2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part30【HARRIER 】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/04(水) 15:55:12.92 ID:tqNFMn8T0.net
前スレ
【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part25【HARRIER】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403612962/
【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part26【HARRIER】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1407007258/
【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part27【HARRIER】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410825534/
[転載禁止] 【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part28【HARRIER】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1414432520/
【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part29【HARRIER 】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1417797599/

<テンプレ>

新型ハリアーは「高級・進化・新規」をキーワードに開発を実施。
これまでに構築してきた「革新」「先進」「高級」「ハイコストパフォーマンス」というブランド価値を受け継ぎつつ、
ハリアーをさらなる次元に進化させ、若者のクルマに対するこだわりを呼び起こす次の時代に向けた指標となる1台を目指している。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623328.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考リンク↓
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/modelenq_140328.aspx
美人読者モデルに聞いてみた! SUV人気投票!! ハリアー vs エクストレイル vs CX-5
http://response.jp/article/2014/03/05/218506.html
【トヨタ ハリアー 新型発表】ハリアーに乗ると女性にモテる?

<テンプレここまで>

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 00:49:39.54 ID:bsgiWJ1/0.net
アルファードの3.5L積んでくれよ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 03:02:40.37 ID:861LD0h+0.net
うぃ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 04:20:44.27 ID:q9vYnujR0.net
ハリアーほしいけど金がなくて買えない

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 04:34:13.34 ID:t4DHFCyT0.net
2リッター無かったらこんなに売れんかった思うわ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 05:05:52.29 ID:uw9yGC950.net
2000切ったらあかんよな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 06:46:41.06 ID:iX0Ft0sm0.net
>>654
先代であったけど、350
乗ってたけどルーフ、パワーバック付けると都心部でリッター4〜5Lだよ
エンジン最高だけど、維持すんの大変だよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 09:41:10.98 ID:gdzk6Z310.net
先代プラドのV6に乗ってたけど同じくリッター5くらい。
ハイオクだったから軽く死ねた。
今は2.5のレギュラーで、リッター13くらいなので税金も含めてかなり楽になった。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 11:21:10.55 ID:uw9yGC950.net
俺も20系後期350sアルファードのってるけど街乗り5〜7だから車の馬力は落ちても燃費が倍になるのは財布に優しいな
来週納車が楽しみですわ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 11:34:12.12 ID:MEReAllm0.net
ハリアーに20インチぐらいだと別に普通だろ←お前の普通は世間から大きくズレてる。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 11:37:22.52 ID:0ufNSeDN0.net
世間様で言うDQNだから、しょうがないね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:09:31.88 ID:EpZhyw3U0.net
ガソリンを入れる回数が減るのも嬉しいですよね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:31:21.24 ID:DZOD6Jsl0.net
これから更にハリアーだらけになるし、ホイール等で差別化したい気持ちはわかる。只、ワンオフやら俺だけの云々、自慢たらしいDQNだけは苦手だ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:38:56.70 ID:KmXalEN70.net
金ないから純正17インチホイールを缶スプレーで黒く塗ろうかな、、、

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:41:42.92 ID:A9e7jWuC0.net
もうかなり街中に溢れてるね
モデリスタのver2なんか差別化できるしいいんじゃない

668 :ハリハイ乗り:2015/02/24(火) 12:55:09.25 ID:xCeRihvwD
>>666 塗ったらうPしてね。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 13:00:42.48 ID:KMpdE0yc0.net
>>666
差別化にはもってこいだな
できたらupしてくれよな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 15:33:07.84 ID:yg3br5DB0.net
>>666
ホイールに使うビニール状になって剥がせる塗装があった気が

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 16:26:17.35 ID:861LD0h+0.net
>>670
あるある、いろんな色あるんだよな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 16:28:02.66 ID:KmXalEN70.net
ググってみたら本当にあった!w
簡単で良さそうだけど耐久性なさそうだよなー

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 16:31:52.26 ID:G+43SlAD0.net
やたらデカイホイール入れてるのってチンピラ臭がするし

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 18:22:20.88 ID:p1VMSU79Q
俺は差別化として、親父がRX売るゆーたからホイールだけ売ってもらったぜ
ディーラオプションのブラックスパッタリングホイール19インチな
ディーラーで買ったら31万だが親子価格で18万にしてもらったがそれでも高いと
思った今日この頃。あっ。ちゃんとホイールのエンブレムはレクサスから
トヨタに変えました

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 18:17:12.65 ID:j2Wiydca0.net
>>673
しつけーよ
どんだけDQNに過剰反応してんだよw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 18:40:05.28 ID:nG68pMTl0.net
最近日本の自動車って高くなってるな
CX-3の上のモデルで300万とか
ガソエレ買える

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 21:57:04.33 ID:iX0Ft0sm0.net
マツダは一番の上のグレードにするとレーダークルコンやら革シートが標準になるからね
お得ちゃ、お得なのかね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:10:16.49 ID:kCJBKRh40.net
やっぱり黒か白でボディカラー迷うわ
元々黒が好きだし、前のハリアーなら黒一択だけど、このハリアーはヘッドライトとテールがブラックアウトされてるから白の方がライトの輪郭がハッキリしてエッジが効いてカッコ良い気がする。
初めての新車で、後悔だけはしたくないのので慎重に考えてたら夜も寝れません。
皆さんのご意見で決断の後押しをしてください。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:15:54.44 ID:AdT04KEI0.net
運転席助手席のドアを閉めたときに緩衝させるゴム?
あれって角が変な折れ方というか変形してませんか?
仕様なのか俺だけなのか

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:35:52.12 ID:0ufNSeDN0.net
>>678
220スパ黒
時代錯誤の202は論外

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:40:48.19 ID:u6birLrq0.net
>>678
ハリアーの画像をあさって一番かっこいいと思う車の色にするんだ!
黒白が街中に多いからそれ以外選ぶのもアリかも知れませんね
自分は黒にしてしまいましたがあんまりにも街中に走ってるんで
赤紫でもすればよかったと思ってます

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:23:12.63 ID:GnRlVVqc0.net
俺も黒紫カッコいいと思うなー。
いや黒も白もいいけど街中溢れてるのと、若干のペーって見える。
購入検討してて、色難しいよね!

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:33:51.61 ID:sTJILPjX0.net
白のハリアー超絶ださい。おっさんくさすぎる。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:40:00.15 ID:L+ZWO0PZ0.net
ハリアー自体おっさん臭いだろ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:45:47.89 ID:sTJILPjX0.net
>>684
お前もついでに臭い。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:49:03.44 ID:loBnDCvy0.net
20インチのホイール位でDQNっていう奴って前の車はプリウスあたりだろ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:55:50.84 ID:L+ZWO0PZ0.net
ハリアーは金のエンブレムがさらにおっさん臭くしてる
あれはなくていい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 23:59:50.56 ID:iX0Ft0sm0.net
小僧が乗るような車じゃないからいいんだよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 00:00:13.95 ID:vxOFePpK0.net
>>676
ハリアーも値上げしてるじゃん

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 00:06:41.25 ID:fl8e7/AD0.net
シルバーが以外といいんだよなぁ

俺は黒紫だけど

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 00:09:22.32 ID:xiwECHOV0.net
>>690
同感。
結構カッコいい。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 00:16:02.87 ID:RsmGhbnD0.net
白は品があっていい
オシャレなおっさんが乗ってるイメージ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 01:23:57.67 ID:N+49F5U60.net
白はフロントとサイドがもっさりに見える

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 01:26:20.93 ID:CFeRgh3v0.net
オシャレなおっさんだが、黒202が良かったと最近激しく後悔中。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 01:30:53.98 ID:73+Quruc0.net
エアロ組むなら白でもいいかと
ってか、白だとエアロ組まないと見てられん
ノーマルなら黒。エアロ組んでもカッコいいのは黒
白は輪郭がはっきりする分、余計ロングノーズが目立って
アヒルとか、クチバシみたいでごめんかっこ悪い

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 01:51:45.45 ID:cREuNQJ00.net
シルバー買ったけどコアラみたいで気に入ってる

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 06:41:40.23 ID:6ItBDgPa0.net
どんな色だろが形は変わらん
色でエアロ云々はただの主観だろ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 09:10:44.75 ID:EMVmNbZX0.net
>>695
白はたしかにな
下部の黒い所が目立つし
オフロードタイプのSUVならフェンダーアーチとかも黒で似合うけど、ハリアー白ならエアロ一択だわ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 09:30:35.63 ID:6Tbvskym0.net
>>698
そうそう、白は下の黒いプラの部分がちょっと気にかかる。
エアロは必需品だわな。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 09:57:20.29 ID:yKS9buJb0.net
白でモデリスタ2にするか、黒ならメッキが合うからグリル変えて窓枠のモールつけるとかがカッコいいよね
やっぱり後悔してる人もいるんだ
どないしよか...

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 10:00:40.07 ID:T0zDxf5i0.net
20インチのホイールでDQNを自己紹介してる奴って前の車はTU号あたりだろ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 10:18:40.95 ID:EMVmNbZX0.net
>>699
白のモデ2ならカーボン調の所も引き立つしな。TRDのシンプルなのでも良い。社外のゴチャゴチャしたのは好みではないがエアロは必須よね。

自分が白なら更にボンネットガーニッシュもカーボン加工するかも。そのままメッキが格好良いけどな。DQNでスマソ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 10:29:30.90 ID:EMVmNbZX0.net
>>700
グリルはエアロの流れのデザイン込みで作ってる所もあると思う。
グリルだけ変えたら浮く。というか下手すればヴァンガードみたいになる。メッキタイプだと昭和感が出る。好みだから何とも言えないが、主観的意見として。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:21:10.06 ID:/NeCOmBP0.net
モデリスタ付けるとヤンキーみたいになるけど、正当にノーマルで乗るのもちょっと大人しいっぽい。

結局どちらを選ぶよりも、乗り手側がそのハリアーに似合うかどうかが一番重要だな。

どんなスタイルのハリアーでも、乗り手がハゲやら不細工やらデブに乗られるだけで野暮ったくなっちまう

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:32:53.96 ID:z9rdDtRR0.net
ただしイケメンに限るってやつか

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:35:18.09 ID:mGQ1Svad0.net
>>704
現行ハリアーは派手なデザインだからノーマルでも大人しくないだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:41:47.45 ID:CBrqEZ0T0.net
おしゃれな人が乗ってなきゃ浮く車だよな
エアロつけよーがノーマルだろーがもっさりした奴が乗る車じゃない事は確かだ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:42:47.49 ID:/NeCOmBP0.net
>>706
内装知らなくて外装だけ見て派手だって思う奴いんの?

あれ派手なら今までどんな車乗ってたんだよw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:43:25.12 ID:Gft0zrnl0.net
純正が良い
ってわけじゃないけど、先代も含め弄る人が多い車は、逆にノーマルのままで乗りたくなる
エアロ+21インチとかする人と同じには見られたくない、っていう気持ちがあるかも
その分、目に見えない部分に金をかけちゃうが

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:55:44.01 ID:yVCK5r6v0.net
>>678
白推し
理由は個人主観ですが
ボディカラー黒にすると全体的に黒くなりすぎて、第一印象が黒い塊になる。
ダウンサイジングしたので、白にしても膨れて見えずちょうど良い。黒だとちょっとこじんまりした感じに。

エアロ・ボディカラー・ホイールへの意見は色々ありますね。

最終的には実車をじっくりみて自分で決めるしかない。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 13:33:52.65 ID:6Tbvskym0.net
>>704
中古ノートの調子はどうですか?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 13:35:57.26 ID:wDArFVNs0.net
>>709 すごくわかる。
その一部のDQNのせいで全員DQN扱いだからね。
正直19インチ以上はこの車の性能下げるだけだから,いじるにしても考えていじってもらいたいな。
しかもSUVエアロ時点でDQN確定だからな。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 13:46:38.90 ID:xiwECHOV0.net
30系が出たての時は思わなかったけど、今エアロ組んでる30系見るとすごくブサイクに見えるのって俺だけ?
好きな車だからか、ノーマルだとまだいい感じだと思うけどエアロ付いてると鈍臭く見える。

出たての時はキマるけど、時間経つと野暮ったく見えるのって60系でもそうなのかなぁと思って迷うな。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:07:12.60 ID:Ng7XUcQi0.net
>>712
モデリスタ2に20インチ履いてますが文句ありますか?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:14:45.89 ID:yl3yN4Fz0.net
>>714
圧倒的な機能美を見せつける、ダイナミック&クールスタイルだってダッせー

文句はないけど、ただでさえオーバーハング長くてダサいのに
こんなの付けたらバンパー重くて取れちゃうぞw
しかもダサ足に20インチ履いてホントバカみたいw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:22:47.10 ID:/NeCOmBP0.net
>>711
ノートなんか腐ってもいらんわw
つうかお前何のってんの?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:43:03.26 ID:wDArFVNs0.net
>>714 最小半径無駄に大きくして,さらにロードノイズ拾いやすくして最高のDQN用のホイールだね。
外観からいってDQN100%で乗っている人の知性が溢れているから君にぴったりだと思う。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:45:05.30 ID:WeAZaR2J0.net
>>712

> しかもSUVエアロ時点でDQN確定だからな。

間違いないね
エアロはsuvの良さ完全に殺してる気がする

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 14:51:54.28 ID:OiTjzG7W0.net
SUVなのにエアロつけてダウンサス入れて地上高下げるのは邪道だと思う

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 15:14:25.15 ID:V+EUtbZ+0.net
どうせ舗装路しか走らないんだし、本人がカッコイイと思えばいんじゃね
そもそも先代に比べたら見た目が厚化粧だし、DQN寄りせの車だろうに

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 15:22:38.97 ID:cDrd09yE0.net
このスレの奴らってなんでこんなDQN、DQNってうるさいんだw?
学生時代にDQNに苛められてたキモオタばかりなのか?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 15:27:24.59 ID:EMVmNbZX0.net
SUVという言葉を出せば全て同じ括りのイメージになるし邪道扱いとなる。
ハリアーはオンロード寄りだし、セダンに近いイメージもある。だから若い世代にも支持されてる。
ここは個性のない、ノーマル一番、トヨタ一番って考えの団塊の世代のお爺さんばかりだから。仕方ないわ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 15:53:10.73 ID:rXoUlGNh0.net
実際ハリアーにエアロつける人って、どんな人が多いのだろう
他との差別化に躍起になるのって、若い人のイメージがある

モデリスタver.1なら比較的上品だし、おっさんでもいけそう

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 15:57:17.74 ID:/Q8dFWNI0.net
街中で走ってるの見ると
エアロ付けてる人→おっさん
エアロ付けてない人→おばさん
ってのが多いね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 16:00:21.18 ID:5HhXpQoE0.net
>>721
このスレ言うか高級車や若い兄ちゃん向けの車種のスレにDQN連呼しに来る奴な
ヴェルファイア辺りは街で見かけるとイジメられてた記憶がフラッシュバックして手が震えるらしいよ
イジメ怖いね

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 16:01:24.40 ID:/NeCOmBP0.net
>>721
エアロを邪道扱いしてしまう奴は完全にキモオタだわ。自分の好きな形に仕上げるにはエアロは個性無さすぎる気もして悩み所ではあるが。

結局は乗り手の見た目が一番なんかな。キモオタがハリアーから降りてからそれだけで価値下げてるよーなもんだしw

SUVでローダウン入れるの意味わかんねーとか思ってる奴はいるだろうけど、それもこだわりじゃん。なんでSUVはローダウンしちゃいけねーんだよ。皆が皆山道ばっか走ってる訳じゃねーしよw

結論、個性を否定して何もかもヤンキーと括ってしまうやつは大体キモオタかオッサンw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 16:01:26.56 ID:pcJTtxSZ0.net
俺のは白なんだが黒い樹脂部分だけ隠したいけどエアロは付けたくない
あの樹脂が安っぽく見えんだよなぁ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 16:41:07.51 ID:wDArFVNs0.net
DQN&マイヤンのみなさん,そう向きになって顔赤くするなよなw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 16:58:03.99 ID:lGus7oFM0.net
大工さんや型枠作業の若い人達が乗ってるね。
やはりアベノミクスとオリンピック効果だね。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 17:00:16.34 ID:hG8Mv8R80.net
>>728
最近はヤンジーていうのもいるらしいぞ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 17:15:11.74 ID:oIqQKGnv0.net
>>727
純正のスタイリングパッケージVer.1ならノーマルに近いと思うよ
付けたけど嫁にはばれてないw

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 17:21:13.85 ID:RhH+S0Yh0.net
俺はノーマルの形が一番好きだけど無塗装樹脂がどうしても嫌だったから純正エアロ1つけた
ノーマルがボディ同色だったらエアロはつけなかった

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 17:49:55.71 ID:Ys9H+cfM0.net
トヨタさん、無塗装樹脂面積増やしましょうよ
儲かりますよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 17:50:59.98 ID:t/p/aqdT0.net
まぁインチアップしてても下品にならないデザインあるしね
特別仕様車で上品な18インチが出ることを願う

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:15:39.31 ID:pcJTtxSZ0.net
リアバンパーの樹脂がすごい目立つからリアだけエアロはおかしいのかなぁ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:24:18.59 ID:jpDtqkWd0.net
M‘S SPEEDのハリアー はかっこいいわ
新型ハリアーはカスタム性が高い車だと思うがな
最近のエアロはフィット感、デザインが抜群いいからな後付け感ないよ。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:54:52.58 ID:vOnlc3AJ0.net
ノーマルだとエレでも地味過ぎて年寄臭い。
かといってエアロ組むと一気にDQN臭くなる。
G´sとか罰ゲームレベル。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:58:47.44 ID:jP+TIRem0.net
俺黒買ったけど白にロアグリル付けたらよかったと思った

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 20:30:45.74 ID:IGI78yxo0.net
色の話で便乗なんだが
赤のホイールは中年にはきついかな?
ボディはホワイトパール

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 20:33:56.61 ID:09gD2S4Z0.net
>>719
個人的な意見だけどマジでやめといた方がいいと思う

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 20:34:40.50 ID:09gD2S4Z0.net
>>739だったすんません

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 21:03:40.93 ID:EMVmNbZX0.net
エアロはいい。
見た目どうこうよりも、車高下げて乗り心地悪化するのは絶対嫌だな。
ただでさえセダンみたいな安定感ないのに。

743 :名無しさん@そうだドライブ行こう:2015/02/25(水) 22:08:30.33 ID:XfA0BBtP0.net
所詮、最終的には移動手段。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:30:23.11 ID:++Fnjkvn0.net
G'sを買おうと思いますが、かっこ悪いですかね?
いかつくて格好いいと思いますが。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:36:58.44 ID:RYaP9q4O0.net
ガソプレアドホワイト。納車約半年だけどトータル満足度120%です!

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:39:07.33 ID:52Ki5VNO0.net
>>744
いいと思うけど、俺ならサイドラインのステッカーは剥がしたい

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:54:17.54 ID:6ItBDgPa0.net
モデリスタ1だけど飽きたよ、最初はversion2が良いと思ったけど、これは直ぐ飽きそうだと思い1にした
でも飽きた、取り外しできるもんならいいんだけどそうもいかないもんな

正直エアロ付けるよりルーフとかシートに金掛けたほうが正解だとは思う
20万以上出して重くなるだけだし…外せないこともないけど外したら穴あいてるしなぁ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:55:41.04 ID:4ZqYvYzJ0.net
>>745
オプションは何つけました?
自分もガソプレアド白納車待ち

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 23:31:38.01 ID:Wwundy1q0.net
RQ復活で嬉しいんだけど、初期作品の様にインナー着用して欲しい。見せパンの下はパンスト直穿きだと、実質ノーパンてことだから、ミルの作品のようにこだわって欲しい

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 23:44:17.19 ID:h6VBRZGk0.net
>>728
お前が一番必死じゃねえの?
お前にはグランドの鉄ホイールがお似合いだよw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 23:48:30.75 ID:mPfRn1SL0.net
>>747
エアロって外せないのか……絶対付けないでおこう

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 02:31:16.39 ID:5rsNtlgf0.net
>>739
商品見てみないとなんとも
テールが赤じゃないから浮きそうな気もするが

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 06:33:14.55 ID:beuvtEfM0.net
>740
それって年齢的な理由かね?

>>752
これ。真っ赤っかではない感じ
これの黒は割りと売れてるみたい
ttp://www.lehrmeister.jp/main/var/product/dresden.html

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 07:35:57.54 ID:RrvFEFhm0.net
>>716
当然H.Hプレアドだけどなんか質問あるの?
ノートことは、わかんないから悪しからず。

総レス数 1064
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200