2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ エリシオン Part28【ELYSION】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 05:41:08.59 ID:s5yXj9bP0.net
走りのよさは今でも健在のホンダのプレステージミニバン、エリシオン。
エアコンの効きもものすごく良く、廃盤が惜しまれる一台になりました。
オーナーの皆さん語り合いましょう。


FACT BOOK(詳細技術情報)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ELYSION/200405/


前スレ
【HONDA】ホンダ エリシオン Part27【ELYSION】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1417651979/

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 20:46:36.42 ID:JSmVzWl90.net
エリーに似合う皆のオススメアクセサリーを教えてくれまいか?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 07:15:55.23 ID:QbToUefv0.net
上品な運転

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 07:24:18.59 ID:bR18kqGg0.net
メッキのドアミラーはレアだよな

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 09:50:31.96 ID:meRpR+Zu0.net
革調シートカバーとエアロワイパーかな
くたびれた感じがなくなるし理にかなってる

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 22:12:52.84 ID:Ehnfowq40.net
>>627
幸せな家族

632 :625:2016/06/17(金) 23:07:51.56 ID:vHrQL7L/0.net
僕には上品さも幸せな家族もいないよ…
シートカバー探して見るかな。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/18(土) 00:02:28.54 ID:e90boFap0.net
家族いないのにミニバン乗ってるのか

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/18(土) 00:40:21.74 ID:gm9iCR+e0.net
俺も独身だけど、ボード行くのに中に積みたい派だしデカくて3.5乗りたかったから

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/18(土) 00:47:16.57 ID:t1LoDZtA0.net
じゃあ、ヴェルファイアのほうが良かったんじゃね?
デカくて3.5で荷物積みたいって
あとは200系ハイエースとか

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/18(土) 07:33:55.26 ID:1vixd1wz0.net
>>635
ヴェルっていかにもDQNって感じしない?

637 :625:2016/06/18(土) 12:26:18.09 ID:REsgq3qu0.net
>>633
僕には家族どころか友達も…
もう許して…

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/18(土) 15:01:50.15 ID:b7EsMAS90.net
シートカバーまだかなー、受注生産とはいえもうそろそろ2か月だ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/19(日) 01:04:28.67 ID:GvMiGwcZ0.net
もしかしてスパイシーチューン?
あそこの商品は物凄く良いが、代金先払いで納期2-3ヶ月というのを改善して欲しいところ。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/19(日) 10:47:00.51 ID:H9XErWGo0.net
dottyですよー

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/19(日) 22:09:20.02 ID:a1WuRD6r0.net
純正レザーシートがショボすぎて、シートカバーかけたい。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 07:41:11.42 ID:LKfsBkyi0.net
皮みたいなシートカバーとか貧乏臭いだろ
ドアが布

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 13:10:50.37 ID:FQFeFbUP0.net
ドア側も変えるんですがそれは

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 19:54:33.15 ID:C0Ru7YYI0.net
>>640
取り付けたらうp希望

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 20:44:05.71 ID:Jg0kEdS20.net
ルーフライニングも純正は違う

646 :636:2016/06/21(火) 10:30:02.13 ID:Z6YcaHkC0.net
>>644
承知しましたが
雨続きなんで暫しお待ちください

確かにドアや天井は別素材になってまうけど
まあそれはそれで変だったら考えるすよ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 14:43:14.01 ID:Z6wXI1e+0.net
今更だけどポチガーつけようかなぁ
あと5年は乗るつもりだし

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 18:04:26.32 ID:lHAMQw3G0.net
ハンドル固いもんな、閉めるときは内側で閉めてるわ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 22:01:17.17 ID:9Pxw5MMj0.net
皆さん燃費どれ位でごわすの?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 23:13:06.60 ID:n6pSSfyl0.net
3.5乗り
夏場の一般で5〜6位
冬場で6〜7位

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/23(木) 00:04:00.19 ID:F7LqhyiJ0.net
3L4WD
街中7位
郊外9位
高速11位

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/23(木) 02:22:24.35 ID:A5pK1IQz0.net
>>651
相当な田舎住まいだな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/23(木) 04:46:54.90 ID:a6fD8Rad0.net
>>648
もっとさぁ、キーレス使おうよ!

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 00:37:42.10 ID:xvTqmYSr0.net
2.4L 2WD
街乗り 4〜5km
郊外  7〜8
高速  10〜11

2.4Lって燃費悪いよね?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 00:45:04.64 ID:ks2qDYL90.net
>>654
5月に後期2.4Lの4WD を納車しました
燃費は同じくらいです

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 03:51:01.00 ID:gvAUy39T0.net
悪いねー
年間3000qくらいしか乗らないから気にしないけど

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 05:36:07.86 ID:xUjg4ZbE0.net
>>654
エアコン使用して同じくらいだったな、中期の2.4 2WD。
オデハイに乗り換えたら、その3倍走ってビビった。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 05:40:04.13 ID:xUjg4ZbE0.net
あっ、街乗りの話ね。
郊外だと2倍くらい。
高速はまだエアコン使用して走ってないのでわからん。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 07:22:41.77 ID:nmHNun1M0.net
>>654
うちの3Lの方が燃費いいかも…

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 09:38:38.69 ID:1ySzlTan0.net
エアコンって年中ONのままなんだけど、切ったり付けたりするのが良いの?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 17:47:37.96 ID:05z/Ydgk0.net
>>654
うちの3Lの方がいいな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/26(日) 17:48:38.92 ID:05z/Ydgk0.net
>>660
いや年中ONでいい
コンピューターがあとは考える

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/27(月) 06:40:52.22 ID:Rq3kJTWR0.net
>>634
ボード中積なら絶対エリシオンじゃない。
シートアレンジ悪すぎw

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/27(月) 07:58:29.96 ID:GnTOnbhx0.net
四人ならサードをフラットに倒してその上に積んでるわ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/30(木) 19:50:39.27 ID:x90AZ5i90.net
助手席側エアバッグのリコール通知きた

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/30(木) 20:17:02.00 ID:9H3oo+iD0.net
東京は去年だったけどな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 01:29:38.22 ID:GZkjg/uM0.net
やっぱ東京はすげーな

先月出されたリコールを1年前からなんて

http://www.honda.co.jp/recall/160609_3826.html

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 09:18:50.34 ID:EcweKQEt0.net
>>666
去年は運転席、今回は助手席だ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 16:40:20.89 ID:0gU6jpdR0.net
初期VXを買って10年
157000`
春に噂のミッションが壊れた、

旅先での高速降りた所(定番w)での空ぶかし

リビで探して25万円で済んだが
その時廃車にするか悩んだわ、、
しかし他に欲しい車無いし、25万の価値の車ってーとネタみたいのしか無いし、直して後悔ないわ
去年オートマも積み替えたし、後5年は乗ってやるつもり!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 18:06:46.10 ID:c2ujE+ME0.net
新車で買ったの?純リコール扱いで無料だぞ
俺は返金してもらったけど

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 18:42:11.78 ID:0gU6jpdR0.net
>>670
マジで?!

ディーラーにもホンダお客様サポートにも確認したけど無理って言われたよ、、

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/01(金) 18:45:47.32 ID:bwk+p0M60.net
これかな?

短時間の間に加減速を繰り返すと、変更時のショック悪化やクラッチ滑りが発生し、徐々にクラッチの締結機能が低下することがあります。

保証期間
当該現象については下記の通り保証期間を延長いたします。           
(1)新車を登録した日から8年未満の車両については9年間に延長
【基本の保証期間】 

【 変更後の保証期間 】 
新車を登録した日から 5年間 新車を登録した日から 9年以内
ただしその期間内でも走行距離が10万kmまでとします

ギリ越えてんじゃん(><)

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/02(土) 23:15:12.81 ID:CXxZ1hii0.net
10万キロまでだからギリでもないんじゃ…

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/03(日) 08:29:56.77 ID:/0S56ll40.net
>>673

157000キロ走ってるんだよ(泣)
まぁ、20万は走るつもりだけどね!

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/03(日) 17:52:28.18 ID:quuxc5l20.net
俺のも16万km弱だが買い換えたい車が見つからないからまだまだ乗るつもりだわ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/03(日) 19:39:07.01 ID:BLwE+gMH0.net
俺は9万キロで行かれてホンダと1ヶ月もめにもめて金を払ったんだが
1年後にこのサービスなんたらというクレーム隠しみたいな感じで返金させた
これはV6 3000の気筒休止のプログラムに欠陥だから
お前等がもっと大きな声を上げればリコールに昇格するぞ
今時10万キロとか15万キロでATが壊れるほうがおかしい

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/03(日) 22:18:02.04 ID:zJGb2Wtd0.net
1速でレッド付近まで回すとエンジンすげー調子良くなる。腐ってもV-tecなのかね。
でも、クラッチには良くないのかな?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/04(月) 02:20:18.32 ID:VzvitcOA0.net
駆動系に溜まったカーボンダストが吹き飛んでるのでは説

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/04(月) 11:28:57.21 ID:7FeggQwO0.net
>>676

壊れた時ディーラーに散々聞いたんだけど無理の一点張りだったなぁ、、
ホンダに再度直接言ってみようかな?
返金になったら旅行でも行けるし!
もう遅いか、、

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/04(月) 13:30:06.02 ID:PL4bslcf0.net
残念だが
ハズレを引いたと思って諦めろw

ホンダの保障は
一般保証が、3年もし新車登録日からくは6万km
特別保証が、5年もし新車登録日からくは10万km
これに準じた判断しかしないだろう
あんまり無理言ってると、
クレーマーとして全国全店に名簿登録される恐れ有りw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/04(月) 14:59:38.83 ID:rjMfZ9S70.net
俺のプレステージ2.4は恐ろしい程、加速がドンドン亀だよ。
フィアット500Xと次の信号までのゼロヨンでギリで同時だよ。。。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/04(月) 16:21:43.61 ID:scMvsxH+0.net
>>680
どんなコピペの仕方したらそんなことになるん

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 02:46:17.71 ID:nl91lT5dG
助手席側エアバッグのリコール修理の予約しなきゃ・・・

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 23:29:16.51 ID:pBRJJH/w0.net
6年乗ってる

去年倦怠期みたいになって乗り換えを考えたけど、ここ最近売らなくて良かったなっと

若い頃からホンダ派で、新オデも悩んだけど試乗でサイズがコンパクトだしサードシートがちゃちくてやめ
とりあえずいつまでか分からないけどしばらくは乗るか!

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/06(水) 00:20:13.06 ID:2uNCVJvz0.net
>>681
2.4のエリーだけど、加速は諦めているから気にならない。さかみち登る時が悲しいぜ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 20:09:12.09 ID:jccwkEw2t
助手席側エアバッグのリコール、部品納品に1ヶ月待ちだって。
やれやれ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 21:15:16.81 ID:Z9/um5VS0.net
RR2後期乗りです。
中古で⒐5万キロ、40kmくらいでオートマの嫌な振動あります
我慢出来ないので、近々DIYでATF交換します

個人的な見解ですが純正オイルを使用すれば、全く問題ないと踏んでます
(ATFフィルターも当然交換)

ですが、意外と多走行のATF交換の事例とその後の情報がないので、アドバイス頂けると嬉しいです!

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 22:19:17.16 ID:o+llW5Im0.net
>>687
んー。9.5万キロ無交換だったのなら…自力交換は…自分ならしないかな
というか、ディーラーでもオートバックス的な店でも嫌がられるかもですね
トルコン太郎設置店で全量交換してもらった方が良い気が…お金はかかるかもしれませんが

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 05:44:37.88 ID:M2oJCkni0.net
>>688
中古購入だと整備履歴がわからないですよね。
5万キロまでで交換して無いなら、交換しない方が、ATのトラブルが起きにくいと記憶に有ります。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 12:42:20.23 ID:RqhY1mD50.net
>>660
夏場は基本ON、暖房の時はガラスが曇る時以外はOFF

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 15:00:39.77 ID:qzzspMMb0.net
来週時間あるからワックスかけようと思うんだけど、スプレータイプと固形タイプってどっちがいいのかな?
拭きあげていく時に気持ちいいのは固形だよね。スプレータイプ使ったことないんだ
それと鉄粉除去ってしたほうがいい?あんまかわんない?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 19:04:06.17 ID:rR84aNd60.net
>>687
ATF自力交換とかスゲーな!
自分の工場でももってるん?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 19:48:32.48 ID:hOIvzVsY0.net
>>691
専用スレがあるよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/10(日) 01:15:59.20 ID:VGMRVf+I0.net
>>688
カー用品店では、やるつもりはないです
やっぱりトルコン太郎が無難ですよね‥
ディーラーにも相談してみます

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/10(日) 01:16:47.71 ID:VGMRVf+I0.net
>>689
そうなんです
整備履歴がわからないので、とりあえず少し抜いてみて、オイルの色で判断しようかと

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/10(日) 01:21:25.62 ID:VGMRVf+I0.net
>>692
ATFレベルゲージに細めの耐油ホースを刺して、シャンプーのプシュプシュで抜いて、抜いた分だけ補充しようと思ってます。違うクルマでやったことがあるんで

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/12(火) 00:16:00.46 ID:rnRgANQp0.net
スライドドアの内張り上部のボコッて出てるの何なの?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/12(火) 01:02:35.86 ID:nRE9lqWM0.net
アレね。
取っ手にしては使えないしアンテナでもなさそう…
取説にも書いてないし買った時から謎のままだ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/12(火) 01:57:02.19 ID:M4gxIqBZ0.net
>>697
 黒いやつならスマートキーのアンテナ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/12(火) 07:53:03.44 ID:Jehx2ovn0.net
>>699
そうなのか!サンクス

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 11:28:16.55 ID:dU7kyiqd0.net
平成19年式なんですが、エンジン掛けて暫く走ってると、低速の時に運転席の前のほうから、ノイズのような異音がするんですよね。車検のときにディラーに見てもらいますが、同じような症状ある人いませんか?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 15:44:00.82 ID:cTIatam40.net
>>701
シャリシャリ言う音かな?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 15:55:56.90 ID:dU7kyiqd0.net
>>702
シャリシャリというより、シャーーって音が、ずっとって感じですね。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 17:20:43.37 ID:DZb6ct4n0.net
ウオーターポンプが行かれてるんじゃないの?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 18:35:11.29 ID:cTIatam40.net
>>703
低速時だけだよね?
低速だけだったら、エリプレ3.5だけど同じ症状になって寺で部品交換して改善したよ。
何交換したか帰って整備記録簿見ないと記憶が定かではないけど、タイミングベルトだったかな?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 19:31:33.69 ID:RSmWtvma0.net
>>705
タイミングベルトですね。ありがとうございます!

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 19:34:01.19 ID:RSmWtvma0.net
ウィーンみたいなモーター音のような感じですかね。シャーーとも聞こえますが、エンジン掛けて暫くしてから、低速のときのみですね。

708 :698、701:2016/07/13(水) 22:26:33.34 ID:iG/NB2+k0.net
>>707
膨大な寺の点検控えの紙から探し出しましたw
記録見るとパワステポンプ不良とかで、無償でポンプサブASSYを交換してもらってました。
整備簿には、パワステポンプよりガラガラ音と書いてあるけどw
交換したら低速時のシャーという駆動系おかしいとちゃう?みたいな音は消えました。

709 :698、701:2016/07/13(水) 22:33:05.21 ID:iG/NB2+k0.net
>>707
因みに新車購入してから4万キロちょいでの発病でした。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 23:09:08.40 ID:XXQ2SDNB0.net
平成17年RR3
パワステベルトのテンショナーか車輪みたいのにクラック入ってて、異音してた

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/13(水) 23:16:04.30 ID:RSmWtvma0.net
>>709
ありがとうございます!ディーラーに相談してみます。

712 :638:2016/07/17(日) 18:54:04.85 ID:WGB4DzMr0.net
http://i.imgur.com/ssDEcrW.jpg
http://i.imgur.com/6BIMz1n.jpg

こんな感じになりました
今は指が痛いです、二度とやりたくない作業ですね

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/17(日) 19:56:17.58 ID:h9kJ8BJt0.net
かっけー!新車かよ、
ベージュ内装には合うね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/18(月) 12:18:04.44 ID:va0ASfJm0.net
おめ!
内装剥がしのプラヘラが役に立つよね
うちのはメーカー違うがしばらくカバーから匂いがしてたが1ヶ月くらいでわからなくなった
むしろ新車っぽい匂いで若返った気分になれる

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/19(火) 00:17:15.22 ID:U9VVbHEJ0.net
>>713
ありがとうございます!
キャメル色(座面色)にしようかとも思いましたが
このパターンにしてよかったと思ってます

>>714
ありがとうございます!
大きめのヘラを別途購入してつかいました
役にたちますよね
dottyもそこそこ匂いはしますけど
嫌な匂いではないです

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/19(火) 19:51:02.90 ID:+b7CSjLA0.net
かっけーじゃん!
フィッティングも良さそうだしいい買い物したなぁ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/21(木) 00:19:28.57 ID:N+RzerCJ0.net
誰かフォグランプカバー右余ってませんか?
後付けエアロでもう生産中止らしく無いんです。

718 :sage:2016/07/21(木) 13:33:55.56 ID:QQGC+dGQ0.net
今日、リコール来てた助手席側のエアバアック修理してきました。
時間は1時間半程度。
ついでにデフオイルとATミッションオイルも交換してきた。
エアバック修理時に、フロントの木目パネルが固くなっており、2箇所ヒビが入ったとのこと。
無償でお取り替えしますとのことで、平謝りでした。
確認したら、たいしたヒビでは無かったのですが、今発注したとのこと。
旧い車なので部品在庫がなく、届くのは10月頃らしいです。
11年前の車で、細かいキズが沢山あり、いまさら小さいヒビぐらい気にならないのですが、
直してくれるのなら、まぁいいかって感じです。
個人的には、パネルの無償修理より、デフ&ATオイル交換無性にしてくれた方がありがたかったけど
言えなかった。
デフ&ATオイル1万円ぐらいだったけど、パネルはもっと高価なんでしょうね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/21(木) 19:50:35.67 ID:K6Nv76AP0
>>718
うちのも12年前のだから
爪とか折れそうだな・・・


マニュアル見たらPANEL COMP¥49740-って書いてあったwww
まあDも保険で直すからそんなに害は無いけど
大変だよな。タカタのせいで

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/21(木) 20:25:05.05 ID:jEy7qAxZ0.net
>>716
ありがとうございます!
フィッティングはもうキッツキツでばっちりですよ

あぁうちも助手席エアバックいかなきゃなぁ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/22(金) 18:15:10.05 ID:q1jHwi3S0.net
>>718
高確率で割れるらしいで

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/24(日) 21:07:22.43 ID:KWLSv/AJ0.net
>>708
車検の見積りで見てもらったら、同じでパワステのポンプでした。リビルド品で交換、工賃で3万くらい。

723 :698、701:2016/07/24(日) 22:34:14.88 ID:L3pn6dGR0.net
>>722
無償じゃないのかな?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/25(月) 00:37:06.80 ID:PkMkuV4a0.net
>>723
バッチリ有料でしたよ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 10:44:24.84 ID:3Ct2DQNc0.net
これっくらいのっ♪ エリッシオンにっ♪

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 15:19:59.31 ID:zoKBb+Z50.net
キャンプ道具
キャンプ道具
ちょっと積めて
テザーナイフと手袋乗せて

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 19:37:47.09 ID:3tXfe8du0.net
こないだ職質受けて10徳ナイフをドアの中間ポッケに置いてたら、工具箱に入れてくれと指摘されたわ

総レス数 1015
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200