2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでトヨタはbBのハイブリッド出さないんだよ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 15:31:47.14 ID:sTN+J7cJ0.net
モデルチェンジしてはやく出せよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 15:23:12.67 ID:/l6zaT2I0.net
初代っぽいの出してくれ。中はああいうレコード的レトロのままで、エンジンだけCVTで。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 21:35:23.99 ID:zReGSrfd0.net
メーターは現行のほうがいいなあ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 11:25:25.03 ID:xJzOA2us0.net
去年8年程乗ったので他の車に乗り換えたがなんの取り柄もない車だったけど寂しいものだな。

つい自分と同じ色のやつをみると目で追ってしまうよ

同じところに傷があると自分の乗ってたやつなんじゃないかと

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 19:03:18.38 ID:OXkHkrZ00.net
旧型(NCP31)乗りです。
リアのテールランプのレンズが欠けてることに気付いた。
いつ、なぜそうなったのか不明です。
ネットで見るとユーロテールとかいろいろあるので購入には苦労なさそうですが、
触ったことのない箇所なので自分での交換に不安があります。
でもなんとか自分でしたいので、詳しい人教えてください。
ハッチバック開けたらあるカバー外してみるとナットで2か所、
それとなにやら先の丸い突起が二つあります。
外すのはナットと電飾のカプラだけですか?
この突起がなんなのかわからなくて不安・・・

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 18:59:41.21 ID:nQPKdhC40.net
>>62
ただの位置合わせ用の突起では?

あと、初代型は実際の後継はカローラルミオンなのでは。
現行?は先代パッソベースで四角くしたらこうなった的な車で、やはりCVT嫌いが選ぶ車なのでハイブリッド化の前に消滅でしょ。
広くて前方がつかみやすい良い車だけど今のご時世、ラクティスやスペイドあたりに行ってしまうので、開発はしないでしょう。
どちらにしても、こういった車が消えていくのは若者の車離れが大きいのだろうな。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 22:47:14.81 ID:XDHioEig0.net
>>63
ありがとうございます!
ナット二つと電飾のカプラだけ外せばいいんですね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/05(木) 14:17:02.23 ID:VbP9dQIMO.net
ワゴンRと比較するとbBはかなり遅れを取っていると要望出したいなぁ…

2015年末には同じパワートレインを採用するラッシュ・ビーゴがシエラに対抗すべくフルモデルチェンジするんだとよ

bBはクリーンディーゼルでやってほしいなぁ
マツダにハイブリッドシステム供給してるなら、トヨタもSKYACTIV-DをもらってbBに搭載して北海道専売でやったらどうだ?
この車種は値崩れが激しい
ヒュンダイとかそういうのを買うよりこっち買ったほうがいいぞ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 21:37:08.48 ID:Uianpsui0.net
カッコイイ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 22:47:46.39 ID:m/J2RARk0.net
bB専用スレッドってここしかないの?二代目の中古買ったんだけど

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 17:36:25.61 ID:KInlB5FX0.net
NCPでも前期と後期でドリンクホルダーあたりの形状が異なるようだけど、
灰皿、エアコンスイッチ、エアコンダイヤルスイッチは同じ?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/14(土) 12:55:42.68 ID:nVs+qeDR0.net
bBってDQN以外に需要あるの?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/14(土) 22:39:41.10 ID:DSx6VFjY0.net
現行型でも15年15万キロくらいはいけるよね?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/14(土) 22:58:37.27 ID:MDujsYbS0.net
>>70
オレは9年13万kmだけど、車検出すよ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/14(土) 23:50:31.21 ID:rsStC30n0.net
>>69
お前の乗ってる車晒せよ
叩かれるのがわかるから晒せねえかw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/16(月) 23:53:05.15 ID:saysB8460.net
人気車

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/16(月) 23:55:14.28 ID:XMxRPP6F0.net
DQN車

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/17(火) 00:29:18.10 ID:YR8aUGqU0.net
旧世代車

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/17(火) 02:04:37.68 ID:SfZamrMm0.net
二代目より初代の方が良く見掛けるよね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/17(火) 19:26:48.26 ID:DoiPYG3F0.net
トヨタのDEV4

イスト、ラクティス、カローラルミオン、そしてbB

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/19(木) 20:26:50.98 ID:vrKvI4Uy0.net
スーパーカー

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/19(木) 20:43:33.61 ID:OfEeShyc0.net
>>69
ない (´・ω・`)

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/23(月) 08:21:05.35 ID:z/1lM5P10.net
まあまあ、そんなに僻まなくてもw
吼えれば吠えるほど僻み妬みにしか見えないから
アルトジュナあたりから始めなさいwww

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/01(水) 21:17:03.56 ID:X5xxEv1R0.net
最強

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/01(水) 22:06:15.10 ID:obheNOak0.net
H18年式 QNC車検通したわ。

そのあとウォーターポンプがガラガラ逝って早速交換したけど、その他快調だわ。
他に乗りたいのも出ないし、また2年後車検通しすか。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/01(水) 23:08:38.02 ID:LgPg3Zds0.net
2007年、平成19年?の中古買ったわ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/02(木) 21:48:46.15 ID:7Cu/8ToA0.net
>>83
いくらよ?
これからイジるの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/02(木) 22:41:45.41 ID:/ITFbrSe0.net
85000km62万円だったわ!ガラスコーティングしてくれて新車のよう
ワンオーナー禁煙車の車内で吸う煙草の美味しいことといったらw

いじらないけど維持したい、定期的にコーティングしてもらって
ダークレッドマイカピカピカさせて10年は乗りたい

こんなに良い車なんで手放したんだろうね
なんかね説明書とか見ていたら前のオーナーの名前が残ってた
長野の小諸で買って大町で点検していた哲也くんって人w ありがとう

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/03(金) 00:53:40.88 ID:hPm+mq6e0.net
>>85
なかなかの値段やな

でも使い勝手はほんとにいい車やよ
荷物かなりの量載せれるしね
ちょーっと小回り効かないけどw

新型に乗り換えちゃったけど…
あのサイズのbBまただしてほしーな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/03(金) 10:53:55.01 ID:JCJeuDwg0.net
>>82
俺も18年式だから夏に車検通すわ
いくらかかった?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/03(金) 20:59:18.41 ID:ivqA37Ly0.net
>>87
ネッツのデーラーで
合計10マン
いらんエンジンシャシー洗浄とかしてるし、
その割にブーツ交換見送ってるし。
出来ればめんどいからバッテリー交換もしておきかった。
状態良ければもう少し安いかと。

その後のウォーターポンプで7千円也。
ネットでみてると、ポンプのベアリングはこのくらいで逝く確率高そうですね。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/04(土) 08:57:37.93 ID:kjfNsvLi0.net
>>88
ディーラーでも10万なのね
中古で初めての車検だったからもっとかかるもんだと思ってたから安心したわ
ありがとう

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/04(土) 20:11:19.75 ID:QIY/um5k0.net
>>89
まだ時間があるし、ディーラーならトヨタ系のところで、相見積もりしたほうがいいかも。俺はやらなかったけど。
値引きとかあるだろうから。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/04(土) 23:27:15.45 ID:ILeeXYrU0.net
人気車あげ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/05(日) 20:22:16.02 ID:PM3g6KnHu
若干のスレ違いで申し訳ありません。

ダイハツのクーみたいな外見の車で、モデルチェンジからそんなに期間が経っていない車ってありませんか?
ああいう四角い車が欲しいんです。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/06(月) 02:35:01.52 ID:z/5rQZ3Z9
bB乗ってた世代は皆結婚して
Vv(ヴェルファイヤ・ヴォクシー)に乗り換えたんだと思う。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/06(月) 22:53:20.08 ID:eV3U9j+D0.net
いい車

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 01:31:54.58 ID:FnkcpmCt0.net
ビッツ以上にハイブリッドの必要性が分からん車だがなw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 19:31:57.46 ID:QzBfMwst0.net
サウンド ジェネレータ必須

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 23:58:03.66 ID:21ijYw520.net
>>95
ヴィッツのHVはアクアじゃん
ヴィッツは要らないbBは唯一無二だから出す価値はある
HVが要らないって声があるのは仕方ないけど

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/09(木) 00:02:53.14 ID:mT3zIF790.net
GT-Rやポルシェ、フェラーリなんかもHVは要らないっていう層も結構いた
やっぱりエンジンミッションの評価が高くてファンが多い車はHVは欲しい人と不要って人で別れるな
bB乗ってると上記の車の意見も納得できる
同じ感性や車の良さがあるんだと思う

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/09(木) 03:35:55.69 ID:b2PyeO9b0.net
>>98
ただ単にHVになって値段上がるくらいなら今のままでいいという顧客ニーズだろ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/09(木) 11:34:35.33 ID:FUfzzTQx0.net
>>98
分かる
俺も去年bB買ったけどエンジンや車と語り合うって感じなんだよな
この辺はフェラーリやポルシェもそうなのかなって思う
そこらへんには同じ空気を感じる
HVに乗ってる奴って流されやすいというか個性がないというか

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/10(金) 13:17:27.28 ID:/QSR6Hv90.net
何が釣れるんです?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 18:55:34.55 ID:9/t2ljCM0.net
bB=ブタ・ブサイク

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 13:05:43.55 ID:yv104oMQ0.net
乗れない雑魚が吠えてるな
まぁベントレー、レクサス、ヴェルファイアやbBなどの勝ち組の車になると乗り手を選ぶ
僻んで吠えてる雑魚には無理

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 14:36:54.04 ID:f9ri8e9Q0.net
>>104
まるで、虎の威を借りる狐…いや、豚だな。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 14:38:35.18 ID:f9ri8e9Q0.net
あ、やべw
自分にレスしちゃったれす!

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 14:46:14.89 ID:TvRMTSm20.net
>>103
何だよその羅列w
大企業のCEO、成功した起業家、一般家庭、高卒ワーキングプア
これを同列で並べてるようなもんだぞ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 23:01:55.04 ID:QvD99ihU0.net
NCP31 ダッシュボード上左右のスピーカーのカバー外すのどうやるのか教えてください

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/19(日) 19:42:57.03 ID:5mdZkvap0.net
カッコイイ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/22(水) 21:14:40.98 ID:tZfncfYt0.net
「ビービー」という名前の音の響きが微妙。
何か下痢便やペッティングを連想させられる。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/23(木) 03:15:07.31 ID:+i8hWao30.net
>>109
うん、個人的にそう思うのは自由だよボク

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/24(金) 00:18:43.45 ID:5peyhKgZ0.net
>>109
買えないからって嫉妬丸出しはダサいぞ
ベンツも便器みたいだから微妙
とか言ってんだろうな

まぁこの車に乗るなら僻みやら羨望やら色々ある

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/24(金) 10:26:37.15 ID:qTVWbenn0.net
テスト

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/24(金) 16:34:08.70 ID:Fpxy+Zpc0.net
旧流デザインで
コンパクトでもミニバンでもない中途半端モデル。
豊田的にも開発者不在の放置車種だろうからムリだろうな。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/24(金) 19:57:51.70 ID:SoFVXggc0.net
>>111
買えないんじゃなく、買わないんです。
なぜなら、クソダサいからだよ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/25(土) 07:41:33.30 ID:bCJjddV00.net
ひと言で表すと、下品な車

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/25(土) 17:40:46.16 ID:VHLsBekC0.net
>>114
俺もベントレーとか買えるけどデザインがダサいから買わなかった
bB買って満足

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/25(土) 22:37:00.55 ID:uq2AbZwH0.net
>>116
bB=弁当箱の略かな?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/26(日) 02:02:18.29 ID:DXvvessI0.net
誰も無理して買わなくてもいいんだよボク

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/26(日) 03:10:38.41 ID:NfK+Pxkc0.net
>>114
背伸びしても買えないなら僻みじゃなくて自転車で十分って言えばいいのに
こうやってみると結局>>116と言ってること一緒だぞ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 02:20:02.34 ID:bW9uviVk0.net
高さは軽より低いのに、乗ると広々だな旧型。
妬み僻みは蔑んだ眼差しで生ぬるく放置して、
いいとこ語ろうじゃないか

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 22:10:36.29 ID:/lPK7sPV0.net
>>120
ああ。

ベンチシートがいいんだよね、運転席も広くて。
後はドレスアップのパーツがたくさんある事が良いとこか。

欠点はDQNに思われる事と、
ピラーが邪魔で慣れるまでは時間が掛かる事かw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 23:14:58.88 ID:bW9uviVk0.net
>>121
俺はDQNに見られるとか気にしてないなあ
人の車にガタガタ文句つけてるやついるが、その本人の車も晒せば叩きにくるのがいる。
結局自分の車以外認めたくないのか
とにかく人間が小さいというかw
そう言えば今日、俺と同じ黒の旧型bBに初老のおっさん乗ってるの見たw
俺はbBに対する不満は後部座席背もたれが前にしか倒せないこととシートベルトの♀側がクッションに隠れてしまうとこかな。
あと、これは俺個人のことだが、納車のときからダッシュボードの中に何やらコロコロ転がる音がするw
エアコンスイッチカバーとメーターフードカバーまでは外せるが、
ダッシュボードまでは外す自信がないので、来月の半年点検で除去してもらおうと思ってます

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 00:11:04.41 ID:DXR5MZsR0.net
かっこいい

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:02:42.65 ID:YUFmlE+q0.net
もっと色んな車を見た方がいいな。
そしたら自分がどんだけ恥ずかしいこと言ってるか分かるよ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:05:22.02 ID:MAyqGPcz0.net
かっけぇー

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 21:17:59.52 ID:YUFmlE+q0.net
やっぱ、ビービーは下痢便のイメージ。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/06(水) 21:52:23.54 ID:/5vPw3ex0.net
>>124
よし、お前の思うかっこいい車を挙げてみろ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/06(水) 22:04:36.05 ID:tMVlwnpK0.net
>>127
国産車だと、スバルのアウトバックだな。
チビデブのくせにイキってるだけのbBなど足元にも及ばねーよ。
値段も全然違うけどよ。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/06(水) 22:19:12.84 ID:+1XbGoU90.net
bB=DQN=D.A.D

このイメージを世間は持ってる事を分かった上でこの車の購入したら良かろう。bB卒業したら次はヴェルファイアに行っちゃうだろうが。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/06(水) 22:50:49.24 ID:Qu7IlJWM0.net
かっこよすぎ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 01:01:13.43 ID:r96Z5jKC0.net
>>128
え?あれだけ偉そうに叩いて…それ??w

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 07:53:17.23 ID:mmvD8Mzg0.net
>>131
じゃあ、bBがアウトバックに勝ってる点を10個挙げてみろよ。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 07:59:40.86 ID:mXj0vJjL0.net
かっけぇー

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 09:02:26.08 ID:9tdruTTo0.net
メジャー

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 12:20:41.66 ID:GC1cWdu80.net
>>132
DADチューンが決まること

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 17:55:42.23 ID:3ixlRxsy0.net
>>135
あと9個上げてくれ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 18:15:26.03 ID:pbsdsZ4N0.net
ガッタンバリバリ君が似合う

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/07(木) 18:28:55.59 ID:aVbt7C8j0.net
走行性能が高い

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/08(金) 08:04:51.13 ID:r54/FE8Q0.net
もうネタ切れかよww
しかも3つ共ボケだし。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/08(金) 22:33:08.95 ID:NwE4CueQ0.net
かっこよすぎワロタ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/10(日) 19:38:30.04 ID:zmlkHkuI0.net
>>128
スバルのりは自分の車が速いと勘違いしたきもいのがおおい。
この前リッターバイクに乗ってる時にアウトバックが煽ってきたからわざとゆっくり走って遊んであげてそのあとすぐちぎってやったわ。
スバリスト()

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/10(日) 20:13:16.25 ID:Ab7XpUtX0.net
>>141
バイクの加速にはどんな車も勝てないでしょ。
この次はぜひbBでちぎってみてよ。
ま、あんなドン亀じゃ絶対無理だと思うけどw

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/10(日) 20:22:23.40 ID:PH+1zAFt0.net
かっこよす

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/11(月) 10:21:43.67 ID:HT6r+lha0.net
アウトバック わろた

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/11(月) 21:29:52.97 ID:K6f01CSk0.net
かっこええわぁ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/19(火) 22:40:37.11 ID:RSFl0guO0.net
ミュージックプレーヤーだって。車じゃないんだぁ。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/19(火) 22:43:40.43 ID:MxXWyO0P0.net
かっこいいな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/24(日) 23:04:39.96 ID:quy0EvQ30.net
カッコイイ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 01:16:39.08 ID:4BW081Zx0.net
旧型かっこいい

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 05:47:04.45 ID:HC4O62He0.net
貧乏人丸出しでカッコ悪い

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 10:51:01.24 ID:GptDt9hM0.net
>>150
先週新車で納車したけど最上級モデルに大径ホイール入れて260万だけど?
情弱乙
性能と威厳と美を併せ持った日本が誇る一台だよこれ
マジで凄い

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 12:34:52.53 ID:HC4O62He0.net
>>151
260万でドヤ顔www貧乏人丸出しwww

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 13:05:40.14 ID:IHs+2Wyh0.net
>>150
そんなおまえがこのスレにいる理由w

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 21:00:42.05 ID:fMMxVjUm0.net
やっぱり30系

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 21:27:27.40 ID:s70nzUGg0.net
>>151
7年も経って旧型エンジンに未だに4ATのショボ車に260万www
未だにbBを新車で買ってる情弱が結構いることに驚く

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/25(月) 22:59:18.15 ID:+5g5xdnV0.net
今どきのDQNはみんなホンダのギラメッキグリルの軽に乗ってる
スペイドに乗ってる若い男も結構増えてきたかな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/26(火) 01:29:38.27 ID:bHx9Ot9K0.net
旧型の方がよく見るな

かっこいい

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/26(火) 02:17:07.54 ID:Q+mHne1H0.net
旧型乗りは新車に買い換える金はもちろんなくて、中古を買う金すらなく、車検を受ける金もなくて車検受けるのにローン組んで自動車税もギリギリまで払ってない。
そういうイメージじゃなくてリアルガチでそういうやつしか乗ってない。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/26(火) 06:03:03.08 ID:ALUnom5v0.net
>>158
出川乙

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200