2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part86【FIT3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 11:29:15.81 ID:xKmTfDJ10.net
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/

■グレード・装備一覧
13G (126.5万円) 一体可倒式リアシート VSA
13F (136万円) スマートキー プライバシーガラス
13L (146.1万円) LEDヘッドライト フルオートエアコン
13S (156万円) 15インチアルミ パドルシフト RSエアロ

15X (158万円) スマートキー フルオートエアコン
15L (168万円) LEDヘッドライト クルーズコントロール 本革ステアリング
RS (180万円) 16インチアルミ パドルシフト エアロ 後輪ディスクブレーキ

HV (163.5万円) スマートキー VSA フルオートエアコン
HVF (172万円) プライバシーガラス アームレスト
HVL (183万円) LEDヘッドライト クルーズコントロール 本革ステアリング リアアームレスト
HVS (193万円) 16インチアルミ パドルシフト エアロ

LEDライト…6.5万円
15インチアルミ…6.3万(RSおよびSパッケージを除く)
セーフティパッケージ…6万円
4WD…19万円(予定)
コンフォートビュー…3万円
ナビ装着用スペシャルパッケージ…4万円

■前スレ
【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part85【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406526953/

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:25:43.10 ID:eCOg78240.net
>>601
材質的にこんなもんだと思うよ
欧州車みたいにざっくりした手触りの安っぽく感じる位の方が長持ちする
せめて擦れないように気をつけるしか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 13:35:51.15 ID:IWeWVKkm0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:00:52.44 ID:c+OZ/h5y0.net
スマホじゃなくてPCでみろよ

安全テストで一番大事なフルラップテストで並び替えしてやったぞ
ノートの一番下のグレードにフィットの最高グレードが負けてるじゃんww

100万の自動ブレーキや横滑り装置のない最低グレードのノートに
200万の最高グレードの全部つきのフィットが負けてるw

ちなみにノートはフルラップテスト満点で1500cc以下ではノートだけ

広さでもフィットより15cm広い
車内騒音も5dbもフィット1300より静か

ノートの自動ブレーキは人も感知でき、Bセグの車で性能は現時点で世界一
フィットだと人は感知できずひいてしまう

フィットは不具合でただでさえ事故りやすいのにw ボディも自動ブレーキも価格が安い車に負けてるとはw
どれだけ駄目な車なの?w



http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list_detail/0/1/1

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:01:19.61 ID:c+OZ/h5y0.net
ホンダの自動ブレーキはEURO-NCAP AEBにて0.4点のブッチギリ最低点
つーか、ぶつかってるしw 意味ねーw

http://youtu.be/R6O7FhQl29s
http://www.euroncap.com/results/aeb/testresults.aspx


某社のあんしんパッケージは
緊急時止まらない緊急ブレーキ
要らん時に止めるブレーキアシスト
仕上げはアメリカで話題先行の必殺エアバッグ?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:11:01.30 ID:4WA3Waq8i.net
>>608
あらこんなとこにもチョンくんが〜♪

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:16:20.79 ID:5RZLdIup0.net
5回目まだ?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:18:42.21 ID:9xWEdv5Q0.net
>>610
価格コムだと、まだ不具合報告が山のようにあるな

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:24:40.49 ID:q0psojyV0.net
>>608
全く止まる気配すらないな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 14:25:03.07 ID:YQmvsYZu0.net
>>611
先月のリコール、サビキャンで全部治ったようだね

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:22:18.38 ID:9xWEdv5Q0.net
>>608
これは意味ないな
しかも価格コムでは誤作動の報告もあるんだろ?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:43:14.95 ID:/hypsFUA0.net
>>608
止まらないばかりか緊急ブレーキ掛かってる時に
ハンドルが右に切れ込むもんだから、
本来のテストはアクチュエーター任せのハズなのに
最後の65km/Hのテストではドライバーが咄嗟にハンドルを
抑えちゃう始末。
よっぽど足回りがプアーなんだねw

http://youtu.be/2Qkn3y8NwFI?t=1m30s
これと似たモンだな(´д`)

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:43:24.61 ID:Xjm9SPa90.net
>>614
誤作動もエラーもある。
サイドカーテンエアバッグも多分信頼出来ないから
あんしんパッケージを選ぶメリットは一切無し。
それと、自動ブレーキや誤発進防止の際にブレーキランプが点灯しないっぽいから
後続車に突っ込まれる恐れがあるのが問題。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 16:27:53.93 ID:pvI4V3O60.net
ただいまホンダ本社でネット対策会議中

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 16:28:33.12 ID:u60ENlqS0.net
>>616
それで追突されたら整備不良扱いになるのかな?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:25:38.48 ID:u60ENlqS0.net
燃費でもフィットハイブリッド完全敗北だな、こりゃ
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:38:22.81 ID:laIPRVMw0.net
フィット脂肪www
ディーゼルハイブリッドで軽油で燃費40キロ


http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140812-OYT1T50096.html

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:55:32.39 ID:BKFL4vDn0.net
>>620
フィットの車検切れが2016年11月下旬だからそれまでに発売頼む。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:07:59.60 ID:/ZcISSBC0.net
マツダとスズキの工作員が
フィットが売れすぎてるからって
そんなに悔しいの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:09:25.53 ID:EnKPm3dO0.net
>>622
アクアの半分も売れてない欠陥車が何言ってるの?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:22:08.17 ID:ji2A3nzk0.net
狐さんが葡萄を見てワイワイ言ってます
でもこの狐さん、心が壊れてしまってるようです
かわいそうに

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:24:36.07 ID:RtbyXcSL0.net
>>622
ホンダにしちゃ売れすぎかもな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 19:24:35.52 ID:uqapWFnH0.net
>>622
まったくマツ工はしつこいなw

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:10:13.14 ID:cSYtM3MY0.net
新デミオが今一っぽいので発狂してるw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:13:30.69 ID:jjBRYt5F0.net
カバが大きな口開いてるイメージしか無いな
マツダ車は
サイドの流れるようなデザインは国産随一だと思うけどな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:53:57.11 ID:jjBRYt5F0.net
http://i.imgur.com/sDwbNlu.jpg

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 21:09:20.95 ID:yCmUIY3p0.net
>>629
>>629
アホンダ ( ´ ▽ ` )ノ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:40:03.50 ID:7LUjP/dJ0.net
>>617
それはネットの風評についてどう対策するかの会議、という意味?
それともフィットの不具合についてどうするかのネットを通じたテレビ会議という意味?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:44:25.02 ID:tyKh/tnl0.net
>>631
このスレに居るような、限度を超えた誹謗中傷を繰り返すアンチへの対策なんじゃないの?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:08:51.39 ID:XHe6bE2Q0.net
無関係な車のテストの情報ばかり貼ってつまらないぞ、もっと本物のソース貼れ。金貰ってんだから真面目にやりなさい。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:10:50.84 ID:klIXBef60.net
アンチはどうせ生ポ受けてるだろうし、消えれば納税者の負担も減って一石二鳥だな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:11:07.57 ID:REsqqi1i0.net
>>632
そんな対策をする前に、他にもっと対策すべき事や改善すべき事が山のようにあるというのに

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:35:42.97 ID:08tfRa7V0.net
アームレストが低いんですけど!
なんかいいのないん?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:38:21.49 ID:pYxQuUeL0.net
>>636
セリア(百均)にある車内用ネッククッション

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:01:46.76 ID:baSP/0AJ0.net
>>636
FIT 3専用アームレスト
ttp://wagon-s.net/?pid=69654273

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:02.20 ID:SnC4JZ5T0.net
>>636
みんカラで定番になってるハイエース用のアームレスト
2000円くらいでマジックテープで固定だから楽
もう少し高さ欲しいなら中のクッションの下にいい高さのボード入れれば調整可能

みんカラ見てくればいい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:08.38 ID:HWTXlBdf0.net
アンチの戯れ言真に受けるのはやってるのか

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:08:27.22 ID:AZosHta30.net
貧乏人が顔真っ赤wwwwww   どうしたの? 僕の大事なフィットちゃんをバカにされて悔しいのー?wwwwww
そんなに欠陥車が嫌なら買いかえればいいじゃない
あーごめんごめんwwww   貧乏だから買いかえなんかとてもできないんだったねwwwwww

いやースマンスマンwwww  俺ならすぐにこんな欠陥車つかんだら買いかえるからさーwwwww
貧 ・ 乏 ・ 人 は我慢ばっかりでかわいそうだねーwwwwwww

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:10:41.43 ID:9DLnsv+v0.net
>>638
高っ、>>637が143個も買えるw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:11:02.12 ID:8f3LaXJo0.net
>>639
>>639
>>639
ありがとう!
安いのから順番に試してみようと思います

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:53:17.05 ID:ootLtS0T0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:54:18.43 ID:ootLtS0T0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:55:30.90 ID:ootLtS0T0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:13:53.75 ID:KJmIJ4+80.net
いい加減通報だわ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:38:46.23 ID:w15fSbos0.net
リコール後にまた新たな不具合…
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17829361/

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:40:40.12 ID:jhfZTvYr0.net
>>632
ここにいるコピペアンチの文章をキーワードにググると、あちこちマルチポストされてるせいで、ヒットしまくる
ここまで酷いと通報しなくても目に止まるから、対策を取るんだろう

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:47:31.35 ID:w15fSbos0.net
>>649
そんな根拠のない妄想で煽ったりしたら余計に荒らされるだけだぞ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 03:02:29.51 ID:w15fSbos0.net
対策後でも交差点で突然動かず、エンジン切れずでDに入院逝きだと…

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2160507/blog/33793431/

リコール後でも運転には十分気をつけないと…
(((;゚Д゚)))ガクブル

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 04:34:57.41 ID:69mUW2Jl0.net
NG共有とNGワードでレスが飛びまくりww

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 07:42:11.06 ID:H2nkA6190.net
燃費ならデミオディーゼルかアクアの2択
軽油ならレギュラーより20円以上安いし

参考値

マツダ自主計測参考実用燃費
Fit 13L. ガソリン 17.6km/L
Demio ディーゼル 23.0km/L
WV polo 1.2L ターボ 16.9km/L
Demio 1.3L. 19.5km/L
旧デミ1.3L. 19.4km/l
Aqua(hv). 30.1km/L
Fit 3(hv). 26.3km/L

参考値

マツダ自主計測参考. 60km/h定地
Fit 13L. ガソリン 30.9km/L
Demioディーゼル 39.1km/L
WV polo 1.2L ターボ 28.3km/L
Demio 1.3L. 33.9km/L
旧デミ1.3L. 33.8km/l
Aqua(hv). 37.4km/L
Fit3 (hv). 33.6km/L

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:11:44.85 ID:QWUkbIkf0.net
>>653の資料は面白いな

ただディーゼルのDPFって再生限界があって定期的に交換必要なんじゃないの

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:25:50.17 ID:F92J3b2q0.net
お盆の渋滞大丈夫?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:33:43.74 ID:gkD5737C0.net
これが事実なら危険度大かも
http://minkara.carview.co.jp/userid/2160507/blog/

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:35:23.42 ID:SnC4JZ5T0.net
>>654
トラックや建設機械のはセラミックフィルターを交換もしくは再生工場で再生したリビルド品と交換だな
オイルも専用オイル使わないと詰まりが早くなったりするのでシビアらしい。
ちなみに俺は建機メーカーで働いてるけど重機用のはリビルド品で工賃込み50万程度かかる

車用だからもっとちいさくて安いと思うけどね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:39:23.38 ID:lGbFutvr0.net
>>653
チョンくん朝からご苦労

ホンダが気になって気になって夜も眠れないニダ〜
http://hissi.org/read.php/auto/20140813/SDJua0E2MTkw.html

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 09:06:49.81 ID:Yz07VmdJ0.net
ハイブリッドにIMAを採用したフィット2
トヨタのアクアがフィット並みの値段をつけた為に
なんちゃってハイブリッドのIMAのフィット2ではまったく太刀打ちできなかった
アクアに完敗したフィット2の雪辱を晴らすために
そこで対策としてフィット3ではDCTを採用したが
未完成なまま市場に投入してリコールに次ぐリコール
ホンダ車や会社に対する信頼を損なう結果となった

金も無いくせに何とかローンを組んでホンダ車を買った持ち主は
この現実に発狂して他のメーカーのスレを荒らしまくっている

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 09:59:13.83 ID:qD/aYM7r0.net
荒らしてんのはお前じゃんよ(´・ω・`)

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 10:00:56.88 ID:dr7HvJXf0.net
ホンダの高金利ローンを組めるのは真の金持ちだと思う。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:02:40.44 ID:BS0vXPi40.net
CARSの決算セールは何月ですか?
リコールも落ち着いたからそろそろHV買う

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:12:28.11 ID:ZMghR4VYO.net
登坂を低速で長く走るなって書いてるじゃん!
そんなトコそうそうないだろ!って思ってたらあった。
混雑時のサファリパーク!

家族は動物みてキャーキャーいってたが俺はメーターが気になって楽しくなかった
あと、シティブレーキがウザい!
ほんと付けなきゃよかった

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:13:27.76 ID:R2demjah0.net
>>659
で、お前は何に発狂してるの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:14:15.65 ID:jhfZTvYr0.net
>>661
当たり前の話だけど、
ローン組むのは、金利よりも昇給のほうが多い人だけ
そうじゃない人はキャッシュで買うべき

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:22:51.61 ID:iZ/Uo4lU0.net
>661
止めておきな、価格c見るとフィットHVもヴェゼルHVも4回目のリコール
と3回目のサビキャン、計7回も改修してもまだ細かな不具合出てるようだ
しかもディーラーが説明してない為ユーザーがこんなもんだと適当に判断
するしかないようだね

どうしても欲しいなら中古車市場に走行1万キロ以下の車がだいぶ流れてる
から、安く買えるだろうけどね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:28:45.50 ID:R2demjah0.net
>>666
中古のフィット3はもっともリスキーな買い物だろが?w
前オーナーが嫌になって放り出したものばかりだろう

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:31:40.34 ID:R2demjah0.net
さっきコンビニに言ったらエアコン無しなのにリッター7.2キロだった orz
片道走行1分/0.4km

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:37:32.40 ID:iZ/Uo4lU0.net
>666
だーみゃーん
中古市場にはディーラーが放り出した「新車」も多数流れてるからねえ
あんまり安くない気もするけど
発売1年程度の車がこれだけ中古で流通してると、新車買うの馬鹿らしく
ならないかね?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:39:09.28 ID:ZgUBvNKm0.net
>>668
歩け

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:42:19.87 ID:jhfZTvYr0.net
>>668
マジレスです
そのくらいの距離は徒歩で、せめて自転車で移動しましょう
目標は一日一万歩 成人男性なら約7km

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:45:54.52 ID:jhfZTvYr0.net
>>669
新古車なんか気にしないで、
新車が100万円以下で買えるデミオにすれば
新型出ても、半年待てば安くなると思うよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:00:48.53 ID:qD/aYM7r0.net
なんでお古買わなきゃならんのよw
レア車でもないのに

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:11:23.40 ID:hhsdz5N50.net
>金も無いくせに何とかローンを組んでホンダ車を買った持ち主は
無いのは金じゃない。
金では買えないデザインに対するセンスだ。
フィット3のデザインで許容できるなんて、凄すぎるぞ。

ホンダ社内にもフィット3のデザインは無いわ、って人、どんどん増えてるはず。
初見でヒドイけど、時間が経てば慣れるどころかますます信じられないデザイン。
擁護できる部分が皆無な、最低なデザインだ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:11:39.00 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>673
走行距離が少ないのに新車より一寸だけ安いからだろな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:13:56.50 ID:69mUW2Jl0.net
>>674
22万台売れてる車にケチつけるお前のセンス(笑)はわかったけど
このスレに何しに来てんだ?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:18:31.70 ID:iZ/Uo4lU0.net
売れたHV(ディーラーに売っただけで客に売れたかは定かでないが)全てが
リコール対象という時点で
メーカー自体がこの車にケチつけてるけどな、まあ発売直後からの連続リコール
記録という点で、歴史に名を残すだろうけどw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:50:24.02 ID:Ina4g1QK0.net
全くだ。よくある3代目が、って話と一緒でフィット面目をつぶしとる。
本田技研は、フィットのネームバリューを信頼して発売前に予約入れた人たちのことを真面目に考えて欲しい。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 12:53:22.58 ID:rVnGfPzx0.net
日本中、盆休みで渋滞してるけど、
不具合妄想アンチが楽しみにしてる、
クラッチ高温警告による立ち往生は起きたか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:14:56.08 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>679
実際に起きていたとしても、それが報道されるかどうかは別問題だし
現に欠陥車フィットHVの連続リコールは問題の大きさに対してほとんど
報道されてないからねえ
雑誌類は連続リコールで信頼性が低い事を報道しない代わりに、車自体を
レビュー等で使用しない対応としているし

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:19:38.05 ID:Je3CRjfC0.net
路肩に退避してるフィットは見たぜ。
それより、ギアチェンジ不可能になる不具合の心配もしとけよ?
高温警告と違って人身事故に直結するからな。
ある意味、ダイレクト感があって刺激的か?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:21:26.22 ID:rVnGfPzx0.net
>>680
出た
アンチの妄想全開www

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:25:23.09 ID:ootLtS0T0.net
岡本幸一郎

(FIT3)
加速感はリニアさに欠ける。アクセルオフ時にはカラカラ音がするときがある。大人しく流している間も色々とシステムが制御を行っているようで、不規則に前後Gが変化するのも気になる。
駐車するときのような細かい動きでは、DCTにありがちなギクシャク感があり、思ったように動いてくれない。前進と後退と停止を切り替えた際には動き出すまでタイムラグがある。
ブレーキフィールも踏み始めに壁のような感触がありなじめない。抜く際の応答遅れもあってコントロールしにくい。
「ハイブリッド」であることそのものに惹かれて購入し、「こんなつもりではなかった」という人が頻出しないか心配だ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

(新型デミオ)
驚いた。日本のBセグメント車で、ここまでハイレベルなクルマが出てくるとは…。
内外装のデザイン性とクオリティ感は素晴らしく、日本の同クラスの競合車をまったくよせつけないほど。世界に出しても高く評価されることに違いない。
走りについても、それなりであることは予想していたが、その完成度は予想を超えていた。
http://response.jp/article/2014/07/23/228336.html

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:26:25.10 ID:ootLtS0T0.net
国沢光宏

(FIT3)
加速中にアクセルを戻したり、変速中にアクセル開けたりすると、回転数が高いままとなったり気になる。フル加速時のタイムラグが気になる。
アクセル全開すると、30馬力のモーターでエンジンを掛けに行き加速を始めるのだけれど、パワー不足。エンジン回転が上がりフルにシステム出力出るまで時間掛かる。
乗り心地は、リアサスの動きが渋いのかゴツゴツ感ある。もう少し頑張って欲しかった。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1482582/

(新型デミオ)
アクセルを踏んだ時のチカラ強さ感ときたら「素晴らしい!」としか表現出来ない。エンジン振動は全く気にならない。個性の無いモーターと違い「バランスのよい物体」がキレイに回っている感じ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/


河口まなぶ
(新型デミオ)
フィットはもう完全に凌いでます。
https://www.youtube.com/watch?v=FflzX9Y_LW0

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:27:07.58 ID:ootLtS0T0.net
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html
動力性能は新型デミオがフィットに圧勝。
走行性能も新型デミオのフィットに勝ち。
乗り心地も新型デミオがフィットより上。
運転席の座り心地も新型デミオがフィットより上回る。
インパネの質感も新型デミオのフィットに勝ち。
ドライバーの運転姿勢という面においても新型デミオがフィットより上質になる。

燃料代がは1km当たりデミオ「5.9円」、フィットHV「6円」でほぼ同じ金額になる。

リアシートとラゲッジの使い勝手はフィットの勝ち(笑)。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:28:20.01 ID:pn1eoAwd0.net
ノートの安全軽視が数値で客観的に示されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産をコケにするjncap最高だwwwwwwwwwwwwww



【最新】FIT3HVと安全性の比較
ノートの終わってる安全性能が明らかに\(^o^)/

FIT3 ★★★★★
総合評価 178.0点
乗員保護性能 92.59点
ブレーキ制動距離  ドライ41.2m  ウェット41.4m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/174


ノート ★★★★
総合評価 162.3点
乗員保護性能 81.04点   (軽自動車 N-WGN以下)
ブレーキ制動距離  ドライ42.9m  ウェット44.2m
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/152

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:31:24.13 ID:iZ/Uo4lU0.net
信者が都合の悪いレスを流すために、コピペ連貼り始めたな
連続リコールが報道されないという件はそんなに都合悪いのか

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:39:49.93 ID:T6upHOIw0.net
>>687
普通に報道されてたよ
新聞ぐらい読んだら?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:49:51.97 ID:HWTXlBdf0.net
・登り坂の渋滞を
・ブレーキ踏んだストップアンドゴーでなく
・7Km/h未満でアクセルワークだけで走り続ける

ような状況ってそうそう無いんだろうけど、症状が出たってことはこんな運転するヤツいるんだ、
ってのが正直な感想。

もちろんこんなことしてもクラッチ過熱とかしないのが理想ではあるけどね。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:51:44.07 ID:vWkJ2Cfw0.net
盆休みの渋滞とかがピークだろうね
でも俺のはガソリン車だから関係ないわ

早く通販のアルミホイール来ないかな

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:54:05.35 ID:iZ/Uo4lU0.net
>>688
報道されない新聞もあったし、連続リコールに対してメーカーの責任を問うような
内容にもなってなかった
本当に新聞読んだの?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:57:53.13 ID:F92J3b2q0.net
ミヤネヤで渋滞

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:00:50.02 ID:T6upHOIw0.net
>>691
リコールでメーカーの責任を問うような報道って、普通はしないだろ?
リコール隠しなら問われて当然だけど

アンチのくせに、背伸びして新聞読んでるふりしなくていいよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:07:46.88 ID:69mUW2Jl0.net
リコールで思い出したけどGMの70人以上死亡者だしてからのリコールの続報って全然ニュースにならないな、、

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:09:29.67 ID:iZ/Uo4lU0.net
そうだなあ新聞では主観の入った報道はしないか、そりゃ社説あたりの仕事だな
マトモなメーカーなら新聞広告で謝罪するけどな
1年でリコール4回、サビキャン3回だっけ??
それも駆動部分と制御部の致命的な欠陥の改修でな、ユーザーに無駄な時間と
労力を強制したのに未だに社長の公式謝罪も無いな
信者どう思う?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:17:57.22 ID:nUdAT7fS0.net
>>695
他人の車の事が、どうしてそんなに気になるの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:20:17.77 ID:iZ/Uo4lU0.net
走行中突然システムダウンしたり、坂道でずり下がったり、交差点で立ち往生
したり、注射しようとして暴走したりと
欠陥車が走り回る事で事故に巻き込まれるリスクが高くなるからだよ
迷惑ジャン

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:24:23.05 ID:nUdAT7fS0.net
>>697
顔真っ赤で誤変換
こんなとこでアホなアンチしてないで、出掛けたら?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:27:04.84 ID:iZ/Uo4lU0.net
出かけて欠陥フィットの事故に巻き込まれろって?
大丈夫か信者?
結局事実を書き込まれると罵詈雑言書で返す事しかしてないな信者は

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:34:10.26 ID:Sg+Tjm2F0.net
本日のNG推奨ID:iZ/Uo4lU0

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:37:49.55 ID:R2BfNFUNi.net
>>696
フィットと関わりの無い奴が車の欠陥や本田技研&ディーラーの非礼な対応について書くことは無いだろう。
いかに酷いメーカーかは、購入して長期間乗ってみて初めてわかるものだからだ。
俺は去年の9月末から今年3月まで乗ってていかに危険な車か知ってるから人目に触れやすいここに書いてる。
未だに解決されてない電欠(2メモリ付近)の不安定な挙動やCTBAのポンコツぶり、
リコール対応から逃げてのうのうと盆休みに入るディーラーの怠慢さを見たら腹が立ってしょうがない。

大衆車だから、家族親戚友人がトラブルに遭った奴も多いだろう。
自分や身近な者が巻き込まれたら絶対に許せなくなると思うぜ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:41:50.14 ID:+NUhj5M1i.net
信者は仕方ないよ

なんも見えてないから

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 14:52:45.13 ID:Q+UGg27M0.net
>>1
■グレード・装備
13G (FF:1,301,142円)(4WD:1,495,542円) 一体可倒式リアシート VSA
13GF(FF:1,398,858円)(4WD:1,593,258円) スマートキー プライバシーガラス
13GL(FF:1,502,743円)(4WD:1,697,143円) LEDヘッドライト フルオートエアコン
13GS(FF:1,604,572円)(4WD:1,798,972円) 15インチアルミ パドルシフト RSエアロ

15X (FF:1,625,142円)(4WD:1,819,542円) スマートキー フルオートエアコン
15XL(FF:1,728,000円)(4WD:1,922,400円) LEDヘッドライト コンビシート クルーズコントロール 本革ステアリング
RS (FF:1,851,428円) 16インチアルミ パドルシフト RSエアロ・インテリア 後輪ディスクブレーキ

HV (FF:1,681,714円)(4WD:1,876,114円) スマートキー VSA フルオートエアコン
HVF (FF:1,769,143円)(4WD:1,963,543円) プライバシーガラス アームレスト
HVL (FF:1,882,286円)(4WD:2,076,686円) LEDヘッドライト クルーズコントロール 本革ステアリング リアアームレスト
HVS (FF:1,985,143円)(4WD:円) 16インチアルミ パドルシフト エアロ

LEDライト…66,857円
15インチアルミ…64,800円
セーフティパッケージ…61,715円
コンフォートビュー…32,400円
ナビ装着用スペシャルパッケージ…41,143円
Honda インターナビ+リンクアップフリー…226,800円

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:06:46.72 ID:Q+UGg27M0.net
>>2
■JC08モード燃費 (エコカー減税 取得税・重量税)
・FF
13G    26.0km/L (免税)
13GF   24.6km/L (免税)
13GF[5MT] 21.8km/L (60% 50%)
13GL   24.6km/L (免税)
13GS   24.2km/L (80% 75%)
15X    21.8km/L (60% 50%)
15XL   21.8km/L (60% 50%)
RS    21.4km/L (60% 50%)
RS[6MT]  19.0km/L (無)
HV    36.4km/L (免税)
HVF    33.6km/L (免税)
HVL    33.6km/L (免税)
HVS    31.4km/L (免税)

・4WD
13G    20.8km/L (60% 50%)
13GF   20.0km/L (60% 50%)
13GL   20.0km/L (60% 50%)
13GS   20.0km/L (60% 50%)
15X    19.0km/L (60% 50%)
15XL   19.0km/L (60% 50%)
HV    29.0km/L (免税)
HVF    28.2km/L (免税)
HVL    28.2km/L (免税)
HVS    27.6km/L (免税)

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:12:38.00 ID:nuChkg4A0.net
>>654
本来ならガソリンの触媒も10万キロごとに交換が必要だけどな。
車検のガス検がざるだから。

総レス数 1002
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200