2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ エリシオン Part28【ELYSION】

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 17:54:22.89 ID:V0z7O01E0.net
話の流れを変えてすみません。
教えて欲しいのですが
当方、前期2.4Gエアロ RR1乗りです。
無事に何事も無くこれまで15万キロ 無事に走ってくれています。
来月車検があり、本格的なフルメンテを検討しております。
油脂類は全て交換
プラグやフィルター関係。

他にエンジンマウントなどディーラーで交換されたことのある方しらっしゃいますか?

エンジンマウント交換など工賃も含め
ディーラーでどれくらいかかりますか?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 18:34:21.48 ID:pTG1S+4Z0.net
中古で買ったのか
エンジンマウントなんて事故ら無い限り交換なんかしないよ
ボロボロ壊れるから金ためとき

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 20:25:08.39 ID:zJbWNK5Tb
>>860

エンジンマウントは全部で4箇所だったかな?

うちは1箇所ディーラーで交換したけど
部品+工賃で17000円ぐらいだったよ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 23:35:40.79 ID:pHGZ2Q1o0.net
<<851 ありがとうございます。
分かりました。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/30(金) 00:23:29.43 ID:jRusAIfp0.net
高卒僕イノベーションの意味が分からない

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 18:26:02.81 ID:hwnRUUrF0.net
プレステージを中古で購入予定ですが、オススメのグレードは何になりますか?
スキーに行くので4wdが良いかと思っていますが、FFでスキーに行かれてる方は居ますか?

よろしくお願いします。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 20:18:06.43 ID:PaCFZFe40.net
雪国地元の人は皆FFにスタッドレスです

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 20:57:00.48 ID:bi798O9m0.net
山道走るなら四駆
高速のみなら2区で十分

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 21:17:21.47 ID:+WnKRBrm0.net
俺は群馬の田舎育ちだけど、30年来ずっとFF
今もRR1の2WDでノーマルタイヤにタイヤチェーン巻いてスキー場行ってるよ

スキー場へ行くことが目的なら、客寄せのためにしっかり雪かきしてくれてるから4WDである必要性はないな
スキーの帰りに温泉入ろうとか寄り道したくなるとタイヤチェーン巻かなきゃならないこともあるけど

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 21:18:39.43 ID:+WnKRBrm0.net
スタッドレス履いてれば って書き忘れた

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 21:26:22.77 ID:vlxcy1sw0.net
四駆にしとけば間違いないんだから悩む必要ないだろ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 21:56:57.22 ID:bi798O9m0.net
燃費はそんな変わらんの?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 22:23:48.94 ID:E7U2E2B50.net
>>871
エリプレで燃費?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/02(日) 11:40:51.87 ID:vaD38vAE0.net
エリシオンって2400はオプションでも横滑り防止なかったの?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/02(日) 13:52:19.62 ID:7jTrQDPF0.net
>>871
4駆と2駆では、燃費は1〜2割くらい違う
無論、4駆の方が燃費は悪い
一桁台の燃費の車だと、かなりの差で懐が寂しくなる

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/02(日) 19:00:57.74 ID:gMycDH150.net
>>874
サンクス!

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/03(月) 14:27:43.36 ID:yBw8sl3a0.net
エリシオンのスタビリンク、フロントはレガシィ用が流用出来るみたいですが、リヤに純流用可能な物はありますか?



877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 15:27:05.24 ID:pnpvReKj0.net
明日でエリちゃんとお別れだ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 18:25:20.44 ID:cXazctdE0.net
次は何に乗るんですか?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 19:23:10.03 ID:gUkoti/Is
うちも今年いっぱいだ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 20:12:43.39 ID:rlY3RyG60.net
ユカリちゃんです

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 23:27:29.34 ID:rxqe5SYz0.net
>>878 ここだと叩かれるだろうけどアルHVです

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 23:48:58.44 ID:z24MWAtD0.net
いや素直に羨ましいっす

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 08:25:07.04 ID:VuyTxnJJ0.net
好みの問題だからね。
俺もこの春にエリシオンを手放してオデハイに乗り換えた。
費用はあったけど、アルヴェルはエクステリアとサイズがどうしても納得できなかった。
インテリアは最高だったけど。
オデハイはインテリアがかなり見劣りしたけど、それを上回るものを感じたので選んだ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 10:34:55.24 ID:3//NyCdf0.net
俺は来月ハイエースに乗換え。
内装、乗り心地全てに於いてエリシオンに劣るけどうちの使い方だともうハイエース一択だった。
エリシオン手放すのが惜しくて最後の最後まで買い換えるか悩んだのはココだけの話。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 12:16:06.65 ID:D2A8YdR00.net
>>884
2台持っといたらええんや
俺はエリシオンとハイエース持ってるよん
エリシオンは家族と出掛ける時しか動かさないんだけどね
嫁は軽乗ってるし
ま、家族で出掛ける時も駐車場探すのとか楽だし軽使う時も多いけど

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 12:38:39.80 ID:cflGwibJ0.net
2台持てないワイ、エリシオンを板張りにして使用中
ハイエースのフルモデルチェンジを待って買い替え予定

ところで30〜40キロの車体の異常振動はほっといてええんかな?
すでにほったまま三万キロは走ってるが。。。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 14:29:05.78 ID:HHLwAyVc0.net
>>885
うちは嫁のNボックスがあるんだけど二台持ち羨ましいわ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 21:02:51.80 ID:W7Km+feQ0.net
>>885
そっか
ミニバン嫌いなんだけど、ひょんな事で手に入れて何か気に入っちゃったんだよね
かといって嫁の通勤用にはデカイし俺の趣味車と変えるほどではない、けど家族や犬乗せて出かけるのに良いよな〜なんて悩んでたけど楽になったよ
まあ任意保険なんて車両入れなきゃ数千円だし車検やら何から自分でやっちゃうから大して金はかからないしね

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 01:51:55.90 ID:hNe2JTE30.net
うおー。ポチガーつけたらポチガーと運転席のスイッチからだとスライド操作できるのに内外両方のハンドルでスライドが動かなくなった…
調べたらスライドドアコントローラーの故障みたいだ。あーめんどくせー

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 10:14:35.35 ID:sf8zaboo0.net
せめて内側だけでも効いてくれればよかったのにな

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 10:53:19.28 ID:hNe2JTE30.net
ほんとほんと。でもその場合、原因がわからなかったかもw
今から内張りはがしてワイヤー関係のチェックしてみて問題なさそうならスライドドアコントローラーの故障が原因の確率が高くなる
昨日の夜中にオクで廃車エリのバラシ品コントローラー落札しといたから、また近藤時間ある時に交換してみるわ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 11:22:58.33 ID:HHbxPjbg0.net
ポチガーて一時間くらいでつけられますか?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 11:38:28.08 ID:yUXeDMKi0.net
無理。俺くらい弄るのに慣れてれば楽勝

894 :ざーめんぱんまん:2016/10/09(日) 12:46:07.80 ID:sXSoNQJh0.net
エリプレ欲しいけど今だと幾らくらいの勝っとけば良い塩梅?50-250マソと幅広すぎる

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 19:29:20.18 ID:SUPu5M8I0.net
>>889ですが、内張りはがしてポチガーつける手順最初から淳に全部追って行ったけどおかしな部分なし…。結線部分の確認、絶縁等の確認して諦めて内張り閉じようとしたところ

あれ?なんか…関係ないところのカプラーがブラブラしてる。知らずに引っ掛けて外しちゃったかのかな?と思いハメたらスライドドア復活しました。
チラ裏ですが一応…。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 20:51:42.29 ID:wrqKOyO/0.net
リコール行って来た!ついでにオデ見たけどインパネ周りがなんであんな高さあるんだろ、圧迫感ありすぎるわ。
エリの方が視界広々だな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 22:09:08.44 ID:CU1ZTZZs0.net
以前も同じような書き込みあったような気がしますけど
50kmあたりで振動が出る
ドリンクホルダーの空の缶がブルブル踊り出す
プラグかミッションか
同様の症状で改善した方いませんか?
初期型、2400cc、FF、走行11万kmオーバーです

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 23:00:29.08 ID:yUXeDMKi0.net
プラグを疑ってみたほうがいいだろうけど、プラグならアクセルの感覚でわかると思うんだが…

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:32:36.10 ID:yR9tn8Xp0.net
振動ででる時にアクセル抜いたら振動落ち着く感じならリビルトドライブシャフトやな交換して治ったわ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:49:43.28 ID:mkCskK8L0.net
今名神高速多賀SAに居るけど
506番のルーフBOX付のエリシオンの家族連れが
キャンプ用のテーブルやイス出して4人で談笑中

同じエリシオンオーナーとして恥ずかしいよ。誰か注意して!

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:53:38.17 ID:vvFwugGu0.net
エリシオン自体が恥ずかしいんだから許してやれ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:54:02.44 ID:cV1CUAWM0.net
注意出来るの君しかおらんやろ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/11(火) 19:41:15.81 ID:b9YRMSFs0.net
>>897
>>899に一票

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/11(火) 21:40:09.34 ID:BSOBFjEE0.net
>>900
多賀って 宿泊や温泉のあるSAだろ
キャンピングカーの連中なんてもっと
色々やっているけどな

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 19:49:02.84 ID:4YoKn2yp0.net
ドライブシャフトってなんか高そう
リビルド使って工賃込みで片側3〜40000円くらいですか??

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 22:14:08.00 ID:xjtmLxQK0.net
リビルトシャフト片側一万ぐらいだった。優しい修理工場で左右同時になら二万ぐらい?で交換してくれると思うよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 21:10:21.95 ID:G5YP7zWt0.net
リコール完了
2時間くらいだね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 22:07:44.61 ID:6P3WRE0u0.net
こちらは洗車してもらって1時間だった

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 23:37:26.76 ID:Wafiq39u0.net
1時間じゃ終わらないぞ、

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/17(月) 19:09:43.93 ID:xD6EdmNO0.net
誰か、オールペイントした方いますか?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/17(月) 19:21:57.23 ID:sJ5TQo4b0.net
俺も洗車込みで1時間だった

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/19(水) 23:15:59.89 ID:eX+sOs8+0.net
オデのクレードルシート欲しいわ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/19(水) 23:29:54.47 ID:+NM9iPyN0.net
要らん

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 19:09:03.97 ID:zE4/faGJ0.net
9年落ちで106000キロで車検2年付きのエリシオンプレステージ50万は買いかな?
修復なし、傷もほぼなし
親戚が譲ってくれるらしい

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 19:10:00.90 ID:zE4/faGJ0.net
>>914
忘れてた3400CC

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 19:33:28.56 ID:1GldokFuC
>>914
29万ってとこだな。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 20:11:30.58 ID:SIa9uuGT0.net
9年落ちの車を今から買うってことには反対

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 20:36:29.87 ID:iV2OuMDG0.net
30万なら買い
年数とか距離とかこんくらいどうって事ない

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 22:26:40.62 ID:XuCu92k20.net
車検2年ついてるなら買いだね。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/20(木) 22:42:27.85 ID:SpEJnUWQ0.net
>>915
希少だな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 01:58:58.64 ID:1SzGhrCY0.net
>>897
ATF交換してください!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 06:42:06.01 ID:tae9f2H40.net
>>914
エリプレは大型センターコンソールの有無で決まる!
そのエリシオンには付いてるのか?大型センターコンソール!

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 07:56:25.09 ID:MPCayFXJ0.net
3500ccならタイミングベルトとか交換済みか確認したいね。
車検2年有るなら、値段的に良いんではないでしょうか。親戚所有なら素性のわかったくるまだし。
2年後は、もう車両価値も無いからな。2年間、300psのパワーを楽しんで。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 13:11:35.32 ID:Yp0UuzEV0.net
リビルドドライブシャフト、Dで左右35000円。純正は見積り8万位かな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 18:22:51.11 ID:iGJUhsu90.net
意外と安く修理できてしまうので乗り続けてしまう

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 23:47:21.99 ID:LB8+WpJW0.net
そだね
輸入車と比べると簡単だわ安いわで金も時間もかからない

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 23:50:47.90 ID:LRV8YZh20.net
ヤフオクとかに出てる純正サンルーフって後付でぃんの?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 01:58:37.15 ID:Wv/xJE4V0.net
ポン付けは、どー考えたって無理やろな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 12:01:01.07 ID:zDn1DW4Z0.net
>>437
まだだ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 13:53:31.07 ID:Y9ZINVQu0.net
>>929
待ちきれなくて買っちゃいましたよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 23:10:13.79 ID:u0jzMuCo0.net
エリプレ2.4新車購入7年たったがまったく故障なく乗っています。木目ブラックパネルもお気に入りなのでまだまだ乗るつもりです!

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/30(日) 00:09:39.92 ID:QKAVTso10.net
今からですよ、今から

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/01(火) 12:48:42.89 ID:NEOs29Q70.net
どんなクソな車だって7年ぐらいで故障するわけねーじゃん。故障無しスゲーとか思ってねーだろうな?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/01(火) 18:00:54.02 ID:gS5ALfmb0.net
お…思ってへんよ…

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/01(火) 19:25:01.64 ID:myah0vQs0.net
せ、せやかて…なぁ?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 12:11:57.79 ID:5zmm6xJi0.net
消耗品以外何一つ故障無し。
現在12年目突入21万`なり。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 13:28:36.29 ID:RPhqz5Ey0.net
2400は故障少ないね
あまり余計なものが付いてないからね

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 15:07:26.08 ID:H1caSqKa0.net
形が好きでそんな7年落ちを今から買う気なのであまりエリシオンを虐めないで

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 21:49:54.14 ID:0WrcdgNA0.net
>>938
そんなもん愛のムチだよ。次の車が見つからない難民ばっかだぞ。
多分。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 22:09:33.90 ID:pNDlOr3O0.net
>>939
賛否両論あるの解るけど、HONDAは顔が好きなんだよね。初代インテRもそうだけどスピードをホントに追求してきたブランドなんだと思う。ただの高級感思考じゃないのがHONDAの良さじゃないのかなと。まっただのHONDA好きの愚痴だけどね。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 22:46:58.62 ID:WKuKlX2N0.net
ホンダの形が好きとか変態だろ
ホンダはエンジンだ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 23:43:48.08 ID:mIsXBBH00.net
プレステージはリアだけが残念だよな、

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 00:59:58.74 ID:M1Wna4zZ0.net
俺はエリのフロントとリアが嫌だったのでプレを買って7年乗った。良い車だと思う。ここのスレ読むと昔からプレのリアが嫌だってのよくあるが、プレ乗りはエリのデザイン大嫌いだと思う。
他人の嗜好についてケチつける書き込みがエリ乗りに多いので敢えて書いた。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 08:36:59.94 ID:8EgoDgLI0.net
あっそういうの要らないです

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 08:37:05.42 ID:Jk24JAlG0.net
エリのリアは好き嫌いがあるのはわかるけど、エリプレのリアはそれ以前の話しで、あの色とデザインにOKを出した経営陣のデザインセンスを疑うってのが大方の意見。
せめて真っ赤ではなくクリアなどの選択肢もあったろうに。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 10:32:22.94 ID:uAmkDEoV0.net
>>942
俺も最初そう思ったけど、今じゃ気に入ってるわ。
エルグランドにパクられたしな(笑)

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 10:33:20.63 ID:uAmkDEoV0.net
ところで、みんな純正ナビ画面にラグジュアリーブラックアウトパネルみたいなの付けてる?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 21:14:59.10 ID:LgSavq2pW
>>947
なにそれ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 00:29:45.73 ID:UQK19eT20.net
しかし乗ってみるとあのリアこそがプレステージらしさというか、たまらんわ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 08:47:32.46 ID:/Dl8l9310.net
エリプレのリアは、初代アルファードの中華パチモン?に見えるが

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 08:48:13.02 ID:ESbekRTu0.net
は?
乗ったら自車のケツなんか見えねーじゃん。
どんな寝言だよ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 08:50:29.97 ID:/Dl8l9310.net
エリプレのリアじゃなくてフロントだった、、、

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 12:36:26.16 ID:Dk1j6ffV0.net
エリプレは3.5を積むのにフロント周りをアルのモノマネみたいにしたのに、マフラー1本出しの2:4に乗っているのを見ると何だかなぁと思うのはここだけの秘密だ。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 14:22:30.59 ID:HEuD8bsP0.net
エリシオンだって3.0と2.4あるじゃん。デザインが気に入らないと言いつつ、少しの値段の差で手が出せなかった負け組の遠吠えは惨めやな。ははは、笑える。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 14:43:59.92 ID:XyQFQ+Wt0.net
明日は、エリプレを洗車するぞ〜!

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 17:17:53.23 ID:438zZq8m0.net
俺も!洗車機突っ込んでふきふきするぞ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 18:48:47.40 ID:ESbekRTu0.net
>>954 は何に向かって吠えてるんだ?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 19:42:29.88 ID:TABHFe6U0.net
まーまー好んで2.4購入してる人もたくさんいるんだから、気にすんなよ(笑)
ところで純正ナビの画面にラグジュアリーブラックアウトパネルみたいなの付けてる人いる?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 00:37:41.21 ID:flZo5DYc0.net
エリプレは顔面好きではないけどあのマスクのおかげで不思議とエリより大きく見えるよね

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 16:36:24.18 ID:zyCc2uNm0.net
お尻が残念なのはエリもプレもだと思うけどなぁ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 21:43:59.06 ID:eGgAsqxV0.net
>>958
一時期欲しかったけどもう売ってないんだよね
自作する気にはならなかった

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 21:59:05.96 ID:flZo5DYc0.net
>>960
でもエリシオン好きで乗ってるでしょ?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 23:27:19.03 ID:0Aelr5ON0.net
>>962
なんで知ってるんや

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 01:10:54.84 ID:UK04fCEI0.net
そろそろ査定つく間に乗り換えようと
新しい車探したけど、エリシオンの出来が良すぎて
ヴェルファイアとかでも走りは満足できなかった
本当にいい車ですよね、乗り心地いいし
査定してもらったら、凹みとか擦過傷あるんで70万くらいでした。

ずっと乗り続けたい気持ちもあるんですよねぇ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 01:17:41.54 ID:G83F7vM+0.net
子供が大きくなってジジババがあまり外に出なくなってきたらFitでいいんじゃね?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 08:17:11.12 ID:V1Nr2i8F0.net
>>964
グレードと年式は?

967 :950:2016/11/07(月) 09:03:47.62 ID:DfYCvTmP0.net
20年式、白、GでHDDナビパッケージだったと思う、走行60000キロちょい
最初の店だと40万言われたので何軒か回って良かった

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 16:37:13.40 ID:03RKJs5e0.net
好きな車は乗り続けるのが1番。初代のシビックタイプRに乗ってちょっとした理由でストリームに乗り換えてから後悔した記憶があるわ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 21:24:54.49 ID:hW00enA/0.net
エリシオンは良い車だと思います。

私は、つい最近2代目購入。最初は2.4で今回は3.0をチョイスです。

11年目だけれど現状、故障も無いし、これと言って不具合も無い。

気に入って購入したのでとても満足してるから今回は長く乗るつもりです。

将来的には、オールペンも考えちうです。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 22:16:44.32 ID:oNX1PkhE0.net
中古でいいと思うんだなあ
新車の時は数倍良かったぞ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 00:36:26.26 ID:XEfAO57S0.net
rr4パール22年式4.5万km150万でディラーから話しが有るんだけど安いのかな?
次はデリカd5ディーゼルかプレステージ3.5考えてたからなくはないんだけど微妙。
今初代rr4モデューロ29万km

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 08:24:29.03 ID:gH7se0M40.net
デザインとエクステリアがもっさりしてたのと宣伝不足のいわばホンダの自滅なのに
その辺改善して、後継機出してほしいなぁ
最近のホンダは単車も車もチャレンジ精神が見えてこなくて、本当に残念でなりません

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 08:31:11.23 ID:3fkNzTw60.net
>>967
同じ年式とグレードで色は銀の走行4万km超えで95万円だったから、走行距離を考えると妥当なのかな。
3万km未満、5万km未満と奇数万km単位で10万円は軽く変わるって事らしい。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 20:58:52.51 ID:TaMeEiIU0.net
>>973
8年前の車が走行4万キロ?
メーターは99%巻かれてると思えよ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 22:12:05.33 ID:/pHZbnbs0.net
>>974
年間走行距離が5,000で8年だといくつ?
あれ?自分はもっと乗るって?
自分を基準にしてんじゃねぇよってじっちゃんが言ってた

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 22:14:48.01 ID:TaMeEiIU0.net
まあ、そう思ってろ
中古車が故障ばっかりなのは巻き巻きされてるからな
まともな中古車はほとんどない

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 23:00:16.19 ID:XEfAO57S0.net
メーター巻き戻しなんて一般の中古車屋しないよ?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 23:27:09.66 ID:Ui50jbM60.net
どーーーーーでもよくね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 23:53:42.84 ID:TaMeEiIU0.net
どーでもよくないな、現実を直視しなきゃ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 08:29:44.84 ID:ws1MOYk20.net
>>973は売る側だろ?
何で中古車屋が巻き巻きっていきり立ってるんだ?
掴まされたのか?そうなのか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 12:33:49.24 ID:lMcXRnGn0.net
中古買うやつは頭が悪いからすぐ騙されるんだよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 13:01:35.61 ID:vt/JVytf0.net
不人気車なんて中古で買って乗り潰すのが一番じゃねーの?
滅茶苦茶不人気を新車で買うやつアタマイー
って価値観なのか。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 19:27:58.87 ID:kuT8t54B0.net
エリプレってかっこいいよな!
何で人気ないんだろう。。。
立体自立発光メーターにナビ画面まで一体型のデザイン、大型センターコンソールに尖ったグリル(中期、後期型)、二枚式開けられるサンルーフ。。。
他のミニバンにない装備のオンパレードのオンリーワンなのにな。。。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 21:02:17.77 ID:wLSjElAT0.net
まず見た目からリストに外れるだろ、実際に乗ってみるまでいけばこの車の良さがわかる。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 01:20:06.57 ID:07ItNnnk0.net
今日、11年目の車検してきました。
92000km。パワステのモーターを変えるはめに。他は特に問題なし。
仕事で、色々な車種に乗る機会があるんだけど、
買い替えたくなる車に出会えていない。
エリにはもうしばらくお世話になることになります。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 07:09:55.85 ID:0hKP8wLj0.net
>>983
ノーマル派はその大型コンソールが生理的に無理

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 09:30:21.40 ID:G5ZaTfhQ0.net
>>986
な・ん・だと・・・!?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 09:38:31.35 ID:gva1mqqJ0.net
>>986
同意。
せっかく広い車を、わざわざ狭い運転席にする理由が無い  と思う。
自分がアルベルがダメな理由でもあるんだけど、

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 17:42:52.88 ID:4Q7b0D9V0.net
>>988
大型センターコンソールって結構な小物入れあって超便利だよ。
なしだとコンソール折りたたんで、バックおくぐらいだろ(笑)

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 17:53:31.66 ID:qH91qgKT0.net
コンソールあった方が見た目豪華に見えて好きだな、まぁ人によるんだろ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 18:18:11.61 ID:uJDH368s0.net
その豪華っていうのが受け付けないんだよ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 10:09:24.69 ID:jez+lpAw0.net
>>989
じゃあ、大型センターコンソールある車はバッグどこに置くんだよ?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 11:06:34.19 ID:3Fbpzljr0.net
>>992
助手席の足元か、大型センターコンソールの後ろ。折りたたみ式センターコンソールのRCA出力あたり。
1人の時は助手席だよ。
大型センターコンソールは小物入れはマジ便利だよ。
使ってる人は豪華というより便利で使ってる人も多いんじゃね?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 11:11:25.23 ID:CVcZ1hCe0.net
確かに便利だな
下にも収納できるし小物が散らからないのがいいわ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 14:46:17.91 ID:+38lmqc80.net
俺のエリは大型化コンソールついてないが、あれは良いものだと思う
後からでも取りつけ出来ないかと調べた過去もある。不可能ではないが現実的ではなかったな
あれが着いてると高級感がグッと増すよね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 22:53:43.28 ID:4Fa5yhhp0.net
セダン的使い方なら、センターコンソールは便利だよ
高級感も上がる
でも
オンニャノコと、いちゃラブする時は、ウォークスルーのなんと便利なことか・・・
直ぐに隣にアクセス出来て引き寄せられる

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/13(日) 23:01:04.69 ID:RtQFovMg0.net
エリはともかくエリプレは大型コンソールじゃないと見た目とのギャップがありすぎだと思うよ。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/14(月) 10:46:13.84 ID:XzECx/kQ0.net
>>996
(笑)お前、本当かよ。
俺は大型センターコンソール肘掛けに左肘置いてるの前提からの、手組みギュッでチューだな(笑)
女の子の大型センターコンソールでスペース区切ってくれるから、すぐにはこっちこない安心感あるしな!

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/14(月) 11:35:46.03 ID:BT53de7x0.net
モテもしない連中の妄想はいらん
気持ち悪い

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/14(月) 23:15:06.17 ID:qPEwtWiw0.net
7割以上子持ちファミリーカーだとおもう

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/17(木) 21:19:34.16 ID:G2PyjMiu0.net
大型センターコンソールの人って純正ナビが壊れたらどーすんの?

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/17(木) 21:51:53.93 ID:LUmcQoap0.net
修理だせばええやん、しかもそんな故障率高くないだろ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/18(金) 00:26:33.57 ID:q5lmG03k0.net
純正ナビのHDDにCD取り込む時って倍速とかできないの?

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/18(金) 04:31:36.02 ID:+Ta9Nkp30.net
>>1003
倍速まで出来るよ。

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/23(水) 20:11:42.48 ID:5myoyTdr0.net
社外テールランプがほぼ無いのが痛いなぁ
不人気車だから仕方ないか…

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/23(水) 23:20:45.86 ID:uTSi57zZ0.net
せめてクリアレンズのエリアもうちと増やせたら見れたのにな

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/26(土) 10:11:39.62 ID:9go6M2yb0.net
プレの後期テール初めて見たけどかなりイメージ違ってカッコ良いな

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/26(土) 11:46:54.93 ID:RPAFwEpG0.net
>>1007
プレリュード?

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/26(土) 16:02:43.02 ID:VoDvCbFX0.net
ノーマル前期のテールが至高
これが分からないやつはプレ

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 16:25:12.86 ID:Q2TRJz4J0.net
人にはそれぞれ好みというものがあってだな

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 11:52:38.49 ID:NlUOdALj0.net
乗り換え決めて、新しい車の納期が近づけば近づくほど、つくづくエリシオンがいい車だったなと、買い替え決めたの後悔しだしてる
不満どころか今の車にこれ以上の物など無いんだよなぁと思いつつも、なんで買い替え決めたんだろと後悔真っ盛り

ホンダがきちんとした後継車作ってくれてればなぁ、あんな半端で足回り廉価させたオデッセイではなく
正当な後継車のエリシオンが欲しかった

来年には違う車だと思うと寂しくなってきた

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 12:05:13.08 ID:xBNNi3f20.net
>>1011
下取り出すのやめればいいだけだよ

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 12:15:27.13 ID:76iAb0sI0.net
>>1011
で、次の車は何にしたんですか

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 12:16:42.41 ID:76iAb0sI0.net
1000ゲッツ(σ゚ω゚)σ

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:12:01.75 ID:9roYUocSR
ディーラーで下取り見積もりしてもらった
3万だったw
18年式

総レス数 1015
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200