2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part86【FIT3】

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 08:55:24.63 ID:kUz6eTRb0.net
>>251
よく知らんので教えてもらいたいんだが、低速でのギクシャクって具体的にどうなるん?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 09:12:34.04 ID:lPMe4ics0.net
>>253
MT車で、2速や3速で加速中に、クラッチ切らずにアクセル緩めた時の挙動と同じ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 10:26:29.76 ID:Tt7MJNEe0.net
欠陥を知らない情弱に売りつけてるだけ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 10:28:23.47 ID:fTTzZFk00.net
おさらい
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 10:32:52.63 ID:KrfaWbYk0.net
お盆はFITがそこらじゅうで走れなくなってるわけか
それでさらに渋滞が加速するな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 10:38:19.97 ID:xxjJ54470.net
11月にそうなれば良いね、時限タイマーのスイッチを
新型デミオが入れてしまったよ、後はホンダ得意のインサイト祭りかな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 11:37:10.16 ID:ZUucURlM0.net
>>257
実際どうなるか今日の午後から明らかになってくるなw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 11:55:27.49 ID:iLByKUegi.net
>>258
日本語でおk

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 12:10:03.67 ID:KrfaWbYk0.net
期待でクラッチが熱くなるな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 12:36:05.29 ID:2YP1D/Wy0.net
>>254
トルコン有段ATならどんな挙動になるの?
MT→CVT→DCTと乗り継いだんで普通の挙動がわからん。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 12:49:32.45 ID:lPMe4ics0.net
>>262
有段でも CVTでもトルコン付きなら同じで、ロックアップクラッチを解除してトルコンを滑らせればギクシャクしない
だだし、それをするとエンブレが効きにくくなる

昔のATは、アクセル緩めたら無条件にシフトアップしてたから、セレクトレバーを操作しないとエンブレなんか効かなかった

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 13:19:38.88 ID:++Chktw60.net
例外:シトロエン・プジョー・ルノーのAL4
トルコンATだけど積極的にシフトダウンしてエンブレ効きまくる
そのかわり燃費極悪&耐久性ガラス

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 15:05:27.86 ID:2YP1D/Wy0.net
ありがとうございます。忘れてましたがCVTはGD3でした。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 16:49:45.90 ID:ozTT8RP00.net
あとトルコンは構造的に駆動ロスが発生するから燃費とダイレクト感にはマイナスだよな、

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:09:38.88 ID:kUz6eTRb0.net
>>254
それは変速の瞬間にそうなるん?
それとも何もないとき?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:22:24.40 ID:Pt3H+ZLq0.net
>>267
多段ATでもマニュアルモードのある車なら、
低いギアて加速した後に、シフトアップせずにアクセル緩めたら、同じような現象になる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:24:21.26 ID:iRqKPKUX0.net
本日HV Lパッケージ納車!

ちょっとキーレスエントリーで気になったんだけどFIT3ってリアハッチのキーレスボタンってないの??

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:28:26.37 ID:HBtcoDXj0.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:29:25.97 ID:IuA/TX2R0.net
>>269
ドアハンドルの内側の向かって右にある
結構わかりづらいけどな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:30:20.50 ID:cQimv/NT0.net
キー持ったままリア開けられるだろ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:31:52.98 ID:cQimv/NT0.net
間違った
キーレスボタンの事か

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:46:49.19 ID:iRqKPKUX0.net
>>271
内側ですか!
分かりづらいなぁ・・・

ありがとうございます!

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:03:16.72 ID:WFMWLhWm0.net
自慢の燃費も幾多のリコールでがた落ち、フィットハイブリッドの実燃費も20キロ切りましたw
ハイブリッドなのに20キロ以下www

カローラハイブリッド 24.2km
アクア 23.3km
フィットハイブリッド19.8km
http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_hybrid_best

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:03:52.27 ID:yDoxHGaa0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww   
上 GT-R 2.7秒
中 シビック  5.8秒
下 フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58998/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/28/59209/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:15:00.26 ID:sEWZ5Pxc0.net
上期の売り上げ台数でアクアに負けても売れてるし
中古車に多数の「新車」が流れていても売れてるんだよね

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:17:40.90 ID:WFMWLhWm0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価ww
国内の雨降りの特殊なインチキテスト貼ってるかたの嘘が証明されましたねw

フィットは国内の衝突テストだとまあまあなのに海外だとこぞって最低評価、なんでかなー?www

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:19:58.22 ID:WFMWLhWm0.net
>>278
ただ北米版フィットはテスト合格させるとか、お前ら国内ホンダ信者はバカにされすぎだろwww

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:23:34.43 ID:ozTT8RP00.net
>>278
記事もう一回読めよw
まだテスト前じゃねーかww

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:26:16.62 ID:dgA3QGcN0.net
>>280
と、涙目のホンダ信者でしたw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:27:20.49 ID:120cF5Vz0.net
また乞食工作員か(笑)

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:29:26.31 ID:ozTT8RP00.net
>>281
日本語理解できない人ですか?w

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:30:05.16 ID:dgA3QGcN0.net
>>283
と、在日が申してますw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:31:03.30 ID:clOAW/CZ0.net
>>282
こんなフィットみたいな欠陥貧乏車しか買えないほうが乞食w

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:31:49.47 ID:clOAW/CZ0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:33:13.53 ID:GdPIA1tR0.net
乞食工作員(笑)

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:33:47.22 ID:ozTT8RP00.net
NG共有でレス番飛んでてウケルww

>>284
安全性プアーなアクア乗りさんですか?w

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:34:14.62 ID:XW42F/ba0.net
>>287
と、貧乏欠陥車乗りが申してますw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:34:45.64 ID:XW42F/ba0.net
>>288
>>287
と、貧乏欠陥車乗りが申してますw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:34:51.94 ID:GdPIA1tR0.net
乞食工作員(笑)

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:35:26.38 ID:x/lxhEvj0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:35:51.21 ID:ozTT8RP00.net
プアーな人が必死になってるので貼っておきますねw

どっちがチープ? 比較画像

シフト周り
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-04-e1334837683544.jpg
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-toyamachuo/files/dealer_blog/m_139FT_H069.jpg

ダッシュ周り
http://response.jp/imgs/zoom/396072.jpg
http://uslty.info/wp-content/uploads/2013/09/006.jpg

センターコンソール
http://stat.ameba.jp/user_images/20121225/10/tsu-milknet/53/3a/j/o0460030512345815953.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ken_884/imgs/9/4/94b1de8f.jpg

メーター
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S228/TO_S228_F001_M001_10_L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ken_884/imgs/3/c/3c06b5cf.jpg

エアコンパネル
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/173/869/U00011173869/U00011173869_9_001.jpg
http://image.rakuten.co.jp/auc-jusby/cabinet/03335550/img63449911.jpg

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:36:18.08 ID:x/lxhEvj0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:36:36.94 ID:ozTT8RP00.net
アクア
http://toyota.jp/~/media/Images/Carlineup/aqua/001_p_002/interior/utilities/side/image/utility_img_sidefig02.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/944715/019_o.jpg


FIT3 一番売れてるLパケのシート
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/interior/image/sec_02_gallery_01_img_08.jpg

価格ドットコム 不具合を必死で漁っただけと違い、
公的機関で証明された致命的な欠陥アクア


【最新】FIT3HVと安全性の比較
アクアの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:36:44.70 ID:x/lxhEvj0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:37:26.15 ID:x/lxhEvj0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:37:55.43 ID:ozTT8RP00.net
プアーな人が必死になってるので貼っておきますねw

どっちがチープ? 比較画像

シフト周り
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-04-e1334837683544.jpg
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-toyamachuo/files/dealer_blog/m_139FT_H069.jpg

ダッシュ周り
http://response.jp/imgs/zoom/396072.jpg
http://uslty.info/wp-content/uploads/2013/09/006.jpg

センターコンソール
http://stat.ameba.jp/user_images/20121225/10/tsu-milknet/53/3a/j/o0460030512345815953.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ken_884/imgs/9/4/94b1de8f.jpg

メーター
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S228/TO_S228_F001_M001_10_L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ken_884/imgs/3/c/3c06b5cf.jpg

エアコンパネル
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/173/869/U00011173869/U00011173869_9_001.jpg
http://image.rakuten.co.jp/auc-jusby/cabinet/03335550/img63449911.jpg

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:38:07.28 ID:x/lxhEvj0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:38:34.58 ID:JIgyG2Cz0.net
そんなことしてないで正直に「デミオ買ってください!」って言えよw

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:38:41.57 ID:ozTT8RP00.net
旧型FITの海外テスト結果をドヤ顔で貼ってる英語も読めない馬鹿がいるから

最新のFIT3の結果貼っておくねw

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:38:44.17 ID:yDoxHGaa0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww   
上 GT-R 2.7秒
中 シビック  5.8秒
下 フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58998/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/28/59209/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:38:46.03 ID:uKpFD5Vz0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:39:11.84 ID:uKpFD5Vz0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:39:42.10 ID:yDoxHGaa0.net
5 動画 
フィット3 動画40秒付近 ギア抜け、超絶危ない!!
http://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA
フィット3 エンジンルームからひどい金属音(異音)
http://www.youtube.com/watch?v=FaLby97uJAk
フィット3 坂道エンジン轟音 ご近所さんに迷惑
http://www.youtube.com/watch?v=zZaXl9w35SY
フィット3 加速時異音 リコール後ひどくなった
http://www.youtube.com/watch?v=iAWVP8jGEc0
フィット3のデザインは最低 車の外観は人間でいうと身だしなみ、世間の評価は無視できない
http://www.youtube.com/watch?v=Yqq3fEMpj2M

フィット3ハイブリッド 0-100km/h 10.6〜11.8秒と超ドン亀鈍足で軽自動車並の遅さ ガソリンは15秒で軽自動車以下
http://www.youtube.com/watch?v=UfbScKXoPTQ

6 写真
サスがチョン製、その他チョンパーツ満載のフィット3
http://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/f/b/fb148fa1.jpg
塗装のコストカット、フィット2に比べて塗装工程を半分にコストカット フィット3より塗装工程2倍でコストかけてるフィット2でもこの有り様
http://maruyama-33.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-f6f4.html
錆と雨漏りはホンダ車の代名詞で世界一の発生率
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955
北米ではハイブリッドのバッテリー交換が年間32% トヨタは0.1%、北米でのホンダ車の欠陥率は330%とダントツ世界ワーストワン
http://www.consumerreports.org/cro/news/2014/02/honda-civic-hybrid-battery-reliability-gets-worse/index.htm
ボディが異常に弱く、触るだけで凹むボディ
http://www.j-sd.net/honda-fit-5/

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:39:43.49 ID:uKpFD5Vz0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:39:48.82 ID:ozTT8RP00.net
旧型FITの海外テスト結果をドヤ顔で貼ってる文字も読めない馬鹿がいるから

最新のFIT3の結果貼っておくねw

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:39:53.53 ID:0Oke5ULt0.net
NGワードは便利だね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:40:11.37 ID:uKpFD5Vz0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:40:24.54 ID:yDoxHGaa0.net
給油口以外でも塗装の差があるんだなあ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/613/905/Fit_3rd_112.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/509/981/AQUA_0017.jpg

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:40:37.49 ID:uKpFD5Vz0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:40:40.95 ID:ozTT8RP00.net
FIT3の加速リンク集
全部7〜8秒台


https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI
https://www.youtube.com/watch?v=Aqs0-icCWrw
https://www.youtube.com/watch?v=PJ21ec3diV8
https://www.youtube.com/watch?v=CG7DaU8O12k
https://www.youtube.com/watch?v=lbCrkOCzezw

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:01.51 ID:yDoxHGaa0.net
ホンダ 米国販売、3.9%減の14万台…2か月連続で減少 7月
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407152771/
ホンダ、7月の中国自動車販売は前年比23%減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407152803/

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:06.92 ID:ozTT8RP00.net
旧型FITの海外テスト結果をドヤ顔で貼ってる文字も読めない馬鹿がいるから

最新のFIT3の結果貼っておくねw

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:08.43 ID:uKpFD5Vz0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:10.26 ID:kUz6eTRb0.net
>>281
記事をよく読みな。

>結果を受け、米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は22日、フィットの推奨を取り消した。ただ、今後発表される新型の「2015フィット」はテストに合格する見通しだとしている。
>ホンダは「2015フィットは、スモールオーバーラップを含めIIHSのあらゆるテストで高評価を得ると確信している」とするコメントを発表した。2015フィットは今年米国で発売される予定。

2015フィットというのはフィット3のこと。テストで最悪だったのはフィット2のこと。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:27.67 ID:yDoxHGaa0.net
今のホンダは会社もユーザーも頭がおかしい。
リコール4回出してまだ売ってるとか、ディーラー含めてまったく理解できない。
何かマイルドヤンキーをターゲットにだ。
卑しいマーケティングで弱者につけ込んだしっぺ返しが来たんだよ。
そもそもホンダの社員自身が、安心してFIT3を買っているのか疑わしい。
3回目で終わらなかったリコールの危なさは、ホンダ社員が一番分かってるはず。

細かいが、給油口の塗装もユーザーへの心遣いが表れる部分と思う。
FIT3、デミオ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg
アクア
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/283/898/2283898/p2.jpg
中まで塗る塗らないの話じゃない。境界の塗りの雑さは、とてもお客様に渡せるレベルじゃないよな。
外観デザインも信じられないくらいダサい。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/14055731280060.jpg
を見れば、良し悪しは一目瞭然。

最後に、このチラシは何だ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan332798.jpg
オートマチック車で、注意して運転しろ、じゃねーだろ。
タダの欠陥車だし、即回収すべきじゃないのか。

ディーラーは無知な被害者が増えない様、
このチラシをフィットのカタログにちゃんと挟んでから、客に渡してるんだろうな。
下手に売った所で客も困るけど、後のクレーム対応で自分が困るんじゃないのか。
既にフィット=リコールで有名な、の印象。
現行フィットは1日も早く生産中止し、設計を見直しした別の名前の車に作り変えてやり直すべし。
変な外観デザインもやり直せるから、ある意味一石二鳥とも言えるぞ。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:41:32.69 ID:ozTT8RP00.net
FIT3の加速リンク集
全部7〜8秒台


https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI
https://www.youtube.com/watch?v=Aqs0-icCWrw
https://www.youtube.com/watch?v=PJ21ec3diV8
https://www.youtube.com/watch?v=CG7DaU8O12k
https://www.youtube.com/watch?v=lbCrkOCzezw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:42:05.57 ID:ozTT8RP00.net
旧型FITの海外テスト結果をドヤ顔で貼ってる文字も読めない馬鹿がいるから

最新のFIT3の結果貼っておくねw

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:42:07.34 ID:yDoxHGaa0.net
GP5はCPUも壊れやすいのか
まあ場当たりなプログラム書き換えばっかりやってれば、下手すりゃ壊れる
ケースも増えるわな
難儀な欠陥車だねえ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17801423/#tab

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:42:39.61 ID:yDoxHGaa0.net
オーナーもギクシャクは仕様といったら
アホンダ信者が袋叩き、うpしたらレンタカーとかw お前らキモすぎw


646 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/08/03(日) 09:48:18.21 ID:2ClmFC/s0
オーナーならギクシャクは仕様だってことはもう分かるからね…良くも悪くも
仮にプログラム修正で直るとしても4回目のリコールで直らなかったからあと数年はかかるよ

653 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/08/03(日) 11:35:26.51 ID:2ClmFC/s0
http://i.imgur.com/yP8QS34.jpg

火消しも大変なんだろうけど
何でもかんでもエアオーナーと決めつけるのは芸がない

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:42:41.32 ID:fFVGsp1x0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:43:17.22 ID:fFVGsp1x0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:43:38.74 ID:yDoxHGaa0.net
塗装の酷さはホンダがワーストワン


http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/613/905/Fit_3rd_112.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/509/981/AQUA_0017.jpg

給油口の塗装まで手を抜かないマツダ
ホンダはコストカットが酷い…ストーブ以下だろwwwwww

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg

アクア
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/283/898/2283898/p2.jpg

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:43:43.10 ID:fFVGsp1x0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:44:08.98 ID:yDoxHGaa0.net
世界的に有名な自動車サイトcarbuyerでの評価
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/recommended/best-small-cars

フォードフィエスタ 点数4.7
スイフトスポーツ 点数4.5
VW ポロ       点数4.1
ノート      点数3.8
スイフト      点数3.8
デミオ       点数3.5
フィット      点数3.2
ヴィッツ      点数2.5
マーチ       点数2.2
ミラージュ     点数1.5



ワーストコンパクトカー四天王

フィット
ヴィッツ
マーチ
ミラージュ

これは国内、海外でも同じ評価だから 反論は無意味

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:44:13.89 ID:ozTT8RP00.net
NG共有リストに追加されてアンチが消えちゃったお、、

つまらんw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:44:28.47 ID:JIgyG2Cz0.net
この一連のコピペはこの短時間に連続して貼られていることから同一人物と思われますが、
連続して使われているIDが2つ
単発IDが1つ
の合計3つのIDが使われています

つまりこの人物は3人分のIDを使い分けられるということです
自演もやり放題ですね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:44:36.83 ID:fFVGsp1x0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:44:53.41 ID:0Oke5ULt0.net
全部レス消えてるんだけど

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:45:02.96 ID:ozTT8RP00.net
旧型FITの海外テスト結果をドヤ顔で貼ってる文字も読めない馬鹿がいるから

最新のFIT3の結果貼っておくねw

FIT3 ★★★★★
乗員保護性能 92.59点 (国産コンパクト最高)
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


アクア ★★★★
乗員保護性能 79.09点 (軽自動車 None以下)
ブレーキ制動距離  ドライ41.1m  ウェット43.5m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/147

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:45:18.25 ID:0GVNgcK80.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:46:22.00 ID:0GVNgcK80.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価ww
国内の雨降りの特殊なインチキテスト貼ってるかたの嘘が証明されましたねw

フィットは国内の衝突テストだとまあまあなのに海外だとこぞって最低評価、なんでかなー?www

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:46:52.92 ID:JIgyG2Cz0.net
今、貼りきった達成感に酔いしれているところでしょう

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:47:22.01 ID:ozTT8RP00.net
>>328
FITが憎くて仕方ないのか 売れたら困る人間なんだろw
捏造までしてアンチするなんてwww

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:47:41.27 ID:0GVNgcK80.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価ww
国内の雨降りの特殊なインチキテスト貼ってるかたの嘘が証明されましたねw

フィットは国内の衝突テストだとまあまあなのに海外だとこぞって最低評価、なんでかなー?www

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:48:21.82 ID:JIgyG2Cz0.net
>>335
仕事でもなきゃ毎日やってられないと思いますけどw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:48:48.32 ID:ozTT8RP00.net
IDまで変えて必死だなw あと3回ぐらい貼れば多分またNG共有で消えるww

がんばれw

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:49:06.48 ID:0Oke5ULt0.net
コピペ連投ってお盆前の稼ぎ時なのかな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:49:12.37 ID:0GVNgcK80.net
>>335
必死すぎキモイわーw
他スレに貼って、またアホンダ信者の気持ち悪さを宣伝してきますね

http://hissi.org/read.php/auto/20140808/b3pUVDhSUDAw.html

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:49:55.91 ID:V/ssL5rx0.net
マツダ乞食工作員w

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:50:27.22 ID:ozTT8RP00.net
>>337
たしかにw

でもどうせ論破できないで貼るしか出来ない脳みそなら
プログラム化しちゃえばいいのにw  頭悪すぎ 効率悪すぎだろw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:51:38.74 ID:ozTT8RP00.net
貴重な時間を憎い車の為にせっせとコピペするなんて
よっぽどつまらない毎日の生活送ってるんだろうなw

(´・ω・`)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:53:59.67 ID:dxHpf2B80.net
衝突テストとか有事のケースだからあまり興味は無いけど、
(っつーかドライバーより歩行者の安全が確保される方が好み)
あの糞デザイン。
毎日、あのデザインと付き合う必要があるとか、信じられん。
っつーか、フィット3でまともなスレって有るの?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:54:22.77 ID:IWPnnrBR0.net
ダメダデミオ買えって事か?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:54:46.88 ID:ozTT8RP00.net
NGになってまた消えてるしw
(´∀`*)ノシ バイバイ  IDまで必死に変える人見れて面白かったよ。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:55:40.33 ID:nrs4TFnw0.net
ホンダ擁護派さん、気持ち悪いわー
ホンダ車乗ってる人ってみんなこんな感じなの?

http://hissi.org/read.php/auto/20140808/b3pUVDhSUDAw.html

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:57:54.00 ID:OVmFG7iU0.net
スレ流しされたので

安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 21:04:53.13 ID:65u22zRE0.net
ホンダ信者ちょっとつついたらファビョるからおもろいわ〜
夏休みで暇なのか?それともそれが仕事?
どっちでもいいけどあっちこっちにコピペ張り付けるホンダ擁護キモッ!

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 21:15:46.98 ID:rppKyqrF0.net
あれ?
コジキの仕事終わり?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 22:36:42.59 ID:9rPhgGza0.net
もっとがんばって! >>242

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 23:11:48.35 ID:dxHpf2B80.net
>>242
マジだな。
アクアのスレはまだPart75なのに。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 00:24:51.45 ID:dEulXQSO0.net
>>242
おまえは朝日新聞かw

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 01:23:34.95 ID:oB7kYkWt0.net
燃料投下!www
アンチくん、これでもみてがんばって!wwwwww

がんばりを見せてくれたまえw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ THE POWER OF DREAMS ☆ 本田技研工業 ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                             ☆
☆  フィット3 ハイブリッド 試乗動画        ★
★  http://youtu.be/5HhjKkCo2JA        .☆
☆  http://youtu.be/lfrFUDWQ6m8          ★
★  http://youtu.be/xrUaJ4cuPx8         .☆
☆                             ..★
★  0-100km/h加速 7.87秒              ☆
☆   Fit3 Hybrid http://youtu.be/pPryI2SscrY  ★
★                             ..☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

***************************************************
*  トヨタアクア試乗動画 http://youtu.be/UcDPdFFLOg8 *
*                                    *
* 0-100km/h加速                         ..*
* 30プリウス    9.51秒 http://youtu.be/-Vwsop397o0  *
* AQUA(NHP10) 9.40秒 http://youtu.be/quxCDVTuiIY  ..*
***************************************************

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 10:10:12.32 ID:fx/vj6fF0.net
新デミオ ・・・ とにかくカコイイねぇ。割高感はあるけど欲しいものは欲しい。
アクア ・・・ なんだかんだ安心だねぇ。実際乗ってみるとかなりの満足感。
フィット3 ・・・ リコールとかより、このデザインが有り得ないわ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 11:41:59.21 ID:l/5n/w550.net
デミオやノートはいいけど、アクアは無いわ(笑)

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 11:59:04.24 ID:baMo+iLF0.net
>>355
コンパクトカーの基本コンセプトといえば、
小さなボディ
小さなエンジン
広い車内

これに比べてデミオは
ゴツいボンネット
でかくて重いディーゼル
狭い車内

やっぱり大切な点を外してるね

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:21:12.95 ID:xVmblQSS0.net
最近のコンパクトカーは大衆受けしなくなってきている

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:23:25.26 ID:MWaUUR+S0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:23:34.39 ID:iFTWzBhZ0.net
>>357
それは日本のガラパゴスコンパクトだけな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:23:55.56 ID:MWaUUR+S0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:27:30.44 ID:fx/vj6fF0.net
フィットが広いって、そのぶん図体が一回りデカいだけだからな。
で、あの糞デザインと、偽インテリア。
幼少の頃から本物の家具や絵画に触れていない日本人にしか通用しないよ。

糞デザインは即日変更した方が良いぞ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 12:49:19.25 ID:WXQXoNbo0.net
土曜日週末から 嫌いな車のためにご苦労様w

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:02:40.58 ID:xR7n6Yow0.net
選択肢は色々あっても良いだろ
今回はフィット3買ったけど、もし独身なら新デミオかスイフト選んだかもしれんし

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:08:18.40 ID:fx/vj6fF0.net
え?家族は「こんな恥ずい車のりたくない」って言わなかったの?

購入時には気にならなくても、
妻「パパ・・・あのね。もうこんな車に乗って、恥ずかしい思いはしたくないの」
(5年後)
息子「パパぁ。僕、幼稚園で友達からバカにされるんだよ。鼻くそ車って。」

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:15:19.38 ID:xR7n6Yow0.net
>>365
すげー想像力w
デミオ好きなのに、わざわざこっちまで見にくるなんて暇なのねー

ちな今回は、平日の通勤にも使う妻の意向を重視した結果
見た目はキリッとして好みだそうな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:23:41.37 ID:fx/vj6fF0.net
ちゃんと気に入ってるなら良いと思う。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:24:31.62 ID:G6BR4Q2Z0.net
>>365
デミオの事ですね
それから、日本人の平均買い換えサイクルは5年だから、5年後は違う車ですね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:36:42.20 ID:xR7n6Yow0.net
ホンダは初めて買ったEGシビックSiR以来だが、フィットも想像してたより走ると感じた
スバリストとしては色々物足りないのも事実だけど、特別不満もないし、良くまとまった車だよ

でも本音はレヴォーグかXVが良かったデス

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:49:37.84 ID:G6BR4Q2Z0.net
>>369
スバリスト(爆)って何?
ヨタの子会社の信者の事

中嶋飛行機の成れの果ては、織物機会社の下請けかぁ
零戦作ってた会社のほうも、自動車部門は見捨ててるみたいだけど

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:56:50.13 ID:G6BR4Q2Z0.net
もう一社、広島にも老舗の自動車メーカがあったらしい
戦時中は、アメリカ軍に、飛行機部品メーカだと勘違いされてた模様

その会社は、戦後はバンケル型ロータリエンジンに社運を賭けて、壊滅してしまったらしい

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 13:58:49.65 ID:Vu2eI0TL0.net
フィット3売ってデミオ買うわ
こう書けば満足なの?w

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 14:04:37.64 ID:xR7n6Yow0.net
>>370
トヨタ傘下になったの、レガシィに惚れ込んだ後だからちと違和感

ひたすら周りを貶めるよりも、一歩引いた視点で眺める方が人生楽しめますよ?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 15:34:50.07 ID:zGoPKvy10.net
>>108
車名のランキングじゃなくて車種別のを載せろよ

http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=cartype_best

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:12:40.55 ID:MWaUUR+S0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:12:59.89 ID:MWaUUR+S0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:32:09.27 ID:hucsLRKL0.net
相変わらずアンチはコピペしか出来ないんだな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:47:59.15
このスレ覗いて思ったこと

やっぱ2年待ってMQB化されたポロにするわ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 17:00:59.73 ID:MWaUUR+S0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 17:01:37.29 ID:MWaUUR+S0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 17:44:05.31 ID:hucsLRKL0.net
さてNGワード整理するかな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:30:16.51 ID:WXQXoNbo0.net
NG設定&NG共有のおかげでレス番号飛びまくりw
アンチは単純だから簡単に消えるw

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:32:20.64 ID:Voag1IJJ0.net
そもそもコジキの仕事なんだからw

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:17:03.29 ID:cArukZU40.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:18:24.71 ID:tVhaNwP+0.net
>>381
ホンダ工作員さんは大変ですね( ´∀`)

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:22:09.10 ID:6IQlK6js0.net
ペラペラボディのイメージが強いホンダ、ドアを強く閉めるとエアバッグが誤作動293件−米当局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407240442/

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:25:02.74 ID:6IQlK6js0.net
ID:ozTT8RP00

フィットスレでホンダ工作員がNG共有あぼーんされててワロタwww

アンチはコピペでも嘘はかかないし、有益情報だからな

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:25:48.78 ID:Zq0cmbrc0.net
アメリカでの衝突安全テスト、フィット最低評価ww
国内の雨降りの特殊なインチキテスト貼ってるかたの嘘が証明されましたねw

フィットは国内の衝突テストだとまあまあなのに海外だとこぞって最低評価、なんでかなー?www

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA0M01C20140123

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:27:06.87 ID:Zq0cmbrc0.net
>>388
ちなみにその記事だと北米フィットはテスト合格させるそうだw
お前らなめられすぎw

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:30:51.16 ID:Scb/J1pD0.net
>>349
ホンダ擁護すればするほど逆効果w
そりゃそうだ、真実ならともかく捏造嘘動画とか貼ってるしw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:58:45.03 ID:QhQostJ50.net
世界的に有名な自動車サイトcarbuyerでの評価
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/recommended/best-small-cars


スイフトスポーツ 点数4.5
ノート      点数3.8
スイフト      点数3.8
デミオ       点数3.5
フィット      点数3.2
ヴィッツ      点数2.5
マーチ       点数2.2
ミラージュ     点数1.5


新型デミオは4点は最低でもいくな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:59:45.82 ID:YrkSmAM40.net
>>389
2代目と3代目の区別できないお前、
アホ過ぎ

低評価だったのが2代目で
高評価の2015フィットが3代目

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:03:39.36 ID:p+XgNQ6Q0.net
>>392
捏造擁護すんな、嘘つきやろうが!
記事ちゃんとみろ、嘘吐きホンダ工作員が!

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:04:46.52 ID:d0vdJ1ng0.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:05:36.29 ID:UIH8QNuL0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:06:28.09 ID:qKTfBvr60.net
世界的に有名な自動車サイトcarbuyerでの評価
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/recommended/best-small-cars

フォードフィエスタ 点数4.7
スイフトスポーツ 点数4.5
VW ポロ       点数4.1
ノート      点数3.8
スイフト      点数3.8
デミオ       点数3.5
フィット      点数3.2
ヴィッツ      点数2.5
マーチ       点数2.2
ミラージュ     点数1.5



ワーストコンパクトカー四天王

フィット
ヴィッツ
マーチ
ミラージュ

これは国内、海外でも同じ評価だから 反論は無意味

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:08:59.54 ID:G6BR4Q2Z0.net
>>393
アンチのくせに顔真っ赤で逆ギレwww
アホ過ぎ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:09:24.91 ID:cPAI7LpE0.net
確かにホンダ車は欠陥、不具合、遅くて、うるさくてのり心地も悪いんだけど
コンパクトで後ろ広いのだけは唯一のメリット

だから年金ぐらしの貧乏なジジババの車中泊、ホテル代もない貧乏なマイルドヤンキーのカーセックス用に売れている

フィット3はその用途にも使えないから全く買うだけ無駄な車

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:10:24.96 ID:rmi5IxKs0.net
今のホンダは会社もユーザーも頭がおかしい。
リコール4回出してまだ売ってるとか、ディーラー含めてまったく理解できない。
何かマイルドヤンキーをターゲットにだ。
卑しいマーケティングで弱者につけ込んだしっぺ返しが来たんだよ。
そもそもホンダの社員自身が、安心してFIT3を買っているのか疑わしい。
3回目で終わらなかったリコールの危なさは、ホンダ社員が一番分かってるはず。

細かいが、給油口の塗装もユーザーへの心遣いが表れる部分と思う。
FIT3、デミオ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg
アクア
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/283/898/2283898/p2.jpg
中まで塗る塗らないの話じゃない。境界の塗りの雑さは、とてもお客様に渡せるレベルじゃないよな。
外観デザインも信じられないくらいダサい。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/14055731280060.jpg
を見れば、良し悪しは一目瞭然。

最後に、このチラシは何だ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan332798.jpg
オートマチック車で、注意して運転しろ、じゃねーだろ。
タダの欠陥車だし、即回収すべきじゃないのか。

ディーラーは無知な被害者が増えない様、
このチラシをフィットのカタログにちゃんと挟んでから、客に渡してるんだろうな。
下手に売った所で客も困るけど、後のクレーム対応で自分が困るんじゃないのか。
既にフィット=リコールで有名な、の印象。
現行フィットは1日も早く生産中止し、設計を見直しした別の名前の車に作り変えてやり直すべし。
変な外観デザインもやり直せるから、ある意味一石二鳥とも言えるぞ。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:10:50.15 ID:rmi5IxKs0.net
GP5はCPUも壊れやすいのか
まあ場当たりなプログラム書き換えばっかりやってれば、下手すりゃ壊れる
ケースも増えるわな
難儀な欠陥車だねえ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17801423/#tab

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:11:25.58 ID:lnmlXEOk0.net
フィット3は女性にはダサくて気持ち悪いとバカにされて、男性には貧乏人と指をさし笑われる

ホンダ車を買うならヴェゼルか軽自動車にしといたほうがよい、フィットを買うなら旧型を

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:12:06.24 ID:lnmlXEOk0.net
リコール4回+サービスキャンペーン(笑)4回の 計8回と月に1回のペースでディラー通いが必要

リコール3回目は国土交通省からの指摘によるリコール、隠蔽体質になってませんか?度重なるリコールで下取り価格は事故歴あり車以下になりそう

走行時にエンストする可能性のあるリコールしてるフィットは危険 (ユーザー報告多数)

室内広くするためにセンタータンクレイアウトで乗り心地がBセグ最悪(ユーザー報告多数)

ハイブリッド加速は100馬力の車以下、ガソリン車も燃費仕様のため先代フィットより加速遅い

ハイブリッド0-100km/hは10.6-11.8秒(軽自動車ターボ並の鈍足)、ガソリン1.3Gは15秒(アルトエコやミライースと同レベル)

塗装はライン工程半分にしてコストカットしているため赤色はピンク色になるのが確実とホンダ信者間でも言われている

防錆加工もコストカットで錆錆、新車納車時に錆があったとユーザー報告あり

ボディもコストカットでベコンベコンのユーザー報告多数あり

ブレーキアシストもマツダCX-5で話題になったものと同じで1番安く粗悪なもの不具合報告多数

スペアタイヤがなく、ホンダのロードサービスは忙しいから無理ですがデフォらしい(ユーザー報告あり) JAF加入必須

見切りは数ある車の中で最悪レベルとされている、Aピラーに歩行者が隠れて轢きそうになったとか道路に落ちてる岩が見えず事故ったというユーザー報告あり

エンジン音がBセグ最悪、廻さないと走らないためカタログ馬力に騙されてはいけない 廻すとさらにうるさい(ユーザー報告多数)

1.5直噴は良いが、1.3ガソリンとハイブリッドは出だしが超もっさりで軽自動車レベルの加速しかできない(ユーザー報告多数)

北米では出来の悪い、ハイブリッドと1.3ガソリンは販売しない 日本人は有料βテスター、日本人文句言わないから売りつけちまえ感覚

北米での販売は1.5直噴ガソリン車のみ、しかも国内とは違うCVT載せて販売予定とされている、日本人なめられすぎです

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:12:40.63 ID:d4nUn04Y0.net
5 動画 
フィット3 動画40秒付近 ギア抜け、超絶危ない!!
http://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA
フィット3 エンジンルームからひどい金属音(異音)
http://www.youtube.com/watch?v=FaLby97uJAk
フィット3 坂道エンジン轟音 ご近所さんに迷惑
http://www.youtube.com/watch?v=zZaXl9w35SY
フィット3 加速時異音 リコール後ひどくなった
http://www.youtube.com/watch?v=iAWVP8jGEc0
フィット3のデザインは最低 車の外観は人間でいうと身だしなみ、世間の評価は無視できない
http://www.youtube.com/watch?v=Yqq3fEMpj2M

フィット3ハイブリッド 0-100km/h 10.6〜11.8秒と超ドン亀鈍足で軽自動車並の遅さ ガソリンは15秒で軽自動車以下
http://www.youtube.com/watch?v=UfbScKXoPTQ

6 写真
サスがチョン製、その他チョンパーツ満載のフィット3
http://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/f/b/fb148fa1.jpg
塗装のコストカット、フィット2に比べて塗装工程を半分にコストカット フィット3より塗装工程2倍でコストかけてるフィット2でもこの有り様
http://maruyama-33.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-f6f4.html
錆と雨漏りはホンダ車の代名詞で世界一の発生率
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955
北米ではハイブリッドのバッテリー交換が年間32% トヨタは0.1%、北米でのホンダ車の欠陥率は330%とダントツ世界ワーストワン
http://www.consumerreports.org/cro/news/2014/02/honda-civic-hybrid-battery-reliability-gets-worse/index.htm
ボディが異常に弱く、触るだけで凹むボディ
http://www.j-sd.net/honda-fit-5/

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:13:26.78 ID:hlPcI5BD0.net
お前ら、クラッチ焼けちゃうから注意して運転しろよ
坂道ノロノロ運転でクラッチ壊れやすい
壊れたら修理23万円

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968640_m.jpg

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:13:55.33 ID:ZUHIFfet0.net
リコール後もいろいろあるみたいです・・
御愁傷様です・・

>スタート→エンジン始動→N→DでNに移った瞬間「ドンッ!」という衝撃が頻発
>ナビのフリーズ→再起動がここ3日で3回(音量くらいしか触ってない)
>そんなことがありまして週末から預けることになりました
2014/07/28 05:14
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17777762/#tab


>発進時のギクシャク、リコール直後は改善されたように
>感じていたのですが、最近になりまた気になり始めました。
>以前よりはマシな気もしますが、リコール直後よりは戻ってしまっているような(?_?)
>また、運転中、先行車が右折待ちの為に突然車線を塞ぐ(合図遅い)に
>遭遇することがありますが、ブレーキを踏み、直後に発進しようとする際などに
>吹き上がりに似た挙動になりかけることがあります。
2014/07/22 22:35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17760280/#tab

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:14:21.98 ID:ZUHIFfet0.net
やはり、リコール後は燃費悪化してるようです


>日曜にリコールのソフト変更をやってきました。
>毎日通勤で使っているのですが、今朝通勤で使ってみると、信号待ちでエンジンでのアイドリング時に
>今まで聞いたことのないようなエンジンが回転している音がします。
>燃費計を見ると20秒くらいで25km/lがみるまに16km/lまで一気に落ちました。
>今までこんな症状を見たことないので、先ほどディーラーに持ち込んで調べてもらいました。
>すると、ソフト変更後のアイドリングの設定が高めになっていると言われました。
>整備士の人もこの件は知らないようなので、技研になんで高めに設定しているか問い合わせしてもらいました。


>今日アップデートしてきました。
>が、少しは良くなった感はありますが、やっぱりガクガクします。
>以前はアクセルを離して再度踏み込むとEV走行になりましたが、アップデート後はアクセルを離してもEVになってくなくなりました。
>全体的にEV走行が減って、燃費も悪くなった気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17720908

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:14:47.98 ID:ZUHIFfet0.net
ナビも不具合でしょうか…
フィット乗りさん、散々でかわいそう

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17777762/

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:15:14.74 ID:ZUHIFfet0.net
ナビも不具合でしょうか…
フィット乗りさん、散々でかわいそう

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17777762/

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:15:46.86 ID:rP4H0+z90.net
フィット3のタッチパネルはすぐに手垢べっとりで汚く感じるな
フィット3乗ってる豚みたいな運転手だと触るたびに拭かないとダメだろ、豚脂がつくから

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:17:11.86 ID:OlKUmk6K0.net
給油口だって塗装以前に鉄板の合わせ面のシール材足りてないじゃん。

鉄板のエッジ部分はどうしても塗装が薄くなるからサビ易くなるし
シール材不足で合わせ面に水が残りやすければなおのことサビるかと
但でさえ他社より塗装20〜40μも薄くて弱いのに・・・

給油口やエンジンルームですらこの状態ってことは、フェンダー裏とかボディーの見えない部分は
推して知るべしだよね

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:17:41.60 ID:OlKUmk6K0.net
【北米ではハイブリッドのバッテリー交換が年間32% トヨタは0.1%、北米でのホンダ車の欠陥率は330%とダントツ世界ワーストワン】
http://www.consumerreports.org/cro/news/2014/02/honda-civic-hybrid-battery-reliability-gets-worse/index.htm

【フィット3の塗装は最低、ホンダの塗装は国内最低だがフィット3はホンダの中でも最悪レベル、軽自動車以下らしい】
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg
http://www.aplabo.com/gallery/honda/post-93.html

【リコール4回目以降の不具合情報】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17760280/#tab    リコール後不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17720908  リコール後燃費悪化
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17777762/   ナビの不具合

【他車との比較】
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0  1番の下のグレードですらフィット(笑)は軽く凌いでます
シフトだけみてもこの違い
リコール満載車  http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/performance/ecology/image/sec_01_03_01_gallery_img_01.jpg
デミオ        http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/658/413/20.jpg

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:18:10.97 ID:2qINIAnV0.net
クソスレすぎw
車がクソだと、スレ自体もクソスレになるな
>>6
で荒らして下さいって言ってるから仕方ないかw
>>3
みたいな、捏造嘘動画ってことが証明されたのに今だにはってるくらいだし
スレたてた奴が酷いとスレも酷くなるな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:18:43.71 ID:H50HCrEM0.net
フィット3売り飛ばしました、お前らいつまでこんな欠陥車乗ってるつもりなのかな?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:20:37.57 ID:mK3oTDWy0.net
















415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:21:13.49 ID:+WLyI6or0.net
給油口以外にも、ボンネット開けてみれば内部の塗装も酷い
板金屋の塗装でもこんな感じだったら即クレームくるというのに新車でこの仕打ちw

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/613/905/Fit_3rd_112.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/509/981/AQUA_0017.jpg

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:21:22.76 ID:YrkSmAM40.net
この、単発IDコピペ連投アンチ
そろそろ訴訟起こされないかな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:24:22.93 ID:VRmIQWWg0.net
カーマガジンXのフィットリコール記事
3ページにも渡り本田車内の状況、経営層の認識の甘さ、ディーラーやユーザー無視の企業体質、技術者の無能ぶり、今後の解決見通しの無さを特集

今後新しい駆動システムへの置き換え計画って事は、今買うと完治しない試作品つかまされて大損なんだね

読み応えありでした。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:24:36.04 ID:e4a3tlCQ0.net
所詮はコピペなんだからNGワードで対処

後はちょっと面倒だけどレスで判断して対処

そうすればレス番が物凄く抜けてるとw

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:25:08.85 ID:B3h8bmSH0.net
>>416
嘘情報一つもないから無理じゃん、バカなの?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:28:36.52 ID:oB7kYkWt0.net
>>382
こっちの発言はアンチに見えて、
アンチの発言はこっちに見えない

とてもキモチいいwww

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:30:09.05 ID:YrkSmAM40.net
>>419
自分が吐いた嘘にも気が付かないの?
バカなの?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:30:43.50 ID:B3h8bmSH0.net
と、涙目で底辺バイト君が申してますw

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:31:27.59 ID:B3h8bmSH0.net
>>421
と、嘘つきやろうが申してますw

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:34:15.15 ID:KJG/Eb+h0.net
結局、欠陥車つかまされてお前ら悔しいんだろ?
勉強代と思って買い換えればいいじゃん
いくら金無いおまえらでも、このくらいのレベルの車ならすぐ買えるだろ?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:36:35.51 ID:KJG/Eb+h0.net
ペラペラボディのイメージが強いホンダ、ドアを強く閉めるとエアバッグが誤作動293件−米当局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407240442/


ドリフかよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:40:29.95 ID:baMo+iLF0.net
>>424
お前がこのスレに張り付いてる理由が気になる
有意義な人生を送ってるかい?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:43:31.38 ID:LD5AC4dJ0.net
素直にダメダデミオ買えって言えばいいじゃないか

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:48:57.96 ID:5bGRyPjD0.net
ホンダ地獄 
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402711043/

板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1405136328/

ホンダ車が頭悪そうに見える理由
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1395915076/

ホンダ NSX 次期型、ニュルで火災…スクープカメラマンが捉えた火災直後の現場
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406479016/

アホンダ(笑)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403425927/

ホンダ地獄とマツダ地獄
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1397303854/

ホンダが空気すぎる
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1399830900/

街の嫌われ者 マナーの悪いホンダ乗り
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406641509/

ホンダフィットに不具合が多発する理由
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392539141/
彼氏が初デートにホンダでやってきた・・・・・・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361088903/
ホンダバカーズ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403855817/
フィット被害者の会
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394370729/

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:08:44.53 ID:A4wb2IuG0.net
以上乞食の連投仕事終わり

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:11:36.44 ID:URXuFG/L0.net
>>429
悔しいみたいだねw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:12:37.69 ID:hucsLRKL0.net
わざわざID変えなくてもいいのに

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:13:11.23 ID:baMo+iLF0.net
>>430
楽しいみたいだね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:13:27.13 ID:URXuFG/L0.net
>>431
なにいってるの?コイツ?
統合失調症っていうやつ?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:24:14.60 ID:Hdb1vntX0.net
448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:22:44.02 ID:mgf7jGKmi [5/5]
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/performance/ecology/image/sec_01_03_01_gallery_img_01.jpg
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/658/413/20.jpg
シフトだけ見ても、この違い

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:24:34.35 ID:MDFDEfgO0 [1/4]
>>448
一枚目って安物のマウスか何か?
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:26:29.34 ID:DCCUnK7q0
>>448
ガソリンフィット乗りだが、このシフトの作りは羨ましい
昔乗ってたレガシィを思い出す、一枚目のやつは子供のオモチャかな?
455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:26:56.37 ID:MHykCkwq0 [1/2]
>>448
左のは、プラスチックの安物感を青パーツで補おうってのが見え見えで・・・ ダサすぎ・・
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:31:40.16 ID:7lU7QVY00 [2/5]
>>448
どうせなら、サイドブレーキもシフトレバー同様のブーツだったら良かったのに
それで1万位価格上がっても、それ以上の効果はありそう
462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/07/21(月) 16:39:02.96 ID:huKuj9Qm0 [12/16]
>>448 左はガンダム? カッケー(棒) 右はいいね、カッコイイ
568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 19:05:37.16 ID:FQQAe/i30
>>448
左のはロジクールの500円くらいのマウスだな、よく在庫処分でワゴン販売してるわ
749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 22:06:43.51 ID:j/TTy7t70 [1/4]
>>448
左より最近のゲーセンの筐体のがまだ質感良いw

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:28:26.65 ID:A4wb2IuG0.net
ID変えてコピペしなくてもいいから

ダメダデミオ買ってって言えばいいじゃないか

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:48:51.84 ID:0PWkvjwo0.net
ひねりの無いネガも飽きたよ。
金貰ってんだからもっと面白い事書いて。
コピペばかりでつまらない。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:55:10.53 ID:EEaRW8Yt0.net
>>436
事実を購入予定者に知って欲しいだけだろ、アンチでもなんでもない
お前のほうが意味ないレスでいる意味なし

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:58:38.79 ID:baMo+iLF0.net
>>437
悪意のこもった文章が散見されます
営業妨害を目的とした書き込みですね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:00:22.63 ID:CR/Iz0lN0.net
>>438
さすがバカのフィット乗りは頭悪いな

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:03:00.32 ID:FaP45Tgq0.net
何故か単発IDw

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:03:23.30 ID:YrkSmAM40.net
>>439
個人に対する誹謗中傷もある

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:06:29.56 ID:KAI7BIns0.net
>>441
お前もしてるよなw
コイツ頭悪すぎ
>>421

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:09:53.20 ID:Yz2/+Z6J0.net
>>442
「あいつもやってる」
って、犯罪者の言い訳まんまだな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:10:06.91 ID:T7DsO69P0.net
アクア買って正解だったわ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:11:05.27 ID:kjYC9WNO0.net
>>444
正解!
安全に走れるのが一番大事だね

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:12:47.38 ID:Bozf3XTh0.net
>>443
考え方がキモすぎ
ホンダ信者ってどこでも嫌われるよな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:18:49.00 ID:k/PunGFL0.net
>>444
正解
もうこのスレみる必要無いね!
サヨウナラ。永遠に(=゚ω゚)ノ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:54:02.87 ID:lha7UyC80.net
>>446
たった一つの真実そらす、見た目はオッサン、頭脳は子供。その名は、ホンダ信者!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 22:57:28.97 ID:KJadZcmL0.net
>>448
平均購入年齢57歳だから見た目はおじいちゃんになるんじゃね?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 23:03:48.38 ID:lha7UyC80.net
>>449
おじいちゃん集団なのに幼稚園児みたいなレスしか無いのが痛すぎw

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 23:25:15.88 ID:iFTWzBhZ0.net
おいおいおいおい
今日渋滞でFIT止まりまくってたぞ
おかげでさらに渋滞してたわクソが

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 23:39:01.07 ID:VqtPWmGG0.net
>>451
そうだね
渋滞したら、いろんな車が止まるだろうね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 23:49:12.01 ID:hucsLRKL0.net
>>451
クソにクソって言われたフィットさん

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:21:12.40 ID:WvUO6Ui20.net
買ったよ〜、普通にいいですよ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:21:20.79 ID:4/UCACwI0.net
中古が1000台以上あるのに
1.9%だからって残クレで買う意味あんの?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:38:30.98 ID:Ek9r5CDG0.net
もういい加減にリコールは落ち着きましたかね?
今、買っても後悔はしませんか?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:40:34.82 ID:FqZF+jjB0.net
リコール後もなんか色々あるみたいだよ
燃費も悪くなるとかならないとか
MC後に買うのが賢いかと

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:45:06.93 ID:WvUO6Ui20.net
試乗して納得できればいいんじゃない、個人的にはあまり台数増えてほしくないので、アクアとかデミにしてもらったほうが嬉しいけど

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:45:49.48 ID:Ek9r5CDG0.net
>>457
そうですね
MCはいつ頃ですか?
再来年?
待てないよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:50:23.74 ID:4XSnBuXD0.net
いくらスレでネガコピペしても車は売れるのにアンチはアホだな

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:53:20.99 ID:Ek9r5CDG0.net
ガンダムみたいなデザインが気に入ればいいわな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:55:02.87 ID:S2Ms860c0.net
いやガンダムなら売れるだろ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 01:18:40.83 ID:YWlteUrI0.net
車をガンダムにしちゃイカンだろ。
ガキじゃあるまいし

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 02:01:06.82 ID:nNwUl5MH0.net
多様な価値観を受け入れられる、少年ハートを忘れない大人になりたいね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 03:24:16.33 ID:UC2N8lkE0.net
NGワードでレス番号飛びすぎワロスw

アンチが嫌いな車のために必死にコピペしててウケルw

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 06:23:36.87 ID:g87uG/s10.net
単発が多すぎだから確かにNGワードが捗るwww

だけど、たまにフィルタからもれてくるアンチさんの自作自演が死ぬほどおもしろいwww

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 09:53:36.92 ID:Cmm5TC9X0.net
ゴキブリデザインで気持ち悪いな、この車

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 09:57:33.49 ID:tLYz5hkZ0.net
ペラペラボディのイメージが強いホンダ、ドアを強く閉めるとエアバッグが誤作動293件−米当局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407240442/

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 10:01:19.02 ID:kGZJW5OA0.net
ヴェゼルでこの塗装

http://s.kakaku.com/bbs/K0000602446/SortID=17814762/

三面全部色合違いとか製品管理ダメダメじゃね?
フィットだとさらに悪いとフィットユーザーからの申し出あり

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 10:17:58.55 ID:zDeoIwPB0.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし
なんといっても不具合で事故る心配がない、命だいじに!

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 10:47:52.74 ID:9jxSn/pu0.net
売れてるのか?ホンダディーラーのモータープール展示用に売れてるように
数字だけそう見せてるだけだろ?
中古市場に「新車」いっぱい出品されてるぜ?
GP5の中古価格が今、車体で150〜200くらい
中古車屋の儲け分を差し引いたらおよその下取り価格がわかるよな
200万以上出して購入した車が1年経たずにこの値段・・・・
あほんだに騙されて欠陥車買っちゃった人達ご愁傷様

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:16:20.09 ID:82lxi2JR0.net
俺も本田信者だが、流石にこんなガラクタを
買わされたらキレるわ。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:18:03.32 ID:X+jdVIeb0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:19:41.98 ID:X+jdVIeb0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:20:57.72 ID:X+jdVIeb0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:44:03.12 ID:lBViRiHN0.net
>>474
> 走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。

どういう意味?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:51:17.14 ID:NUnYGDWP0.net
まだデミオって販売もしてないのによくわかるな。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:56:50.24 ID:NUhiK5ab0.net
中国人の日本車離れが顕著に 「貧乏人が買う車」「平凡すぎて面白みがない」
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 12:53:14.10 ID:LivM0tr50.net
>>474
記事読んできた
取りあえずあなたには、国語の勉強をやり直すことをお勧めする
単語と前後の文章しか読めないようじゃ、小学生や

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:14:39.45 ID:PGVD0Jso0.net
評論家のマツダ推しは気持ち悪いよな。揃いも揃って褒めすぎだろ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:17:59.77 ID:UC2N8lkE0.net
相変わらずNGでレス番号飛びまくりw

嫌いな車のためにせっせと休日にご苦労様ですw

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:33:57.49 ID:X+jdVIeb0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:34:28.09 ID:X+jdVIeb0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:35:26.22 ID:X+jdVIeb0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:41:28.84 ID:UC2N8lkE0.net
新型デミオ
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html

新型デミオ

ディーゼル特有のクセも強い
エンジンノイズは大きめで、高回転域の吹け上がりは鈍い
ターボの過給が立ち上がる前の1,200〜1,300rpm付近も、アクセル操作に対する反応が弱く感じる。


最低グレードの1.3L フィットと比較してた場合は走りについては新型デミオが勝るものの、クリーンディーゼルターボと違って動力性能に大きな差はない。
従って新型デミオの優位性が薄れる。しかも1.3リッターモデルは実用指向だから、居住性や積載性も重要で、フィットの魅力が強まってくる。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:43:49.94 ID:UC2N8lkE0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20140810/WCtqZFZJZWIw.html

アカンww キモマツダ工作員必死すぎw

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:46:46.68 ID:g87uG/s10.net
>>486
ワロタwww
だが、デ、ミオという単語はNGワードだから見えてなかったwww

>>481
番号は飛びまくりだが、スレッドの勢いが落ち気味
孤軍奮闘のアンチさんだが、もう息絶え絶えw

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 13:53:12.73 ID:Bn+UeoPD0.net
【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:00:37.48 ID:CSyIwYbj0.net
>>488
>>669

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

スマホじゃなくPCでみろよ


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:07:21.93 ID:f7h5YASq0.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:09:52.04 ID:f7h5YASq0.net
マイルドハイブリッドだが、価格は五万円アップですぐに回収可能
アイストの再始動がセルじゃないため
再始動が圧倒的にスムーズ
しかもトルクはターボなみ

他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレームがでてる記事があった
スズキとしても宣伝しすぎると軽自動車規格からはずされそうなので大々的には宣伝できないらしい

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:12:34.62 ID:g87uG/s10.net
>>491
それ、しょせん軽やんwww

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:13:38.09 ID:nTicMC7N0.net
>>492
不具合だらけのゴキブリデザインのフィットよりマシ
不具合で事故らないし

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:14:41.33 ID:fKCLd4br0.net
>>492
ドン亀フィットより加速いいと思うぞw

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:16:20.89 ID:S2Ms860c0.net
Motorは何kw出力なんだろう
どっかのスマートシンプルハイブリッドさんと同じ匂いがする

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:16:25.29 ID:C2EUekhf0.net
ノートSCで0-100は12秒台という超絶の遅さwww
エンジン回転が5000以上上がらないwwww
しかもエンジン音はまるで軽自動車wwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI


フィットHVは脅威の7秒87
https://www.youtube.com/watch?v=pPryI2SscrY

しかも3気筒ノートと違ってエンジン音が素晴らしい。
さすがホンダのVTECサウンド。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:23:08.40 ID:g87uG/s10.net
>>494
仮に遅いとしても、嫌やわwww
軽とかwww

どんな顔して>>トルクはターボなみ、キリッとか言っとるんやwwwwww

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:23:20.92 ID:X+jdVIeb0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:23:45.92 ID:X+jdVIeb0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:24:54.58 ID:X+jdVIeb0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:25:39.03 ID:g87uG/s10.net
>しかもトルクはターボなみ

腹いてぇwwwwww
だ、れ、か!助けてくれーーーw

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:27:22.33 ID:+g/WYZFU0.net
>>501
ドン亀、ゴキブリデザインの欠陥車フィット買って後悔中かな?w

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:27:32.79 ID:g87uG/s10.net
>他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレーム

これ、軽の規格以下ってことやないんやろな?w
ワロタwwwwww

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:28:45.71 ID:+g/WYZFU0.net
>>496
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww  

上 GT-R 2.7秒
中 シビック  5.8秒
下 フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)

http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58998/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/28/59209/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:32:01.62 ID:g87uG/s10.net
おっ!?じゃあ、この動画を貼ってみよーーーwww
いやぁ、いつ見てもスカッとするわあwwwwww

http://youtu.be/5HhjKkCo2JA
http://youtu.be/UcDPdFFLOg8

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:33:00.01 ID:g87uG/s10.net
ビンボー臭いメッキの悪亜wwwwww

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:33:37.16 ID:g87uG/s10.net
おーいアンチさーん
息してるかー?臭いやろうけどwww

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:36:23.55 ID:C2EUekhf0.net
ノートSCで0-100は12秒台という超絶の遅さwww
エンジン回転が5000以上上がらないwwww
しかもエンジン音はまるで軽自動車wwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI


フィットHVは脅威の7秒87
https://www.youtube.com/watch?v=pPryI2SscrY

しかも3気筒ノートと違ってエンジン音が素晴らしい。
さすがホンダのVTECサウンド。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:38:25.30 ID:UC2N8lkE0.net
モーター&エンジンでトルク9キロって軽自動車だと普通なのか?

FIT3
 エンジントルク 13.7キロ
 モータートルク 16.3キロあるぞw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:48:35.30 ID:8tcASmtR0.net
>>509
重さが200kg以上も重いのにそれしかないの?そりゃ遅いわけだわw

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:49:59.69 ID:8tcASmtR0.net
>>509
ハイブリッドは100kmまで11.2秒もかかるんでしょ?くっそ遅いw

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:52:30.38 ID:C2EUekhf0.net
ノートSCで0-100は12秒台という超絶の遅さwww
エンジン回転が5000以上上がらないwwww
しかもエンジン音はまるで軽自動車wwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI


フィットHVは脅威の7秒87
https://www.youtube.com/watch?v=pPryI2SscrY

しかも3気筒ノートと違ってエンジン音が素晴らしい。
さすがホンダのVTECサウンド。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:54:00.35 ID:8tcASmtR0.net
>>509
フィットハイブリッドは100kmまで11.2秒もかかるんでしょ?くっそ遅いw

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:54:53.08 ID:8tcASmtR0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww  

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)


http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/
>>512

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:55:19.27 ID:C2EUekhf0.net
ノートSCで0-100は12秒台という超絶の遅さwww
エンジン回転が5000以上上がらないwwww
しかもエンジン音はまるで軽自動車wwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=wNrcNMYiSYI


フィットHVは脅威の7秒87
https://www.youtube.com/watch?v=pPryI2SscrY

しかも3気筒ノートと違ってエンジン音が素晴らしい。
さすがホンダのVTECサウンド。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:56:37.16 ID:C2EUekhf0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:12:43.42 ID:g87uG/s10.net
>>513
おいおいw
お尻も顔だけやなくてIDまで真っ赤っ赤やでwww

ビンボーだからってそんなに悔しがるなよw
そんなに悔しいのなら、お前の大好きな軽を買えるくらいの金を恵んであげようか?wwwwww

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:14:36.77 ID:g87uG/s10.net
>しかもトルクはターボなみ


大事なことなので繰り返します

>しかもトルクはターボなみ
キリッw


アンチが面白すぎて
腹いてぇwwwwww
腹いてぇwwwwww
腹いてぇよーーーwwwwww
だ、れ、か!助けてくれーーーw

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:20:33.62 ID:LivM0tr50.net
アンチ工作員にしろ偽信者にしろ、ID真っ赤な奴は何故文章が支離滅裂なのだろうか

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:57:27.60 ID:X+jdVIeb0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:57:50.63 ID:X+jdVIeb0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:58:45.60 ID:X+jdVIeb0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 16:22:24.15 ID:UC2N8lkE0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html

新型デミオ

ディーゼル特有のクセも強い
エンジンノイズは大きめで、高回転域の吹け上がりは鈍い
ターボの過給が立ち上がる前の1,200〜1,300rpm付近も、アクセル操作に対する反応が弱く感じる。


最低グレードの1.3L フィットと比較してた場合は走りについては新型デミオが勝るものの、クリーンディーゼルターボと違って動力性能に大きな差はない。
従って新型デミオの優位性が薄れる。しかも1.3リッターモデルは実用指向だから、居住性や積載性も重要で、フィットの魅力が強まってくる。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 16:53:23.05 ID:g87uG/s10.net
あれ?
アンチが息をしとらん
イジメ過ぎたかな?www

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:04:27.83 ID:tzaZb3o/0.net
ID赤いのは内容吟味せずそのままNGにしてOKだな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:07:39.51 ID:FqZF+jjB0.net
FIT乗りってキチガイ多いな・・・
他スレでも大暴れだし

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:26:36.25 ID:Xsn07HMji.net
>>526
まず己を振り返りましょう
デミオ買う予定の人が、フィットスレにワザワザレスしにくるのはなぜか?

ついでに暴れてるのは間違いなくフィット乗りじゃなく、ただの池沼か愉快犯
言ってる事支離滅裂だし

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:28:51.81 ID:FqZF+jjB0.net
スレの情報見てFITHVと比較検討してるんだよ
いまのところデミオが優勢だけど

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:33:16.04 ID:s8GWWuOs0.net
この状況でよくフィットHVが検討の対象になるな…
ガソリン車なら分からなくもないけど

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:34:32.62 ID:FqZF+jjB0.net
>>529
ここまでとは知らなかったから知れてよかったよw

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:54:08.61 ID:BQgNHY3r0.net
へーどれどれ? フィットハイブリッドって売れてるのかな?


、、、、、、 ガソリン入れてこの程度か、、

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:56:26.81 ID:7hZe8hnTi.net
>>531
わざとらしいw
フィット以外で台数売れてる車が欲しいなら、アクアかタントにしときなはれ
街中走り回ってますぜ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:01:04.97 ID:Nfm2qzB/0.net
アクアやプリウスは年寄り臭いから嫌だ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:26:49.28 ID:2bsTwsY00.net
>>527
糞千葉を引き取ってから言え。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:45:56.10 ID:VtskGVPm0.net
>>530
2chのデタラメ書き込みを鵜呑みにしなさんな。
リンク先をよく読んだら「な〜んだ」となる書き込みばっかやぞ。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:47:26.16 ID:7hZe8hnTi.net
クソ千葉はホンダ信者でなくただの池沼
こちらにも不要です
産廃業者か何かへ依頼して下さい

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 19:09:07.85 ID:FqZF+jjB0.net
>>535
うむ、ちゃんと確認するようにしてる

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 20:05:14.69 ID:X5hwBP9w0.net
HVS納車から一週間ほどだが概ね満足
ただ、登りで少し踏み込んだ時にうなりをあげてる感じが気になるな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:20:09.33 ID:2OhqTbzd0.net
虫がボンネットについてたが6ヶ月点検近いのでそん時に洗車もしてくれるのでそのまま放置してた
今日ディラに持ってたら洗車もしといたと言ってたが乗って帰って明るいところで見たら全く綺麗になってない
その場で確認しなかった俺も悪いが適当すぎるだろ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:34:58.20 ID:N1T19kWH0.net
>>539
単純にお前が馬鹿だから、どうせバレねぇだろってホンダDに手抜きされただけの話たろ?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:48:14.64 ID:2OhqTbzd0.net
>>539
やっぱバレなきゃ普通に手抜きしてくるような会社ってなんだな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:51:12.25 ID:bakP0fw/0.net
>>541
自演の失敗?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:51:58.18 ID:FqZF+jjB0.net
アンカの失敗かと

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:52:50.70 ID:N1T19kWH0.net
>>541
相手も人間だからな。ギクシャクだの文句言うモンペ馬鹿と、何も言わずにおとなしくしてる客とで好き嫌いや対応が変わるのは当然。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:53:45.80 ID:iUb9wmOf0.net
>>541
会社よりその営業もしくはディーラーの資質だろ

それとお前さん、自分にレスしとるぞ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 21:53:58.36 ID:bakP0fw/0.net
>>543
内容的にも、いつもの自演アンチでしょ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 02:41:05.51 ID:+StNNMnx0.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://i.imgur.com/1XtPiFy.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 02:45:13.25 ID:YM4zyJuS0.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし

マイルドハイブリッドだが、価格は五万円アップですぐに回収可能
アイストの再始動がセルじゃないため
再始動が圧倒的にスムーズ
しかもトルクはターボなみ

他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレームがでてる記事があった
スズキとしても宣伝しすぎると軽自動車規格からはずされそうなので大々的には宣伝できないらしい

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 04:16:19.71 ID:8UdtxnOW0.net
またレス番号が飛んでるw
お盆休みの深夜まで仕事とはご苦労様ですw

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 10:10:11.95 ID:D2krD+pP0.net
>>549
何しにここにきてるのかな?
お盆もホンダ擁護のバイトの仕事おつかれさまです

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 11:25:25.52 ID:8UdtxnOW0.net
>>550
貴方と違い情報共有にきてますねw

アンチのお仕事ご苦労さまですw
http://hissi.org/read.php/auto/20140811/RDJrckQrcFAw.html

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 11:34:26.79 ID:uOydWqn80.net
>>551
このスレの情報共有イコール不具合共有かな?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 12:12:11.08 ID:jW69mdaI0.net
スレ立てするとログが取られるらしい
スレを乱立させたアンチは、こんなところで営業妨害や誹謗中傷やってないで、
自分が立てたスレの後始末したほうがよいと思うぞ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 12:40:56.13 ID:8UdtxnOW0.net
うわぁあ やっぱりお前かよw
http://hissi.org/read.php/auto/20140811/dU95ZFdxbjgw.html

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 12:45:06.71 ID:izovutum0.net
>>554
あまり晒してやるなよw
アンチがIDかえて必死なのがバレバレにやってしまうまろwww


死ぬほどワロタけどwwwww

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 13:08:38.48 ID:W3Fry3Jt0.net
自作自演するならもう少し時間空けようよw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 13:32:48.47 ID:h6S1pEuT0.net
ひやかしと、ンダ工作員しかいないスレ
通常営業ですね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 13:37:20.38 ID:jW69mdaI0.net
>>557
いつもの自演アンチが一匹混ざってますよ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 13:39:30.94 ID:W3Fry3Jt0.net
私は欠陥車のアンチであって、ホンダのアンチではありません。
まあ結局ホンダ車が欠陥だらけなのですがw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 14:00:01.28 ID:+IxIzd/p0.net
2014年7月の販売台数ランキングが発表されました

■1位:トヨタ アクア(AQUA)
販売台数:23,909台

■2位:トヨタ プリウス
販売台数:16,865台

■3位:ホンダ フィット3(FIT3)
販売台数:16,636台

フィットはアクアに完敗、本当はそれほど売れてないんだね
中古車市場に「新車」がごろごろ流れてる状況だしなあ

フィット3(FIT3)では7月に起こったリコール以後
また売れ行きが芳しくないとディーラーさんが嘆いていました
7月に起こったリコールの影響は来月以降に表れるのかもしれませんね・・・。

だそうだ、益々下取り価格も下がりそうだな
売るなら少しでも速いほうが良いと思うよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 14:08:54.56 ID:JUGKRUa/0.net
>>560
アクアもプリウスも前年比大巾ダウン
フィットは大巾UP
この違いわかる?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 14:13:59.09 ID:0Vm06PQW0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 14:19:17.96 ID:niyl4d9K0.net
http://hondajazz.kai-seki.net/

お前らこれはなんだ?www
恥ずかしいなカス

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 15:13:04.99 ID:VvpY5c/D0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 15:14:05.48 ID:VvpY5c/D0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 15:15:01.88 ID:VvpY5c/D0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 15:39:52.39 ID:eO3bazUZ0.net
デミオw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 15:49:34.46 ID:PYcxaB/90.net
>>564-565
http://hissi.org/read.php/auto/20140811/VnZwWTVjL0Qw.html
すごいね!
色んな意味でw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:06:51.55 ID:fkcJpaMz0.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし

マイルドハイブリッドだが、価格は五万円アップですぐに回収可能
アイストの再始動がセルじゃないため
再始動が圧倒的にスムーズ
しかもトルクはターボなみ

他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレームがでてる記事があった
スズキとしても宣伝しすぎると軽自動車規格からはずされそうなので大々的には宣伝できないらしい

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:08:15.94 ID:1vOg5hnV0.net
ゴキブリみたいな欠陥車のフィット買うよりワゴンRハイブリッドのほうがいいわな
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがよいだろうし、加速もワゴンRハイブリッドのほうが速いだろうし

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:09:30.08 ID:1vOg5hnV0.net
>>565
ダサくて遅くて不具合だらけでみんなから笑われるフィットより
新型デミオディーゼルのほうがいいわな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:11:51.34 ID:hQM3zAFn0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10.5秒〜11.2秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww  

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)


http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/
>>512

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:14:22.32 ID:jW69mdaI0.net
マツダコピペ荒しとスズキコピペ荒しは同一人物みたいだ

スレ乱立して放置してるのも、コイツだろう

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:22:00.60 ID:M1w1Jx4J0.net
>>562
スマホじゃなくてPCでみろよ

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:24:41.41 ID:wPqh9Ma30.net
高速渋滞の原因になるからフィット3のやつはチャリで移動しろよな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 17:44:20.14 ID:yI5QMvtL0.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし

マイルドハイブリッドだが、価格は五万円アップですぐに回収可能
アイストの再始動がセルじゃないため
再始動が圧倒的にスムーズ
しかもトルクはターボなみ

他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレームがでてる記事があった
スズキとしても宣伝しすぎると軽自動車規格からはずされそうなので大々的には宣伝できないら

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 19:27:54.99 ID:8UdtxnOW0.net
>>575
お盆休みもお仕事お疲れ様ですw(・∀・)つ目 オチャノメ!

http://hissi.org/read.php/auto/20140811/d1BxaDlNYTMw.html

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 19:33:13.69 ID:XbXbMD0Y0.net
>>566
この、微妙に変な日本語はなんとかなんないの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 20:10:31.35 ID:Jq47LasY0.net
以前ミニバン(ノア)に乗っていたが、先月FIT3に乗り換えた。
試乗して、サイドミラーの小ささは承知していたが、実際に乗ってみると左側にかなりの死角がある事がわかった。

できれば、ミラーごと大きな物に交換したいが、そのような物は販売されてますか?
なければ、ミラーに貼り付ける小さいミラー(\1000程度)でも買おうかと思っていますが、皆さんはどうしてますか?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 20:21:04.11 ID:RV3KMrgD0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 21:35:46.84 ID:d1FOe0mJ0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 21:36:53.38 ID:d1FOe0mJ0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 21:38:05.04 ID:d1FOe0mJ0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 22:00:48.66 ID:eNXI6g1d0.net
このアンチの執念深さは凄まじい

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 22:31:23.20 ID:RV3KMrgD0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:10:38.67 ID:+IxIzd/p0.net
フィットHVだけでなくヴェゼルHVも「新車」が中古車市場に流れてるのね
まあ欠陥は一緒だから当たり前か

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:14:20.14 ID:PYcxaB/90.net
>>586
日本語でおk

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 05:11:13.33 ID:PRgp+MsX0.net
>>586
フィット未登録車扱ってる中古車屋はたしかに多いけどアクアもプリウスも同じだよ
人気車種だから当然
アクセラ売ってるところもあったけど

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 06:59:06.04 ID:D8kNLJiw0.net
ダサくて遅くて不具合だらけでみんなから笑われるフィットより
新型デミオディーゼルのほうがいいわな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:00:07.67 ID:Zy/Dmt0T0.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://i.imgur.com/1XtPiFy.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:00:57.75 ID:KGii6mUY0.net
ゴキブリデザインのこの車乗ってる奴もゴキブリみたいな奴なんだろうな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:01:27.43 ID:qelvLfSE0.net
フィットハイブリッドは糞ドンガメでアクア以下
フィットガソリンは13秒台で1000ccのミラージュや軽自動車のNAと同レベル
複数の雑誌での公平なテストによるものだから反論は無意味です
このタイム以外は捏造動画です
ちなみに下り坂ならミラージュでも7秒だせますのでyoutubeの動画は全く意味なしです

0-100km/h
アクア 10秒前半
フィット3HV 10秒半ば〜11秒

スイスポ 8秒台
フィット3 1500直噴 9秒台

ノートSC 11秒台
ヴィッツ 11秒台
スイフト 12秒台
フィット1300 13秒台
デミオ sky 13秒台

原付バイクにちぎられる どん亀フィットwwww  こんなクルマ乗ってて恥ずかしくないの?www
軽自動車と加速が互角wwwww  

フィットハイブリッド  10.5秒(フィットは速度計誤差が酷いため実際は92kmで実際はもっと遅い)(軽自動車のターボと互角)
フィット13G 14秒  軽自動車のNA(アルトエコと加速が互角)


http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/11/26/58983/
>>512

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:10:13.22 ID:CdFZPCAu0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

安全テストで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か

ノートの自動ブレーキは人も感知でき、Bセグの車で性能は現時点で世界一
フィットだと人は感知できずひいてしまう

フィットは不具合でただでさえ事故りやすいのにw ボディも自動ブレーキも価格が安い車に負けてるとはw
どれだけ駄目な車なの?w



http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 09:32:09.16 ID:U9sRhskk0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 11:05:52.43 ID:+t9I17Sr0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

安全テストで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か

ノートの自動ブレーキは人も感知でき、Bセグの車で性能は現時点で世界一
フィットだと人は感知できずひいてしまう

フィットは不具合でただでさえ事故りやすいのにw ボディも自動ブレーキも価格が安い車に負けてるとはw
どれだけ駄目な車なの?w



http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 11:13:01.13 ID:NK0KG+j20.net
◆ワゴンR ハイブリッド 8月25日発売

●燃費:32.4km/L

●モーターアシストで、ターボ並みのトルク

エンジン + アシストモーター = 約9.0kgfmの高トルク

http://www.feast-power.com/cgi-bin/img-box/img20140718164607.jpg
https://mobile.twitter.com/120i_bmw/status/490399361281433600


フィットハイブリッドみたいな欠陥車買うなら、維持費が年間で10万安くて広さ同じくらいのデザインもゴキブリフィットよりマシなこいつのほうがいいよね
実燃費もワゴンRハイブリッドのほうがいいだろうし

マイルドハイブリッドだが、価格は五万円アップですぐに回収可能
アイストの再始動がセルじゃないため
再始動が圧倒的にスムーズ
しかもトルクはターボなみ

他社がこれはズルい、軽自動車規格からはずれてるとクレームがでてる記事があった
スズキとしても宣伝しすぎると軽自動車規格からはずされそうなので大々的には宣伝できない

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 11:47:31.41 ID:NK0KG+j20.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 12:07:13.78 ID:4WA3Waq8i.net
>>597
チョンくん毎度ご苦労

ホンダが気になって気になって夜も眠れないニダ!

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 12:18:36.47 ID:rq4nt+1D0.net
>>595
PCで見とるわボケ。オマエがリンクできてないだけなんだよアホ。www
リンクすらマトモにできないアホがホザくなよwwww
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 12:23:58.64 ID:ajNj2aag0.net
その前に千葉引き取ってくれw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 12:47:06.08 ID:LNsrvaPbi.net
Sパケのシート、毛羽立って来ない?
納車4ヶ月、6000kmほど乗車なんだけど、部分的に毛羽立って来てる。
http://i.imgur.com/NeTBZhu.jpg
腿の辺り(青)、腰の辺り(緑)、お尻の辺り(赤)。
175cm・70kgのごく普通体型、綿やポリエステル混の一般的な服装、
スボンのベルトもほとんどしないんで、特に変な使い方じゃないと思う。
起毛したのが真の姿なんだよ、ブラシでも掛けて全体をフカフカにしろ、
ていうのならそれはそれだけど、みんなのはどうなのかと思って。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:12:50.30 ID:NK0KG+j20.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:17:58.72 ID:BKFL4vDn0.net
このクラスの車にHVとはいえ200万円以上も払ったのにリコール連発の欠陥車だったでござる。
そしてリコールする度に対象の欠陥は直るが、別の欠陥を誘発したり燃費もカタログ値をキープできてるか怪しい。
そしてリコール地獄は終息する気配が感じられない。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:24:16.04 ID:gIwK8P010.net
>>602
ワロタwww
安心できないパッケージか不安パッケージに改名しろやwww

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:25:43.10 ID:eCOg78240.net
>>601
材質的にこんなもんだと思うよ
欧州車みたいにざっくりした手触りの安っぽく感じる位の方が長持ちする
せめて擦れないように気をつけるしか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:35:51.15 ID:IWeWVKkm0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:00:52.44 ID:c+OZ/h5y0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

安全テストで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か

ノートの自動ブレーキは人も感知でき、Bセグの車で性能は現時点で世界一
フィットだと人は感知できずひいてしまう

フィットは不具合でただでさえ事故りやすいのにw ボディも自動ブレーキも価格が安い車に負けてるとはw
どれだけ駄目な車なの?w



http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:01:19.61 ID:c+OZ/h5y0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:11:01.30 ID:4WA3Waq8i.net
>>608
あらこんなとこにもチョンくんが〜♪

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:16:20.79 ID:5RZLdIup0.net
5回目まだ?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:18:42.21 ID:9xWEdv5Q0.net
>>610
価格コムだと、まだ不具合報告が山のようにあるな

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:24:40.49 ID:q0psojyV0.net
>>608
全く止まる気配すらないな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:25:03.07 ID:YQmvsYZu0.net
>>611
先月のリコール、サビキャンで全部治ったようだね

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:22:18.38 ID:9xWEdv5Q0.net
>>608
これは意味ないな
しかも価格コムでは誤作動の報告もあるんだろ?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:43:14.95 ID:/hypsFUA0.net
>>608
止まらないばかりか緊急ブレーキ掛かってる時に
ハンドルが右に切れ込むもんだから、
本来のテストはアクチュエーター任せのハズなのに
最後の65km/Hのテストではドライバーが咄嗟にハンドルを
抑えちゃう始末。
よっぽど足回りがプアーなんだねw

http://youtu.be/2Qkn3y8NwFI?t=1m30s
これと似たモンだな(´д`)

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:43:24.61 ID:Xjm9SPa90.net
>>614
誤作動もエラーもある。
サイドカーテンエアバッグも多分信頼出来ないから
あんしんパッケージを選ぶメリットは一切無し。
それと、自動ブレーキや誤発進防止の際にブレーキランプが点灯しないっぽいから
後続車に突っ込まれる恐れがあるのが問題。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 16:27:53.93 ID:pvI4V3O60.net
ただいまホンダ本社でネット対策会議中

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 16:28:33.12 ID:u60ENlqS0.net
>>616
それで追突されたら整備不良扱いになるのかな?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:25:38.48 ID:u60ENlqS0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:38:22.81 ID:laIPRVMw0.net
フィット脂肪www
ディーゼルハイブリッドで軽油で燃費40キロ


http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140812-OYT1T50096.html

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:55:32.39 ID:BKFL4vDn0.net
>>620
フィットの車検切れが2016年11月下旬だからそれまでに発売頼む。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:07:59.60 ID:/ZcISSBC0.net
マツダとスズキの工作員が
フィットが売れすぎてるからって
そんなに悔しいの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:09:25.53 ID:EnKPm3dO0.net
>>622
アクアの半分も売れてない欠陥車が何言ってるの?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:22:08.17 ID:ji2A3nzk0.net
狐さんが葡萄を見てワイワイ言ってます
でもこの狐さん、心が壊れてしまってるようです
かわいそうに

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:24:36.07 ID:RtbyXcSL0.net
>>622
ホンダにしちゃ売れすぎかもな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 19:24:35.52 ID:uqapWFnH0.net
>>622
まったくマツ工はしつこいなw

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:10:13.14 ID:cSYtM3MY0.net
新デミオが今一っぽいので発狂してるw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:13:30.69 ID:jjBRYt5F0.net
カバが大きな口開いてるイメージしか無いな
マツダ車は
サイドの流れるようなデザインは国産随一だと思うけどな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:53:57.11 ID:jjBRYt5F0.net
http://i.imgur.com/sDwbNlu.jpg

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 21:09:20.95 ID:yCmUIY3p0.net
>>629
>>629
アホンダ ( ´ ▽ ` )ノ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:40:03.50 ID:7LUjP/dJ0.net
>>617
それはネットの風評についてどう対策するかの会議、という意味?
それともフィットの不具合についてどうするかのネットを通じたテレビ会議という意味?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:44:25.02 ID:tyKh/tnl0.net
>>631
このスレに居るような、限度を超えた誹謗中傷を繰り返すアンチへの対策なんじゃないの?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:08:51.39 ID:XHe6bE2Q0.net
無関係な車のテストの情報ばかり貼ってつまらないぞ、もっと本物のソース貼れ。金貰ってんだから真面目にやりなさい。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:10:50.84 ID:klIXBef60.net
アンチはどうせ生ポ受けてるだろうし、消えれば納税者の負担も減って一石二鳥だな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:11:07.57 ID:REsqqi1i0.net
>>632
そんな対策をする前に、他にもっと対策すべき事や改善すべき事が山のようにあるというのに

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:35:42.97 ID:08tfRa7V0.net
アームレストが低いんですけど!
なんかいいのないん?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:38:21.49 ID:pYxQuUeL0.net
>>636
セリア(百均)にある車内用ネッククッション

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:01:46.76 ID:baSP/0AJ0.net
>>636
FIT 3専用アームレスト
ttp://wagon-s.net/?pid=69654273

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:02.20 ID:SnC4JZ5T0.net
>>636
みんカラで定番になってるハイエース用のアームレスト
2000円くらいでマジックテープで固定だから楽
もう少し高さ欲しいなら中のクッションの下にいい高さのボード入れれば調整可能

みんカラ見てくればいい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:08.38 ID:HWTXlBdf0.net
アンチの戯れ言真に受けるのはやってるのか

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:27.22 ID:AZosHta30.net
貧乏人が顔真っ赤wwwwww   どうしたの? 僕の大事なフィットちゃんをバカにされて悔しいのー?wwwwww
そんなに欠陥車が嫌なら買いかえればいいじゃない
あーごめんごめんwwww   貧乏だから買いかえなんかとてもできないんだったねwwwwww

いやースマンスマンwwww  俺ならすぐにこんな欠陥車つかんだら買いかえるからさーwwwww
貧 ・ 乏 ・ 人 は我慢ばっかりでかわいそうだねーwwwwwww

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:10:41.43 ID:9DLnsv+v0.net
>>638
高っ、>>637が143個も買えるw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:11:02.12 ID:8f3LaXJo0.net
>>639
>>639
>>639
ありがとう!
安いのから順番に試してみようと思います

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:53:17.05 ID:ootLtS0T0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:54:18.43 ID:ootLtS0T0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:55:30.90 ID:ootLtS0T0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:13:53.75 ID:KJmIJ4+80.net
いい加減通報だわ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:38:46.23 ID:w15fSbos0.net
リコール後にまた新たな不具合…
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17829361/

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:40:40.12 ID:jhfZTvYr0.net
>>632
ここにいるコピペアンチの文章をキーワードにググると、あちこちマルチポストされてるせいで、ヒットしまくる
ここまで酷いと通報しなくても目に止まるから、対策を取るんだろう

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:47:31.35 ID:w15fSbos0.net
>>649
そんな根拠のない妄想で煽ったりしたら余計に荒らされるだけだぞ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 03:02:29.51 ID:w15fSbos0.net
対策後でも交差点で突然動かず、エンジン切れずでDに入院逝きだと…

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2160507/blog/33793431/

リコール後でも運転には十分気をつけないと…
(((;゚Д゚)))ガクブル

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 04:34:57.41 ID:69mUW2Jl0.net
NG共有とNGワードでレスが飛びまくりww

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 07:42:11.06 ID:H2nkA6190.net
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
軽油ならレギュラーより20円以上安いし

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:11:44.85 ID:QWUkbIkf0.net
>>653の資料は面白いな

ただディーゼルのDPFって再生限界があって定期的に交換必要なんじゃないの

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:25:50.17 ID:F92J3b2q0.net
お盆の渋滞大丈夫?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:33:43.74 ID:gkD5737C0.net
これが事実なら危険度大かも
http://minkara.carview.co.jp/userid/2160507/blog/

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:35:23.42 ID:SnC4JZ5T0.net
>>654
トラックや建設機械のはセラミックフィルターを交換もしくは再生工場で再生したリビルド品と交換だな
オイルも専用オイル使わないと詰まりが早くなったりするのでシビアらしい。
ちなみに俺は建機メーカーで働いてるけど重機用のはリビルド品で工賃込み50万程度かかる

車用だからもっとちいさくて安いと思うけどね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:39:23.38 ID:lGbFutvr0.net
>>653
チョンくん朝からご苦労

ホンダが気になって気になって夜も眠れないニダ〜
http://hissi.org/read.php/auto/20140813/SDJua0E2MTkw.html

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 09:06:49.81 ID:Yz07VmdJ0.net
ハイブリッドにIMAを採用したフィット2
トヨタのアクアがフィット並みの値段をつけた為に
なんちゃってハイブリッドのIMAのフィット2ではまったく太刀打ちできなかった
アクアに完敗したフィット2の雪辱を晴らすために
そこで対策としてフィット3ではDCTを採用したが
未完成なまま市場に投入してリコールに次ぐリコール
ホンダ車や会社に対する信頼を損なう結果となった

金も無いくせに何とかローンを組んでホンダ車を買った持ち主は
この現実に発狂して他のメーカーのスレを荒らしまくっている

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 09:59:13.83 ID:qD/aYM7r0.net
荒らしてんのはお前じゃんよ(´・ω・`)

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 10:00:56.88 ID:dr7HvJXf0.net
ホンダの高金利ローンを組めるのは真の金持ちだと思う。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:02:40.44 ID:BS0vXPi40.net
CARSの決算セールは何月ですか?
リコールも落ち着いたからそろそろHV買う

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:12:28.11 ID:ZMghR4VYO.net
登坂を低速で長く走るなって書いてるじゃん!
そんなトコそうそうないだろ!って思ってたらあった。
混雑時のサファリパーク!

家族は動物みてキャーキャーいってたが俺はメーターが気になって楽しくなかった
あと、シティブレーキがウザい!
ほんと付けなきゃよかった

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:13:27.76 ID:R2demjah0.net
>>659
で、お前は何に発狂してるの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:14:15.65 ID:jhfZTvYr0.net
>>661
当たり前の話だけど、
ローン組むのは、金利よりも昇給のほうが多い人だけ
そうじゃない人はキャッシュで買うべき

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:22:51.61 ID:iZ/Uo4lU0.net
>661
止めておきな、価格c見るとフィットHVもヴェゼルHVも4回目のリコール
と3回目のサビキャン、計7回も改修してもまだ細かな不具合出てるようだ
しかもディーラーが説明してない為ユーザーがこんなもんだと適当に判断
するしかないようだね

どうしても欲しいなら中古車市場に走行1万キロ以下の車がだいぶ流れてる
から、安く買えるだろうけどね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:28:45.50 ID:R2demjah0.net
>>666
中古のフィット3はもっともリスキーな買い物だろが?w
前オーナーが嫌になって放り出したものばかりだろう

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:31:40.34 ID:R2demjah0.net
さっきコンビニに言ったらエアコン無しなのにリッター7.2キロだった orz
片道走行1分/0.4km

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:37:32.40 ID:iZ/Uo4lU0.net
>666
だーみゃーん
中古市場にはディーラーが放り出した「新車」も多数流れてるからねえ
あんまり安くない気もするけど
発売1年程度の車がこれだけ中古で流通してると、新車買うの馬鹿らしく
ならないかね?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:39:09.28 ID:ZgUBvNKm0.net
>>668
歩け

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:42:19.87 ID:jhfZTvYr0.net
>>668
マジレスです
そのくらいの距離は徒歩で、せめて自転車で移動しましょう
目標は一日一万歩 成人男性なら約7km

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:45:54.52 ID:jhfZTvYr0.net
>>669
新古車なんか気にしないで、
新車が100万円以下で買えるデミオにすれば
新型出ても、半年待てば安くなると思うよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:00:48.53 ID:qD/aYM7r0.net
なんでお古買わなきゃならんのよw
レア車でもないのに

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:11:23.40 ID:hhsdz5N50.net
>金も無いくせに何とかローンを組んでホンダ車を買った持ち主は
無いのは金じゃない。
金では買えないデザインに対するセンスだ。
フィット3のデザインで許容できるなんて、凄すぎるぞ。

ホンダ社内にもフィット3のデザインは無いわ、って人、どんどん増えてるはず。
初見でヒドイけど、時間が経てば慣れるどころかますます信じられないデザイン。
擁護できる部分が皆無な、最低なデザインだ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:11:39.00 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>673
走行距離が少ないのに新車より一寸だけ安いからだろな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:13:56.50 ID:69mUW2Jl0.net
>>674
22万台売れてる車にケチつけるお前のセンス(笑)はわかったけど
このスレに何しに来てんだ?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:18:31.70 ID:iZ/Uo4lU0.net
売れたHV(ディーラーに売っただけで客に売れたかは定かでないが)全てが
リコール対象という時点で
メーカー自体がこの車にケチつけてるけどな、まあ発売直後からの連続リコール
記録という点で、歴史に名を残すだろうけどw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:50:24.02 ID:Ina4g1QK0.net
全くだ。よくある3代目が、って話と一緒でフィット面目をつぶしとる。
本田技研は、フィットのネームバリューを信頼して発売前に予約入れた人たちのことを真面目に考えて欲しい。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:53:22.58 ID:rVnGfPzx0.net
日本中、盆休みで渋滞してるけど、
不具合妄想アンチが楽しみにしてる、
クラッチ高温警告による立ち往生は起きたか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:14:56.08 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>679
実際に起きていたとしても、それが報道されるかどうかは別問題だし
現に欠陥車フィットHVの連続リコールは問題の大きさに対してほとんど
報道されてないからねえ
雑誌類は連続リコールで信頼性が低い事を報道しない代わりに、車自体を
レビュー等で使用しない対応としているし

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:19:38.05 ID:Je3CRjfC0.net
路肩に退避してるフィットは見たぜ。
それより、ギアチェンジ不可能になる不具合の心配もしとけよ?
高温警告と違って人身事故に直結するからな。
ある意味、ダイレクト感があって刺激的か?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:21:26.22 ID:rVnGfPzx0.net
>>680
出た
アンチの妄想全開www

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:25:23.09 ID:ootLtS0T0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:26:25.10 ID:ootLtS0T0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:27:07.58 ID:ootLtS0T0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:28:20.01 ID:pn1eoAwd0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:31:24.13 ID:iZ/Uo4lU0.net
信者が都合の悪いレスを流すために、コピペ連貼り始めたな
連続リコールが報道されないという件はそんなに都合悪いのか

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:39:49.93 ID:T6upHOIw0.net
>>687
普通に報道されてたよ
新聞ぐらい読んだら?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:49:51.97 ID:HWTXlBdf0.net
・登り坂の渋滞を
・ブレーキ踏んだストップアンドゴーでなく
・7Km/h未満でアクセルワークだけで走り続ける

ような状況ってそうそう無いんだろうけど、症状が出たってことはこんな運転するヤツいるんだ、
ってのが正直な感想。

もちろんこんなことしてもクラッチ過熱とかしないのが理想ではあるけどね。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:51:44.07 ID:vWkJ2Cfw0.net
盆休みの渋滞とかがピークだろうね
でも俺のはガソリン車だから関係ないわ

早く通販のアルミホイール来ないかな

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:54:05.35 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>688
報道されない新聞もあったし、連続リコールに対してメーカーの責任を問うような
内容にもなってなかった
本当に新聞読んだの?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:57:53.13 ID:F92J3b2q0.net
ミヤネヤで渋滞

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:00:50.02 ID:T6upHOIw0.net
>>691
リコールでメーカーの責任を問うような報道って、普通はしないだろ?
リコール隠しなら問われて当然だけど

アンチのくせに、背伸びして新聞読んでるふりしなくていいよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:07:46.88 ID:69mUW2Jl0.net
リコールで思い出したけどGMの70人以上死亡者だしてからのリコールの続報って全然ニュースにならないな、、

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:09:29.67 ID:iZ/Uo4lU0.net
そうだなあ新聞では主観の入った報道はしないか、そりゃ社説あたりの仕事だな
マトモなメーカーなら新聞広告で謝罪するけどな
1年でリコール4回、サビキャン3回だっけ??
それも駆動部分と制御部の致命的な欠陥の改修でな、ユーザーに無駄な時間と
労力を強制したのに未だに社長の公式謝罪も無いな
信者どう思う?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:17:57.22 ID:nUdAT7fS0.net
>>695
他人の車の事が、どうしてそんなに気になるの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:20:17.77 ID:iZ/Uo4lU0.net
走行中突然システムダウンしたり、坂道でずり下がったり、交差点で立ち往生
したり、注射しようとして暴走したりと
欠陥車が走り回る事で事故に巻き込まれるリスクが高くなるからだよ
迷惑ジャン

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:24:23.05 ID:nUdAT7fS0.net
>>697
顔真っ赤で誤変換
こんなとこでアホなアンチしてないで、出掛けたら?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:27:04.84 ID:iZ/Uo4lU0.net
出かけて欠陥フィットの事故に巻き込まれろって?
大丈夫か信者?
結局事実を書き込まれると罵詈雑言書で返す事しかしてないな信者は

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:34:10.26 ID:Sg+Tjm2F0.net
本日のNG推奨ID:iZ/Uo4lU0

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:37:49.55 ID:R2BfNFUNi.net
>>696
フィットと関わりの無い奴が車の欠陥や本田技研&ディーラーの非礼な対応について書くことは無いだろう。
いかに酷いメーカーかは、購入して長期間乗ってみて初めてわかるものだからだ。
俺は去年の9月末から今年3月まで乗ってていかに危険な車か知ってるから人目に触れやすいここに書いてる。
未だに解決されてない電欠(2メモリ付近)の不安定な挙動やCTBAのポンコツぶり、
リコール対応から逃げてのうのうと盆休みに入るディーラーの怠慢さを見たら腹が立ってしょうがない。

大衆車だから、家族親戚友人がトラブルに遭った奴も多いだろう。
自分や身近な者が巻き込まれたら絶対に許せなくなると思うぜ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:41:50.14 ID:+NUhj5M1i.net
信者は仕方ないよ

なんも見えてないから

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:52:45.13 ID:Q+UGg27M0.net
>>1
■グレード・装備
13G (FF:1,301,142円)(4WD:1,495,542円) 一体可倒式リアシート VSA
13GF(FF:1,398,858円)(4WD:1,593,258円) スマートキー プライバシーガラス
13GL(FF:1,502,743円)(4WD:1,697,143円) LEDヘッドライト フルオートエアコン
13GS(FF:1,604,572円)(4WD:1,798,972円) 15インチアルミ パドルシフト RSエアロ

15X (FF:1,625,142円)(4WD:1,819,542円) スマートキー フルオートエアコン
15XL(FF:1,728,000円)(4WD:1,922,400円) LEDヘッドライト コンビシート クルーズコントロール 本革ステアリング
RS (FF:1,851,428円) 16インチアルミ パドルシフト RSエアロ・インテリア 後輪ディスクブレーキ

HV (FF:1,681,714円)(4WD:1,876,114円) スマートキー VSA フルオートエアコン
HVF (FF:1,769,143円)(4WD:1,963,543円) プライバシーガラス アームレスト
HVL (FF:1,882,286円)(4WD:2,076,686円) LEDヘッドライト クルーズコントロール 本革ステアリング リアアームレスト
HVS (FF:1,985,143円)(4WD:円) 16インチアルミ パドルシフト エアロ

LEDライト…66,857円
15インチアルミ…64,800円
セーフティパッケージ…61,715円
コンフォートビュー…32,400円
ナビ装着用スペシャルパッケージ…41,143円
Honda インターナビ+リンクアップフリー…226,800円

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:06:46.72 ID:Q+UGg27M0.net
>>2
■JC08モード燃費 (エコカー減税 取得税・重量税)
・FF
13G    26.0km/L (免税)
13GF   24.6km/L (免税)
13GF[5MT] 21.8km/L (60% 50%)
13GL   24.6km/L (免税)
13GS   24.2km/L (80% 75%)
15X    21.8km/L (60% 50%)
15XL   21.8km/L (60% 50%)
RS    21.4km/L (60% 50%)
RS[6MT]  19.0km/L (無)
HV    36.4km/L (免税)
HVF    33.6km/L (免税)
HVL    33.6km/L (免税)
HVS    31.4km/L (免税)

・4WD
13G    20.8km/L (60% 50%)
13GF   20.0km/L (60% 50%)
13GL   20.0km/L (60% 50%)
13GS   20.0km/L (60% 50%)
15X    19.0km/L (60% 50%)
15XL   19.0km/L (60% 50%)
HV    29.0km/L (免税)
HVF    28.2km/L (免税)
HVL    28.2km/L (免税)
HVS    27.6km/L (免税)

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:12:38.00 ID:nuChkg4A0.net
>>654
本来ならガソリンの触媒も10万キロごとに交換が必要だけどな。
車検のガス検がざるだから。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:26:37.28 ID:EZ98S/4o0.net
>>701
フィット3は紙の上の能書き・スペックだけ見るとすばらしいからな
HVとはどんなものか一度持ってみたいが中部地方の棒メーカのはありふれ過ぎてて抵抗あるな
と思ってた厨二病の俺はいちころで参ったよ

で、実物に乗って見るといろんなところで洗練されてない熟成が足らないのが目について
メーカのもの作りの根本的な姿勢に疑問を持たざるを得なくなった
DCTだけでなくMOPナビのギクシャク、音声コマンドのおばかさ、深すぎるメニュー構成と不自由さ
車内物入れの少なさ、イライラの原因にしかならない意味不明なエコ評価、んががぁぁ~というギア鳴りの音、
どこからともなく絶えず聞こえるビビリ音、カタカタ音、がさがさしたエンジン音、大きく籠るロードノイズ、
ボンネットを開けるともわっと漂ってくるドブ臭さ、洗車拭き上げで手をつくとえくぼができるルーフエッジ
まっすぐバックしにくいデザイン、ななめ前方視界の悪さ、ドアミラーの視野の狭さ、閉塞感の強い後席窓、等々
開発者が本当に自分で欲しくなるとは思えない仕上がりぶりには心底がっかりで
次のクルマはホンダは積極的には選ばないだろう
しかしフィット3HVは最近のホンダの迷走を象徴する一例にすぎず、ホンダは長期的に苦しいことになる可能性があると思うよ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:57:08.48 ID:qkXaOANV0.net
昨日献血の待ち時間に、置いてあった月刊自家用車の9月号を読んでた。

「ガソリン高騰に負けない車選び」っていう特集で
コンパクトクラスのお薦めにも買うべきでないクルマにもフィットの名は無かった。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 16:06:39.74 ID:w670afnX0.net
>>706
また自演ですか?
くだらん

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 16:08:18.76 ID:EZ98S/4o0.net
>>707
何だ、なかった者扱いじゃないか

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 16:09:27.03 ID:R2demjah0.net
>>708
?自演てなんのこと?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 17:33:36.57 ID:HiOicQvc0.net
>>707
本当はイラナイ子なんだよ

でも、信者や情弱が買いに来ちゃうから、今は台数出てる。
後々傷口が大きくなるリスクを抱えながらね

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 17:38:51.54 ID:pn1eoAwd0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 18:44:46.91 ID:KIEyHOeU0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 18:56:11.10 ID:KijhmViu0.net
安全のため、フィット3購入するなら必ず読むことをオススメします!

【リコール4回目】
http://toyokeizai.net/articles/-/42635?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
>ホンダフィット3において、前者の急発進では11件の物損事故、後者の自動パーキングでは1件の人身事故があったという。
人身事故……

国土交通省も認めた公式に不具合による事故が起きてるのって最近だとフィット3だけ


【フィット3 クラッチ焼け付きの件】
坂道渋滞でノロノロ運転したらクラッチ焼け付いて修理費23万円かかるから注意して運転してね
ホンダ公式による、注意して運転する方法が公開され フィット3ユーザーがめんどくさいと大激怒

http://i.imgur.com/1XtPiFy.jpg


【リコール3回目】
リコール3回目は国土交通省に指摘されて、ようやくリコール発表した 隠蔽体質になっていませんんか??
リコール3回目までの公式に報告された、不具合報告
「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて427件あった



【実際の不具合による事故になりかけの動画、こんな体験1回したら燃費や広さより安全な車が1番だと思うよね】
https://www.youtube.com/watch?v=v6wgfBqY5hA&feature=player_detailpage#t=34

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 18:59:15.21 ID:UtKAxZWf0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:00:56.43 ID:CuRqvLGN0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:10:35.25 ID:iZ/Uo4lU0.net
信者が都合の悪いレスを流すためにコピペ始めましたよ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:32:23.73 ID:Csws/Z8j0.net
>>717
ID変えて頑張って書き込んだのが流れると困るんですね
執念深いアンチですね

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:33:49.37 ID:pn1eoAwd0.net
>>716
PCで見とるわボケ。オマエがリンクできてないだけなんだよアホ。www
リンクすらマトモにできないアホがホザくなよwwww
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:46:23.38 ID:3zSX4EUr0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:49:50.62 ID:1hKqIGDW0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?


ノートの自動ブレーキは人も感知でき、キャッシュカイと同じもので合格点
フィットは人は感知できず轢いてしまうw テストでも車にぶつかりまくりで凹んでしまってないほうがいいとの評価www

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:54:35.36 ID:pn1eoAwd0.net
>>720
PCで見とるわボケ。オマエがリンクできてないだけなんだよアホ。www
リンクすらマトモにできないアホがホザくなよwwww
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:54:48.60 ID:qAZGu6DC0.net
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
軽油ならレギュラーより20円以上安いし
アトキンソン貧弱NAエンジンの1.3フィットも激速POLOのターボ車と燃費ほとんど変わらないとか終わってるww

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:58:09.62 ID:jGRTjXyF0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:04:56.53 ID:pn1eoAwd0.net
>>724
PCで見とるわボケ。オマエがリンクできてないだけなんだよアホ。www
リンクすらマトモにできないアホがホザくなよwwww
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:05:52.28 ID:8YXr/ZuT0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?


ノートの自動ブレーキは人も感知でき、キャッシュカイと同じもので合格点
フィットは人は感知できず轢いてしまうw テストでも車にぶつかりまくりで凹んでしまってないほうがいいとの評価www

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:22:43.94 ID:iZ/Uo4lU0.net
フィットスレだと本当のことを書き込むとアンチ扱いだからなあ
阿呆かと思うわ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:38:36.35 ID:NlDiaN5h0.net
>>727
エアオーナーがホントのこと書き込みとか笑わすなあー
アンタがレスしてることも全部受け売りのコピペみたいなもんですよ
阿呆とか言う前に自分の顔、鏡で見てきたら?
アホ面が見えるからw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:41:46.48 ID:iZ/Uo4lU0.net
反論できないエアオーナー信者も一緒ですよ
信者さん
顔真っ赤で一生懸命罵詈雑言書き込むのが精一杯なのよね

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:48:36.75 ID:Mhbw2x1E0.net
>>729
アンチが自分を正当化しようと必死ですね
アンチのくせに

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:53:12.90 ID:iZ/Uo4lU0.net
フィットの欠陥に迷惑してる人達は事実を述べてるだけだから、正当化する必要なんか
無いんだけど?

エアオーナーならどうでもいいだろうけど、欠陥フィットHVに乗り続ける限り
事実を知ってる人達からはずっと白い目で見られ続けるんだよねえ・・・・
実際欠陥車の事故に巻き込まれたらすげー迷惑だからな
事故は本当に金と時間の無駄だし、家族が巻き込まれて死んだら取り返し
付かないしな
信者は欠陥を矮小化したいだけだろうがねえ・・・・

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:53:57.04 ID:8YXr/ZuT0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.asp


フィットは人は感知できず轢いてしまうw テストでも車にぶつかりまくりで凹んでしまってないほうがいいとの評価www

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:54:01.97 ID:iZ/Uo4lU0.net
つーか本当に信者はさっきから罵詈雑言しか書き込めないのね

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:56:01.34 ID:p16z5pqz0.net
この暑い中、エアコンフル稼働で燃費23。
まあ、7年位壊れなきゃOKかな。乗り心地も
このクラスでは良いし。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:01:37.46 ID:u07jCEgo0.net
>>734
乗り心地は好みかな?
トヨタのフワフワが好きな人もいれば
日産やホンダの硬めがすきな人もいる
フィットは運転手は普通くらいかもしれないが助手席や後ろ席の乗り心地は悪いよ
センタータンクレイアウトのせいだろうけど

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:07:38.71 ID:p16z5pqz0.net
アクアの前期に乗ってたけどずっと道路の細かい振動を拾って1時間以上の運転が出来ない感じでしたよ。常に腰痛との格闘でした。
長距離はスズキの軽自動車の方が良かったかも。
現行は大分良くなったのかな。フィットは堅めだけど小さい振動はころしてくれてる感じ。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:08:11.07 ID:NlDiaN5h0.net
>>731
そんなに事故が心配なら国交省に電話してフィット運行停止措置の運動でもやれよ
まあキチガイ扱いだろうけどな、
アンタはフィット以上の欠陥人間なんだろうけどw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:13:12.76 ID:Je3CRjfC0.net
>>737
国土交通省や消費者センター、製造物責任せんた

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:15:14.76 ID:Je3CRjfC0.net
>>737
国土交通省や消費者センター、製造物責任センターに報告して
しかるべき処置をしてもらうように訴えるとか
まず初歩の初歩だからな?
まあ、国土交通省からの指摘でリコールしてるあたり役所はちゃんと動いてるよ。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:25:41.79 ID:NlDiaN5h0.net
>>739
エアオーナーのアンチは盆でもお構いなしのキチガイ欠陥人間ばかりだな
お前らがやってることはユーザーに有益とは思えないネガティブキャンペーンだから
客相と運営に報告してる
いい加減スレ荒らすのも大概にしとけよ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:26:09.38 ID:69mUW2Jl0.net
>>733
お盆休みもアンチのお仕事ご苦労さまですw

定期巡回なんだねw  11時 12時 13時 14時に各2〜4書き込み
19時〜20時〜??

http://hissi.org/read.php/auto/20140813/aVovVW80bFUw.html

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:27:55.52 ID:7brdlU2e0.net
>>741
アンチww

1人だと思ってるの?
最低100人以上はいるわw
それだけホンダは嫌われてる
千葉のせいもあるけど

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:34:32.88 ID:T6upHOIw0.net
>>742
書き込み内容と文体と時間でバレバレ
このスレにアンチは一人かせいぜい二人しかいないよ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:35:16.21 ID:9ANX8zBQ0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
フィットの1.3貧弱非力鈍亀ミラーサイクルNAエンジンが、激速ターボ車のPoloと燃費が同じくらいとかw フィットはガソリンも終わってるなw


参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:35:42.75 ID:9ANX8zBQ0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
フィットの1.3貧弱非力鈍亀ミラーサイクルNAエンジンが
激速ターボ車のPoloと燃費が同じくらいとかw
フィットはガソリンも終わってるなw


参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:01:56.55 ID:m070sNXp0.net
>>736
走行距離の問題もあるし、個体差もあるし、後ろに人が乗ったりガソリンが満タンかどうかでも違う、タイヤでもめちゃくちゃ違う
シャフトブーツにオイル塗るだけで劇的にかわったりもする

フィットはセンタータンクレイアウトと、エコピアみたいな乗り心地最悪なタイヤ履いてるだけでハンデある

タイヤ変えて距離のれば運転手は乗り心地満足できると思うけど

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:07:58.86 ID:p16z5pqz0.net
>>746
エコビアは乗り心地わるいんですね。プルアースの方が良かったけど自分でリクできると良かったんですけどね。次の車検時までに溝がなくなったらブルーアースに変えてみたい。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:13:54.31 ID:r//WOMr70.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
軽油だとレギュラーガソリンより20円以上安いし
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
アクアとフィットハイブリッドの燃費差が酷すぎ、差がありすぎw
フィットの1.3貧弱非力鈍亀ミラーサイクルNAエンジンが
激速ターボ車のPoloと燃費が同じくらいとかw
フィットはガソリンも終わってるなw


参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:14:25.05 ID:NlDiaN5h0.net
>>747
エコピア履かせているのは低グレード車種だけだろ
上位はブルーアース、HVSはダンロップSP

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:18:25.57 ID:lNimQKC20.net
>>743
ドメイン名と書き込み時間を照らし合わせると、
アンチはある特定の人物だと予想できるらしい

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:20:40.45 ID:p16z5pqz0.net
>>749
HVLだったけど低グレードだったとは、
値段も対して変わらないしSにしておけば良かったのかな。燃料電池車の繋ぎで買ったようなものだしまあ、しょうがないですね。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:22:09.93 ID:HWTXlBdf0.net
HVSも4WDはブルーアース

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:48:22.48 ID:pn1eoAwd0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:51:01.65 ID:qD/aYM7r0.net
>>735
> フィットは運転手は普通くらいかもしれないが助手席や後ろ席の乗り心地は悪いよ

好評だったけど?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:17:09.78 ID:m9cDzmC50.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?


ノートの自動ブレーキは人も感知でき、キャッシュカイと同じもので合格点で現時点でBセグメントで世界最高の性能
フィットは人は感知できず轢いてしまうw テストでも車にぶつかりまくりで凹んでしまってないほうがいいとの評価www

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:18:01.99 ID:m9cDzmC50.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

お前の好きなサイトで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か


http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:24:42.54 ID:4VWTyV//0.net
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
軽油ならレギュラーより20円以上安いし
アトキンソン貧弱NAエンジンの1.3フィットも激速POLOのターボ車と燃費ほとんど変わらないとか終わってるww

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:25:18.95 ID:4VWTyV//0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
フィットの1.3貧弱非力鈍亀ミラーサイクルNAエンジンが
激速ターボ車のPoloと燃費が同じくらいとかw
フィットはガソリンも終わってるなw


参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:28:37.15 ID:4VWTyV//0.net
      動力性能 燃費 外装 内装 
新デミオD   A   A   A  A
フィットHV   D   B  D  B
アクア     C   A+   B  C

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:33:44.06 ID:PtUQZxxA0.net
>>750
ここのアンチは、スレを乱立させてマルチポストを繰り返すという、かなり悪質なものだが、
ヤバくないのかな?

http://diamond.jp/articles/-/33452?display=b

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:36:05.53 ID:TBRJ5aL40.net
>>760
また、頭の悪い低脳が言ってるよw
バカしかいないみたいだな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 00:40:23.52 ID:qms58ZTK0.net
>>758
アホはこういう書き込みにだまされる。

マツダ自主計測参考実用燃費って何やねん。検索しても2chしか
ヒットせんぞ。
出所を一般人が確認できん以上、適当になんぼでも数字を
でっち上げられるやんけ。

ちなみにアクアとフィットの今日の燃費は23.56km/lと23.18km/lや。
http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=hybrid_best

それとポロの1.2ターボの価格は227万から273万で
フィット1.3より100万も高いやないか。
これを単純に比べるお前の脳の方が終わっとるわ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 01:26:01.19 ID:BGrg4hF+0.net
出す車出す車、売れてないからツダヲタは焦ってるんだろうな
アテンザはアコードが出た途端、急速に販売が落ち
頼みの綱のCX-5までもがヴェゼルが出た途端に急速に販売が落ちた
そして今度はデミオが出てくるみたいで、これもフィットに食われると思って恐れているんだろう
あーアクセラの場合もヴェゼルに食われてるかもしれんな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 05:43:16.18 ID:ORT2csjJ0.net
デミオスレ見るに焦っているのはホンダ側に見えるがなしつこく粘着している信者がいるわ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:01:28.34 ID:8/3l7Nqc0.net
それ荒らしてお互いに争わせたいバカw

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:04:58.49 ID:72GM/1r30.net
価格見てるとフィットHVは本当に欠陥だらけのどうしようもない車なんだな
ガラスが歪んでるだの車体とバンパーの色が明らかに合わないだの意味不明な
警告がリコール後でも出ているだの・・・・・
こんな欠陥車に我慢しながら乗ってる信者って可哀想だわ
連続リコールを知ってる人達からはずっと白い目で見られ続けるのね

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:20:34.82 ID:4Oj3DMTi0.net
あれだけ暴れたらアンチ増えるわな

ホンダファンて頭おかしいと認識されてるよ まぁ実際おかしいんだが

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:34:42.67 ID:0odxxLhM0.net
>>767
ここで暴れてるツダヲタと50歩100歩、あるいは目糞鼻糞だな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:42:27.60 ID:p6i9E24k0.net
マツダはどうあがいても4番手の会社だからw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:56:57.07 ID:J7R9o0Y30.net
ホンダのクルマってサスが無いみたいだよね、かっけー

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 11:14:09.02 ID:g+rDYHhZ0.net
うわぁ・・・

http://hissi.org/read.php/auto/20140814/SjdSOW8wWTMw.html

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 13:47:14.81 ID:72GM/1r30.net
今回のフィットHV・ヴェゼルHV発売全車両連続リコールと欠陥を知りながら
未だに発売続けているメーカーの姿勢
新NSXの国内テストコース飛び出し事故&ニュルでの炎上コンボ
新車の雨漏り内装ギシアンデフョ云々で考えると
今日本で一番信頼性の低いメーカーがホンダじゃないかね

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 13:55:40.31 ID:LFjfRyUH0.net
アンチの情報源はいつも価格コムなんだなw

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 14:01:54.97 ID:8/3l7Nqc0.net
毎日欠かさずチェックして、
嫌がらせ書き込みできる相手を探し、
その相手が見つからなければ新規で誹謗捏造スレを立てて遊び相手を集める

それが奴の一日

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 14:02:22.32 ID:1JC621TE0.net
>>773
マガジンXも忘れないであげて

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 14:22:58.14 ID:rBAgishKi.net
ホンダが気になって気になって夜も眠れないニダ!

思考と行動がまるっきりあちらの国の方ですな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 14:41:46.33 ID:72GM/1r30.net
朝鮮人まで持ち出してファビョるしかないなんて、信者可哀想だな
早くこんな欠陥車売り払っちまえよ、下取り下がる一方だぜ?
塗料もコーキングもケチケチ、パーツのチリも合わない、ガラスは歪んでる
時間が経てば経つほどアラが出てくるなあ・・・・・
何でこんな車買ったの??

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 15:34:38.74 ID:g+rDYHhZ0.net
>>777
なんでお前はここにいるの?w

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 15:41:04.27 ID:l3DYg6wd0.net
>>778
そっとしといてやれよ
どこも行くあての無いかわいそうな人だよ
毎日ボッチで2chみたいだよ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 15:44:47.70 ID:5/W18AKk0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407976044/
欧州で目立つホンダの不振 スズキに抜かれシェア1%台
2014/8/14 1:30

 長い低迷を抜け出し、回復を見せる欧州の自動車市場。各社が販売を伸ばすなか、ホンダの不振が目立っている。
年間シェアで1%割れの懸念も出てきた。
好業績下で欧州の死角が浮き彫りになってきた。シェア維持へ正念場の夏を迎えている。

 英国南部のスウィンドン。ホンダの欧州唯一の工場で、2本ある生産ラインのうち…

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 17:47:53.85 ID:1vPLbZgp0.net
欠陥車売って新型デミオディーゼル買います
やっぱりフィットダサくて恥ずかしいわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 18:44:14.73 ID:LFjfRyUH0.net
そういう宣言こそダサい
脳内の車はいくらで売れたか教えてねw

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 19:24:05.40 ID:Rd0P8WlY0.net
デミオw

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 19:32:56.35 ID:J1eQ+PWK0.net
ダメダデミオ(笑)

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 20:55:39.23 ID:xofIPVhB0.net
      動力性能 燃費 外装 内装 広さ 安定安全
新デミオD   A   A   A  A C B
フィットHV  C    B   C  B A E
アクア     C   A+    B  C B B
スイスポ S D B B C A

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 21:04:49.21 ID:VubBeF750.net
ズレ過ぎててツライ....

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 21:56:16.82 ID:GULeENT50.net
華厳滝を見に行こうと思ったが、いろは坂を越えないと行けないらしいので断念した(T0T)

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 22:54:21.81 ID:/xMiyTV80.net
>>785
ボクガカンガエタ、サイキョウノ、デミオたん!

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 00:08:34.92 ID:sxVd99rZ0.net
今日(昨日か)150キロ程走行したけど
燃費で26キロ位いくんだな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 00:32:35.03 ID:iy7KAB4s0.net
3週間前に納車
俺も帰省で200キロぐらい往復したけど、やっぱHVにして正解だった

エアコンの電動コンプレッサー静かでいいね。
無音でエアコン&EV走行で渋滞中も静かで振動も皆無で気持ちい、
もう二度とベルト駆動コンプレッサーには戻れないわw

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 10:24:08.93 ID:EBnne2qB0.net
うん、60km/h超えると小刻みに震えだすからね、センタータンクレイアウトの
クルマって。渋滞が一番快適じゃないかな。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:07:20.66 ID:yGA2XI890.net
>>791
高速安定性ないのはセンタータンクレイアウトのせいか
ほんとろくなレイアウトじゃないな
他社が全く真似しないのが納得

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:17:00.05 ID:yGA2XI890.net
      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    A     A    A     A    C    B
フィットHV   C     B    C     B    A    E
アクア     C     A+   B     C    B    B
スイスポ    S     D    A     A    C    A

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:18:39.35 ID:7BSnllDK0.net
>>791-791みたいなエアオーナーはいろんな体験したつもりになれて楽しそうだなw

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:20:55.42 ID:SdCO1+wf0.net
>>794
と、チョンダ工作員が涙目で申してますwww

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:21:37.15 ID:EBnne2qB0.net
レンタカーを知らない人が運転免許持っているはずがありませんねw

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:31:34.87 ID:iy7KAB4s0.net
>>792
http://hissi.org/read.php/auto/20140815/eUdBMlhJODkw.html
>>792
http://hissi.org/read.php/auto/20140815/RUJubmUycUIw.html

うわぁ・・・・

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:44:06.56 ID:6lpOKffo0.net
スパイシーTBCテレ南来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCテレ南身来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCテレ南来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スタミナランド南川崎国議会教授モパイルしお駐車近代屋しおラーメン

参拝保守王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行ノートン汽車官僚

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 13:34:23.54 ID:yyTb2mfL0.net
      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    A     A    C     A    C    B
フィットHV   B     A         B    A    E
アクア     C     A     B     C    B    B
スイスポ    S     D    A     A    C    A

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 13:45:12.52 ID:yyTb2mfL0.net
訂正

      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    B+     -    C+    B     B     -
フィットHV   B      A    A     B+     A     C
アクア     B      A    C     D      C     B+
スイスポ    A      D    E     B     C      -

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 13:49:45.63 ID:wlKD8YfY0.net
ずれてて分からないけど、取り敢えずフィット最高なのね。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 13:57:38.10 ID:iy7KAB4s0.net
新型デミオ ディーゼルとか走ってもない車どうやって評価してるんだ?

しかも国産コンパクトカーで1番衝突安全性が高いって評価されてるのにCってwww

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 14:58:15.12 ID:k9T1vDDO0.net
>>802
アンチの妄想だから無視しとけ!
スルーするのが一番

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:01:05.73 ID:xh0YPGGq0.net
否定されると困るんだよね?w

捏造だからw

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:11:49.03 ID:yyTb2mfL0.net
>>803
デミオはディーゼルなので低速トルクが太くて使いやすいのは特性。
ただ高回転での伸びがいまいちなのも特性。
普通は街乗りが多いので、おまけでB+。

フィットのCの理由は急発進などの不具合の出る固体があったため。
ただ発生確率は低いしリコールで直るからAでもいいが、まだ
潰しきれてない不具合があるかも、と考えるとBあたりかもな。

>>803
アンチがフィットの外装にAをつけるか?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:32:45.42 ID:RsyfNnWo0.net
実車のデミオを見たり乗ったりしたのか?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:41:00.10 ID:S7gcZ8Jc0.net
>>806
脳内だから、発売前の試乗も購入も自由自在

大衆コンパクトとディーゼルの組み合わせは売れないと思うけどね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 16:36:02.36 ID:OfS2vdGz0.net
高速でフェラリー燃えたね。
クラッチの過熱だって事はフィット大丈夫だよね。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 17:39:53.43 ID:YKu7drGU0.net
納車3週間 1,700kmくらい走っての感想。

欠陥と言えば欠陥事象だが
フロントガラスに、ダッシュボード上面が反射して非常に見えづらい。
特に、トンネルに入る時などかなり危険。

太陽に照らされてダッシュボード上面が反射→トンネル入り口は真っ黒なので反射が強調される→進入時にかなり恐怖を感じる

減速すればいいだけの事と思われるかも知れないが、後続車がいる場合それは割りと躊躇する。
とりあえず、無反射の植毛紙等を貼って様子を見てみるわ。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 18:06:06.10 ID:5nFs7G/j0.net
>>809
今まで、フロントウィンドウが切り立ったような車しか乗った事なかったの?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 18:21:30.19 ID:b0VlIuJM0.net
フィットの場合は新車でフロントガラスが歪んでるから只の欠陥よ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:04:04.66 ID:yyTb2mfL0.net
___________
\_\_\_\_\__\__\__\_\
\__┏━━━━━━━━━┓\
\__┃ ア カ ピ 茶 屋  ┃\_\  ||〜〜┐||〜〜┐
\__┗━━━━━━━━━┛\_\.\.||.  中.| ||  サ| ||〜〜┐
|::|⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒ll⌒|⌒ ||.  国.| ||   .ン|..||  .慰.|
|::|謝罪汁|. |反省汁|. |賠償汁l| .|  ||.  韓.| ||.始 ゴ|..||始.安.|
|::| ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ | :|  ||.マ.国.| ||.め.落|..||め.婦.|
|::| 新商品  ∧_∧.       | :|  ||.ン.将.| ||.ま 書|..||.ま.捏.|
|::|. 入ったよ!(-@∀@)..┌┴┐ | :|  ||セ 軍.| ||.し .自| ||.し 造.|
|::|      .(   朝 ) ( ̄ ̄) | :|  ||..l ..様.| ||.た 演|..||.た  .|
|::|      | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |  ||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘
|::|      |====|   圧力鍋   || |  ||      ||      ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:04:30.32 ID:xh0YPGGq0.net
>>809
2代目は本当に酷かったけど、
3代目は今のところ問題ないね

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:05:44.87 ID:xh0YPGGq0.net
ここの荒らしって


ネトウヨだったんだww

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:16:59.89 ID:YKu7drGU0.net
>>810
ずっとミニバンに乗ってました。
唯一乗ってたセダンがカローラで、こんな酷いのは初めての経験でした。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:20:04.86 ID:awIg6z/E0.net
>>814
今は、中韓に対して不快感持ってる日本人が過半数
あれだけ反日感情剥き出しにされたら、嫌になるのは当然だね

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:22:31.56 ID:GLSjErpf0.net
>>815
ミニバンなら解る
カローラは、ダッシュボードが狭かった時代なら、かなり古いモデルでは?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:22:51.18 ID:nzhAdOYf0.net
>>813
Fit2は本当に酷かった。殺人的に酷い。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/064/1064046_m.jpg 
これはシャトルだけど。

Fit3も映り込むが、よく見れば全体的にグレーか程度なんで気にならない。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:48:01.82 ID:xh0YPGGq0.net
>>816
どうなろうとどうでもよい事なら感情的に処理しても問題は、まぁ無いこともないけど、無いね
だけど国対国の交渉はどうなってもよいものではないよね?
相手を罵るのは簡単なことで子供でもできる
それをやっているのが君たちみたいな大人になれない大人なんだよ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:58:16.47 ID:RsyfNnWo0.net
スレチ他でやれ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:17:40.82 ID:S7gcZ8Jc0.net
>>819
解決案を示せないのに、ただ正論を述べるだけの人は偽善者だね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:23:11.98 ID:cB2m8Ytu0.net
      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    A     A    A     A    C    B
フィットHV   C     B    C     B    A    E
アクア     C     A+   B     C    B    B
スイスポ    S     D    A     A    C    A

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:23:35.61 ID:xh0YPGGq0.net
子供はなんでも「偽善者」って言うよね
建前を使えなくなった日本人は子供の集団だ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:25:25.38 ID:JfeH1Ue70.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
フィットの1.3貧弱非力鈍亀ミラーサイクルNAエンジンが
激速ターボ車のPoloと燃費が同じくらいとかw
フィットはガソリンも終わってるなw


参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:52:19.52 ID:yyTb2mfL0.net
>>822
これは間違い。

正しくは
      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    B+     -    C+    B     B     -
フィットHV   B      A    A     B+     A     B
アクア     B      A     C     D      C     B+
スイスポ    A      D    E     B     C      -

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:08:44.45 ID:yyTb2mfL0.net
>>824
>>762
アホはこういう書き込みにだまされる。

>マツダ自主計測参考実用燃費って何やねん。検索しても2chしか
>ヒットせんぞ。
>出所を一般人が確認できん以上、適当になんぼでも数字を
>でっち上げられるやんけ。

>ちなみにアクアとフィットの今日の燃費は23.52km/lと23.17km/lや。
>http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=hybrid_best

>それとポロの1.2ターボの価格は227万から273万で
>フィット1.3より100万も高いやないか。
>これを単純に比べるお前の脳の方が終わっとるわ。

燃費の数字だけ直したぜ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:09:07.20 ID:XAF3XRDY0.net
それにしてフィットが好きな人、もしくは業者達って本当に新型デミオが怖いんだなw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:19:26.22 ID:bq2f0/bE0.net
>>809
Fitに限定した話じゃないけど。

釣りで使う偏光サングラス使うと映り込みは劇的に改善するけど、
トンネルの中をサングラスで走らなければならないジレンマw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:32:10.92 ID:iy7KAB4s0.net
http://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000132/

USBジャックなんだけど付けた人いる?簡単に自分で付けれるかな?
ヤックのやつは青く光ったりするのがガキっぽくて嫌なんだ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:35:44.41 ID:yyTb2mfL0.net
>>819
「君たち」とやらは国対国の交渉なんてしてないが。
それに、いつも報道官や国営テレビが外国を罵るのはシナ、韓国、北鮮だがな。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:36:57.92 ID:yyTb2mfL0.net
>>827
怖かったらデミオにもっと低い点数をつける。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:38:47.67 ID:lyfcA+6u0.net
>>829
この先には何をつけるのでしょうか。社外ナビ?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:45:19.65 ID:MCvA9ORD0.net
今日はリコール4後にHVFで初めて長距離(埼玉−日光・鬼怒川)を走ったけど燃費落ちた気がするな。
往復300kmちょいでそのうち高速道路が200kmくらいで渋滞はなし。
行きは朝6時すぎで曇ってて涼しい状態で帰りは14時過ぎに出て、エアコンは26度設定でずっとつけっぱなし。
これまではこんな走行状況だと燃費30kmくらい出ることも普通だったのだが今日はやっと26km。
せめて28kmは行ってくれないと。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:51:17.46 ID:iy7KAB4s0.net
>>832
Z701のカーナビ付いててUSB2個とHDMI端子あるから丁度良いんだわ。

USBとHDMI付けるのは大丈夫だと思うんだが、パネル交換って引っ張るだけなのかな?と思ってw

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 23:24:22.19 ID:RtFBCBIJ0.net
マイルドヤンキーの次はオタク(汚多苦)だそうで

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/301779/
オタク狙い? ホンダがコミケに初参加したワケ
2014年08月15日 17時41分

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 23:28:38.39 ID:S7gcZ8Jc0.net
>>835
なんでも否定したくなるのは心の病気らしいですよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 00:27:51.35 ID:9Ms4goWi0.net
>>825
フィットの外装デザインがAって視力大丈夫か?外装を犠牲にして室内スペースを確保しているんだぞ
外装 アクア > フィット3
内装 フィット3 > アクア

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 01:06:59.27 ID:8Cc2H8Za0.net
フィットよりはヴェゼルみたいな見た目の方がオーソドックスで好きだが、
アクアもデザインが古くなったよな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 02:27:08.06 ID:bswReois0.net
今、長野から中央道で愛知に帰ってきました
フィット3が思ったより結構走ってた、夜の高速を・・・

一目でわかるあのテールランプ点灯デザインありえねー!!
リコールといっしょで新しいものにチャレンジしすぎ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 05:51:21.00 ID:zg0TTycO0.net
>>839
確認だが、パクリ元の
V40では無いよな?

http://www.motordays.com/newcar/articles/fit_hybrid_honda_imp_20131115/pic/fit_21re.jpg

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 09:13:48.24 ID:9WI9kfLR0.net
>>840
何その悪意ある写真…と思ったらMOTOR DAYSの記事か
http://www.motordays.com/newcar/articles/fit_hybrid_honda_imp_20131115/index.php?page=2
ホンダに怒られないのか?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 10:13:09.72 ID:rC12ezBy0.net
>>841
この写真の中で悪意がある人間は
ホンダのデザイナーだけじゃねえかw

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 13:48:26.85 ID:lZ4zqL4O0.net
>>824
旧デミからFIT3ガソリン乗換だけど
燃費はFITの方が良いわ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 17:43:44.12 ID:ePa9LYKe0.net
>>843
スカイアクティブじゃないんだろ?
実燃費だとスカイアクティブ以下になってる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 17:44:25.73 ID:ZoN+BsSQ0.net
フィットハイブリッドの安全のEだけは確定

      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    A     A    A     A    C    B
フィットHV   C     B    C     B    A    E
アクア     C     A+   B     C    B    B
スイスポ    S     D    B     B    C    A

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 18:11:40.10 ID:c/y3OtlF0.net
>>845
売上げ台数も項目に入れろよw

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 18:35:37.46 ID:HCnsIFtx0.net
国産ナンバーワンの脚周り

https://www.youtube.com/watch?v=_4nzJtkjxVE

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 18:36:03.01 ID:HCnsIFtx0.net
純国産ナンバーワン、スズキのボディ剛性

https://www.youtube.com/watch?v=e3_l7npO2fQ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 19:06:32.47 ID:8ToWq4lZ0.net
>>847
だけどオリンピックには出れないんだぜw

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 19:13:09.51 ID:0v9KHqYd0.net
>>848
スズキは、軽以外は屑車だから、
こんなところで話題にしないでくれ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 19:18:39.58 ID:o2fQPapA0.net
>>850
ホンダは全部クズ車

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 19:19:45.77 ID:o2fQPapA0.net
ホンダだけ株価下がってるな
そりゃこれだけ低品質な車作り続けたら投資家もはなれるわな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 19:51:24.76 ID:bswReois0.net
>>840
今V40確認したけど、間違いなくフィット3!

あれはない、火の玉の記号?
視認性は抜群だろうけど・・・

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 20:09:55.54 ID:m+I34n4d0.net
>>844
嘘つくなよ
俺んちデミスカとHVSあるけど断然HVSの方が燃費良いぞ
夏場だとデミスカ 17
     HVS    23
5km/L以上の差があるわ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 20:34:44.11 ID:dbB6m1xC0.net
>>854
落ち着け。ガソリンの話だ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 20:57:32.02 ID:d2C0tPH40.net
>>849
オリンピックには出ないけど、アジアで唯一のオリンピア出場者だぜw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 21:05:20.13 ID:8ToWq4lZ0.net
>>856
そりゃすごい!

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 21:46:07.55 ID:A/tmVJXZ0.net
>>840
これ見ると業界でもボルボのパクりだと思われているってことだよな…
もちろん大っぴらには言えないけど

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 23:46:23.23 ID:UTWaXV7S0.net
>>833
全リコール対応済みのHVLで何気に中禅寺湖まで行って来たが、いろは坂の登り下りの急坂はフィット3にはキツかった(乗員大人2名)

とにかくギアのギクシャクがひどい。
アクセル踏み増していないのに加速したり、下りでは常に満充電状態だからか、僅かな時間のモーター駆動とガソリンエンジンの切り替え多発で落ち着かず、サスペンションも時速30km/h程度でのロールに耐えられず。
ファミリーカーとしてこの低品位な設計は失格。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 23:48:24.27 ID:19HdFRkH0.net
>>859
いつものアンチさん
脳内オーナの演技、ご苦労さま

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 23:59:06.63 ID:LXEBJ8Lj0.net
今度ハイオクに変えたら燃費がどう変わるか試すために、今タンクを空にしてる最中。
現在航続可能距離が約150km、燃料計4目盛りと出てるが、「0km」=「0目盛り」になるのかな?

警告ランプが点灯するのが、残り5リットルというのは取説で読んだが、明日遠出(GSが無い所)しようかどうしようか迷ってる最中なんですよ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:23:30.72 ID:v22ZRVzf0.net
燃費対策でハイオクとか無意味過ぎるだろ

863 :832:2014/08/17(日) 00:29:09.55 ID:gzB+soku0.net
>>859
自分は東照宮と東武ワールドスクエアに日帰りで行ったんだけど、
できれば華厳の滝も行きたかったが、渋滞に巻き込まれないように早く帰りたかったのと、
いろは坂をフィットで走るのが不安なのでやめましたw

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:37:33.99 ID:ZVjkWhEd0.net
直噴エンジンはハイオク入れておいた方がいいんじゃない?
直噴なんで石油メーカーが言ってるようなバルブの洗浄効果は得られないけど、
筒内やインジェクタまわりの煤の堆積を少しでも予防しておいたほうがいいと思う。
石油メーカーがいうには、ハイオクはレギュラーに比べて熱量がわずかに多く、
レギュラー仕様のエンジンに使用しても3%ぐらい燃費が良くなるらしいから、
それほど無駄でもないかもよ。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:53:58.08 ID:UtutZHEC0.net
>>864
1リットルあたりの熱量はハイオクの方が小さいよ
重量あたりの熱量はハイオクの方が大きいかな

ノッキング限界近くで制御してるエンジンなら燃費悪化を防止出来る

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 01:08:05.45 ID:ZVjkWhEd0.net
比重はレギュラーガソリンで約0.73、ハイオクガソリンで約0.77でハイオクの方が
体積あたりの熱量は多いんじゃない?
メーカーの人はそういってたけど。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 03:48:42.41 ID:0gpz8vdTO.net
ハイオクとかレギュラーとかの区分けは止めれば良いのに。
全部オクタン価97位に統一して、、、

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 07:33:38.64 ID:2ugLVicm0.net
これ、10月に1部改良予定なん?
何が改良されるの?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:13:57.31 ID:FPu/iMw30.net
28 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/08/16(土) 19:21:26.89 ID:sT4zeF1V0
ディーラー行ったら今月末にマイナーチェンジ発表だと

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:24:05.81 ID:NL7Dho/10.net
>>869
なんだろうか?予想では、

ミッションをCVTにマイナーチェンジするんだろうね。
それは冗談として、i DCDの設計大幅変更とリアサスペンションの国産メーカー製への切り替えはやるだろう。
韓国製のサスも糞仕様なのでこの2点は早急だ。

それと誤検知だらけの自動ブレーキの第2世代化

あとは天井ビビリ対策での内装材形状の見直し

給油口とエンジンルーム内のの全面塗装化

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:40:57.38 ID:stk3z2u20.net
イヤーモデルの小マイナーに期待しすぎ
グレード構成変更と値段設定が少し安くなるくらいだよ

N-ONEの小マイナーがその程度だから

大幅な変更はビッグマイナーまで待て
改良自体の開発期間やらサスメーカー変更も時間がかかる

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 09:36:02.74 ID:NL7Dho/10.net
>>871
普通の車ならその程度の変更だろうが
現状のフィットは欠陥車なんだから
IDCDの廃止、CVTへの置換か、IDCDの内製化ぐらい大胆にやらないと
いつまでもモータープールが修理待ちの欠陥車で溢れる

私も何台も内外国産車を乗って来たが、4回もリコールして未だ直り切らない欠陥車は初めてだ。塗装も弱く飛び石で直ぐに地色が出る。

ディーラーもすみませんしか言わないし、ホンダに不具合報告してるかも怪しい

せめてガソリン車との交換サービス位やれと言いたい。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 09:38:54.54 ID:IXbwWWYE0.net
またこのキチガイは朝からやってんのなw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 09:41:50.81 ID:8UfnlzRs0.net
       動力性能 剛性 外装 内装 広さ 安全  燃費
フィットHV   S      A   A   B  S   A    S
アクア     A      C   B   C  B   C    S
ノート      C      C   B   C  A   C    B
スイフト     C      B   C   B  C   B    B
デミオD     A      A   A   A  C   B    A

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 09:52:41.79 ID:XnUkK2410.net
ホンダの車って新車で欠陥車だし、フロントガラスは歪んでるし塗装はケチケチのうえ
車体とバンパーの色が合ってないのがデフョとか・・・・・
買った人にはいろいろご愁傷様な車なんだね
よく我慢しながら乗り続けられるね
普通に街中走るときに、車の挙動がおかしいのにそれがデフョとか信者はすごいね

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 09:56:03.46 ID:NL7Dho/10.net
>>873
時給1000円で必死に火消しのバイトか(笑)

賃金安いな。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 10:00:42.38 ID:NL7Dho/10.net
>>875
同感。納車時に外装パネルの合わせがずれてて酷かった

目の前でパネルを外させて、再調整したら直ったんだが、その間およそ15分。
ホンダのディーラーや工場の品管はなぜ出荷時にその程度の出荷前調整ができないんだ?

そういう些細な対応ができないから、いつまでもトヨタや日産を越えられない。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 10:07:24.48 ID:+f4XDw7Y0.net
>>877
ウンコFIT3wwwww

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 10:48:15.69 ID:0gpz8vdTO.net
>>875
曲りなりにプロトタイプを元に設計図通り作ればア〜まで酷くならないよ。

材料費、製作費、組立費、全てを削り捲った上に最終チェックも手抜き、、、
じゃー救いようがない。
終わってるよ、ホンダは。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:12:25.63 ID:v22ZRVzf0.net
アンチは連休じゃないのか
いつも同じ事しか言わないからつまらない

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:16:42.99 ID:H9vqNt2/0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20140817/MGdwejh2ZFRP.html

また糞ツダが暴れてるのかよww お盆最終日もご苦労さまですwww

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:34:23.02 ID:34lXCjNd0.net
貧乏人が顔真っ赤wwwwww   どうしたの? 僕の大事なフィットちゃんをバカにされて悔しいのー?wwwwww
そんなに欠陥車が嫌なら買いかえればいいじゃない
あーごめんごめんwwww   貧乏だから買いかえなんかとてもできないんだったねwwwwww

いやースマンスマンwwww  俺ならすぐにこんな欠陥車つかんだら買いかえるからさーwwwww
貧 ・ 乏 ・ 人 は我慢ばっかりでかわいそうだねーwwwwwww

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:31:16.86 ID:dbDpX1Rx0.net
ネガキャンてどれだけ貰えるのかな。
良かったら紹介してよ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:59:57.40 ID:0I9TWwVo0.net
ホンダ優秀セールスマン、かく語りき


新車を2日に1台売る男、ローンの説明が切り札  2014/8/16 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75608060T10C14A8000000/
>鈴木氏の営業の特徴は「残価設定ローン」での販売の多さだ。


時節柄、ユーザーのクレームにどう上手く対処するかを語っていただいた方がよいと思いますがね

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 17:36:55.69 ID:kau4TtH90.net
マイナーチェンジが発表されるであろう11月頃じゃない?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 18:49:58.65 ID:cDPJYO110.net
>>883
マツダのスレでホンダオタ千葉が暴れてるから聞いてみたら?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:13:21.87 ID:IXbwWWYE0.net
だから他のスレから来るなよキチガイw

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:15:04.89 ID:IXbwWWYE0.net
関係ないスレから来てここに恨み辛み書くのはそのお前が言ってる千葉と同じことやってると何故ワカランの?バカ?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:46:45.20 ID:OKHEknow0.net
>>869
エアコンにプラズマ付けてドルフィンアンテナとカラーとかくらいじゃね?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:40:21.91 ID:J6xHX38X0.net
>>889
アレちゃうかな?ピンクフィットが出るんじゃね?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:12:30.36 ID:b7/d0Avg0.net
>>890
シーズとかいう女性向けのやつ?
エクステリアが女性向けじゃない時点で爆死な予感

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:18:01.32 ID:L3aXDo+00.net
1.5のLパケ購入を検討していますが、1.3とはやはり走りは違いますか?
ディーラーでは1.3でも高速は十分といわれましたが、中央道などアップダウンの多いところを使うため、悩んでいます。
4WD希望の為、RSは考えていません。
試乗も1.3しか近場ではなく、できていません。

宜しくお願いします。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:22:45.17 ID:VoNByHuc0.net
>>892
いったい中央道何キロで走る気だよ
俺も長野県住みで東京実家だからよく使うけど、1.3で何の問題もないぞ?

1.5は乗ったこと無いからわからんけど、そんなに高速メインなのか

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:35:05.79 ID:d0hf6VPy0.net
>>893
問題あるかないかと言えば、1.3Lでも問題無いだろう
軽だって走れるんだから

走ってて楽かどうかは別問題
快適さは排気量に比例するという、誰もが認める現実がある
予算に余裕があるなら、そして燃費は気にしないなら、排気量の大きいほうを買うのが正解

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:37:26.36 ID:b7/d0Avg0.net
>>892
少し重いけどシャトルが1500エンジンだからフィーリングくらいは試せると思う
1トン程度の車だから1300で非力ってことは無いよ
同じLパケでも値段差が結構あるし
その差額でナビや他の装備にお金かけるのも手だと思う。
1.3GSパケとか良いんじゃね?エアロもついてるし15インチだがアルミもある。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 23:32:06.14 ID:K/c3/3Or0.net
平均燃費26.7
この辺が限界かな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 00:11:35.27 ID:jZzRGOw20.net
うちのSパケは22あたり

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 00:19:09.63 ID:WspqaGu+0.net
今のところ長野道・松本〜長野間で28.9km/Lが最高

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 01:03:37.20 ID:MIoPfxeM0.net
昨日、連休でサファリパークでの出来事なんだけど。
自分の車で行くかバスで行くか迷ったけど受付のお姉さんが普通車には動物は寄って来ないと言うことで、
山羊の群れに囲まれて角で車をガリガリされてぞっとした。ハイブリッドのようなエンジンの音がしないと置物だと思うみたい。すかさずSモードに切り替えたけど。
時すでに遅かった(~_~;)

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 02:11:10.53 ID:ZK8/lxSA0.net
>>899
エンジン音はあんま関係ないよ 運だよw
俺の昔乗ってたサーフもサファリでキリンにワイパーペロペロガリガリされたww

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 10:52:52.94 ID:SmMVemym0.net
キリンの雄って90%がホモだからな、ホモが乗ってると擦り寄って
来るんだろう。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 11:17:47.22 ID:DME1He3A0.net
>>901
冗談だと思ったらガチじゃねーか!!

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 12:22:57.86 ID:ZK8/lxSA0.net
>>901
ホモじゃねーよwww 
でもキリン ホモでググったらマジだったwww ワロスwww

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 12:50:18.79 ID:TUJSTspB0.net
キリンさんは男の方がもーーーっと好きです

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 14:51:52.64 ID:50QuXduK0.net
何も考えずにLEDヘッドライトのオプション付ける奴いるけど壊れた時の事考えてんのか
ハロゲンやHIDみたいにバーナーだけ交換すればいいってもんじゃないんだろ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:23:24.42 ID:CLuIP3mY0.net
>>905
オプションじゃなくて、Lパケ以上なら標準装備
だから、何も考えてないよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:28:08.97 ID:4nXHzDnv0.net
>>905
ASSY交換だけど?
LEDバルブなんてそうそう切れる様なものでも無いし、3年程度はメーカー保証されてるしな
そもそも、俺の車は標準でヘッドライトはLED

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:31:20.19 ID:Wc/jK2OV0.net
ハイマウントストップランプのLEDは結構点灯しなくなるな。
一個でも消えたら車検通らないからまるごと交換で数万円。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:45:48.56 ID:too0a7m10.net
ブレーキランプとかも、普通なら電球数百円で済むところ
ユニット丸ごと Assy交換 だから、万単位の出費だね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:51:32.37 ID:TUJSTspB0.net
           ,. ,.
          i'"゙i ゙:, ゙'i
    ゙ i ~ `ー、 |: :|、、|: :| 、
      l   i_,i": : : : : : : `!-‐'''" ̄l
      ゙i、  : : : : : : : ゙i、: :゙i、_/
        ;r〒>  : : : : ! <i;''
        i、```  : : : l /
       /i     : : V
      / l    : : : : |      や ら な い か ?
    /: : : ゝl  :・ : ・`l
   /  : : : : ゝ、: : : : : 丿
 /: :   : : : :/   ̄  ̄

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:54:34.31 ID:ZK8/lxSA0.net
よくこの話題出るけどLEDヘッドライトの信用度はかなり高いぞ

LED基板・機構はホンダ内製ではなくパテントもってる大手
LS460からプリウスまで採用されてかなり経つLEDヘッドライトはかなり信頼度高いぞ

いつ切れるかわからないし、劣化すると色も変わる不安定なHIDよりは確実に長持ちするし、視認性もかなり高いから高級車やHV車両から採用し始めた

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 16:18:50.76 ID:too0a7m10.net
>>911
交換を前提にしない構造にしてしまえるから
量産によってHIDなどより安く作れる

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 17:12:33.59 ID:ZK8/lxSA0.net
>>912
交換を前提にしないから安く作れる?www

逆だろw

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 17:29:26.37 ID:JM06PqWR0.net
高速を100キロでぶっ飛ばしてもねんぴ26超
すげーよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 17:35:56.04 ID:JM06PqWR0.net
次スレ

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part87【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408350633/

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 18:32:51.41 ID:too0a7m10.net
>>913
設計してみると分かるけど
誰でも交換可能にするための機構を作り込むほうがコストかかる

バッテリー交換ができないスマホが流行ってるけど
軽量化・省サイズ化もあるけど、同時にコスト削減も出来ている

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 18:45:06.19 ID:S+CpxXk40.net
ヘッドライトの本命はレーザーでしょ
LEDは先進性をアピールするだけの一時の徒花

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:16:49.25 ID:2u6S7Brg0.net
>>917
低消費電力は魅力であるが寿命が短くて普及しないよ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:19:13.81 ID:MmEEIiU60.net
>>916
開発やってるけど、それは無いよ。
既存の物があって、HIDの交換用の型なんて俺でも30分あればCADで書けるわけ、中華製が沢山でまわってるのからも分かるように量産もコストも激安

ライトなんて重要保安部品は耐久性、信頼性的に交換可能な方が安上がりだわw

LEDは信頼性が確保できたら交換不要になってるだけ、初期のLEDライトなんて冷却水まで回してたからね。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:39:13.50 ID:jZzRGOw20.net
>>916
バッテリー交換できないのは防水の意味合いもあるけどな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:13:07.36 ID:AfRZaymf0.net
>>916
ユーザーが容易に交換できない形状であり、メーカーが容易に交換できる形状がトータルコストでは有効

この意味がわからない、そのように設計できないエンジニアは幼い

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:17:27.34 ID:CKoGWwEu0.net
>>914
Sパケ、今の暑い時期は22km/Lが限界だぞ。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:21:00.54 ID:xPVcM8z00.net
Lだと26〜27辺りは出る
ガソリン減らなくていいわ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:22:26.86 ID:ZK8/lxSA0.net
>>921
アホですか?
既存品があって量産できていて、簡単に使い回しできるHIDの方がよっぽど低コストだろうがw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:30:54.17 ID:Wc/jK2OV0.net
コストダウンと称してユーザーにコストを押し付けるエンジニアには死んで欲しいわ。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:42:02.11 ID:ZK8/lxSA0.net
そもそもLEDの方がコスト安いというなら高グレードや高級車だけLED仕様なんてしないだろ

ちなみにトヨタ系なら今でも調べられるけど、

アクアでHIDとLEDヘッドライトASSY価格差 約3倍
誰だLEDは交換できないからコストが下がるとか言った奴ww

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:54:02.07 ID:SdA10N5k0.net
高速は90kmで走ればリッター30超えるぞ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:54:44.27 ID:mNo/y9yw0.net
>>924
既存品が自由に使いまわしできると思ってるとは。。。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 22:10:11.64 ID:/N4X+4C50.net
>>922
俺もSパケだけど普通に片道100km往復するとたまに30超える時がある
街中10km未満往復だと22くらいだな

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 23:24:14.08 ID:bFEKXGks0.net
>>922
体重何キロ?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 00:31:20.75 ID:AQ4dNPcK0.net
質問なんだけど、HVの4WDの使用感てどう?
スキー用に一台欲しくって、すごく気になってるんだけど…

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 01:18:03.08 ID:ZH2gTnwz0.net
>>931
4WDが必要な局面になってないからなんとも言えない
自らぬかるみや砂地に突入する気にもならんし

所詮なんちゃって4WDだからあまり期待しない方がいいよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 03:05:16.71 ID:GMyl45vc0.net
>>928
トヨタなんて高級車から小型車までHIDなら小糸のバラスト使い回しだぞ

使いわしの方が大量生産でコスト超安いからなw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 05:54:56.05 ID:Z+LS+bck0.net
てか最近、ハロゲン車の方が多くないか?
HIDやLEDがハロゲン色なのか蒼白いライト色が少なく感じるけど。
LEDなら自由に色調整可能なのに車載用は問題が多いのか?
4WDは出だしの加速がメリットじゃねぇ、その他は余り実感無いかも。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 06:06:06.19 ID:Kqvps6Y30.net
>>915
スレ重複してないか?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 07:00:38.58 ID:w0fcLiv/0.net
Sパケのタイヤ空気圧は、みんなどれくらいの間隔開けてチェックしてるの?
俺は2.1kで2ヶ月間隔。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 09:54:14.42 ID:VXV6H88F0.net
>>926
コストは LED < ハロゲン < HID だと思うわ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 10:09:50.09 ID:buJU2B4q0.net
LEDは雨の日の視認性に難あり

なぜかフィット3のLEDは見えにくい

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 10:12:51.39 ID:VXV6H88F0.net
ヘッドランプはともかく、リアの灯火類類は
球交換不可にしたほうがコスト下がると思うわ
(交換するときは内張を剥がす必要あり、という前提)

トランク内などに球を交換するための穴あけて蓋を取り付けたり
漏水しないような処理したり・・・LEDだと、そーいうの一切省けるし

物品コストもそうだが、組み立てコストも下がる。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:13:03.37 ID:SPkDbFed0.net
FITのリコール連発の印象が酷すぎて、雑誌でホンダのニューモデル情報の記事が掲載されてても、見向きもしなくなった。
俺の中でホンダのブランドイメージが最悪になってるわ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:14:30.27 ID:Kqvps6Y30.net
サイドミラーウィンカのみ?壊れたら車検は通らないものなの?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:20:59.17 ID:zy0FRKvx0.net
>>939
LEDだって室内から配線するための穴とシールが必要だし、
LED自体のコストもあるから結構高いんじゃないの?
そのうえ事故の時の修理代も高くなるから、保険料の値上がりにも貢献してるかも。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 12:53:30.15 ID:GMyl45vc0.net
>>937
んな訳あるかww

普通にLED>>HID>ハロゲン

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org56785.jpg

価格に約3倍差があるわw

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:05:36.50 ID:VXV6H88F0.net
いや売価を比較されても・・・

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:06:38.77 ID:VXV6H88F0.net
ちなみに俺はヘッドライトの話はしてないからな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:07:38.19 ID:VXV6H88F0.net
しっかし、ハロゲン+5万 は完璧にボッタクリだわ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:13:13.30 ID:VXV6H88F0.net
身の回りの家電で、光るもの、豆球を使ってることないだろ?
省エネ云々というより、LEDを使ったほうが断然コストが安いから

LED電球が高い?
それは交流を直流に変換する整流回路が入ってるから

強いて言えば、ヘッドライトに使うパワーLEDは量産が進んでいないから
現時点で割高感があるのは確かだけど、本気で量産したらハロゲンより安く作れる

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:15:48.72 ID:zy0FRKvx0.net
LEDが一個でも消えてたら車検が通らないなんて制度がなくなればLEDでもいい。
つか、LEDの方がいい。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:44:06.93 ID:GMyl45vc0.net
ID:VXV6H88F0

そんなムキになるなよww  純正部品はおおよそ基本コスト×3が売価だぞ

家電の場合豆を使わないのはLEDが圧倒的に省スペースだし、抵抗で明るさも変えられる&長寿命だからだろw
明るさ対比で言ったら値段も安いからね。

本気で量産したらとか。。。未来の仮定の話されたらなんでもありですわww

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 14:36:08.17 ID:2LbGpRSE0.net
>>947
対比する際には、その必要不可欠な回路込がLEDの真の値段じゃ無いの?

言ってることが整然としてないけど大丈夫か文系ちゃん!

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 14:37:26.78 ID:2LbGpRSE0.net
>>949
未来も含めると有機ELとか得意になって書き込みそうだ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 16:41:59.02 ID:rIJITtAq0.net
214万でHV,4WD,Lパケ,ナビ付きの新古車売ってたけどお得かな。
にしてもシステムダウンの件が気になる。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 17:49:15.11 ID:LE1HMBM70.net
>LEDが一個でも消えてたら車検が通らないなんて制度がなくなればLEDでもいい。
マジで?
LEDを選ぶ意味がないじゃん。
1個2個切れても機能的に問題が無いからLEDが採用されてるのかと思った。
まだらなLED電球は、逆に貧乏臭いくらいだし。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 18:10:01.64 ID:LE1HMBM70.net
フィット3のデザイン超糞だけど、
とくに評価の低いの黒い部分、実はSUV的なデザインを取り込みたかったんだなと、
最近やっと気が付いた。
マツダのCX-5とか、同様に黒い部分がある。
要は二股、三つ股デザインで、わけわからんくなっちゃたんだろうね。

コンパクトカーだけど、

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 18:25:12.18 ID:yU9cd4Z+0.net
よく見てるよなー

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 18:46:53.03 ID:J5sMSrHM0.net
>>954
奇抜 糞デザインでも、経年で慣れるものだが、フィット3のデザインは駄目だ

女性からの評価が低い

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 19:00:16.52 ID:4yceMdfU0.net
Lパケ未満しか買えない奴がLEDライトに噛み付いててワロスw

貧乏人惨めww

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 19:00:48.25 ID:Z+LS+bck0.net
俺は女性受け車はどれも好かんし気にならない。
FIT3のデザインは自分は好みだし受けとか何ら問題ないね。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:05:02.57 ID:Y4k1MzJk0.net
前後のエアダクトは評論家に「ランボルギーニかよw」と突っ込まれているし
サイドのプレスラインがカクっと折れてタイヤハウスに向かうのは
デザイナーいわく「本来デザインとしてはタブーなのだがあえてそれに挑戦した(キリッ)」だそうだ

完全に「よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
『誰もやらなかった事に挑戦する』とほざくが〜」のパターン

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:11:15.96 ID:zy0FRKvx0.net
サイドのキャラクターラインは先代のステップワゴン思い出すわ。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:14:14.73 ID:OjJQgvmM0.net
まあ、早くフィット3はマイナーチェンジしてください。
工場は生産計画どおりに生産する訳で、良いも悪いもないけど、
ユーザーもディーラーも迷惑してる。
ホンダ執行役員の存在理由が試されてるよ。
国は・・・まあ、どうでもいいかな。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:14:46.25 ID:lVbyKjJg0.net
見た目さえまともならリコール続きでも乗り続けたんだが
嫁から物凄く見た目が不評で乗り換えを決意したよ。
初代フィットくらいの愛らしい感じなら良かったんだがな。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:20:21.67 ID:PMAQofUX0.net
最近またデザインガーが頑張ってるのか
内容は数ヶ月前と同じだがw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 20:40:43.59 ID:uzNOUvgt0.net
>>962
コピペ乙

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:05:06.51 ID:CHQNbiKG0.net
フェイスリフトの話はない?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:15:35.45 ID:chff8qql0.net
http://kie.nu/26bg

これが同じに見える奴はデザインを語る資格はない。
造形が全然ちがう。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:31:56.10 ID:zy0FRKvx0.net
はやってんの?
http://as-web.jp/photo/pnews/201402/51105/01.jpg

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:32:43.59 ID:t2YYmdXJ0.net
>>966
こうして比較するとフィット3の不細工さが良く解るな
トヨタがジオンなら我々ホンダはガンダム顔だっつ!!!111ってか?
流石にコミケにブース出して喜んでる連中だな

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:37:21.51 ID:1n+74Qhv0.net
フィットはランボというよりメルセデスの真似でしょ
初代もAクラスの真似だし

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:39:16.53 ID:zy0FRKvx0.net
Aクラスは2代目トゥデイの真似でしょ?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 23:58:34.15 ID:BhoqIrPL0.net
HVLだけど停止から加速する時のギクシャク凄いわ

これ問題ないって言う人は今迄ひどいボロ車にしか乗ったことが無いんだろうね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 00:11:25.23 ID:0P+pi/Gl0.net
やっぱフィット3ってダサいよね?売れてるし俺だけ異端なのかと思ってた

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 00:40:24.01 ID:a5Jmaznqi.net
22万人に売れてる車にケチ付けててワロスw

嫌なら買うなよ馬鹿ww

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 00:50:02.83 ID:Y95Jl2SxQ.net
気に入ってたら売らねーよアホ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 00:51:37.05 ID:6gOMjHFL0.net
2代目トゥデイってどんな車だっけ?と思って画像探してみたら・・・

ホンダ関係者よ、いくらなんでも図々し過ぎるだろw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 00:54:42.02 ID:SZ1eES560.net
中古車市場ばっか見てるからそ思うんだよw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 01:01:49.06 ID:OOSnoueT0.net
>>975
よく調べてからもの言え。
2代目トゥデイのデビューは1993年。初代Aクラスは1997年。
図々しいのはセデスの方。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 01:11:26.45 ID:Y95Jl2SxQ.net
さて市場といえるのか?プール台数はわからんし♪

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 01:33:01.06 ID:+bXmh0Qr0.net
気に入らない車をなんで買ったんですか?マゾですか?(笑)

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 02:48:55.89 ID:SZ1eES560.net
>>978
市場の意味も分かってねぇw

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 06:44:52.61 ID:s4zGZakC0.net
9月にマイナーチェンジするうわさは、ほんとうですか。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:04:10.02 ID:GXI7V9zq0.net
>>973
売れているイコール問題ない。

どういう教育受けて育って来た?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:07:40.20 ID:7a0l/R860.net
噂はMCじゃなく一部改良でしょ
一部改良なら微調整による若干の燃費改善、装備や新色の追加あたりじゃねーの?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:10:36.10 ID:GXI7V9zq0.net
>>981
例のIDCDを全面刷新して大幅性能向上ってやつか?

ヴェゼルではギクシャク感無いので、フィット3のIDCDはヴェゼルとは別物のローコスト版なんだろうね。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:54:32.15 ID:SZ1eES560.net
イヤがらせこそ我が人生

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 09:12:08.79 ID:7DJnqJC/0.net
フィットハイブリッドの安全のEだけは確定

      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    A     A    A     A    C    B
フィットHV   C     B    C     B    A    E
アクア     C     A+   B     C    B    B
スイスポ    S     D    B     B    C    A

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 09:14:07.10 ID:9jnS9urA0.net
次スレ

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part87【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408350633/

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:53:00.58 ID:OOSnoueT0.net
>>986
これは間違い。

正しくは
      動力性能  燃 費  外 装  内 装  広 さ  安定安全
新デミオD    B+     -    C+    B     B     -
フィットHV   B      A    A     B+     A     B
アクア     B      A     C     D      C     B+
スイスポ    A      D    E     B     C      -

「安定安全」の項目は衝突安全性を含む。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:55:36.88 ID:B/7SRETQ0.net
横からぶつけられたら即死のフィットさいこー!

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:28:27.58 ID:Hbw9qPNE0.net
>>987
乙カレー

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:42:39.39 ID:A6mnKKd60.net
>>987
乙ぱい

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 15:01:58.25 ID:NoCMjm650.net
ume

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 15:52:05.10 ID:A6mnKKd60.net
梅園

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 16:45:07.36 ID:A6mnKKd60.net


995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 16:45:36.45 ID:A6mnKKd60.net
次スレ

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part87【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408350633/

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:10:35.75 ID:A6mnKKd60.net
うめうめ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:11:06.68 ID:A6mnKKd60.net
うめーっしゅ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:13:10.47 ID:NoCMjm650.net
u

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:14:45.70 ID:NoCMjm650.net
m

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:15:54.43 ID:NoCMjm650.net
e

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:17:24.26 ID:NoCMjm650.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
381 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200