://s.response.jp/article/2014/07/28/228646.html

ヒュンダイのクオリティは日本車をとうにこえている。
とてもドイツ車に挑むレベルしゃないよ、国産は。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:03:09.10 ID:+glw5no30.net
>>847
すごい論破どころか大自爆www

外車ってだけで買わない人いるのにwww

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:05:22.22 ID:9w4pDcyA0.net
>>851
じゃ買ってやれよwwww

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:07:22.34 ID:Bc0cS2K60.net
いや〜ん、いや〜んって彼女に言われても知〜らな〜いぞ〜〜!
イヤ〜ン!

店員さ〜ん、
網交換、お願いしま〜す!!

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:09:12.88 ID:JIkT7MW10.net
ID:4nH8BH3d0


【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:26:23.77 ID:4nH8BH3d0
>>442
脳が軽自動車なアンチだよ、無視するしかない、こういうクズは
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:29:21.58 ID:4nH8BH3d0
>>441
外からはわからないし、成功者の証だから。
ギリギリで買える人こそ感動は大きい、サラリーマンも勇気出して
ヤナセ行った方がいい。サービスもレクサスなんかより良いしオーナーになれば世界が変わるよ。

■【3代目】レクサス LexusIS250,350,300h part13■
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:35:09.64 ID:4nH8BH3d0
細かいところをどんどんコストカットはヨタの常套手段だよ、気付いたあなたはお目が高いね

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:13:16.85 ID:6Nazu83PI.net
>>851
雨漏りするメーター改ざん韓国車が日本車越えてるなんて事はないでしょ!
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/140304/wec14030415210006-s.htm

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:15:02.36 ID:ybbdB/db0.net
>>856
スレ違い 止めな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:18:33.24 ID:HPkqr22bI.net
価格差はおいといて、RXとX5やGSと5等を比べると
まだまだなところはあると思うが、NXは具体的に否定できんだろ?
これを機に時期RXもX5やカイエンの域に食い込んで欲しいと
思うのが日本人だろ?ドイツ車のレベルは知ってるし好んで乗ってきたけど
同じクオリティを自国企業が創造することは歓迎こそすれディスる理由がないわ。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:22:58.94 ID:HPkqr22bI.net
>>854
虫コナーズつけるから大丈夫

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:23:01.49 ID:Yzhhz+Fx0.net
>>851
えっ??

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:23:44.54 ID:/gHIxqZu0.net
新Cワゴンとマジで悩んでる。
ディーラーも困ってるw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:24:25.38 ID:ibsEXdgA0.net
>>846
>シートはX3よりNXの方が断然広く感じる。

シートが広いってどういうこと?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:29:03.96 ID:s/ugf+rp0.net
【F30/F31/F34】BMW 3 Series Part32【現行】
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:37:50.64 ID:4nH8BH3d0
冷静に考えるとこのクルマに450万の価値あるかな?
新型Cは419万でナビもついててそのままのれるよね

【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:44:57.49 ID:4nH8BH3d0
>>446
安全装置が劣悪で、デザインもいかつすぎるレクサスなんて奥様がかわいそうですよ。
少し考えれば自ずと答えは見えてくるよ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:34:53.97 ID:HPkqr22bI.net
>>862
523からの乗り換えでX3を当然考えたんだが運転席に座ってとても狭く、
コクピットもしょぼく感じたのよ。でもNXはそう感じなかった。
むしろ523より高級感も感じた。後部座席も足元はX3より広い。
ただ、後部頭上だけはNXの方が窮屈だけど、NXはよりX4に近いと考えると
気にならない。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:35:19.58 ID:0dK1cnKi0.net
あと27分で29日だけどレクサスのHP更新は
やっぱり明日の午前中かな?
零時に一応確認してみるか!

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:42:24.95 ID:TDsHxGKQO.net
>>865
日付が変わると同時に更新なんてことはないから、午前中だろ。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:43:00.56 ID:9XrGEmHwI.net
>>861
suvにこだわらなければ迷うよね〜 自分も迷った。
でも必ずeが羨ましくなる気がしてNXにしました。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:44:52.35 ID:+glw5no30.net
CONFIGURATORでインテリア見られるようになってたんだ。
気づかんかった。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:47:17.43 ID:WWsCHMSZO.net
ベンツGLAのほうが安いな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:47:20.35 ID:JIkT7MW10.net
HP更新
明日の14時少し前から張り付いておけ
いいな?お前ら

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:48:47.43 ID:JIkT7MW10.net
あと、モデリスタとTRDのHP更新も来るから


忘れるなよ
お前ら

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:54:23.30 ID:ibsEXdgA0.net
>>870
明日の14時?
大半の人は働いてると思うけど

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:56:08.20 ID:JU5RabpO0.net
レクサスの店に行くときの格好は、サンダルOK?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:57:19.48 ID:JIkT7MW10.net
>>873
1000回も同じ質問するんじゃねえよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:03:35.05 ID:B1MH63dt0.net
>>870
お前ニートなの?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 10:36:11.86 ID:ctGhyTWV0
>>161
失せろカスニート荒らし



180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 17:09:59.96 ID:ctGhyTWV0
>>185
ID変えてまでうざいんだよカスニート

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:03:31.02 ID:WryHU3Wa0
>>333
二度と現れるな糞ハゲ在日朝鮮人ニートジジイ


808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:23:12.29 ID:CbtRIwg50
>>835
ニートだから書けないわなお前ら
働けよ糞ハゲニート

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:06:25.65 ID:o4hcf5630.net
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:26:23.77 ID:4nH8BH3d0
>>442
脳が軽自動車なアンチだよ、無視するしかない、こういうクズは
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:29:21.58 ID:4nH8BH3d0
>>441
外からはわからないし、成功者の証だから。
ギリギリで買える人こそ感動は大きい、サラリーマンも勇気出して
ヤナセ行った方がいい。サービスもレクサスなんかより良いしオーナーになれば世界が変わるよ。
■■■レクサス LEXUS NX 16■■■
811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:33:29.15 ID:4nH8BH3d0
これダサいよね、このグリルやめないと未来無い
■【3代目】レクサス LexusIS250,350,300h part13■
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:35:09.64 ID:4nH8BH3d0
細かいところをどんどんコストカットはヨタの常套手段だよ、気付いたあなたはお目が高いね
【F30/F31/F34】BMW 3 Series Part32【現行】
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 22:37:50.64 ID:4nH8BH3d0
冷静に考えるとこのクルマに450万の価値あるかな?
新型Cは419万でナビもついててそのままのれるよね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:07:25.33 ID:fROiQpa10.net
>>874
あそうなの?わりぃな1回目なんだ。
レクサス乗りはこんな人ばっかりなの?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:07:54.54 ID:o4hcf5630.net
【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part25【HARRIER】
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/28(月) 21:37:55.48 ID:r0+iALem0
>>710
2リットルだとしかたないよ。
ノア、ボクシーのエンジンだしね。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:08:55.77 ID:AxdOYYHV0.net
>>876
CクラススレとNXスレが戦い合ってるW
まあ時期がモロ被りでライバル車になってしまったからな・・・。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:13:37.58 ID:B1MH63dt0.net
ニート(ID:o4hcf5630=ID:JIkT7MW10=ID:s/ugf+rp0)に火をつけてしまったようだ
皆さん申し訳ない

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:15:01.95 ID:o4hcf5630.net
ID:B1MH63dt0=ID:4nH8BH3d0

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:15:55.93 ID:kiMLCz8r0.net
>>880
>>24

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:17:41.38 ID:o4hcf5630.net
ID:B1MH63dt0=ID:4nH8BH3d0=ID:kiMLCz8r0

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:32:23.94 ID:kiMLCz8r0.net
もうスレの全員一人自演でいいよ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:34:22.24 ID:jaDSmXNM0.net
北京モーターショーから3ヶ月余り
お待たせしました


新世代アーバンスポーツギア本日誕生

発表会coming soon!

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 00:51:20.80 ID:AiJnDk5o0.net
アーバンスポーツギアに虫が付くとか言ってる奴はスレ違いに気づいてくれ
サバーバンとかルーラルとかカントリーに出向く車じゃないんだ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 01:08:38.62 ID:6FrqJfCb0.net
しかし車を見ず国産だから輸入だからと車を批判する奴は馬鹿丸出しだなw

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 01:42:19.09 ID:XChtBjle0.net
外車厨は外車厨でもヒュンダイだしたやつは初めてみたけどなw

内覧会の通知来てたけど盆前だった
いみねー

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 02:05:37.54 ID:YO2USCOi0.net
>>886
たぶんこのスレ見てる半数は、サバーバン、ルーラル、カントリーのことを
地名だと思ってると思うw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 06:20:32.37 ID:U5/J1mgS0.net
昨日Dで見てきました。見た目も中もRXよりはタイトです。特に後席はRXに比べると足元が狭いです。ただ後席座面はRXより高く、個人的にはこの方が好きですね。
運転席頭上もあまりスペースはありませんでした。センターコンソールは立体的でいい感じでした。リモートタッチはRXの方が使いやすいと思いました。
エンジンかけて吹かさせてもらいましたがそこはやはり直4。エンジン音に迫力はありませんでした。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 06:51:03.14 ID:jaDSmXNM0.net
コピペするな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 07:40:16.57 ID:B4tsCgeS0.net
本日から公式な情報公開、発売日、Dによっては試乗ですね。

素人インプレが一番真意を捉えてるので楽しみです。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 09:14:01.37 ID:jlad5X9C0.net
今晩のWBSで試乗レポートあるんかな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 09:53:28.76 ID:7YjvV99/0.net
コーティング屋のステマが多いな。
よそでやれよ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 10:08:22.13 ID:6XwspK3D0.net
正式カタログ今、郵送で届きました

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 10:19:58.07 ID:VSkiESHo0.net
コーティングが外注だと(Dによるかな?)、
施工前にプロの目で塗装をチェックしてくれる。
傷あったら責任問題になるからね。
レクサスなら大丈夫な気がしないでもないけど、
むかーしレジェンドクーペ買った時だっけな、引っかかったことある。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 10:36:14.76 ID:3rlvT7ni0.net
発売日にこの過疎、早くも終了か

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 10:49:03.73 ID:7RKQwPKn0.net
試乗したらキャンセル続出とかありそう

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 10:51:21.03 ID:ByAzWxEj0.net
公式更新こないな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:01:58.22 ID:ntbXpVz30.net
正式発表は午後1時半

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:28:38.57 ID:IzGCypAR0.net
200tのベースモデルが最近気になって眠れません

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:39:37.46 ID:3rlvT7ni0.net
燃費より、単純にガソリンよりパワーが欲しくてハリアーHV買った人は涙目だね。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:39:47.57 ID:vFgX7pqh0.net
寝不足になれば眠れますよ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:48:18.97 ID:kNmlWeSb0.net
NHK名古屋で夕方NX特集番組
HPに出てるな
報告よろしく

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 11:49:35.25 ID:6FrqJfCb0.net
>>902
燃費重視のhvにパワー求める人いないんじゃない?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 12:49:59.24 ID:iMpQZr620.net
ハリアーガソリンは0-100が12秒以上の半端ない非力さだからいるよ。
その分、燃費で価格差はまず埋まらないレベルの金額差。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 12:53:08.67 ID:Qiv4GXiu0.net
>>902
それ言うなら安いだけが取り柄の貧乏くさいガソリンハリアーが一番涙目だろ。非力過ぎるし。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:03:43.20 ID:iMpQZr620.net
ガソリンハリアーは値段違い過ぎて競合しないが、HHはNX200tと値段変わらんからね。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:06:40.66 ID:nw89eTWz0.net
安いからいいだろ。
すれちだ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:20:37.32 ID:7YjvV99/0.net
どこのスレでも荒らしは大抵チョン

お前らはヒュンダイの評価でもしてろよ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:26:52.05 ID:k0Bb5Kd40.net
>>908
うーん。
それを同じと言えるのか?

まず誰も選ばないNX200tのベースグレードでなにもオプションなしと、売れ筋のHHの最上級グレードのプレアドが、価格ほぼ同じだよね。

それを比較して値段変わらないって言うのは苦しすぎないか?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:35:26.53 ID:svSi6RNE0.net
公式のTOPページにはまだNXの項目ないけどもう見れる
ttp://lexus.jp/models/nx/index.html

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:45:43.38 ID:6XwspK3D0.net
NX追加されてるよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:04:41.74 ID:kNmlWeSb0.net
ニュース沢山あるよー

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:06:06.63 ID:kNmlWeSb0.net
700台か

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:30:07.47 ID:kNmlWeSb0.net
モデリスタ

TRD

キタワー

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:32:58.49 ID:TNnlscwV0.net
意外とかっこいいな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:40:20.22 ID:YRw5G+jJ0.net
岡崎五郎がベタ誉めしそう、CTの時のように

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:42:51.79 ID:TNnlscwV0.net
ハンドリングはCT準拠だといいな。
HS、ISより明らかに出来が良い。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:59:52.26 ID:XPdyKwx7Z
HPのカラーシミュレーション。
Fスポのホイールが逆。。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:43:57.87 ID:kNmlWeSb0.net
バックドアエアロプレートいいな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:45:24.47 ID:kNmlWeSb0.net
モデリスタ


http://www.modellista.co.jp/press/2014/0729_nx/

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:01:26.90 ID:+lwJGSJZ0.net
先ほどお披露目会に行ってきました。
参加者は自分の家族以外は男の人が一人。

そのあと、簡単な試乗も
させてもらいましたよ。

試乗したのは200t Fスポ。

CTからの乗換えなので、
ブレーキが慣れなかったため
そのことに気を取られ、
あまりよく覚えてないけど、
ターボエンジンなのにCTと
変わらない静寂性を
自分は感じました。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:06:22.65 ID:kNmlWeSb0.net
NX発表会

http://www.youtube.com/watch?v=J-w0NCeAPDY


エアロ装着

http://www.youtube.com/watch?v=LwRz6raI3yQ&feature=youtube_gdata_player

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:06:57.20 ID:kNmlWeSb0.net
NX発表会

http://www.youtube.com/watch?v=J-w0NCeAPDY


エアロ装着

http://www.youtube.com/watch?v=LwRz6raI3yQ
修正

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:15:00.28 ID:jlad5X9C0.net
フェンダーのオプションは?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:16:40.03 ID:B09eR1I+I.net
>>926
カラードアーチモールはDオプでしょ。SCから聞いてない?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:19:01.90 ID:B09eR1I+I.net
>>927
間違って送信したので自己レス。
SCに言えば、PC画面上で見せてくれたけど。だいぶ前から。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:22:12.28 ID:jlad5X9C0.net
>>927
15万か!

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:27:08.96 ID:kNmlWeSb0.net
10万キロ走らないと価格差が埋まらない
買うなら200tだと

オートックワン

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:30:19.27 ID:kNmlWeSb0.net
カカクコムにNX板 キタワー

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:00:14.79 ID:fypFQsfJ0.net
2Lターボの燃費がCクラスに完敗してるのは何でだ??
そこは上回らんと駄目だろ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:06:50.70 ID:OCvZ3LGg0.net
覆面レスラーみたいな顔だな。
品がなさすぎ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:07:32.49 ID:PMOSFxft0.net
新型SUV「レクサスNX200t/NX300h」発売
http://www.webcg.net/articles/-/31099

レクサスNX発売。市販モデルを写真でチェックしよう
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20140728-20102160-carview/

レクサスNX新車情報・購入ガイド ハイブリッドのNX300h、ターボのNX200tと2つの個性をもったスタイリッシュSUV登場!NXの価格は428万円から!
http://www.corism.com/news/lexus/2524.html

レクサス久々のニューモデルNXに大ヒットの予感!
http://auto.hobidas.com/news-event/newcar/000483.html

【新型車】レクサス ミッドサイズSUV「NX」をヨーロッパ、日本で発表
http://autoprove.net/2014/07/50182.html

レクサス、ハイブリッド&新開発2.0リッターターボ搭載の新型SUV「NX」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140729_659723.html

【レクサス NX 発売】ブランド初のコンパクトSUV、新開発ターボエンジン搭載
http://response.jp/article/2014/07/29/228758.html

【レクサス NX 発売】NX200t Fスポーツ…2リットルターボエンジンに世界初の技術[写真蔵]
http://response.jp/article/2014/07/29/228771.html

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:10:16.86 ID:MaFqcLDq0.net
>>933
凶悪な熊さんみたいで可愛いじゃんw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:28:59.55 ID:o/a4OsV+0.net
>>912
200t燃費悪っ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:29:37.16 ID:TJ+SB1Nvi.net
5月末予約だけど、画像とかいっぱい見過ぎて、既に飽きてきたよ、NX
8月末納車の権利、誰かに譲れないのかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:37:43.77 ID:DshYHFNyj
社外グリル(非スピンドル)はよ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:34:06.94 ID:fltrUB/S0.net
ニュースで 小型SUV って書いてあったからこのスレきたんだけど…小型なの????????????????

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:40:02.62 ID:fypFQsfJ0.net
2Lターボで
C200 16.5km/L 総重量1540kg
NX200t 12.8km/L 総重量1740kg

重さが燃費劣化の原因か
でも何でこんなに重いんだよ??

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:56:29.37 ID:kwFjTAly0.net
めちゃカッコイイなw
下手したら売れすぎて街にあふれるかも(汗

ちなみに小型SUVというよりRXの代わりって感じするね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:57:30.62 ID:kNmlWeSb0.net
>>940
Cクラススレにお帰りください

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:03:31.66 ID:/gWFymrw0.net
思ってたよりカッコイイな
オプションもバージョンによる制約が殆ど無くなって好印象だわ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:14:50.23 ID:RSfh6UeMI.net
モデリスタ壮絶カッコいいな
これならi買って全部付けでもよかったなー

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:16:03.69 ID:RZ8DMB/pO.net
>>940
NX200t 238ps 35.7kgm

C200 184ps 30.6kgm

ライバルはあるならC300とかじゃない?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:34:30.00 ID:CFmXk/6/0.net
200tのiにしようとしてる俺は少数派かね
納期は早いといわれたが
明日までに決めてと言われてる

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:37:08.11 ID:gsMyh0QS0.net
メッキドアハンドルガーニッシュ良いね、Dオプ解禁でやっと把握できたわ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:40:53.49 ID:B4tsCgeS0.net
セダンやツーリングと比較しても仕方ないよね。

因みに、Cドアめっちゃ軽い(日本車を目指すのか)

その点NXは手応えのあるドア重量感(ドイツ車を目指すのか)

双方逆だからお好きな方を

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:42:32.85 ID:PROyZbFg0.net
よく見たらコーティングが5年保証の対象外になってるんだけど前からだっけほ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 17:42:44.39 ID:kNmlWeSb0.net
>>944
モデリスタ


http://www.modellista.co.jp/press/2014/0729_nx/

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:19:38.70 ID:kwFjTAly0.net
何気にディーラーオプションのホイールがカッコイイ・・・・

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:28:45.60 ID:adesKAPaa
NHK名古屋観たぞー既に6000台以上のオーダーみたいだ!
これは爆発的ヒットだな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:22:39.52 ID:/kg9LcWp0.net
どういう計測してるのか、ドイツ車は日本のJC08だと燃費が良く出る。
X3 28iのJC08が13.6で、より実燃費に近いアメリカ基準だとこれより200tは
若干上回ってるから、ドイツ車基準の燃費だと14km/l程度かと。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:34:28.83 ID:N/z6vrV00.net
LEXUS HPにある200tFの動画↓だけど、
http://www.youtube.com/embed/FV9E93bSbn4?rel=0&version=3&hl=ja_JP

このエンジン音、良いいいい
で、この音はFスポだけ?ただの200tは違う音?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:35:20.15 ID:SYfjnglZ0.net
このクルマ、Cワゴンに勝ってるところが何ひとつ無い

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:39:05.77 ID:kNmlWeSb0.net
>>954
同じ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:41:52.55 ID:kNmlWeSb0.net
モデリスタのエアロ なかなか良いのな



http://minkara.carview.co.jp/userid/1021130/blog/33689707/

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 18:52:54.31 ID:4wURg7H30.net
トヨタ、SUVブームに乗じてレクサス版RAV4「レクサスNX」発売  428万円から [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406611103/l50

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:01:22.76 ID:oxG1hbfS0.net
>>954
車内の音は違う
Fスポだけ擬似音を鳴らす装置が付いてる

960 :923:2014/07/29(火) 19:09:50.95 ID:N/z6vrV00.net
>>956
>>959

ありがとう さらに200tたのしみだ
ただこの動画の音は車内の音だよなー

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:12:42.19 ID:4bKu4mCh0.net
>>960
車外のサウンドはこの動画の途中にあるよ


2015 Lexus NX F-Sport First Drive Review: Sexy, Stylish & Sassy?

http://www.youtube.com/watch?v=BcAjTk6DYmA

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:43:33.02 ID:9mz99+nmI.net
>>914
お前が噂のニートか?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:50:11.31 ID:W5pcaqXM0.net
リア3面のウインドウって標準でスモーク系のガラスだったよな?
ⅮオプションのIR(赤外線)カットフィルム貼ると、視界かなり暗くなるかな?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:58:13.78 ID:e3R8xu7U0.net
`л´)凶悪な熊さんってフレーズは面白くて良いね

実車見たら改めてインパクトの強い車だなと思った、まずスピンドルより目付きの悪さに目が行く
全然小さくないのは苦笑い、室内も窮屈でなく懸念されてたリアも広い
Aピラー越しの死角になりやすい一角の視認性が良くて驚いた
リモートタッチは反応が絶妙で扱いやすかった、アクションとしてはタップの方が多用されそう

カタログ一式もずっしり重い、充実の内容

オプションカタログを見る限りではドアハンドルとリアのガーニッシュが暗色系との相性が良く中々のアクセント

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:07:35.75 ID:XQTz0Ciy0.net
こんだけぼったくってるんだからエンジンとか中途半端に作っとっちゃいかんだろ。もっと金かけろ、手を抜くな!

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:09:14.16 ID:Se4DmJK00.net
>>965
虚栄心煽ってなんぼのレクサスなんだから大人しくしてろ。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:14:32.67 ID:XQTz0Ciy0.net
買ったやつ可哀想だな。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:14:44.48 ID:P61jA7KpI.net
レクサスデビューだからモデリスタとかノーマークだったわ。
IやLにしてこれをつければよかったなー。
並び直す勇気はないし、fspoフル装備から追加する勇気も金もないがw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:18:25.44 ID:PMOSFxft0.net
トヨタ、新型レクサス「NX」を発表
http://www.motordays.com/news/articles/lexus_nx_news_20140729/

【ビデオ&フォト】レクサス、初のコンパクトクロスオーバーSUV「NX」を発売!
http://jp.autoblog.com/2014/07/29/lexus-nx-launched-in-japan/

「レクサスNX」を写真で紹介(前編)
http://www.webcg.net/articles/-/31102

「レクサスNX」を写真で紹介(後編)
http://www.webcg.net/articles/-/31103

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:19:33.66 ID:DdNyLwjd0.net
200tの燃費は何とかならんかったのか?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:21:17.25 ID:P61jA7KpI.net
まあ無理

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:25:59.20 ID:P61jA7KpI.net
>>970
まあ無理だろう。BMWでもIの直4ターボなら
同じようなモノだしな。
重量あるし、実質市街地7kmだわ。
本来ならディーゼルに手を出すべきなんだが、さすがに
トヨタとしては無理なのか?
ただ、マイナーとか後だしで、200dtありそうだが

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:28:10.83 ID:4bKu4mCh0.net
>>972
予約したフリするな
実質燃費はリッター10くらい

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:30:23.67 ID:4bKu4mCh0.net
>>957
モデリスタカッコいいじゃん

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:34:51.19 ID:0JtWd3jb0.net
俺はエアロは無しの方がいいな。
只お尻にisで見たオシメ?みたいなのは欲しかった

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:37:58.46 ID:4bKu4mCh0.net
>>975
パーツ屋があとから必ず出すよ
ISみたいにさ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:39:13.05 ID:P61jA7KpI.net
>>973
いやNX絶賛組みだから〜ただ燃費気にして200t乗らなくても
いいんじゃねって言いたいだけ
ただ素人予感だが、200dtの匂いがしてならない
あり得るかな?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:44:25.28 ID:kwFjTAly0.net
あったとしても欧州向けじゃね?たぶん

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:47:39.24 ID:DdNyLwjd0.net
レクサスのグレード表記の基準って一貫してないような気がしないか?
300hって、2500ccエンジン+モーターで実質3000cc相当って意味だよね。
それなら200tも、実質基準じゃないとおかしくないかい?

私は、実質基準自体がしっくりこないけどね。

980 :923:2014/07/29(火) 21:00:19.96 ID:N/z6vrV00.net
>>961 ありがとう 見てきたが・・・わからなかったw

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:01:25.43 ID:NvinsMbd0.net
>>979
マルチ止めろ!




168 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/07/29(火) 20:50:49.07 ID:DdNyLwjd0
レクサスのグレード表記の基準って一貫してないような気がしないか?
300hって、2500ccエンジン+モーターで実質3000cc相当って意味だよね。
それなら200tも、実質基準じゃないとおかしくないかい?

私は、実質基準自体がしっくりこないけどね。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:02:54.84 ID:NvinsMbd0.net
>>980
3分18秒からある!


https://www.youtube.com/watch?v=BcAjTk6DYmA#t=3m17s

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:06:53.75 ID:N/z6vrV00.net
(200t注文中)
モデリスタ、TRD、ディーラーOPのアップされたエアロみてきたが・・・
やっぱFスポがシンプルでかっこよくてバランス良いなー

Fスポのフロントアンダーバンパー?(正式名称わからん)だけがほしい
あれだけって今後買える可能性ある?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:07:29.10 ID:0F9mX8hK0.net
TRDのマフラーってどうなんだろう?
知っている人いたら教えてください。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:09:43.51 ID:NvinsMbd0.net
>>984
重低音サウンド
気持ちイイ
モデリスタのも同様に

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:13:15.08 ID:4fSZ/54k0.net
>>983
ここで買えばいいよ
RXのFグリルもここで買ってポン付けした
http://ls-japan.com

987 :949:2014/07/29(火) 21:14:51.80 ID:N/z6vrV00.net
>>982
おーありがとう わかった 良いねー 早くこいこい、おいらのNX
(秒数指定してアップってできるんだね 勉強になった)

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:15:09.04 ID:4fSZ/54k0.net
>>983
たぶん4万〜5万だね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:16:47.41 ID:NGO4Xes00.net
>>979
HVのモーター分のみ数字を加算してる
唯一の主張は” t ”だね。

BMみたいに、2000ccのエンジンの出力だけ上げて20iから28iにするような、かさ上げはしてない。
逆にNX200tの出力基準で
BMの数値を付けたら、20iは16i、28iは21i
MBのc200ワゴンはC150になる(笑)

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:20:45.87 ID:NvinsMbd0.net
NX Driving Movie


https://www.youtube.com/watch?v=NdCCOPAWxII
Driving Direction:TAKAYUKI KINOSHITA


一連の音楽をCDでちょうだい

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:21:57.52 ID:ta4BR3f90.net
>>935
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |     _●_Ζ  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

992 :952:2014/07/29(火) 21:26:04.62 ID:N/z6vrV00.net
>>986
>>988

ありがとう こんなサイトがあるんだ

あと正式名称わかった フロントロアバンパーモール(金属調塗装)だ
これもいつ入荷されるか、悶々としてしまう・・・

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:26:57.38 ID:NvinsMbd0.net
NX F SPORT PARTS(MODELLISTA)を発売しました!
トヨタモデリスタです。

本日、ついに発売された
『NX300h/NX200t』!!

コンセプトカー「LF-NX」としてモーターショーに登場して以来
気になっていた方も多いのではないでしょうか??

先ほど、モデリスタ東京にて
いち早く「LEXUS NX」を展示!
のお知らせをさせていただきましたが、
お次は、カスタマイズパーツの詳細をご紹介させていただきます!!


http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1021130/blog/33691192/

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:35:21.23 ID:h+wFbL8p0.net
>>989
200tと328iのエンジンスペックは同等なのでは?
逆に320i相当のデチューン版を作るとすれば180tとかになりそう。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:36:44.85 ID:h+wFbL8p0.net
あ、X3で比較すればよかったね。
20i→該当なし
28i→200t
という関係性。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:38:58.26 ID:4fSZ/54k0.net
>>992
TRDとかモデリスタのスポイラーは派手で好みじゃないなぁ
iパケ217だけど、フロントリップにはFスポのシルバーよりも、細いブラッククロームのアクセント位が欲しい

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:41:52.74 ID:NvinsMbd0.net
キターーー

今日までに6000台受注だとw






http://www.nagoyatv.com/news/?id=83645&p=1

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:44:05.78 ID:NvinsMbd0.net
IS並の予約数?
ISは発売後1ヶ月で7600だった
http://response.jp/article/2013/06/18/200289.html

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:49:07.33 ID:BWckramvI.net
試乗して走りも良かったですが、今までよりオーディオの音が良くなっていました。
デジタルアンプに変更したのが大きいかもしれませんね。

1000 :961:2014/07/29(火) 21:54:30.38 ID:N/z6vrV00.net
>>996
私も同感ですよ TRDやモデのエアロは派手すぎて押しが強すぎると思う
(素で既に十分すぎるくらい派手だしね)

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:07:46.99 ID:Se4DmJK00.net
結局ラゲッジ容量はどれくらいなんですか?

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:10:26.65 ID:4fSZ/54k0.net
NXに興味ない会社の連中に見せたら、下のクルマのほうが高そうに見えるらしい
http://i.imgur.com/LQGZoqH.jpg

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:11:46.81 ID:0F9mX8hK0.net
>>985
ありがとう!つけようか、迷うな〜。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:15:24.11 ID:4bKu4mCh0.net
>>1003
スポーツマフラーの音は気持ち良いよ

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:18:55.91 ID:0F9mX8hK0.net
>>1004
いいね。車内には、どれくらい響くんだろう?
結構うるさいのかな?

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:19:34.57 ID:aU9ikiqd0.net
>>1002
メッシュは好きになれないから、したの方が好き

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:23:52.47 ID:a2rH9dfR0.net
下取りはFスポーツのほうが高いと思う

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:24:47.90 ID:4bKu4mCh0.net
>>1005
音楽を聴くときでも邪魔をしないね
その辺はしっかり設計されているよ
もともと遮音性が良い車だしね
アクセル踏んだ瞬間から足裏にサウンドが振動として身体に伝わるし、加速時もとにかく気持ち良いよ
ちなみにモデリスタも良いよ

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:29:28.49 ID:0F9mX8hK0.net
>>1008
詳しく教えてくれてありがとう。
迷っているうちが楽しいね。お財布と相談しながら決めます。

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:31:48.18 ID:sO0w6F4g0.net
国沢光宏さんのブログ見ました。
買うの予想見て良かったです。

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:35:33.73 ID:Se4DmJK00.net
>>1010
国沢さん。多分人一倍期待してたんだと思う。

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:36:43.97 ID:4bKu4mCh0.net
>>1010
巣に帰りな

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:37:10.61 ID:GQVu8d8O0.net
ハリアーハイブリットとNX300hって乗り味に差あるかな?
ハイブリットシステムってほぼ同じだよね?

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:51:48.32 ID:Se4DmJK00.net
>>1013
ベース全く同じ。
剛性とかサスはNXの方が高級。ってだけ。
あとは外観の好みかな。
300hはエンブレムに100万出す人向け。
200tは時代に逆行した燃費の悪いパワー重視の車。
ガソハリは狼の衣を着たキツネ。

多分、純粋な車の適正な価値を選択するなら、燃費は気にしない人の攻めるNX200tか、60型ハリアーハイブリッドプレアドだと思う。

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:58:59.31 ID:4bKu4mCh0.net
>>1014
巣に帰れよゴミ

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:05:16.52 ID:W5pcaqXM0.net
モデリスタのフロントリップ、Fスポーツに装着不可なの?

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:07:16.54 ID:+sPzz8mI0.net
>>1013
エンジン周りは全く同じ、装備もまぁ・・・大体同じ。
レクサスの名前にハリアー+αの金出せるかどうかと、外見の好みで好きな方にしたら良い

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:09:06.69 ID:x1nMOBIU0.net
>>1016
基本的に(一部を除いて)モデリスタパーツはfスポには装着できなかったはず

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:09:19.49 ID:+P1BUD5U0.net
>>1017
ID:Se4DmJK00だろ

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:17:11.01 ID:1ceG8iFr0.net
TVCMとかやんないのね

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:21:02.47 ID:Se4DmJK00.net
>>1019
一緒だと安心するんだよね。
安心したいんだよね。

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:23:44.54 ID:uNfkbM8E0.net
国沢の意見は最もだが、その安全装備についてレクサスは後発なのだから
NXで最高レベルを備えるには間に合わなかったんだろう

でも最新の安全装備が選択できても量産されていないから
昔のクルコンの価格みたいに初物はボッタクリ価格になる
中途半端な装備でそこそこの性能とおうのでも妥協できなくはない

まぁ欧州プレミアムブランドは出し惜しみしないだけでなく
最新装備でも安価なんだけれど

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:23:48.16 ID:+sPzz8mI0.net
>>1019
同じ事書いただけで一緒にすんな、IDだけならお前との方が似てるぞ、やったね

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:24:01.63 ID:x1nMOBIU0.net
>>1016
ちなここに対応表のってる

http://www.modellista.co.jp/product/nx/spec_price/index.html

1025 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:25:27.12 ID:XChtBjle0.net
悩むほど気になる人ならちょっと調べれば全然違うのわかるとおもうけどな

1026 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:28:17.20 ID:ZHWzKjWv0.net
次スレ





■■■レクサス LEXUS NX 17■■■
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406643406/

1027 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:30:43.12 ID:oxG1hbfSI.net
NXをディスるのいいけど、じゃー何が正解かを示してほしい

1028 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:32:55.20 ID:Se4DmJK00.net
>>1027
あえて言うならX4じゃないか?

1029 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:33:24.05 ID:ZHWzKjWv0.net


1030 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:33:36.69 ID:+P1BUD5U0.net
うめい

1031 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:33:50.15 ID:SYfjnglZ0.net
そりゃ新型Cワゴンだわな
全てにおいて敵わない

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1033 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 09:35:54.53 ID:2DwGOLjZT
なぜ4気筒?

総レス数 1033
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200