2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part3

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 12:55:00.94 ID:vAvF39P90.net
'15年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/


■前スレ
【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440596474/

■関連スレ(実質3代目スレ)
【スズキ】ソリオ SOLIO Part26【三菱デリカD:2】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439549991/

■過去スレ
【8月26日】スズキ新型ソリオpart1【FMC】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437974638/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 12:56:09.67 ID:vAvF39P90.net
■メディア記事等
【CAR STADIUM】http://carstadium.net/Notebook/Suzuki/Solio.html
【AutoProve】http://car.autoprove.net/2015/08/8328/
【AUTOCAR】http://www.autocar.jp/article/2015/08/26/134978/
【carview】http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20150819-20102540-carview/
【Response】http://response.jp/article/2015/08/26/258654.html
【日経トレンディ】http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150901/1066171/
【Car Watch】http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150826_717621.html(解説)
【Car Watch】http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20150826_717903.html(写真)
【autoc-one】http://autoc-one.jp/suzuki/solio/newmodel-2314180/(解説)
【autoc-one】http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-2332445/(試乗レポート)
【autoc-one】http://autoc-one.jp/suzuki/solio/joycar-2303948/(写真)
【webCG】http://www.webcg.net/articles/-/33001(解説)
【webCG】http://www.webcg.net/articles/gallery/33002(写真 前編)
【webCG】http://www.webcg.net/articles/gallery/33003(写真 後編)

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 13:31:40.63 ID:mlvGtq580.net
ストロングHVって



PHVみたいに電動走行になるの?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 17:37:47.48 ID:vlIvi17Q0.net
旧型スレがあると混同する。

つぶしにいってよいですか?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:09:00.65 ID:4ZNCBYdb0.net
                            .

後ろ姿があまりにも不細工すぎる新型ソリオ



 なぜこうなった

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:17:22.32 ID:OvPrek5j0.net
MZ2WD
デュアルカメラブレーキと全方位モニター付き
バイザー、マット、ETCなど
H15年式の小型車下取り202万で契約

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:18:13.09 ID:IW2v0O+i0.net
今日バンディット契約してきた。納車は12月にずれ込む可能性があるとのこと。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:39:02.22 ID:x+VTaF3g0.net
>>882
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./       安 全 装 備 廃 止          |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (アj` l──|.  ホ)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    <  センターメーターもタンク容量もカーテンエアバッグ無しも我慢しろい
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  嫌なら他の車買えば?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
                    低能探偵コナン 
        特技 必死チェッカー、レッテル貼り、自己完結確定()推理
        特徴 カーテンエアバッグアレルギー患者 カーテンエアバッグという文字を見ると発狂する
            自分に逆らう人間は全員誰かの自演という妄想癖を持ち常に見えない敵と戦っている

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:59:09.42 ID:6py4OEsc0.net
MZ2WD・デュアルカメラ・色は黒
バイザー・マット・オーディオ(約3万位)・フィルムセット・ドライブレコーダー
下取りなし

これで値引き約16万。
明日契約するかも。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:17:40.45 ID:qrAmaqkp0.net
>>8
つまんね

>>9
ナビ無し!良いですね!
その条件で16値引きは有りだと思います。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:23:02.01 ID:x+VTaF3g0.net
つまんねーならスルーしとけ低能

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:23:53.14 ID:x+VTaF3g0.net
>>10
お前みたいにスルースキルないやつがいるからスレが荒れる頼むからスルースキル身につけてくれ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:27:42.89 ID:YHE4qTH80.net
>>8
ワロタwこれ見るたびに笑うわw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:31:58.84 ID:hqrSB67H0.net
>>8
センターはないわぁ〜

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:39:53.37 ID:qrAmaqkp0.net
スマンカッタ

寺じゃ無い販売店でスズキ車下取りキャンペーンみたいのやってる?
それで8↑引けるから家にスズキ車有ったら車検証よろしくお願いしますって連絡有った

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:56:33.97 ID:NKz7birA0.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/458042/

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 20:13:29.99 ID:U/VBmRJ10.net
>>16
試乗して思ったことを全部言ってくれてる感じ
パッケージングもさることながら発進加速の滑らかさと
ハンドル本当に軽いにも関わらず直進安定性の高さに
これなら長時間走行もそんなに苦にならないし車中泊したくなるイイ車だなと思った次第

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 20:13:58.82 ID:ZE/1dQXa0.net
>>7
ン?10月半ばって言われたけど。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/05(土) 20:15:11.05 ID:SK8hd/ZG0.net
シェンタに乗ったトヨタから電話
ソリオを買うことにしたと言うと
しばらく返事がなかった

この地区ではソリオはシェンタの競合相手ではないようだ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 20:34:35.61 ID:bSSFlugsy
今日試乗してきた。
ストロングハイブリッドも見極めたいから待つけど
楽しくなっちゃう車だね。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 20:32:14.44 ID:fwhqmLzs0.net
試乗してきたがフワフワした感じが気になった
エブリイバン乗ってるせいか?乗用車なら普通なのか?
あとストロングハイブリッドはAGSエンジンだって店員が言ってたんだけど、本当なら売れないんじゃないかな

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:31:00.30 ID:Rm597cmVs
G買うつもりで、MX試乗したら・・・いいなこれ。エンジンの再始動はモーターで、キュンキュンしないんですね。何回か試乗してこよ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:04:27.46 ID:UFSq5kSW0.net
>>19
私もシエンタを試乗して値段交渉してたが最終的に予算10万オーバーで断ったんだけど、ソリオ契約後に「その後いかがですか?」って連絡があったので「ソリオを契約しました」と伝えたら同じように暫く言葉が帰って来なかった。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:22:36.66 ID:tTwWfb6g0.net
いいこと聞いた、シエンタ競合車ってつかえるのか。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:46:26.73 ID:SeMn8hhR0.net
シエンタはフルフラットにならないから車中泊が苦しい
でも乗用車としての品質はシエンタの方がある感じ
でも車重さが300キロくらい重い

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:50:38.47 ID:W9JVfkco0.net
単純に5人くらい人が乗っていることになるね>300キロ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:50:46.26 ID:UFSq5kSW0.net
>>24
ソリオを狙っていてシエンタが競合となるのかな?
逆でシエンタ狙いでならソリオを競合に出せば、3列目がないのと走り性能が少し劣る事を除けばソリオの方がお買い得感が高いと迫ればトヨタの寺も値引きアップをするかもでは。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:07:41.08 ID:QHOzxiG+0.net
シエンタはトヨタ全チャンネルで扱うようになったし、
バックオーダーを抱えて、ディーラーも自信があるんだと思う
トヨタが嫌いな訳じゃ無いけど、シエンタのデザインは好みが分かれそうだし、
3列目が必要無ければ、ソリオは十分に比較検討対象になると思う
トヨタディーラーとしてはソリオは眼中に無く、予想外だったのだろうが、
じわじわ、ソリオと競合してると思う。そして事実、シエンタが比較の上で、
負けるケースが起きてる筈  トヨタも無視できないレベルな程に。
シエンタ、ポルテ&スペイド、ラクティス等、トヨタにソリオ的な商品は作れないのか?
ソリオはスズキだからこそ作れた、潜在的需要を掘り起こした傑作だと思う

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:21:32.90 ID:D02kLORU0.net
ど素人の質問すみませんがどなたか教えてください。ソリオでiPhoneを充電したいと思ったらアクセサリーにあるUSBソケットを付ければ可能なんでしょうか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:39:41.28 ID:/WJMnCq00.net
シエンタは、運転があまり上手じゃない妻にソリオを検討している層には
致命的に小回りが利かない

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:53:09.90 ID:q2VrFWKe0.net
両側スライドドアのパッソセッテ出せばいいのに

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:06:42.71 ID:ogEZ2EZ40.net
>>28
その辺りは新しいHVを載せた次期アクアを出したら一気に変えてくるでしょう
次世代はまずプリウスから

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:14:06.12 ID:y6zrBVj40.net
先週シエンタとバンディット試乗してきたけど
トヨタ寺で、他に検討している車種ありますか?の質問に
バンディットと答えたら「はっ!?」と言われ、しばらく沈黙してたな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:18:14.55 ID:10xLKWE80.net
スライドドアくらいしか共通点がないからなw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:21:18.37 ID:L2ixnlLq0.net
単に「ソリオ」と言わないからわからなかったからとかw

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:23:39.40 ID:wM0JN2c50.net
驕縺縺代←繝繝ウ繝励Ξ縺薙l繧
縲占ゥヲ荵怜虚逕サ縲
https://www.youtube.com/watch?v=rx0K8BVC8OI
https://www.youtube.com/watch?v=DsfhB-QLJ5c
https://www.youtube.com/watch?v=V1poOvbE9X4

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:24:09.18 ID:10xLKWE80.net
スズキのバンディットといえばこれだからな
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250sal5/top

そりゃトヨタの営業マンも ( ゚Д゚)ハァ? だろw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:26:45.73 ID:wM0JN2c50.net
>>36
なぜスマホだと文字化けするんだ

テンプレにこれも入れてくれ
【試乗動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rx0K8BVC8OI
https://www.youtube.com/watch?v=DsfhB-QLJ5c
https://www.youtube.com/watch?v=V1poOvbE9X4

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:46:21.98 ID:xpPMkoS10.net
http://response.jp/article/2015/09/05/259464.html

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:49:54.26 ID:y6zrBVj40.net
>>35
いや先日出たばかりのバンディットですよ
と言ったから理解出来たでしょ

「予算的に厳しいならグレード下げるかローンもありますよ」
と言われたが240万ぐらいと伝えたら見積もり書いてて動き止まったwww
「納期ですか?そうですよね?」とか言うから面倒になったから
そうですと言ったよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 02:45:53.32 ID:Jd0/cpd50.net
くにさわのれびゅーまだぁ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 02:55:40.72 ID:UmE0VDqE0.net
Aピラーが太すぎて…安全確認で首が疲れそう
デュアルカメラで横断歩道の歩行者や自転車に
対応できるか?まさか全方位モニターを見て
巻き込み確認?センターメーターよそ見運転…

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 04:47:28.20 ID:RHdLvF1A0.net
>>27
どちらも試乗したが、走りはソリオの方がいいんですよ、これが・・・
なので、シエンタGを買う気だったけどマジ悩んでる、ソリオだとフル装備で買えるし
でも見栄かもしれんが車格が上でいざというとき7人乗れるシエンタにも未練があったり・・・
今は、ほんとうに3列必要かと自問自答してます

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 04:55:07.46 ID:RHdLvF1A0.net
>>42
えっ・・・ソリオでAピラーが太いの?こんなに見晴らしの良い車ないぞ
ほとんどの車はソリオより確実にAピラーの死角多いし見切り悪いよ
マジで言ってるなら車乗っちゃダメだよ・・・危ない

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 05:11:31.62 ID:l38e25l5O.net
オレもシエンタ試乗した。確かに良かった。でも価格が高いんだからいいの当たり前なんだよね。
標準装備が少なく、オプションでどんどん値段が上がるのもムカつく。
また走りに関してはやや鈍重で、面白みは全くない。燃費もスペック上はソリオと同等。

あとは、ほぼ4人乗りのソリオに対しシエンタは6人乗れるし、4人乗車なら荷物をかなり積める。
ここが必要か不要かで、おのずと選択は決まるんじゃないかな。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 05:49:36.74 ID:ofkVcaW10.net
俺もシエンタは第一候補だったが、4駆が必要な地域なので6人乗りになってしまうし
使い勝手悪くて狭い2列目3列目と、運転席での視界の悪さが嫌だった。
嫁さんも運転するとか燃費や内装の出来まで考えると、シエンタはどれだけ値引きされてもいらない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:11:10.20 ID:nWTMLcAzt
>>16

多少シートアレンジを犠牲にしてもリアシートの背丈を伸ばしてクッションを改善
すれば、もっと売れそうだな。正直リアシートリクライニングは驚いた。これはなか
なか良い。今までだとエルグランドみたいなミニバンでしか付いてないし・・・

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:00:50.61 ID:0HYLG9ZZ0.net
どなたか>>29わかれば教えてください。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:18:32.39 ID:RHdLvF1A0.net
>>48
車の何処に有るにせよUSBジャックさえあれば
iPhoneに付いてきたケーブルを使えば普通に充電してくれますよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:31:32.01 ID:RHdLvF1A0.net
シエンタで気になったのは長めの坂道でトルクが無くエンジンがやたら廻って五月蝿いこと
それでもなんとか登ってる程度のチカラしかない・・・平坦路だと静かで普通に走るけどね
ソリオだと同じ坂でエンジンは多少唸るがそこそこちゃんと登っていくので不満が無い

うちの近所は坂が多い丘陵地域なのでこれがかなり気になって迷ってる・・・

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:41:45.86 ID:4gQJFcjW0.net
>>48
カタログ見た感じだとオプションのはナビと接続する為のソケットで単体だと使えないっぽい

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:32:21.51 ID:UgN14ewz0.net
>>50
スズキは必要ならエンジン回してパワー絞り出すからな
トヨタのこのクラスのエンジンはなぁ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:39:21.05 ID:ofkVcaW10.net
FFで十分な地域ならシエンタと悩むのは良いんでない?
自分のライフスタイルにあった車を選んで運転なりを楽しんでね

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:50:56.98 ID:GY+K6qhL0.net
>>48
不安ならディーラー行って試してみては?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:06:59.93 ID:l38e25l5O.net
>>48
その点、オーディオレスで検討している自分も気になったのでディーラーに聞いたよ。

オプションでUSBソケット(約2700円)がカタログに載っているけど、オーディオレス仕様の場合
USBソケットだけで取り付けることはできない。ただし取り付け無しの単品購入をすることは可能で
カー用品店等でナビを購入したら、一緒にその純正USBソケットをハンドル奥の収納スペースにある
ビルトイン・ポジションへ取付けてもらえばいいって。
ただし別途接続ケーブルが必要で、ディーラーとしては社外ナビのどの機種でも適合するかを保証は
出来ない、と。
まあ現実的には適合しない機種があることは考えにくいけど、適合保証はしないことを踏まえて
同意してくれれば、オプションの純正USBソケットを単品で販売してくれるってさ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:08:27.77 ID:fIoDimYa0.net
マイナーチェンジ待ち組です。
手持ちの1型の車検で、あと1、2回は粘るつもりだけど、欲し過ぎるのでモーターファンのソリオ特別号買ってきたw

>>48
本を見る限り、シガーソケットをいじったりせずとも、運転席前のインパネの蓋を開けると最初からUSB端子があって、そこでスマホを充電できるようだよ。勿論、充電ケーブルは別途必要だけど。
正規のカタログ見てて分かんなかった情報だ、ますます欲しい……。
グレードで違うかどうかは読み取れないので要確認です。

57 :52:2015/09/06(日) 09:15:57.80 ID:l38e25l5O.net
もちろん純正ナビやオーディオを取り付けるなら、ビルトインのUSBソケットに
スマホやタプレットなど接続して充電することは全く問題なく、可能。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:31:46.30 ID:8M8TGVAMF
燃料タンク容量だけが不安。
メモリ残量4分の1ぐらいで不安になって給油する自分のような人間には
向かないでしょうか?
例えば、ガソリンスタンドが無い4時間連続の山道でも大丈夫でしょうか?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:22:26.94 ID:T8BBL36k0.net
>>29
>>48

>>56です、混乱させてたら申し訳ない

私は、iPhoneが充電できるか、がメインの質問だと思ったので、純正のUSB接続端子が元々あるよ、と言ってます

他の方は、たぶん、アクセサリのUSBソケットの使い方についてコメントしてくれてます

私の理解が的外れだったら申し訳ない

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:27:06.21 ID:iUT6uqkv0.net
>>009
デュアルカメラとドライブレコーダー は
併設出来ないのでは?

61 :52:2015/09/06(日) 09:30:48.23 ID:l38e25l5O.net
>>48>>59
純正USBソケットは、オーディオレス仕様だと装着されないから注意してね。
先ずそれを踏まえていただいた上、>>55を参照して下さい。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 10:50:53.44 ID:RI6mH+/R0.net
横レスだけど、車でiPhoneを充電するんだったら、ヤマダ電気かなんかでこんなやつ
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/car-chr53u/
を買ってきてシガーソケットに差し込むのが一番安くて簡単じゃないの?
俺はそうしてるけど。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:35:04.89 ID:E4inHLuX0.net
MZ2WD
DCBS+全方位モニター+ホワイトパール
バイザー/マット/ETC/コーティング/メンテパック
/下取り有り

210万で契約

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:44:36.71 ID:feDAFwTLW
今日は雨だから、天井の雨音を確認してこようかな。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:33:09.61 ID:0HYLG9ZZ0.net
>>29です。みなさん、ありがとうございます。
>>59のとおり私はiPhoneが充電できれば良いと思っていて、ナビ等との接続は考えていませんでした。となれば特にアクセサリのソケットは付けずとも元々端子があってそこで充電可能ということなんですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:50:30.61 ID:E6vfDsWn0.net
嫁用にシルバーブラックのツートン購入検討してる。
休日の近場の買い物に俺もちょこっと乗ったりするから黄色ナンバーは嫌なんでこの車はうってつけだな。普段は嫁専用車だから軽+αでも十分すぎるわ

67 :52:2015/09/06(日) 12:52:31.94 ID:l38e25l5O.net
>>65
>元々端子があって

完全に誤解してるみたいですね。。
オーディオレス仕様だと、USB端子はありませんよ。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 13:38:25.26 ID:T8BBL36k0.net
>>65
ナビとの接続とは別に、元々ナビを装着するかどうかでも違うようです。
場合によっては無い場合もあるようなので、よくよくご確認下さい。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 13:44:43.38 ID:HBGOnfSq0.net
ソリオ試乗してきました。
絶賛される訳がわかりました。
良い点は、静かだし、視界が良いですね。新型シエンタでは味わえない開放感でした。バスの一番前に乗っている様な開放感ですね。後方視界も良いし、私にはバックモニターは不要と思いました。
シエンタアウトな妻が購入OK出してくれました。
難点は、内装の質感が安っぽいのが残念です。
同時にハスラーも試乗したんですが、パワーウインドウの手摺?部分がハスラーと同じでした。内装は値段なりか軽よりマシ程度。

初期ラクティス1500ccとの比較ですが、エンジンはソリオの方がずっと静かでした。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 13:54:32.27 ID:l38e25l5O.net
>>56
>(モーターファンのソリオ特別号を見る限り)運転席前の
>インパネの蓋を開けると最初からUSB端子があって、


ここが、そもそもの大間違いです。雑誌の写真は、オーディオレス仕様車ではなかったですよね?
そこに付いているUSB端子は純正ナビと繋がっているソケットであり、いわば純正ナビの付属品です。

先ずその点を間違いなく踏まえた上で、>>55を参照して下さい。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 13:58:39.73 ID:IE0uLEjs0.net
>>69
ほんと内装(シートの材質とか)が良ければ言うことなしなんだけどね。
カーナビ、パナか富士通テンで悩み中

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 14:21:25.21 ID:xJ1Z+KS90.net
>>62
たしかにそういうので簡単にUSB端子を付けれるんだけど、USBコードの取り回しや
スマホの置き場所も別に考えなきゃならない。
新型ソリオの場合は従来メーターパネルの位置がインパネ収納になっていて、
その中でビルトインUSB端子から充電でき、スマホもその中に置いておけるのが
一つのメリットだと思う。
ある意味車内の一等地で充電できる利便性は大きいかと。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 14:24:53.55 ID:m3sknPzU0.net
>>42
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./       安 全 装 備 廃 止          |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (アj` l──|.  ホ)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    <  センターメーターもタンク容量もカーテンエアバッグ無しも我慢しろい
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  嫌なら他の車買えば?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
                    低能探偵コナン 
        特技 必死チェッカー、レッテル貼り、自己完結確定()推理
        特徴 カーテンエアバッグアレルギー患者 カーテンエアバッグという文字を見ると発狂する
            自分に逆らう人間は全員誰かの自演という妄想癖を持ち常に見えない敵と戦っている

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 15:17:50.40 ID:L6jjBU/B0.net
かえるプランだと値引きまったくないのね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/06(日) 15:27:31.32 ID:MyVp7CWz0.net
>>63さん

値引きはいくらになったのか教えて下さい

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 15:42:58.07 ID:E4inHLuX0.net
>>75
車体は-9万
諸経費、オプション-6万
下取り-7万

下取りは値段のつかない車です。
下取りが無い人はオプションから多めに引くとのことでした。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 15:51:25.56 ID:0HYLG9ZZ0.net
>>65です。
理解不足で申し訳ないです。自分はオーディオレスで社外ナビをあとで購入するつもりです。そしてiPhoneとナビの接続は考えていませんが、iPhoneをハンドル奥の収納スペースで充電できると嬉しいなと思ってます。
その場合はアクセサリのUSBソケット購入で可能と考えて良いのでしょうか?ただ、>>55の話だとディーラーでは取り付けはしてもらえないとのことなので、そこをナビ購入業者にお願いして取り付けてもらえばよいということでいいのでしょうか?
また変な解釈をしていたらすみません。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/06(日) 15:59:03.50 ID:MyVp7CWz0.net
>>76さん
ありがとうございました
合計22万の値引き羨ましいです

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:09:09.98 ID:qK4eNHEO0.net
試乗してきた。センターメーターは思ったほどじゃないが見づらくはなかった。好みじゃないが。
アイドリングストップはレンタカーで一回乗ったきり、あの時は不快だったがそうでもなかった。
ブレーキはちょっとイマイチだったな、止まるとき少し前のめりになる。慣れればなくなるのかもしれないけど。
あと普段左足ブレーキなんだけど、フットパーキングブレーキだと、使いづらいんでこれも何とかしないとな。

80 :52:2015/09/06(日) 16:29:52.06 ID:l38e25l5O.net
>>77
いまバンディット契約のため、ディーラーにてクレジット審査待機中。
ディーラーさんの言葉じゃないけど保証はしませんが、少なくとも私は>>55のように進めます。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:42:18.27 ID:0HYLG9ZZ0.net
>>80 保証しないというのはあくまでもナビとの接続に関してですよね?充電のみならソケットで確実に可能と思ってはいけないのでしょうか?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:42:20.15 ID:qK4eNHEO0.net
>>80
横だけど、パイオニアは独自規格だったはず。 >USBソケット
買うならナビ決めてからにしないと、コネクタに合わせたナビ選ぶハメになるw

↓これのことだが。
パイオニア [carrozzeria] USB接続ケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052PNY6A

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:53:50.43 ID:+fLK5e5I0.net
>>41
お待たせ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440334594/804

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:56:45.31 ID:L4nrSzw70.net
MX2WD/DCBS/15万くらいのパナのナビ/バックカメラ/エンジンスターター/マット/コーティング/ETC/メンテパック/その他小物
下取りは5万のところ15万にして、諸費用込みの支払い195万ちょいでした。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:01:36.98 ID:ivJFLrW90.net
新型ソリオを検討しているが、ガソリンエンジンがGのみってのがなぁ・・・
ハイブリッドって長く(10年ぐらい)乗るには不向きだろ?

>>28
今自分が乗ってるのがトヨタラウムなんだけど、ソリオより使い勝手では上だと思ってる
助手席側のみだけどパワースライドドアだし、全高は従来のタワー式パーキング対応で止める場所を選ばない
後席の足元はセルシオを凌ぐし(お約束で荷室は狭いけど)年寄りが乗り込む際の手すりも十分ある
ハンドリングはダルで、サスもふわふわで頼りないけど道具として使うなら満点のクルマだった

なぜトヨタはラウムを打ち切ったのか全然理解できん、ソリオと共に稀有な存在だったのに・・・

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:01:50.28 ID:hRE9zXCH0.net
東京なんでほとんど恩恵受けないだろうけどやっぱり4WDにしちゃおうかなぁ。。。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:27:16.44 ID:NURTZudC0.net
>>60
デュアルカメラ+全方位ナビには付けれないみたいだけどナビを別のにすれば付けれるよ
ただ、カタログのやつはちょっと高いのよね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:49:41.33 ID:E4inHLuX0.net
>>87
他のナビならが凄く気になります。
どうやってカメラを付けるのですが?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:52:32.29 ID:E4inHLuX0.net
連投すみません。
DCBS付けたらドラレコ用途のカメラを付けるのはNGと説明を受けました。
理由はガラスへの写り込みで誤動作を招く恐れが有るからとの事でした。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:03:46.92 ID:l38e25l5O.net
>>82
オーディオレス仕様でバンディット契約してきた。純正USB端子は、別途取付け無しの単品購入。
ナビに拘りはないので、USBコネクタに合わせたナビを選ぶことに何ら問題はないよ。

>>81
そんなわけで、希望通りのナビを選べない可能性はあるよね。そこはディーラーも私も保証しない。
社外ナビと接続しないで純正USBの電源を取れるか全く分からないし、考えてもいないからなあ。
ナビと接続した上でナビからUSB端子の電源を取ることを前提に発言してるので、ご理解下さい。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:06:47.92 ID:UgN14ewz0.net
>>69
おまオレ
嫁が初代ラクティス

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:13:49.71 ID:O2esEefv0.net
バンディットMV
4WD/銀黒ツートン/DCBS/両側電動
バンディット専用マット/バイザー/ETC・ナビ移設/下取り無し
値引き34万ちょい
諸費用込199万
で契約しました。

単色に比べてツートンは納車まで時間がかかる模様です。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:24:17.97 ID:0HYLG9ZZ0.net
>>90 USBの電源はナビを接続した場合でも全然違うところから取るものだと思ってました。無知ですみません。ありがとうございました。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:43:27.76 ID:M/V2BGxY0.net
なんとなくスズキ車には、ヨーロッパの大衆車っぽい隠し味を感じる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:49:16.16 ID:UgN14ewz0.net
>>94
数値じゃなくて感性に訴える面かな?
欧州でもそのまま売れるからいいと思うけど

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:07:46.06 ID:4gQJFcjW0.net
まだ乗れるし様子見のつもりだったんだけどお得っぽかったんで契約してきた
おおざっぱにMXにオプション7万
下取り70万に値引き21万でコミコミ100万
納期は10月の予定楽しみ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:10:39.57 ID:M/V2BGxY0.net
>>95 自分でも良く解らないんだけど
使いやすいデザインとか、正直な走りっぷりとかかな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 20:32:06.67 ID:NURTZudC0.net
>>89
付く付かないはディーラーオプションの事で付け方や場所など詳しくは聞いてないですごめんなさい
持ち込んでくれれば付けますよと言われたので今度聞いてみます

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 20:49:40.46 ID:BGqvL5wW0.net
新型みてきた。オーディオレスバンティッド。
シガーソケット(アクセサリーソケット?)に安いスマホ充電器つけても2DINスペースとエアコンのあいだの細いスペースにスマホおいて充電できるね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 20:52:39.74 ID:BGqvL5wW0.net
ラケッジスペースのアクセサリーソケットは、パンク修理意外でも使えそう。

総レス数 1015
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200