2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■レクサス LEXUS NX 16■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:11:42.48 ID:dtu+p2Xb0.net
コンパクトクロスオーバーSUV「LEXUS NX」
http://www.lexus-int.com/jp/models/NX/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 15■■■
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1405082532/

関連スレ
■■■レクサス LEXUS NX 納車待ちスレ 1 ■■■
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402057603/

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:44:04.24 ID:sJ0k2YZmI.net
>>653
シートに遅れがでてるんですね
5末には契約してたんでもー少し早いと思ってたので…
専用設計だしやむなしですね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:51:06.72 ID:CztjgrUa0.net
>>655
あなたは6月6日予約組になる
9月末とDが書いたのは最大遅れても9月末と言ったはず。確認してみて
初期ロッド組だから多少9末よりは早まるかもしれないね。
ただFの予約が殺到したのはトヨタの読み間違い。事前調査不足
これまでの初期予約から割り出したんだが。
まあ、初期予約組だしここまできたら気長に待ちましょう。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:53:50.27 ID:CztjgrUa0.net
>>655
あと今回のF専用シートはこれまで採用してきた他車でのセミアニリンの悪い面を回避するために本革だけにしたので、
その辺の拘りもある、ということも頭の片隅に。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:04:25.27 ID:E+wv6DBg0.net
あれだけ頑なにFしか宣伝に出さなかったんだ、そりゃ集中するわな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:23:50.99 ID:/KfAk3rH0.net
カタログ買いするようなレクサスファンだとFを買う層多いだろ
これからは想定通り、iパケが最量販モデルとして捌けていくよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:26:27.60 ID:GkGZhpvpI.net
>>656
ありがとうー
そーだね騒いでもしょうがないしカタログもらってのんびりまつよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:47:15.99 ID:ykkAuw470.net
バックドアにスピーカーついてる画像みたんだけどあれはマクレビですかね?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:49:11.93 ID:nqEedCMr0.net
>>661
ノーマル
ウーハーだよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:50:32.98 ID:ZDOacIzH0.net
>636
マクレビ関係なくただのウーハー

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:52:11.54 ID:ykkAuw470.net
>>662
>>663
ありがとう。気になってたんだ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:20:01.53 ID:fYpCp3byO.net
フロントウィンドウ下の左右スピーカーにエンブレム付いてんのがマークレビンソン仕様かな?

このNXの内装みたら新型Cは厳しいかもね。フラットフロアなリアシートもはるかに使い易い感じだし

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:25:04.39 ID:YjcIDBiR0.net
>>665
全くジャンルが異なる車。
比較検討するやつは皆無だから、意味ないこと書くなよ。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:20:31.70 ID:utZLGq2P0.net
30日に試乗行って来る。200t iパッケージ購入予定です。高速道路乗らせて貰えるか頼んでみよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:22:09.74 ID:LOCWh2JO0.net
>>666
は?
現におれはマジでどちらかで悩んでるが。

>全くジャンルが異なる車。

一台しか所有できない人にとってはほぼ同じジャンルだよ。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:27:53.09 ID:utZLGq2P0.net
>>668
俺なんてポルシェ911と悩んでるよ 笑
気にするなって

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:35:58.43 ID:LOCWh2JO0.net
>>669
俺も現在は997。
997から小型の4枚ドアワゴンに移行したかったらCやNXが見えてくる。都内だから二つ駐車場もてるほど余裕ないし。こんな人まあまあいると思う。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:37:20.89 ID:3WZcEjVL0.net
国産でいいならベンツをそもそも検討しない

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:38:00.42 ID:LOCWh2JO0.net
>>671
国産とか外車とか気にしてるの?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:40:21.46 ID:LOCWh2JO0.net
俺個人の意見だけど、ステイタスを気にしてないといえば嘘になる。しかしベンツとレクサスに違いなんてほぼ無いと思ってる。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:43:14.32 ID:IOtLxaYcI.net
仕事柄で国産か外車の体裁が関係してくる人だっているからね。得意先に嫌味な人間でもいれば色々面倒な場合もあるしね。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:45:52.63 ID:LOCWh2JO0.net
それならそれで真っ当な理由じゃん。
皆、それぞれ理由があるわけで、

皆無だから意味ないこと書くなよとか言われてる>640さんがかわいそうでさ。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:46:30.39 ID:utZLGq2P0.net
車乗り換える時に候補に挙げる時は、国産も外車も気にしないけどね
自分がその時に乗りたいな、と思った所からスタートするけどな
まっ人それぞれなんでしょうけど。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:54:30.01 ID:3WZcEjVL0.net
100円ショップで買うか、デパートで買うかってことだよ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:54:57.59 ID:nqEedCMr0.net
スレ違いだ
他でやれよお前ら

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:12:16.83 ID:ESeKWmfe0.net
パノラマルーフに惹かれているのですが、やはり重くなるということは燃費に影響しそうですね。

例えば300hで実燃費が15km/l程度だとすると、そこからどのくらい下がるものでしょうか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:23:56.82 ID:/KfAk3rH0.net
パノラマルーフはシェードがペラペラというのが懸念
ジャガーみたいに垂れてこなけりゃいいが

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 17:09:34.23 ID:uoon+Nkr0.net
実車見てきた。北海道。黒と白。思ってたよりでかい。エクステリアの凹凸すごい。IパケのLテックス黒結構いい。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:23:08.58 ID:6x++Ori3I.net
自分も実車見てきた。
>>681と同意見でエクステリアのリアにかけてのラインは複雑でスゴイ。隣にあったRXがノッペリしてみえた。
リモートタッチはサクサク動いていい感じ。Fスポのダークローズのシートは思ったよりも落ち着いた色で、座った感触も柔らかくてGOOD。

ドアトリムの下部はプラスチッキーで少し残念。パワーテールゲートは開くのがちょっと遅いかな〜。
ベースグレードのファブリックのシートは安っぽいからIパケ以上推奨。
三眼が見たかったけど、うちのDには無かった。
納車が楽しみ〜。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:29:33.92 ID:ESlHm3940.net
よくムーンルーフ付けると剛性がーって人いるけど、
フレームの構成やボデー剛性はムーンルーフ装着前提で
設計されてます。

ただし、パノラマは別ですが・・・。
通りすがり失礼。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:35:11.13 ID:WGvRvRa80.net
発表日の29日、うちの近くのDは
レクサスオーナー、又はNX契約者のみの内覧会で
俺みたいに商談中の未契約者は締め出しくらうみたい。

せっかく29日が休みだから楽しみにしていたのに残念。
来週末は混みそうだし、納車は急いでないから(来年で良い)
当分様子見しようかな。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:25:04.65 ID:t1rdmdIDO.net
>>683
Bピラーからつながるルーフの骨がなくなるから開口部まわりの骨を足すより剛性の効率は悪くなりそう
剛性対策してもワゴンがその車のセダンに剛性が劣る場合が多いように

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:39:20.00 ID:XAdEBdPH0.net
>>683

ということは、ムーンルーフない方が、
剛性が高いってことでしょ。

有り無しで、基本設計は変えないで、
ムーンルーフ着けても、剛性が確保できていることの検証するでしょうから。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:40:48.44 ID:IC6XclN60.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:46:37.40 ID:qfzxPYnQi.net
画像だと確かにリアはダサいけど実物だとそうでもないんだよな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:47:04.49 ID:IOtLxaYcI.net
>>687
どうしたの?フィットとデミ男の比較して??

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:20:09.60 ID:ESlHm3940.net
ムーンルーフ有り無し関係なく、骨格変わらないんです。
なので、剛性に関係ないと言いますか・・・伝わりますかね?
表面の鉄板に穴が空いていても空いていなくても、ということなのですが。

ただし、重さは・・・です。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:25:55.87 ID:nqEedCMr0.net
スレ違いになってるだろ
他でやれよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:35:41.84 ID:IOtLxaYcI.net
>>690
解りました! 骨格外した所にムーンルーフ付けてるから剛性には影響無いって事ですよね…俺は多分そう設計してるかと思ってムーンルーフにしました。 パノラマ確かに魅力なんですが剛性的にムーンには劣ると考えてパノラマ外しました。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:37:27.80 ID:Oc/ZGyei0.net
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:57:56.24 ID:Fhe1aL+I0.net
ムーンルーフもアウタースライド方式じゃなかったらよかったのになー。
やはりエントリーモデルということでCTと同じにされたんだと思うが、それ以外の車種は全てインナースライド方式だもんなww

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:59:19.82 ID:XAdEBdPH0.net
>>690

構造設計者じゃないので、間違った理解かも知れませんが、
同じ構造体でも、重さが変わると重心位置が変化するので、
ねじり剛性や、共振点など変わるので
同じののとは言えないのでは?

単にそこまで、差はでないと言う認識で良いの?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:15:47.97 ID:nqEedCMr0.net
>>695
他にスレ立ててやれカス

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:23:08.67 ID:JVSqzmyaI.net
>>694
アウタースライドのほうが、天井低くしないで済む部分が、多いからでしょ。
スイッチ一回で全開するし、悪くないよ。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:25:08.72 ID:nqEedCMr0.net
>>697
他にスレ立ててやれよカス野郎

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:29:12.10 ID:0Xveq4ll0.net
カス書いてる人は前はISスレに常駐してたから、みんカラでISからNXに乗り換えた人探すと、誰だかわかるのかな?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:39:05.44 ID:3gczM7UZ0.net
>>699
あなたはISスレも荒らしてここもですか。。。
救いようが無いですね。。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:39:56.38 ID:6+JkIJQW0.net
>>699
そういう書き込み自体要らない件
止めなされ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:43:40.70 ID:3gczM7UZ0.net
現在IS所有だって
Cクラススレとここにしゃしゃる外野でした
WWW

【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 26台目
933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:18:56.58 ID:0Xveq4ll0
レクサスIS乗ってるけど、ナビの不具合で初年度で5回も6回もバージョンが変わった。
その度にDで修正プログラムを入れてもらって、不具合そのものよりも精神的にまいった。
うちのは出てないけど、停まる直前でABSが動作したようなギクシャクが発生する不具合もあり、
これもようやく最近、プログラムがアップデートされた。クレームつけた人だけの対応。
FMの感度が悪く雑音が入る不具合も、修正プログラムで最近改善。

よくいえばプログラムの書き換えで直るからいいのかもしれないが、クレームつけないと不具合のアナウンスもしてくれなくて、
レクサスの姿勢を疑うこと多数。結局、レクサスは高級車のブランド作りに何が大切なのか、よくわかっていないという感じ。安いトヨタ車の売り方とは全く別の姿勢やノウハウがいるのだが。
単にDでケーキが出てくるだけじゃ、古くからの富裕層の相手は出来ない。
スレ違い失礼。


【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 26台目
935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:26:19.02 ID:0Xveq4ll0
逆にメルセデスはナビのアップデートは基本、してくれないから、CarPkayにあとから対応もないだろうね。
海外記事に古いメルセデスには、レトロフィットキットでCarPlayに対応とあるから、W204以前のCで使えるようになるかもしれないが、
日本で対応するかどうかは微妙だな。
HDDの内蔵ナビは依然として年一回の地図更新で、アップデートに工賃こみで約4万円。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:30:47.32 ID:0Xveq4ll0
RSPつけたら車線読み取ってステアリング制御入るから、例え左に流れたとしてもその問題はスルーできるね。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス 5【S206】
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/07/27(日) 21:31:44.85 ID:0Xveq4ll0
>>339
後席重視なら、このタイミングでW212買うのもありだと思うよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:45:02.02 ID:Fhe1aL+I0.net
>>697
前日雨等で渇ききってない状態で開けると室内に水入ってくるぞww
あと見た目も安っぽいww

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:49:17.35 ID:UH1Z1cHb0.net
力んでISに飛びついたら一年後に同じDセグでCを横目に涙目なんだろ
ましてやセグは違うが格下レーダーやその他諸々装備も負けちまって後悔しまくり泣いてるオッサンなんだから可哀想
ってとこだろうよ
CやNX登場してそういう奴等は多いと思うけどね

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:49:39.83 ID:0Xveq4ll0.net
ID貼り付ける学級委員ってなんなの?
とことん素行調査すれば?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:50:44.31 ID:UH1Z1cHb0.net
>>704
>>705のことな(笑)

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:51:30.79 ID:0Xveq4ll0.net
>>704
C買ってもIS残そうと思ってるけど、変態ですか?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:54:14.76 ID:E0b4g3lF0.net
>>707
ただの荒らしになっているから来ないで。
迷惑だから巣に戻りなさい。情けない。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:55:55.49 ID:3gczM7UZ0.net
Test Driving the 2014 Lexus NX
女性レポーター

http://www.youtube.com/watch?v=qxWs91h81eI

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:56:31.70 ID:0Xveq4ll0.net
>>698を擁護する単発がドバッと。
2ちゃんはよくわからんですな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:59:48.77 ID:3gczM7UZ0.net
http://gadget-love.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_42b/gadget-love/DSC02001.jpg?c=a2

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:32:02.54 ID:Xa5URuyW0.net
>>709
なんか微妙に動画、横に伸びてる?
女性がふとましく見えます・・・・。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:37:18.48 ID:TQMjl01q0.net
結構がっつり値引きしてくれるね DOPだけど
交渉一回目で決めたよ

展示車見たけど、まじかっちょいいね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:47:22.49 ID:E0b4g3lF0.net
>>712
えっ? こちらは普通に見えたけど…

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:49:13.62 ID:t1rdmdIDO.net
>>692
色々な車のホワイトボディ見てるけど多分Bピラーから反対のBピラーにかけてあった骨がムーンルーフつけるとなくなってるはず
ボディ剛性感はホイールを小さくすれば良くなるから気になるなら小さくしてみれば

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:19:00.92 ID:/KfAk3rH0.net
IS乗りは新型Cで涙目だろうが
NX乗りも新型RX次第で笑えなくなるかもよ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:20:58.49 ID:E0b4g3lF0.net
それはそれでオッケー
あらゆる面で一新されるから

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:22:19.05 ID:cJrSDifI0.net
そいや、NAVI AVSってどうよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:30:04.65 ID:iLzyrAGR0.net
ISので言えばなんか利いてるのかどうかも解らないレベル
そういやそんなの付けてたなって感じだよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:31:38.23 ID:E0b4g3lF0.net
>>719
何に乗っているの?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:34:14.96 ID:UNMHchlD0.net
IS乗りなのか知らないが、外野からわざわざご苦労なおじさんやな
NXに乗りかえろボケ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:34:51.94 ID:UNMHchlD0.net
694のことや

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:36:04.32 ID:VuRGOWut0.net
>>716
NXとRXは全く違うからねぇ。

RXはゆったりとおおらかに走る車だから。
次期RXも同じコンセプトだよ。
NXとは大きく異なる。

車体サイズもさらに大きくなるだろうし、価格も上がるわけで全く関係ないよ。

次期RXがものすごく良い車になったら、どれは嬉しいことでしょ。
気に入ったら買い換えれば良いだけ。
レクサス買う人はみんなそうだよ。
ギリギリで買うやつなんて皆無でしょ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:43:33.08 ID:iLzyrAGR0.net
>>721
NX予約済みだから来てんだけど
何突然思い込みで熱くなってんの?
マジビビるわ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:52:50.60 ID:mCJQwDWF0.net
>>723
ハリアー買う予定だったけど、NXが魅力的だったので
ギリギリだけど買うことにしましたよ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:27:31.80 ID:Q2MANe8n0.net
まあ気になる車が出れば買いかえればいいだけの話。
それを〜が出たら涙目なんて言ってたらいつまで経っても何も買えんw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:50:28.49 ID:A56E3V8m0.net
そういえば骨組の画像あったよね
サンルーフで剛性気になる人は参考にしては?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 01:29:59.34 ID:/JrJp4u+0.net
RXが新型になるまでの繋ぎでNX乗るんだけど、LXが出るならそれはそれで考える。

どうせ3年経てば車検来るし。

今買うタイミングでレクサスから選ぶならNXしか選択肢がないから新型装備を楽しむだけ。

長く乗るとDQNとか中古でドヤ顔の貧民が増えて価値下がるしな。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:01:53.57 ID:WWsCHMSZO.net
フォレスターに性能は負けてないか?

ハリアーV6 3500
前ハリアーハイブリット

のほうが性能良いだろ?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:24:13.70 ID:+glw5no30.net
>>729
>>272

フォレスターやハリアースレ行ってほざいてください

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 02:24:46.78 ID:InJM4lHd0.net
そもそもアイサイト同等なものって付いてないでしょ。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 05:21:04.43 ID:vhJUA6UT0.net
6月9日に300hバージョンL(色:ソニチタ)を契約したんだが、今になって
ボディーカラーをブラックに変更したくなってきた。

カラー変更してしまうと納車がかなり先になってしまったりするのだろうか?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 05:48:22.36 ID:PYiqGLT50.net
>>732
並び直し

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:17:10.42 ID:kXADs2uV0.net
>>732
もうすぐ納車でしょ?
もったいない。
完全に並び直し。
年内不可能かもよ。

もし、ラインオフしてたら違約金も取られるよ。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:35:29.38 ID:QO28Be1Y0.net
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 07:47:26.61 ID:5Gwsnc1DI.net
>>732
並び直しだけど300hのバージョンLなら11月でいけるんじゃない?せっかくなら好きな色にした方がいいよ!
明日になると正式な発表になるから、今日あたりがリミットかもよ?発表後の人気は読めないけど…。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:37:43.84 ID:y8zlGwPH0.net
ブラック×ダークローズ内装の車が置いてあるD知りませんか?
都内、埼玉、神奈川辺りで…

青山にあるんだろうけど、シートに座ったり出来ないんだよね?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:56:40.06 ID:0dK1cnKi0.net
俺も並び直し検討中

納期は延びても1か月程度でしょ。

実車プレミアム感無いので 300hL→200tI 

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:00:30.59 ID:2dfuGVKl0.net
デラオプション20万円分値引きしてくれた
売れてる割に値引きは結構してくれるんだね

相変わらず本体メカオプは0だね まあその方が安心感あるけど

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:31:21.80 ID:JKH8Dll/0.net
並び直しについて、トヨタ本体から各店舗に対し、
安易な並び直しを止めてもらうよう厳しく言われているとの話
特にIS以降

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:40:18.35 ID:CNbQ+hyF0.net
車のナンバー自動読み取りで顧客分析 進むビジネス化
http://jyonreno.jp/blog-entry-1951.html

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 09:48:19.18 ID:e2grEUDei.net
712へ茨城 守谷にある

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:21:41.74 ID:FtmuofYOq
>>742
何がですか?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:43:39.86 ID:y8zlGwPH0.net
>>742
情報ありがとうございます。
行ってみます〜

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 10:58:44.63 ID:2W1Gq5I+i.net
都内予約済みなんだが
いまだに何の連絡も無い。
都内で予約済みの方達どうですか?
連絡有りました?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:27:18.84 ID:3147tGwz0.net
>>745
内覧会とかの案内すら無いの?
うち都内の多摩地区だけど、土曜日に内覧会があって来週は試乗だよ
何も連絡してこないディーラーもあるのか・・・。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:30:02.69 ID:f1PjVpKN0.net
LF-NX発表から今に至るまで、長いようで楽しい時間だったな
途中、US発表の今思うと顎無し仕様の画像に冷や汗をかいたりしたがね

さぁ明日だな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:32:15.45 ID:J4R2ijRu0.net
レクサス乗ってる人って多数の人って性格悪いのかね?
俺も性格悪いからレクサスが似合ってるって人からよく言われる

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:33:02.31 ID:HHoT7E0l0.net
>>745

都内、多摩地区で予約ですが、
こちらから、そろそろ展示車来るでしょ?
とこちらから、連絡したら動き出した。
カタログとか正式展示できるときに連絡する予定とは言ってましたが?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:41:27.99 ID:/6rzImyS0.net
>>745
契約時に納期の目安があったでしょ?

その次は、しばらくしてからウェルカムキットが渡されるよ。
それまではなにもないのが普通。

その後、納車日が確定するのは納車1ヶ月まえ前後だから、そこまではまたなにも無いよ。

NXデビューフェアみたいな展示会の案内は来たでしょ?
内覧会ではなくて、正式デビュー後のやつ。
来週末あたりじゃないかな。
それは連絡が来ると思うよ。

それ以外にひょっとして何か期待してる?
勘違いしてない?
納期確定まではなにも変わらないんだから、過剰な期待をせずに待とうね。
修行だよ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:47:58.78 ID:/6rzImyS0.net
お客さんは自分だけじゃなくて、担当SCは数多くのお客さんを抱えてるってのを理解してあげてくれ。

既存のオーナーだって、自分担当だけで数百人。
さらに、現在商談中のお客さんで数十人。
これから商談に進むかもしれない見込み客も数十人。
契約して納車待ちのお客様も数十人だよ。

君を特別扱いもできないし、時間もない。
過剰な期待ってのそのこと。
そこはわかってあげようよ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:55:08.10 ID:2W1Gq5I+i.net
皆さんありがとう!
過剰な期待は無いけど、
正式カタログぐらいポストに
入ってて欲しいだけ。
大した客じゃないのはわかってる。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:59:11.38 ID:2W1Gq5I+i.net
>>750
連投すまん
展示会の案内すらない。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:17:31.50 ID:wWcRTZwH9
君は客じゃないから。

総レス数 1033
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200