2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ3代目ハリアー Part30【HARRIER 】

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 07:51:07.38 ID:qhP0TI8e0.net
>>754
RAV4Hi:BRiDのこと最近誰もがH.Hて言いますね。ハリーハンセン分かります

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 07:55:43.88 ID:pel/tO3h0.net
>>755
お前だけだろ?妬いてるのか?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 08:03:12.86 ID:qhP0TI8e0.net
>>756
ぷぷぷ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 08:31:32.26 ID:Dk+oyfSV0.net
>>721
ここまで読んでて同じ事書き込もうと思ってた。dクス

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 09:13:04.96 ID:BC6D75As0.net
>>755
ヘリーハンセンな

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 09:25:07.28 ID:TL5fGd100.net
>>753
地方ならOKかもしれないけど、東京ではありえないな。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 10:07:34.43 ID:xfTcZZ5u0.net
>>753
ミニ四駆にこんなホイールあったよね

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 10:25:50.54 ID:IRnsgxHJ0.net
ハリアー自体ヴォクシーとかと同じDQNが乗るイメージ
エクストレイルとかフォレスターはまともな若者
CX5はおっさん

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 10:34:10.34 ID:jsw8nHz10.net
ホライゾン

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 10:41:23.21 ID:uBwzpg9V0.net
乗ってる車種でDQN認定か
血液型占い並みにあてにならないな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 10:55:25.89 ID:TG8SQ7/20.net
マイルドヤンキーが日本経済を支えてるんだがな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 12:26:54.47 ID:QE45d4rc0.net
フォレスターとかゴルフ好きそうな50前後のおっさんが乗ってるのしか見たことない
ハリアーもガソリンは20代が多く乗ってるね、俗に言うマイルドヤンキーって奴なのかな?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 13:19:13.29 ID:1E+u/UM/0.net
ハイブリッドはヤン爺向きか。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 13:52:30.34 ID:lQRZG84IH
相変わらず値引きが渋いね。

実際、競合する車種がないと言える。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 15:23:20.12 ID:+9fp+iFr0.net
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も [転載禁止]c2ch.net

「DQN(Deep Q-Network)」は一度プログラムを起動させるとあとは人間が手を加えなくても
「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを一人で勝手に練習し、
ハイスコアをたたき出す方法を学習できるレベルに達しており、
今後のAI開発をさらに加速させるブレークスルーになると考えられています。
http://gigazine.net/news/20150226-google-deepmind/

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:03:23.68 ID:xfTcZZ5u0.net
30歳でHV
ヤンキー怖い

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:10:46.03 ID:0RJyNZf00.net
>>770
同じく32でH.H。
ヤンキー、イケてない。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:13:29.58 ID:+9fp+iFr0.net
>>764ワゴンRでハンドルカバーが白で、カーテンがピンクのキティちゃんでもいいのか?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:31:05.52 ID:BC6D75As0.net
26でHH
ヤンキーの目に触れぬようノーマルで乗ってる

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:54:54.47 ID:+9m/WEp00.net
ここは真面目くんだらけだな…

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 16:55:17.28 ID:uBwzpg9V0.net
>>772
それは車種じゃねーだろ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 17:17:31.43 ID:DiS9u5aT0.net
DQNヤンキーにマイルドなる区別なんかあるか、めくそはなくそ。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 17:31:01.48 ID:YN+mGvPI0.net
車高調にブレンボ入れて
ホイルはADVENにする予定

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 17:36:23.84 ID:tvUqxgwT0.net
高速カーブはドン亀だなハリアー

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 17:52:17.19 ID:YN+mGvPI0.net
フロントオーバーハング長いしフロントヘビーだからね
コーナリング楽しむ車じゃないから

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 18:09:14.75 ID:R0NE0xvV0.net
今日黒のG's見てきたけどなかなかかっこよかった

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 18:10:29.50 ID:Z4QNaLi60.net
この車買う人って走行性能なんてきにしないだろ!
それなりに快適に乗れれば問題ない

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 18:16:55.34 ID:bRmAPHug0.net
センターコンソールの中にもシガーソケットあるんだな。

納車3ヶ月目にして昨日、初めて知ったよ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 18:23:33.41 ID:2gCBsvA50.net
>>780
画像ある?
ってか、黒はどこで見れるの?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 18:29:40.49 ID:+9fp+iFr0.net
G`Sハリアーも考えたけどいい歳だし、内装が黒一食は高級感がないので

ラグジュアリーなディープボルドーにした、、、まだ納車予定来ないけど、、

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 19:14:53.55 ID:DiS9u5aT0.net
「高速カーブはドン亀だな」って、お前がへたくそなだけだろw
「フロントオーバーハング長いしフロントヘビーだから」って、4発のどこがヘビーなんだw

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 19:30:22.92 ID:R0NE0xvV0.net
>>783
画像は取り忘れたわ。黒だと違和感ないしホイールもかっこよかった。
大阪トヨペット本社にあるわ。

787 :ハリハイ乗り:2015/02/26(木) 20:25:26.62 ID:63xojxP3F
>>755 妬み、僻み根性丸出しwww
典型的な底辺www
ワロタwww

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 20:24:51.00 ID:QE45d4rc0.net
G’s発売になってから普通のハリアーのカタログに載ってるよ
こないだ1ヶ月点検出した時に知った

マイルドヤンキーってよく言う「ヤンキー」の定義とは別物だよ
どちらかと言うと内向的で社交性が低く、実家や地元から出ることなく行動範囲も地元10圏内
こんな感じで幼い頃からの仲間と近所のコンビニ、ファミレス、カラオケ等で楽しむ若者のことらしいが、要はゆとり世代がジャストミートなのかな?
こんな概要がいつぞやの日経に載っていた、全然ハリアーと関係ない話でスマソ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 20:27:16.49 ID:QE45d4rc0.net
地元10`圏内か
要は仲間意識が強く、大切にするためにミニバンを好む的な

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 20:41:59.32 ID:qae+FMU50.net
赤納車後、1ヶ月。
俺以外の赤まだ見たことないww

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 20:53:21.41 ID:CkBfijSA0.net
>>790
赤とかセンスイイ
自分も黒白シルバーしか見たことない
街中でも存在感あってうらやま〜
特にハリアーオーナーにえっ?って顔で見られないか?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:30:20.19 ID:tvUqxgwT0.net
>>779
そのくせストレート煽ってくる人多いわ
>>785
ハリアー乗ってないんですみません
遭遇したときの感想言っただけ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:34:03.51 ID:ZUML/krYO.net
ハリアー買う年齢層ってどのくらい?
30代?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:37:28.39 ID:rlUd57WD0.net
3-40代だろうね

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:39:12.17 ID:CkBfijSA0.net
20代が30%くらいいるんじゃなかったか?
10年前と今じゃ経済状況変わってるし現行の売上比率は知らんが

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:43:00.96 ID:cWA39Pal0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187252.jpg

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:43:52.80 ID:cWA39Pal0.net
この色どう?
ザラザラだから洗車面倒くさそうだけどこういうの好きなんだよな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:47:53.27 ID:cWA39Pal0.net
目立ちたいならこんなのも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187270.jpg

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 21:57:22.37 ID:i9LVe+Qm0.net
目安として、ハリアーの残価設定ご存知な方おられます??

月1500キロ走行の3年と5年です。
総額380万とした時です。

ご存知の方おられましたら、ご教示頂きたく。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 22:00:24.07 ID:9DYitClN0.net
>>迷彩色のハリアーとか
ワイルドでかっこいいんじゃないかと思った

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 22:47:31.22 ID:saOO3Cgk0.net
何から隠れるつもり?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 00:11:27.02 ID:+QOjhsup0.net
現実

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 01:45:01.81 ID:NOphmzHj0.net
>>791
他のオーナーは分からんけどw
同じ色のプリウスとか見るとちょっとげんなり…

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 15:38:23.28 ID:pXRMzrwN0.net
G's真っ黒、撮ってきました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1425018752528.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1425018780650.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1425018795517.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1425018841882.jpg

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 16:03:54.27 ID:6b75MOJk0.net
>>804
じーずの中じゃピカイチじゃないか

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 16:04:44.44 ID:KPwKDNll0.net
ケツやりすぎじゃね?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 16:13:08.43 ID:iJdaCV000.net
ハリアーは白がいいな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 16:44:03.05 ID:Fu2f/KCe0.net
>>804
乙です

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 17:16:26.46 ID:yRKhhMbl0.net
>>804
かっけええええええええええええええええ

いいなー俺もうH.H買ってしまってるから、これあったらこっち買ってたなー

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 17:16:32.96 ID:31wlwSjk0.net
>>804
乙カレー。
これは、ヤン爺には不向きだな。
ホイールのツライチ感はグッドだ。
これを見る限り、G'sの白はないわ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 17:22:11.72 ID:2SA7oP5C0.net
>>804
割と良いな
バンパーだけ換装とかできるのかな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 17:24:52.58 ID:UVedVudj0.net
ベースがエレガンスじゃなければね〜

エレガンスで十分な人はこれは有りですね

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 17:31:44.36 ID:hnimhXYD0.net
GSハリアーの展示車東京に1台しかないってゆってたぞ@横浜トヨペ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 18:26:11.30 ID:tP+5jogvL
白のGSだっせーっておもったけど、黒糞イケメンじゃん

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 18:36:18.96 ID:0oknnU2E0.net
予想より格好良い
お尻がプレデターみたいだな。
どうせならマフラー左右出しが良かったが

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 18:57:59.09 ID:F2SHuBCq0.net
>>804
うん。かっこいい。
がやはりガソは乗れない。なぜスポーツモデルの位置付けなのにガソベースなのか。せめてエンジンだけでも2.5載せればいいのに。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 18:59:38.11 ID:hP9RZ6XM0.net
>>804
なんかレクサスに落ちてたのを拾ってきて貼っつけたかのようなFバンパーについてるゴミはいったい何なんだ

818 :名無しさん@そうだドライブ行こう:2015/02/27(金) 19:51:51.51 ID:Wx4ZO4Ez0.net
>>804
ガソプレ202乗ってる。
後悔まではいかないが、イイね!

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 20:24:37.79 ID:T7EGhbS70.net
>>804
うーん、俺はガソエレ黒だけどノーマル好きだからいいや
エアロ好きな人は買いだね 内装もいいし

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:20:09.23 ID:WJAOARsK0.net
G’s買うなら社外のエアロやアルミ組んだほうが安くかっこよくなると思うんだけど

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:24:49.87 ID:yRKhhMbl0.net
俺ならGsだなーお買い得な気がする

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:31:52.46 ID:fuTipC3U0.net
L型ライトといいレクサスに似せてきたな

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:34:03.53 ID:h8XSXZAe0.net
この車体に2.0NAは無茶ですがなw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:34:32.81 ID:ca4LDt4R0.net
>>804
カタログに載ってる白があまりにもダサくて興味なかったけど黒カッコよ過ぎ。グリルのあたりももっと樹脂っぽいのかと思ってた。
ガソエレ納車待ちだけどちょっと後悔…

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:34:47.01 ID:87GNw62s0.net
社外でこれだけカスタムすると工賃合わせて相当な価格になると思うぞ
G'sはインテリアまで変えてるし

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:38:22.26 ID:yRKhhMbl0.net
俺も白Gsはダサいと思ったけど黒Gsはいいなって思ったわ。かっこよすぎだろ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:51:09.28 ID:q1zPtz/F0.net
16インチに肉厚のタイヤっておかしいかしら??

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:56:02.83 ID:5/sIEOLW0.net
黒G'Sかっこいいな
トヨタのG'Sシリーズで初めてかっこいいと思ったわ

これ見て改めて思ったけど、プラグリルはやはり失敗だわ。
ヘッドライトとプラグリルが繋がって見えて
境目が分かりづらいから顔がノッペリに見えるんだよな

あと、グリル上部のれメッキもダサいし

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:12:34.57 ID:pEUWNVtd0.net
ガソプレアドなんだけどUSBポートって2ヵ所?
ドリンクホルダー後ろにあるのはわかるんだけど、もう1つが見つからないんだ・・・

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:16:31.27 ID:2YBegGA/0.net
黒G'sマジで良いな。白G'sは眼中に無かったんだが。

白でこのエアロにしようか思ってたんだが
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/508/192/b61a7fef11.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/508/193/cde4c488e8.jpg

マジでここにきて黒G'sと迷うな。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:21:31.05 ID:uRNDqlfA0.net
>>829
標準は、一カ所です

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:27:31.36 ID:ca4LDt4R0.net
>>830
このエアロ嫌いじゃないけどNX買えなかった感出ない?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 23:21:11.03 ID:avQy0Tyz0.net
>>479
満足度は?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 23:45:58.96 ID:MZ+PsTgA0.net
>830
NXは買えない価格差でもないから別にどうでもいいけど、RX買えなかった感が嫌だわw

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 23:57:52.51 ID:pEUWNVtd0.net
>>831
ありがとう
もしかして販売店OPの USB/HDMI入力端子 ってやつか。ちくしょう、注文から漏れてる・・・
明日にでも注文しようと思うんだけど、これってどこに付くの?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:03:53.20 ID:sU5WUeDN0.net
NXに似せすぎ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:17:40.89 ID:OTSquolF0.net
>>701
つんつん角田の?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:18:05.35 ID:bB8/XRXS0.net
>>835
ここの下から二番目にある
http://toyota.jp/harrier/interior/dop_navi/
位置はフロントコンソール内つまり今USBと交換
対応してるのは販売店オプションのT-Connectナビと言う事らしい

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:18:44.47 ID:OTSquolF0.net
>>759
フランス語読みだとハリー

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:34:58.29 ID:GziEgqlG0.net
エアロ=DQN認定のアホの登場はまだー?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:59:05.68 ID:qylerm9n0.net
>>840
呼んだかい?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 01:09:08.85 ID:4o2y6AcD0.net
>>838
丁寧に何度もありがとう
つまり純正のナビはどうやってもアフターパーツを後付けしない限りUSBポートは1つってことなのね・・・
USB1・2って選べるから2つあるんだと思ってたよ、ざんねん

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 09:01:27.34 ID:/J1xj1DwO.net
スタイリングは良いけど天井が低いしガラスが寝過ぎで室内に圧迫感があるね

ハイブリならプリウスαの方が良くない?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 09:40:04.56 ID:KjQIA+Kq0.net
ならプリウス買っとけば

わざわざここに来る必要あんの?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 09:48:53.54 ID:dlffbuox0.net
室内に圧迫感を覚えるのは、天井が黒だからじゃない?
185超えの友達乗せても、狭いとは言ってなかったし

天井黒だと圧迫感が出るけど、しっとりと落ち着いた印象になるから気に入ってる

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 11:51:10.19 ID:kd6tpPrt0.net
たぶん座高が高いだけだと思う。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 12:01:09.30 ID:fIVQCi2/0.net
>>843
プリウスαもだいぶ寝てるだろ
ノアボクにするのがいいかと

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 12:23:43.73 ID:wcCH9FHG0.net
ハリアーめちゃくちゃかっこいいわ
モデリスタの白が気に入ったよ
モノコックSUVでハリアーより室内広いのある?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 13:32:15.00 ID:G2/URwSs0.net
>>843
買えないからって、そんなこと言って煽るなよ。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 13:38:24.92 ID:YqLS7bET0.net
>>848 NX フォレスターかな
ガソハリならプリウスα買った方がいいぞ,
広さ・静粛・燃費,走行性能,DQNの割合の低さ,どれとっても上だから。
HH買えないとノアボクエンジンだからね。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 13:39:40.13 ID:KjQIA+Kq0.net
>>850
涙拭けよw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 14:12:13.64 ID:5E8g3zB90.net
プリウスαもよく運転するけど加速と燃費ならプリウスα
他はガソハリだな
どちらか一台と言われれば迷わずガソハリ選ぶ
プリウスαもいい車だとは思うけど

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 14:34:16.60 ID:QjrzX5yz0.net
>>850
プリウスって車の基本性能はカローラと同じだからね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 14:42:02.66 ID:/J1xj1DwO.net
>>849
俺、結構おつさんで買えなくは無いんだけどな
娘はまだ小さいし住宅ローンはもうすぐ完済だし

俺も26で400万以上出して新車でクラウン買ってドレスアップで総額600万近く使ったが当時はクラウンが一番だと思ってたわ…

まあ、その書き込みでお前の若さとプライドの高さはよく分かった(笑)

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 14:47:03.54 ID:MFVwSnfd0.net
そもそもプリウスとハリアー比較対象にする人どれだけ居るだろうか

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 14:58:05.54 ID:YqLS7bET0.net
>>852 値段かわらんしね。

>>853 情弱のDQN君,ハリアーの加速は軽自動車並みw
>>855 まあ比較しないよな。値段帯が同じなだけ。
トヨタの株主だけど,トヨタ車にはのらんよ。はずかしくてww
DQNやマイヤンからどしどし養分になってもらえて実に結構。
ハイブリットは利益率下がるからガソリンだと◎

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 15:21:27.76 ID:85iLTzN+0.net
何しにこのスレに?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 15:34:45.55 ID:3iucEJgA0.net
頭悪いやつはスルーに限るんだぜどうせニートだろ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 15:43:59.01 ID:1HcZtxha0.net
上でDQN連呼してるのは虐められてた人じゃないかなんて話出てたけど
確かにいちいち>>856みたいな物言いしてたガリのメガネ君は速攻で虐められてたわ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 17:08:46.96 ID:YqLS7bET0.net
まあ ガソハリでも乗って自己満足してくれたまえ はっはは

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 17:23:02.04 ID:MimpKnMR0.net
ガソハリ快適すぎワロタ
ハイブリッドに越したことはないがガソハリでもなかなか快適ですね
遅いけど周り軽ばっかり走ってるから気にならん

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 17:37:03.98 ID:E666+DdX0.net
>>860
で中古のノートは調子どうよ?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 17:58:27.63 ID:iB03Nrmuv
ウィンドウトリムバイザー無し付けたが、想像異常にかっこよすぎて一人でニヤニヤしちゃった。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 18:31:53.26 ID:G2/URwSs0.net
>>854
おっさんってまさか、クジラクラウンか?
スゴイねぇ。
ハイブリッドプレアドだと、クラウン買うか悩むとこだわ。

865 :名無しさん@そうだドライブ行こう:2015/02/28(土) 20:29:28.49 ID:URVyA74j0.net
ガソプレ納車後400Km走行。
まだECOモードでしか走行してない。慣れれば十分。慣らし運転には丁度良い設定。
500Km過ぎたらノーマルもにチェンジ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 20:33:27.87 ID:Cfl/UQaq0.net
ついに購入してしまったぜ……6月に特別仕様車が出るらしいから、それにするつもり。みんなよろしく

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 21:10:06.77 ID:Idd0gabJ0.net
4ヶ月、1万キロ弱経過
エコモードしか使ってない

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 21:27:19.62 ID:FTqvvJgS0.net
DQNと言われてもー、バカと罵られてもー、インチアップしたい自分がいるー♪

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 22:02:49.02 ID:ztTPBnAH0.net
今ブレイドに乗っています
次の車にハリアーを検討中です
初めはハリアーの方がでかいので室内も広いと思っていたのですが、嫁に今の車より室内高くないと嫌よオムツ代えるの大変だからと言われ調べると室内の幅長高全てブレイドの方がでかい
この数値は当てになりますか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 22:05:17.06 ID:QMqThGDE0.net
>>867
エコモードで燃費どれ位?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 22:11:29.65 ID:gF6gFB/x0.net
>>869
ナイナイ。
嫁はデブ?
オムツ換える時期なんて一瞬じゃない?

872 :名無しさん@そうだドライブ行こう:2015/02/28(土) 22:47:39.83 ID:fj1hVSLZ0.net
>>870
都内市街地のみ9.5Km…
高速はほとんど走ってないから。
意外に伸びない。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 22:50:39.41 ID:QMqThGDE0.net
>>872
都内の市街地でそのくらい走れば、いい方だよね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 23:32:43.72 ID:Idd0gabJ0.net
ちなみに812は自分だけど
通勤(田舎道) 15
高速 17〜20
市街地(地方) 11〜12

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 23:53:26.36 ID:LSfVipRO0.net
>>746
あれオプション

876 :ハリハイ乗り:2015/03/01(日) 00:59:59.72 ID:DQiSir086
>>872 全く一緒だよ。9.5。
寒い、スタッドレス重い、市街地ばかりだから仕方ないかなとは
思うけど、もう少し走ると思ったなぁ。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 06:37:03.24 ID:AM/Q4/uQ0.net
>>827
エルフォードのホームページ見れば雰囲気は分かる

878 :814:2015/03/01(日) 07:14:46.12 ID:7O7x5BmB0.net
>>871
確かに結婚当初・・・ってそこでなく
ナイナイとはその数値?
下記ホームページで調べた数値
ブレイド
・4260×1760×1530mm
室内:1985×1480×1245
ハリアー
・4720×1835×1690mm
室内:1965×1480×1220

この減った分は全てデザイン?
乗り換えたら室内広くなると思ってたのに残念すぎる
確かに試乗時に狭いな?とは思ったがまさか自分のコンパクトカーより狭いと思わなかったので気のせいだろうと自分に言い聞かせてた
デザインで長さが減るのはわかるが幅までへる?この数値をどこまで信じていいか疑問に思ってきた

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:05:15.90 ID:zpng0VZ40.net
>>878
俺ブレイドからハリアー乗り換えた
広くなったなーと感じてるんだけどなぁ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:11:36.61 ID:CzUct3rc0.net
ミニバン買えば?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:13:42.81 ID:zPmovSjZ0.net
スペック上と実際乗って感じる広さは別物。

882 :814:2015/03/01(日) 08:43:48.97 ID:7O7x5BmB0.net
俺はハリアー欲しい
嫁ミニバン欲しい
現在嫁を説得中です
ブレイドから買い替えの人が広いと言うことは広いのかな?
どういうときに広さ感じます?
後部座席?幅?
絶対に荷台はでかいですね
後部座席の高さは低くなった気がしますか?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:45:31.36 ID:668Zxwls0.net
ノアでも買っとけよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:51:50.05 ID:q6uVz1RC0.net
>>882
嫁と試乗してくればいい話だろ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:52:37.93 ID:7Oe6ZT8J0.net
>>855
意外といると思う

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 08:55:27.42 ID:7Oe6ZT8J0.net
5人フル乗車だと軽に加速で負けた
同乗者にはジェントルマンと思われた

887 :ハリハイ乗り:2015/03/01(日) 09:26:07.27 ID:DQiSir086
>>886 ガソハリの話だろ?www
そりゃ一人乗りでも負けるわwww

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 09:31:14.38 ID:RL+TXUeO0.net
嫁に乗車して説得しろ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 09:34:49.50 ID:VgWM8bSh0.net
加速の勝ち負けを評価してる同乗者ってキモイな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 09:50:23.74 ID:okqd6d5d0.net
ミニバンにしときなよ、間違いない。
嫁が正しい。
ある程度大きくなるまではミニバンも便利だよ。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 10:06:33.50 ID:PjuIP58f0.net
ハリアーは赤ちゃん乗せる車でないよw
彼女とか乗せる車だ
嫁が言う事は正しいよ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 10:11:14.15 ID:okqd6d5d0.net
MOPナビ見た目だけかよ、使えんなー。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 11:01:47.73 ID:VG2JjIUe0.net
プレアドのナビで、青歯接続のアンドロイドから音楽再生させるとエンジン切ると毎度最初から再生になる。
iPhoneだと、止まったところからキチンと再生される。
仕様なんでしょうね。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 11:36:23.88 ID:GR6mK49o0.net
DOPの9インチナビでiPadをBluetooth接続して音楽再生するとプレイリストもナビに表示できるの?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 13:37:45.28 ID:eDik4rS60.net
androidでpower amp使ってる人いますか?
JBLに合ったイコライザー設定が、一年経っても上手く行きません。
何かアドバイス願います。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 14:19:55.81 ID:hFDanIHx0.net
>>882 普通にミニバン買えばいいのに,走りなんてガソハリアーなんてくそだから。
同じ2000CCエンジンだし走りについて変わらんよ。
同じ値段でハイブリッドにすれば,直線だけならノア・ボクの方が圧倒的に上になる。
どちらもDQN車だけどねww

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 14:47:36.29 ID:jAisoYMc0.net
ガソハリは100km/hまで何秒でいきますか?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 16:50:35.71 ID:rqTZk7sN0.net
どういう運転したいの?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 17:45:17.98 ID:hFDanIHx0.net
もちろん エアロつきインチUPで黒色のDQN車で安いけど豪華そうに見える車にのりったいす

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:37:04.61 ID:FNhw1ZSU0.net
ハリアーって横にイヴォークに並ばれるとやっぱ恥ずかしくなるの?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:42:40.80 ID:WYUY0MSm0.net
イヴォーグってジャイアントテストで最下位だったゴミだよね。
優越感しか感じないけど?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:45:12.62 ID:aSAp5QZa0.net
>>900
ハリアーで恥ずかしかったらお前の軽自動車は車庫から出せないよな?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:48:55.87 ID:okqd6d5d0.net
おまえら子供か

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:56:39.75 ID:aSAp5QZa0.net
>>903
ツッコミありがとう

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:09:30.03 ID:7Oe6ZT8J0.net
フロントに派手さがないのか、旧型ほどインパクトがないよな。
前からハリアーが来たって、目を凝らさないと、わからない時がある。

いい意味で街に溶け込んでる感じがする。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:11:46.06 ID:7Oe6ZT8J0.net
あれっ?
俺が書いてない、>>885>>886とIDが被ってるw

こんなことあるの?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:13:19.82 ID:FNhw1ZSU0.net
>>902
やっぱ恥ずかしいの?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:16:10.50 ID:FNhw1ZSU0.net
イヴォークに並ばれると恥ずかしいってことはわかった

んじゃランクルプラドに並ばれたらどう?あとランクル200と
並ばれて恥ずかしくないのはCX-5だとかヴェゼルだとかあのへんぐらいか

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:23:23.95 ID:aSAp5QZa0.net
>>907
だからお前の軽自動車よりは大丈夫!

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:30:42.10 ID:668Zxwls0.net
ハリアー買えずに吠えてるアホが一匹紛れ込んでるなw
ここに来てる時点で悔しさが滲み出てるぞ

911 :814:2015/03/01(日) 19:31:44.25 ID:7O7x5BmB0.net
まさかここまでハリアー進めてくれないとは
「いや室内広いし」とか「俺子供いるけど全然余裕」とか期待してた
俺がセダンで育ったからワンボックスじゃなくてもいいと思ってるのだけどな
何か嫁を説得出来るような良いところは無いの?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:39:02.03 ID:FNhw1ZSU0.net
>>909
軽自動車なんか乗ってねえよw
やっぱ恥ずかしいんだな
で、イヴォークは別として、やっぱプラドやランクル200に並ばれるのも恥ずかしいの?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:43:33.08 ID:hFDanIHx0.net
実用性だけだったら,ミニバンに勝てないぞ。
足回りもエンジンも変わらんし,内装以外なんもとりえのない車だぞこの車は。。。
ブランド名と豪華そうに見えて軽自動車並みの走行性でも我慢できる人が買う車だぞ。
350万だして軽自動車並みの走行性てどんな罰ゲームなんだよ。
さらにインチUPしてエアロつけてエクザイルでも聴けば,もれなくDQNの仲間入りができる。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:49:07.60 ID:yWkH6Hj00.net
>>911
めんどくさいなら嫁を新車に替えたら良いんじゃね。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:05:55.78 ID:aSAp5QZa0.net
>>912
軽自動車じゃなかったんだ
ごめんなぁ
んで中古のノートじゃ恥ずかしいだろ?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:14:55.25 ID:jqlMHqzC0.net
>>911
俺子供いるけどハリアーにしたよ。
嫁は気に入ったの買えばって言う感じだったから、全然もめなかった。
まあ実用性は明らかにミニバンが上。
俺がミニバンには乗りたくなかったから、自分の意見を通した。
嫁が嫌だっていう家庭だと、ハリアーは難しいかもな。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:20:19.63 ID:zpng0VZ40.net
いつのまに走行性能軽自動車並みになったの?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:32:31.39 ID:FNhw1ZSU0.net
>>915
ノートなんか乗ってねえよ

んで、イヴォークに並ばれると劣等感炸裂するってことはもうわかった
じゃあランクル200は?プラドは?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:36:26.08 ID:JR5+02F+0.net
>>911
実際に動く人を乗せて納得させるしかないよ
数値上は広くても障害物があれば動きにくい
例えば運転席と後部座席の間の広さやコンソールボックスの出っ張り具合
ドアの凹凸やシートの深さなんてので実用性は大きく違う
あと車高が高いから乗りにくいかもしれないが
チャイルドシートに子供を乗せるには屈まないで済むとは思う

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:46:07.80 ID:jAisoYMc0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1394497-1425210236.jpg
G'sの見積もりもらってきました。
30プリウスからの乗り換えを検討していましたが、下取り額が思った以上に低いのと
値引きが少なすぎるのは、OP何も付けてないからですかね・・・。
ナビつけたら乗出し400万超えてしまいますね。
残りで200万の支払いなら即決だったのですが、それはどう頑張っても無理と言われてしまいました・・・。
もう少し検討します・・・。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:48:59.63 ID:5+dLJZRj0.net
昔はセダンが一般的で普通の家庭でもマークUとかカローラで赤ん坊も乗せてたんだから楽勝だろう

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:01:43.08 ID:WYUY0MSm0.net
ジャイアントテスト最下位のゴミ産廃買っちゃったアホが暴れてるな、買い物失敗したのには同情するが他車スレに出張してくるな。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:01:49.04 ID:29W9dL940.net
>>911
HHならば新型アルベルの低グレならば
お釣りがくる。お勧めは中古のミニバンとかにして6年我慢して次に好きな車買うのがよい。ハリアーの後部座席の乗り込みにくさ、ドアの開きの少なさはベビー連れには致命的だと思う。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:03:22.06 ID:TjOvt5Yu0.net
> 843 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2015/03/01(日) 18:37:04.61 ID:FNhw1ZSU0
> ハリアーって横にイヴォークに並ばれるとやっぱ恥ずかしくなるの?

機械に感情があんの?
色々不自由みたいだけど君は恥ずかしくないの?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:04:24.93 ID:29W9dL940.net
ちなみに自分はMPVを5年乗った。よい車でした。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:37:22.40 ID:sw0fEtfnC
自分は、トヨタのナディアに乗っている。
今年で、17年目の車検なので買い替えようか
車検を通そうか、どうしようか本当に迷っている。

ハリアーやフォレスター、XVかイプサムやプレサージュなどが候補

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:30:27.09 ID:FNhw1ZSU0.net
>>922
んじゃイヴォークはいいけど
プラドやランクル200に並ばれたらどうなんだ?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:36:31.18 ID:RAhnZEOC0.net
並ばれてハズかしいと言う発想がわからない
陳腐な考えだわ、

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:41:47.92 ID:aSAp5QZa0.net
>>927
んでお前何乗ってるの?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:50:18.53 ID:qATur//+0.net
イヴォークなんて金を貰っても乗りたくない。
プラドは異常に燃費悪いし、ハリアーとは車としての意味が違うと思う。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:56:47.26 ID:GR6mK49o0.net
ランクルてクロカンじゃねーの?
ハリアーとランクルを同列に見てるハリアーオーナーて少ないだろ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:58:29.65 ID:FNhw1ZSU0.net
>>929
質問に質問で返すなよ低脳

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:00:18.18 ID:FNhw1ZSU0.net
並ばれて恥ずかしいとかいう発想がわからないと言いながら
ヴェゼルとかCX-5に並ばれると「フン、貧乏SUVが」とか思っちゃうんだろ
そんなやつがイヴォークやプラドやランクル200に並ばれるとどういう
気持ちになんのかなと思ってさ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:04:17.73 ID:5+dLJZRj0.net
常に他人と比較して意味のない勝ち負けつけるのは性格の癖
一生幸せになれないから改めた方が良いよ
どんなに金を持っても物を持っても他人の方が良く見えて頭がおかしくなる
ランキングがどうこうなんて言い出すのがそもそも自分の感じたことより他人の意見に振り回されて不安になってる状態

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:09:52.42 ID:BPik3UOl0.net
並んだ車みて見下したり、嫉妬したりするのか。ある意味幸せだな。そんな単純に生まれたかったわ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:10:26.23 ID:FNhw1ZSU0.net
わかったか ID:WYUY0MSm0

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:12:38.58 ID:FNhw1ZSU0.net
ちょっと上の方に
「軽自動車乗りが」とか「中古のノート乗りが」とか言って見下してたのがいたね
お前のことだぞ単純でしあわせな生き方してる ID:aSAp5QZa0

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:13:52.71 ID:RAhnZEOC0.net
>>933
だから、その考えが陳腐だって言ってるのに…

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:20:07.06 ID:aSAp5QZa0.net
>>937
んでお前何乗ってるの?
ちゃんと答えてみろよw

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:23:30.07 ID:BPik3UOl0.net
みんなホーンは変えた?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:27:03.31 ID:FNhw1ZSU0.net
>>938
でもほら「軽自動車乗りが」とか「中古のノート乗りが」とか言ってる陳腐なのいるじゃん ID:aSAp5QZa0 みたいに
そういうやつに聞いてんだけどね〜
答えずにじたばた逃げ回るもんだから困ったもんだよ

>>939
>932

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:27:54.33 ID:uWCT5CSB0.net
納車前にプレミアムホーン発注して付け替えてもらった

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:29:17.71 ID:M87pJabC0.net
カイエンとか見ても、羨ましいとは思っても
並んで恥ずかしいなんて思うか?

最高級車の最上位グレードフルオプ以外は恥ずかしい思いしてるのか?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:30:44.93 ID:h0hXQn7P0.net
見ててツライから個人的な意見でいいなら教える
イヴォークに並ばれると恥ずかしいとは思わないけど負けた感はある
ランクルみたいなザ・クロカンみたいなのとはSUVとしての路線が違うから何とも思わないね
他には、NX,RXに並ばれるとちょっと嫌かな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:33:19.09 ID:BPik3UOl0.net
>>942
何でカタログにプレミアムホーンの設定がないんかねぇ。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:35:32.21 ID:GR6mK49o0.net
プレミアムホーンていくらするの?
高かったらレクサスホーン買って自分で付ける

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:37:01.31 ID:BPik3UOl0.net
>>946
部品単体としては5000円ちょっとだったような気がする

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:39:29.43 ID:FNhw1ZSU0.net
>>943
カイエンってw
ランク2個ぐらい飛ばしたものと比較させようとすんなよ

>>944
正直でよろしい



なんだかんだ言っても、例えば隣に並んだハリアーが自分より高グレードだったら
それだけで割りとコンプレックス炸裂させちゃうんだろうなあキミら

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:46:47.98 ID:lkOrz/G10.net
>>920
安すぎワロタ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:47:31.60 ID:WjXyIKz00.net
>>947
プレミアムホーンってどんな感じの音?
ホーンショボそうだから変えたいな
まだ聞いてないけど

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:57:17.81 ID:Tr8+2suOW
今晩は

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:49:11.24 ID:BPik3UOl0.net
>>950
トヨタのサイトで聴けたと思うよ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:51:09.36 ID:CzUct3rc0.net
並ばれたら〜
中古ノートが〜
軽乗りが〜

の類いは以下禁止。
うっとおしいから。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 22:54:44.77 ID:M87pJabC0.net
>>948
だから最高級車乗り以外は恥ずかしい思いしてるのか?
と聞いているんだが?

お前は何に乗ってるんだ?
新型のノートに並ばれると恥ずかしい思いしてるのか?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:03:57.82 ID:anynjWnx0.net
車でコンプレックスとかないでしょ
ハリアー見かけたって、この色もいいなーとか、この角度はかっこ悪いなーとかそんなもんで、グレードとかいちいち見ない
マカンやイヴォーク見たって、いいなーかっこいいなーとは思うけど、恥ずかしいとは思わない
600万以上の車なんてとても買えないし、むしろ尊敬するよ

型落ち外車SUVやRX乗りに見下されると、ちょっとイラッとするけど

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:04:58.50 ID:AEx0VTJS0.net
相手にするなよなー
どうせ答えんしどうでもいいでしょ

免許持ってる大人ならスルーすることも覚えなさい

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:21:21.88 ID:JR5+02F+0.net
>>932
質問に質問で返すなってのは
何でも自分の質問に答えてもらえると勘違いしちゃったバカの台詞だよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:27:19.89 ID:FNhw1ZSU0.net
>>954
どっからそういう軽自動車とか中古ノートとかの発想が出てくるのかね
その時点でお前は値段が下の車種や中古車という存在を見下してるってことに気付かんのか
アホが過ぎるだろ

>>955もまた同類だな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:28:55.24 ID:FNhw1ZSU0.net
>>957
ぜんぜん違う

「○○をどう思う?」って聞かれてんのにその質問にまったく答えずにそれどころか
「お前は××か?」とか意味のない質問で返してくるやつはよほどのバカ以外にいない

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:30:34.11 ID:lkOrz/G10.net
どっちもバカ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:32:05.88 ID:FNhw1ZSU0.net
699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 23:44:17.19 ID:h6VBRZGk0
>>728
お前が一番必死じゃねえの?
お前にはグランドの鉄ホイールがお似合いだよw



過去にはこんなやつもおったよこのスレ
あまりに品性下劣でしょこういうの

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:33:15.59 ID:psnxvEY/0.net
ID:FNhw1ZSU0
お前このスレ出禁な。
みんな迷惑してるんだよ。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:37:42.35 ID:JR5+02F+0.net
>>959
社会に出ようぜ…

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:40:55.47 ID:FNhw1ZSU0.net
>>962にこのスレから出るの禁止されたわけだが・・・

>>963
おめーがだろw
「○○の案件ってその後どうなった?」って聞かれてんのに
「××の話は聞かないんですか?」とか答えるようなやつ
アタマはたかれかねないレベルだっつーの

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:42:17.78 ID:X9aBBj+w0.net
id真っ赤にして五時間粘着荒らししてるアホの車って何だろう?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:43:55.15 ID:FNhw1ZSU0.net
イヴォーク、RX、NXに並ばれると負けたと思うってことはよくわかった
型落ちSUVやRXには勝ってると思い込んでるってこともよくわかった
ランクル200やプラドにははなっから勝負にならないと思ってるってこともわかった

なんか中途半端だなハリアーって

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:44:21.03 ID:psnxvEY/0.net
>>964
他所でやるか、お前の日記に書いとけよ。
可愛そうだから言ってやったけど、以後スルーするから早めに出ていけよな。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:49:49.77 ID:FNhw1ZSU0.net
>>967
お前みたいにわざわざレスつけるやつがいるからレス返すことになるって気付け
ID変えたりしてねえんだから嫌なら見るなっつーのバカ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 23:56:49.82 ID:JR5+02F+0.net
可哀想に

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 00:00:58.46 ID:IJnUziw20.net
>>952
さんくす
サイトで聞いてみます

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 00:01:08.47 ID:u+bYzAEf0.net
何乗ってるか絶対答えない所からお察しだよなwww
可哀想ってのがしっくりくるわ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 00:05:16.99 ID:lH/ZsiBw0.net
お前も頭悪い煽りを繰り返すなよ。

973 :ハリハイ乗り:2015/03/02(月) 00:57:33.91 ID:gUTUbIrTV
ん〜(^_^;)
なんだか不毛な争いしてるなぁ。
自分はHHの全てが気に入って買ったよ。
特にテールランプ。NXにしなかった一番大きな理由はテール。
テールがハリアーで、内装にボルドーがあったらNXにしてたかもしんない。
好きな車乗ってるから凄い満足だよ。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 00:42:37.09 ID:Uzf7qXJt0.net
俺もアルファードのプレミアムホーン付けるつもり。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 03:29:29.08 ID:u+bYzAEf0.net
>>972
0時回ったばかりで紛らわしいとは思うけどこの流れでは初レスだけどな
頭悪い呼ばわりされる言われはねーわ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 11:34:35.82 ID:lG08jvHu0.net
エレガンスって電動シート、電動テレスコすら無いのね・・
かなり貧乏臭いですが気になりませんか?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 11:50:10.17 ID:DksWXLfZ0.net
>>976
車体300万そこそこの車だからねえ
貧乏くさいのがイヤならNX買えって

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 12:31:21.63 ID:GBqOCBy30.net
ハリアーより安くハリアーより内装が良い車ある?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 13:02:59.09 ID:RP1LC5qQ0.net
にな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 15:12:33.27 ID:ZteBSI180.net
>>978
ビーゴ/ラッシュ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 19:37:47.72 ID:dKa7CtPP0.net
ハリアーより安くハリアーより走行性能が良い車ある?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 19:39:44.91 ID:9t4bjkjR0.net
>>981
ジムニーシエラ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 20:12:25.17 ID:1zbgb/NK0.net
>>981
それはいくらでもある。
フォレスター、CX5など

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 20:59:53.37 ID:ObpnvyRp0.net
CX5乗って見た。
トルクが凄いあるが内装はガサイ。ハイブリッド乗りなんだが加速時の音が、CX5の方がウルサいと言うかガサツな音がする。
トルク以外、ハリアーより良いところは見つからない。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 21:11:00.37 ID:dKa7CtPP0.net
http://autoc-one.jp/mazda/cx-5/whichone-2090827/0002.html
基本CX5はHHと比べるレベル。購入者の8割がディーゼル。
さらに高速道路ではロードノイズ,エンジン音でCX5の方がしずかという事実。

そもそもガソハリなんて,軽自動車と走行性を比べられても負けてしまう事実。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 21:25:53.82 ID:2MEVXKbB0.net
>>985
官用車の軽四と比べてガソハリが走らないなんて感じないけどな。そもそも軽四に乗った事あるの?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 22:04:30.92 ID:u+bYzAEf0.net
軽ばっかに乗ってるに決まってんだろ
ハリアーは試乗だけに決まってるだろ

988 :ハリハイ乗り:2015/03/02(月) 22:37:47.72 ID:gUTUbIrTV
>>984
「ガサイ」って、君は道産子だねwww

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 23:14:15.71 ID:LsXwG1Mri
がさいってなに?!

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 00:01:56.68 ID:pKA96Z6n0.net
>>986
そっとしておいてやれよ
高速道路以外はCX5は駄目だっていってるだろw

パワーって言ってもどこを走る気してるのやら
市街地なら前に車いてスピードでんし、0-100でもする気かね
個人的にはCX5いい車だと思うのだが、内装がな・・・試乗したが無理

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 00:24:36.99 ID:zXnLukAr0.net
ほとんどが買えない人が買った人(買う予定の人)を嫌な気持ちにさせようとしてるだけだから、
相手するの止めようぜ自分の場合考えたら、
わざわざ買った車よりランク下のスレッド行っていやがらせなんてしないだろ?
買ったらウキウキして先の楽しみ考えるじゃん。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 01:03:35.12 ID:m4R9gE7U0.net
またランクがどうのこうのとか言ってるカスがいる

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 02:31:11.27 ID:nLeTmCw/0.net
>>992
お前絡むところ間違えてるわ

994 :ハリハイ乗り:2015/03/03(火) 03:00:32.81 ID:umFukbzz1
えーっと、
がさい=がっさい=がっちゃい
これ北海道では同じ意味。
カッコ悪いって意味。
ただし、ガッチャキ=痔
になるので注意が必要。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 03:50:00.99 ID:K+Kx7N3u0.net
そらそうだ
そもそも走りどうこう言うならCX-5なんかよりフォレスターの方が良いしね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 03:50:40.42 ID:MD/TJK+x0.net
>>992
KY乙

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 04:35:57.85 ID:m4R9gE7U0.net
ハリアーって今となってはレクサスでもないしましてや外車でもないし、かといって
普通の中型SUVよりはちょっと高いし、全体的なポジションとしては物凄く中途半端
なんだけど、なーんかランクの上の方にいるような勘違いしてるのがいるんだな
乗ってるやつの意識がアレで恥ずかしいわちょっと

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 05:12:21.25 ID:Qf3HbbBt0.net
トヨタブランドの上級SUVだろ
日産も日産ブランドの上級SUVとしてムラーノを持ってるし
別に珍しくも無ければ中途半端でもなんでもないが
高級車を作る事すら出来ないマツダやスバルや三菱とは違うんだよ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 06:34:05.19 ID:ez2SXcnw0.net
まぁそっとしといてやれよ

934なんかまさしく買えないやつの典型的な僻みじゃん
買ったやつがわざわざこんな書き込みせんだろ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 08:23:28.49 ID:AAEmIB/v0.net
昨日初めてモデリスタ2が走ってるのに遭遇したよ。
車高はそんなに低くなかったよ。
カタログのホイールと車高調と写真の角度がそう見せてんだろうな。
あのエアロがSUVっぽさを増しててかっこよかった。

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 09:53:09.29 ID:X/OmQMWu0.net
レクサスが存在しなくてトヨタだけだったらハリアーの評価まだよかったんだろな〜

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 10:05:48.52 ID:mj5RM+CV0.net
NXさえ居なければ、、

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 10:08:57.83 ID:mj5RM+CV0.net
プリウスみたいな割り切ってる車ならいいけど、ハリアーみたいなプレミアム感だしてる
車に同ベースの完全上位互換出しちゃダメだ。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 11:52:34.97 ID:grFt8/vU0.net
レクサスは気を使うしめんどくさいから、トヨタがハリアー出してくれて良かったよ。

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 13:25:51.90 ID:StaZ/Rs20.net
ハリアー買う金ある人が走り重視して車選ぶとしてCX5は無いよ。
クラウンとか買いそう。

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 14:50:49.41 ID:eLihEt0i0.net
走り重視だと普通はガソNX。ただあのポカーンとした顔がどうしても好きになれない。

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 14:56:01.06 ID:bCoBZW0/0.net
俺も白のモデリスタ1が走ってるのを見たけど、カッコ良かったよ

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 15:01:54.31 ID:m4R9gE7U0.net
もともとはRXだった筈なのにその下位のNXよりもランク下扱いだしなあ
ほんと中途半端だわ

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 18:06:28.99 ID:ez2SXcnw0.net
白ならモデリスタ2のほうがカッコいいと感じたな
ver1は黒系のほうが似合うような気がする

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 18:06:50.83 ID:lsWbEAxg0.net
>>1008
>>992

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 18:08:53.38 ID:crJTjY+P0.net
RXはRXで新型は更に大きくなってBMWのX5より大きいみたいだから、RXをハリアーにするのも最早無理があるけどな。

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 18:52:29.11 ID:nLeTmCw/0.net
日本仕様のハリアーだから在日さん達が気に入らないのはしゃーないよな
日本国内の仕様だからな日本国内のな

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 19:39:03.24 ID:m4R9gE7U0.net
何でもかんでも気に入らないやつはチョン認定しとけば気が済む病気のやつか
ハリアー乗りの程度が知れるな
レクサスって言ってんだけどなあ
RXもNXも日本仕様の話だし、日本では出てないLXの話はしてないしさ

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 20:29:36.96 ID:tCpaZuj80.net
ハリアーは見た目にふって走行性能とか車としての中身はしょぼいってのをわかった上で気に入ってるから、これはこれでいいんだよ
ただもう少しガソリンの排気量上げてもいいかとは思うが

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 20:47:48.91 ID:nLeTmCw/0.net
>>1013
在日みたいな事ばかり言ってて在日言われたらファビるってお前ほんと残念だよな
自分が書き込んだ事見直してみ?恥ずかしくて泣けるだろ?

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 20:48:20.91 ID:/EGB7LOf0.net
>>1008
中途半端の使い方おかしいよ。

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 20:53:01.81 ID:xTcWv/UM0.net
>>1013
お前なんでハリアースレ必死に書き込んでるんだよw
別に興味ない車のスレにネガキャンレスしまっくて自分の自尊心満たすとか隣国の人だって言われても仕方ないだろw

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:01:46.62 ID:tlkT44+10.net
>>1015
見直しても恥ずかしいなんて思わないよ。だから書き込んでるし、それが在日クオリティ。
もう、考えの根本がチープだから、話が合わない。スルーが一番。

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:05:01.67 ID:4ZSQ1nQU0.net
在日だろうが日本人だろうが同じ新型ハリアー乗り同士仲良くしようぜ
買えなくてひがんでる奴もローンしてハリアー買っちゃおうぜ
高い車乗っててハリアーイジメに来る人は自分の車のスレ帰ってね

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:11:11.89 ID:eZGDamJX0.net
昔はハリアーが仕様そのまま外国ではRX名で出てたけど。。

すでにレクサスとして特に海外ではトヨタとは別個で海外ブランド車扱いになってるから
LX、RX、NXと比較してハリアーの仕様がどうのとか言うのはもう無意味だよ。残念だけど。

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:11:52.59 ID:m4R9gE7U0.net
>>1015
言い返せなくなるとチョンチョン連呼するだけになるって、どんだけ恥ずかしいか自覚しろよ
お前みたいなの見ると日本人として恥ずかしくなるわ

>>1017
興味がないわけじゃねえよ
ランクルとかプラドとかNXとかハリアーとかいろいろ調べてる途中だけど他の車を「ランクが下」
とか言ってるのが笑えたんでついな
DQN丸出しのエアロをかっこいいとか言ってたり、ハリアー乗りのレベルの低さに辟易したわ

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:22:29.37 ID:al8qacCB0.net
世間一般
大排気量VSハイブリットVSダウンザイズイングターボVSディーゼル

ガソハリー脳
2000CCノーマルエンジン>>>>ハイブリット ww

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:24:19.95 ID:MLCwlo0N0.net
「ザイズイング」w

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:45:08.07 ID:r72OP8Uv0.net
テスト

1025 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:53:01.39 ID:xTcWv/UM0.net
>>1021
ID真っ赤にしてそれはねーわ
お前の書き込み方じゃ妬み僻みだと思われてもしゃーないわな
エアロどーことか個人の趣味叩くとか在日どーこー言う前に人としてやったらダメじゃないか?

1026 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:55:45.30 ID:nLeTmCw/0.net
>>1021
空気読めないわ字も読めないわ盛大なブーメランするわやっぱ在日の方でしたか

1027 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:24:19.90 ID:8Qm4OUA30.net
荒らしに構うなよ

1028 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:30:45.77 ID:m4R9gE7U0.net
>>1025-1026
お前らみたいなのがギャーギャー喚いてくるからその返答してたらそらID赤くもなるってもんよ
たかだか5レスで赤くなるんだからな

しっかし揃いも揃ってチョンチョン言って在日認定してそれで気が晴れるって、どうかしてんだろお前ら
日本人としてハッキリ言わせてもらうが、みっともなくて見てらんねえよそういうの
お前らが本当にハリアー乗りだってんならその品性下劣さに呆れるわ

ランクがどーのこーのとかやたら値段のことばっか気にしてるみたいだからNXでも買って駐車場で
ハリアーみつけたら常に隣に停めてやろうかなw

1029 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:36:12.29 ID:vXU122Ol0.net
バカはスルーで

1030 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:39:31.60 ID:mvjhez6a0.net
まず根本的に
一台しか持てない貧乏人の発想しかできない人は黙ってて欲しい

1031 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:51:10.39 ID:sXe2+I4T0.net
まあ、クルマでランク付けとかは確かにちょっといまどきにしては下品だわな。

1032 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:54:17.08 ID:r72OP8Uv0.net
ハリアーHV乗りだけど素直に値段が高い車のほうが良いに決まってると思ってるよ
ハリアーがレクサスに敵うわけもない、車って普通にステータスだろ?

だからって自分より安い車を見下すことはしない、そもそも他の車なんて興味ない
NXなんかは素直に「いいなぁ」っと思うよ

1033 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:58:58.89 ID:nLeTmCw/0.net
多分俺が最初にこの痛いヤツにレスしちゃったからこの流れになったな他の人ごめんよ
これからはスルーしてく事にするよ

1034 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:00:40.23 ID:mvjhez6a0.net
中古のSL350にも乗ってるがHHより安かったが良い車だぞw
まぁ他人の車なんて気にする方がどうかしてる

1035 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:09:27.62 ID:7whXv5e20.net
ノート君も本当懲りないよなすぐ発狂して長文しだすからバレバレなのに
俺もこれでNGしとく

1036 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:34:49.22 ID:m4R9gE7U0.net
なんかこうして見てるとハリアーって25〜35歳ぐらいの中途半端な世代ばっかりが
勘違いして乗ってそうだな
とてもじゃないが落ち着いた大人が乗るようなクルマではなさそうだ
やっぱこうなるとNXぐらいしか選択肢がないな

1037 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:42:04.09 ID:QchotRxq0.net
凄まじい粘着時間

1038 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:46:54.28 ID:ro+L05LT0.net
動力性能はガソハリ=軽自動車でいいのですね?

1039 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 23:57:08.61 ID:7whXv5e20.net
軽自動車乗った事ないからわからんなすまん

1040 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:05:39.09 ID:53CVDpPQ0.net
>>1036
そりぁNX買えるならNXの方が良いでしょ?
予算が許すならイヴォーグの方が尚良いかも!

1041 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:20:22.95 ID:GPlzJX0a0.net
NXを買えるならもうちょっと良い車に乗ると思うが、普通

1042 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:22:13.49 ID:CArEa4ry0.net
車に興味のない人にNXと言っても、わからない方が多い。
レクサスか!格好良いね、位
ハリアーは、ハリアー?四駆だね!知ってる知ってる、位。
卑屈な俺は、NXには正直遭遇したくないが、そんなもんだよね。

1043 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:28:47.75 ID:JsXoVZim0.net
NXはカッコ悪いからイヤだなぁ。
ハリアーいいじゃん。なんでお前らすぐに格とか気にすんだよ。

1044 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:35:23.09 ID:RH76yEqf0.net
>>1043
俺も激しく同意だよ。
どうしてもあのプレデターの口みたいなフロントマスクがダメだった。
フロント以外は文句ないんだけどな・・・
だから、レクサス全部が苦手だよ。

1045 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:35:35.69 ID:53CVDpPQ0.net
>>1043
格とかじゃなくて内装の質感とかNXは良かったよ
素直に良い物は良いよ!でもハリアーも良いけどね

1046 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:46:53.33 ID:nCarw3wx0.net
国内専用モデルだから仕方ないのかもしれんけど、内容からしたらハリアーは高いな。
例えば400万も出すんだったら、少し小さいけどベンツGLAの新古買えるぞ。
レクサスよりステイタスとやらも上だしな。

1047 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:59:34.75 ID:mwB8nA740.net
NXはナビ回りと営業的に諦めたなー

1048 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 01:23:29.59 ID:Xar0k7nH0.net
欧州車は総じて維持費が高すぎる
GLA新古車も買値こそ同じかもしれないけど、5年乗った後の維持費の差が100万じゃ済まないのでは

レクサスも維持費高いし、いろんな意味で別世界だよ

1049 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 01:42:07.80 ID:KiNog3z30.net
昔、なんでクラウン買わずにマークUなんて買ったんだと言われた。
好きだったから…そういう考えじゃダメなの?
俺はハリアー見て試乗して気に入ったから買ったよ。
ハリアーはダメだとか主観的なこと言われても、カッコいいとか良い車だと思って勝っている人が沢山いる事実はどうなの?
みんな値段にも納得して買ってるわけだから高くはないよ。逆にかんがえれば安い買い物じゃないかな。
もし今のハリアーがベンツやBMから出ていたら700万出しても買う人いるだろうし

1050 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 01:54:35.21 ID:J5kx7x3L0.net
アルファードやヴェルファイヤなんかがそうだけど、最近のトヨタのデザインは悪い方に突き抜けててエグ過ぎるな
だから返ってハリアーのデザインがかなりまともに見える

1051 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 02:04:52.23 ID:kWz6NDnl0.net
>>1043
無能だから何かにすがりたい
だからブランド品が売れる

1052 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 02:07:32.40 ID:T0KABFI90.net
>>1050
クラウンもそうだけどあのでかいグリルは何なんだろうな
まったくこれっぽっちもかっこいいと思わない


1053 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 02:13:18.10 ID:anwVpPI30.net
ハリアーのビッグXでバックカメラ以外のお勧めのオプションありますか?

1054 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 05:07:15.49 ID:u45AMz0U0.net
>>1053
USB.HDMI延長ケーブル?みたいな純正品みたいにUSBつけれるやつがあるよ。
iPhoneとか接続するときに便利。

1055 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 05:38:08.61 ID:vj/DDx2C0.net
新型アルファードこの前、初めて見たけど、あのグリルはDQNすぎる。

自分は頭悪いんですって、アピールしてるよう。

1056 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 05:52:38.52 ID:JsXoVZim0.net
>1055
でも乗ってる奴はお前より金持ちで、お前より頭賢い奴なのは間違いない。

1057 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 06:26:21.48 ID:5yAyu8rC0.net
>>1046
ハリアー好きはあのデザインが良いから選んでいるんだよ
ハリアーのブランドは名前よりあの形状そのものだからね
性能が上のものを求めたら値段が上がる
その辺の層をターゲットにしたのがNX

欧州車の性能が良いのは皆分かっているんだけど
SUVに関しては高いしかっこ悪いってのがあると思う

1058 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 06:35:58.94 ID:aqsZNpxn0.net
外車の中古と国内産最新の新車を比べてるのは悪いがバカとしか言えない

車なんて趣味だから何乗ってもいい
だけどハリアー買う金あったら○○の中古買えるって比較する意味は皆無

1059 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 06:55:29.28 ID:vj/DDx2C0.net
>>1056

>>1043NXがかっこ悪いんじゃなくて、お前が買えないだけ。
ハリアーと比べたらNXの方がカッコイイに決まってる。

1060 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 06:59:31.45 ID:j2QxrpPI0.net
さすがにマリオ小ベンツよりはハリアーのがステータスも上だろ

1061 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 07:13:12.61 ID:j2QxrpPI0.net
明確な上位車種のデザインけなして言い訳するはどこのスレも同じだね。
ちなみにヴェゼルスレでもハリアークソダサいとデザイン叩き酷かった。

1062 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 07:31:09.26 ID:PyhiG4tR0.net
デザインなんて好き不好きだろうに
ハリアーに比べてNXの方が価格帯が
上なのに質がとか性能がとか比べるのはナンセンスだよ
別のメーカーならいざ知らずレクサスはトヨタの
プレミアムブランドなんだろ?

1063 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 07:38:52.52 ID:aqsZNpxn0.net
そもそもNXと比べる意味もない
てか、なんの為にこれだけの車メーカーがあって、これだけの車種があると思ってるんだよ
皆収入も違えば金の使い方も、使い方やデザインの価値観も違う

好きな車、乗れる車に乗ってればいいだよ

1064 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1064
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200