2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part3

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 12:55:00.94 ID:vAvF39P90.net
'15年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/


■前スレ
【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440596474/

■関連スレ(実質3代目スレ)
【スズキ】ソリオ SOLIO Part26【三菱デリカD:2】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439549991/

■過去スレ
【8月26日】スズキ新型ソリオpart1【FMC】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437974638/

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:39:14.50 ID:bOgSxd3+0.net
6人乗りのソリオロングをお願いします

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:49:18.71 ID:evuHb4IP0.net
>>234
>>882
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./       安 全 装 備 廃 止          |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (アj` l──|.  ホ)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    <  いつも同時出勤なんだな(確定推理(笑))
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  嫌なら他の車買えば?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
                    低能探偵コナン 
        特技 必死チェッカー、レッテル貼り、自己完結確定()推理
        特徴 カーテンエアバッグアレルギー患者 カーテンエアバッグという文字を見ると発狂する
            自分に逆らう人間は全員誰かの自演という妄想癖を持ち常に見えない敵と戦っている

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:50:59.09 ID:lyTb3/6l0.net
違うだろ! 2人乗りのソリオクーペおねげーしますだろ!

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:52:11.62 ID:evuHb4IP0.net
日中だろうが夜だろうが「触るな」「スルー検定」「触るな危険」君たちは
いつも同時出勤なんだな^^

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 00:28:02.01 ID:ZVD69VW40.net
旧型に比べ、発信時のガクガクCVTはどうなんだろう?天井の雨音も改善されたのかな?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 00:47:09.29 ID:iwCIUiwP0.net
>>235
ランディあるだろ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 06:12:00.81 ID:/E8l77Dz0.net
カーテンエアバッグ付けばもう買いなんだけどな
スズキさんオプション復活頼みますよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 07:11:27.46 ID:eW6dEq840.net
>>239
雨音は判らないけど
ガクガクCVTは感じなかったよ@ハイブリッド
むしろクソスムーズだっ。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 07:33:49.40 ID:1Mu1BrFd0.net
>>239
新型ソリオのすべてには、防音材入れたと
書いてあったような。

漏れも今週末二度目の商談行ってみるか。
本体15万、OP7万、下取りをアップルガリバーよりプラス5万てとこだな。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 07:41:32.88 ID:6liMcbu/0.net
後部真ん中にはヘッドレスト無いんだな。実質四人乗りなんだね。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 08:08:54.07 ID:DmO0ZWDZ0.net
>>241
うるせーぞ禿げ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/09(水) 08:17:37.03 ID:f5217xlZ0.net
>>243
スゴイ値引き
羨ましいです

契約したのをキャンセルして
もう一回仕切りなおししたいです

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 08:30:06.84 ID:eW6dEq840.net
>>243
本体15万は無理じゃね?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 08:45:19.36 ID:1Mu1BrFd0.net
>>247
>>171-172>>188-189

何も言わず1回目一発10万円引き、
DOP3万円引きと言われたよ。
2回目しょうもなければ3回目は無い、
よそ行くと言ってみるわ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 09:18:50.14 ID:246xreiE0.net
>>248
ディーラーだけじゃなくてスズキの看板上げてる町工場みたいなところでも見積もりとった方がいいよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 09:29:13.38 ID:cUC8Xi7W0.net
>>244
そうなんだろうけど、CMでは後席に3人が乗って5人乗りアピールしているよね

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 09:42:05.93 ID:/5q0mEte0.net
>>245
まだいたのかアレルギー患者が

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 10:13:58.91 ID:11oJfwrx0.net
3列ミニバン以外は実質四人でしょ
長距離なんて考えたくもない

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 10:21:07.10 ID:7xt4r8Gr0.net
ちんこがソリオ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 10:34:51.00 ID:naBwNQAt0.net
>>251
無い物ねだりの子守唄

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 10:41:37.42 ID:/5q0mEte0.net
アレルギー患者用のAA用意してあげてるんだから
これちゃんと使えよw

      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./       安 全 装 備 廃 止          |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (アj` l──|.  ホ)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    <  うるせーぞ禿げ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  嫌なら他の車買えば?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
                    低能探偵コナン 
        特技 必死チェッカー、レッテル貼り、自己完結確定()推理
        特徴 カーテンエアバッグアレルギー患者 カーテンエアバッグという文字を見ると発狂する
            自分に逆らう人間は全員誰かの自演という妄想癖を持ち常に見えない敵と戦っている

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 11:00:41.03 ID:utUpaNPF0.net
クッソワロタwwwwww

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:50:24.23 ID:pXjelX+d0.net
>>249
元寺勤務のものだが、それが得策とは一概に言えない
スズキの看板あげてる町工場のような特約店さんであっても、競合した場合、値引きは最低限に抑えるように上司から言われることがある
特約店さんの利益を1番に考える上司がいるような寺だと、もしお客さんをとったとられたの問題になったら、
今後スズキを売ってくれなくなるかもしれないから、こっち(寺側)が身を引けってことになりかねん

1番いいのは、寺に3回くらい通ったあと、寺へ行き、「今日買うから、最大限引いてくれ!」って言うことかな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 13:16:08.57 ID:3ohxRn0WO.net
>>252
それはソリオで後席に3人乗りでの長距離ということでいいのかな
それともソリオで長距離は論外ということかな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 14:41:13.65 ID:5lgnRrdm0.net
軽みたいなタンク容量ですね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 14:49:09.73 ID:iRpTfRy00.net
1t切るのに必死だったみたいだからね、構造で10kgの軽量化はかなりの努力が必要だがタンクなら簡単。

でも、この手の車は月走行が500kmくらいだろうからね、
月1、2回のスタンドは特に問題ないというか、
逆にそれくらいは行かないと空気圧とかチェックする機会も失われるし…

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:05:39.44 ID:1VtYAULN0.net
>>250
後列中央 シートベルトの埋め込み構造があって
お尻とか痛くないのかな って思う

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:11:43.40 ID:BrBQJTDA0.net
後席に3人乗るというのは建前であって、この車は実質4人乗りですよ。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:41:51.79 ID:lIdELfJu0.net
街乗り燃費18〜20kmとかいく?
実際どれぐらいですか?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:53:35.10 ID:3jEsYEIW0.net
>>262
建前じゃなく法的にだろ。道路交通法が定めた乗員数。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:53:53.01 ID:iRpTfRy00.net
燃費は条件で違いすぎるって!

郊外や北海道なら20km/h〜行くだろうし、
都会の市街地だけなら〜12km/lとかでもおかしくない。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:56:13.46 ID:iRpTfRy00.net
って事で、燃費を聞く場合には 運用条件を先に書くこと。

走る都市名、市街地名、
通勤か土日の買い物か、
一回に走る距離

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 16:09:52.50 ID:hSLTOSro0.net
>>264
乗員数は道路交通法では無く道路運送車両法

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:03:40.92 ID:o2D1WMt90.net
カーテンエアバッグの話で思ったんだがスズキの車で標準でカーテンエアバッグついてる車なんてなくね?
オプションでさえ一車種くらいだと思ったんだが

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:03:43.96 ID:BrBQJTDA0.net
>>264
法令こそが建前だろ。子どもかよ・・・
しかも、道交法ってwww

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:06:32.34 ID:hSLTOSro0.net
>>268
素イフトには標準装備

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:14:51.50 ID:kAiOKZPf0.net
>>266
都会に決まってんだろ田舎もんw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:15:16.27 ID:3jEsYEIW0.net
>>267
おおすまん、言葉が足りなかった。

道交法第57条
>当該車両について政令で定める乗車人員又は積載物の重量、
>大きさ若しくは積載の方法(以下この条において「積載重量等」という。)
>の制限を超えて乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

これに違反せず乗せられる人数。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:42:49.72 ID:vFKJgPoJ0.net
>>263
この前、試乗した時のMVですが平均燃費は17.3を表示していました。
不特定多数の人が試乗した結果ですので参考までに。。
あ、場所は市街地です。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 18:14:29.52 ID:1Mu1BrFd0.net
スペーシアスレより↓ここから、

「軽」でも歩行者衝突回避 スズキ、ステレオカメラで
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO89884460Z20C15A7000001/?dg=1
 軽自動車にも自動ブレーキの搭載が進むなか、スズキは業界で初めて歩行者との
衝突回避機能を軽自動車で実現した。同社が2015年5月に発売した「スペーシア」に、
自動ブレーキ用センサーとしてステレオカメラを初採用。
カメラで先行車や歩行者を検知して衝突を回避する。

以下、有料記事なので一部
カメラの中心距離を16cmと短くしたので最大検知距離が70mまでなので追随型クルコンは見送った。

〜ここまで。

スペーシアと同じカメラレンズ間、
ソリオもACCは無理かもしれんね。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 18:26:28.75 ID:1+z8bXZw0.net
ここ↓のディーラーブログで新旧比較とかソリオとバンディットの照明の比較とか
燃費計測とかやってるから参考までに

http://sj-fukuoka.jp/staff-review/

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 18:59:21.73 ID:iRpTfRy00.net
>>270
水太って安いくせに真面目に作ってるんだよな、
狭くて実質必要ないのに後席中央のヘッドレストも付いてるし、テレスコピックステアリングだし

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 20:39:05.59 ID:78rB9l2z0.net
WEB CARトップの動画3つ  分かり易かった

新型ソリオラゲッジルーム
https://www.youtube.com/watch?v=hKqzMuWz_EU

新型ソリオ スライドドア
https://www.youtube.com/watch?v=764Lkv8T1mk

新型ソリオ 後席リクライニング
https://www.youtube.com/watch?v=UM2mmWI4B1g

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:22:20.37 ID:OexVVcCq0.net
>>277
欲しくなる動画ですな
@小さい子持ち

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:28:22.06 ID:sIWOxXbW0.net
本物のアイサイトが付いて208万円ですってよ
http://i.imgur.com/7a4hpHP.jpg

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:32:28.22 ID:fG361W/p0.net
>>279
アイサイトよりスライドドアが欲しいから

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:48:13.83 ID:OexVVcCq0.net
>>279
ソリオのDCBSはアイサイトの偽物なんですか?
小型化すれば性能が劣る事はステレオカメラの仕組みから自明だと思うのですが・・・理解できますかね?

なぜわざわざ性能が落ちるのに小型化したか ?
ですね

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:51:10.44 ID:/5q0mEte0.net
ならそっち買え
ソリオの悪口は許さん

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:51:11.03 ID:GqZrybyG0.net
バンディット買う気満々で寺に見に行ったら
ソリオに気持ちがグラグラ、実物は俺的にはソリオの圧勝だた
色が決まらないので再検討しますと家に帰ってきたお

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:51:42.20 ID:wd5M1Jz10.net
寺ってなんだ?スマンが教えてくれ!

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:54:05.54 ID:OexVVcCq0.net
>>282
いやいや、思考停止とか脳無しですね。
なぜ、小型化したんだと思いますか?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:54:48.05 ID:FBFh2sq90.net
とりあえずNGにしたらスッキリした。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 21:57:24.21 ID:RPb8+rii0.net
>>284
デーラー

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:03:02.21 ID:cUC8Xi7W0.net
>>261
その点は大丈夫ですといわんばかりにバンディットのCMでは松岡ひとりで
後席中央に座っているよね。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:07:43.42 ID:wd5M1Jz10.net
>>287
なるほど。ありがと。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:26:25.04 ID:ldLzfQRa0.net
ソリオのDCBSはスバルのアイサイトの2点カメラより間隔を狭くしている
そうです。車幅が狭いせいですかね。
このため対象物を検知する最大距離がアイサイトより短いらしい。
全車速追従機能クルーズコントロールはソリオにはつけられないもよう。
ほとんど高速を走らない私には関係無い機能ですけどね。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:40:48.46 ID:OexVVcCq0.net
>>290
安全性能よりも、圧迫感の無さやデザインを優先した結果、小型化という選択をしたと思ってます。
その方がこの車を選ぶ層には受けが良いというマーケティングの結果ではないでしょうか?
ユーザーを小馬鹿にしている様にも見えます。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:49:36.79 ID:O+U7K2GK0.net
性能より値段でしょ
アイサイトが10万でDCBSが6万弱
それでも国産車ではアイサイトの次に性能がいいって言われているんだから
納得できなきゃアイサイト買うしかないよね

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:53:59.15 ID:D7grOl3Q0.net
すみません。無知なもので教えていただきたいのですが、
追従クルコンはあると劇的に便利になるのですか?

クルコンのみの別の車乗ってますが、
定速走行→前の車に追いつく→アクセル踏んで追い抜く→定速に戻る
で十分すぎて追従できるとどう便利なのかよくわかりません。
ずっと走行車線走り続けたい場合とか?
それだと前の車遅いとイライラしないですか?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:54:20.98 ID:wd5M1Jz10.net
SGコート6万って必要なのか?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:59:49.04 ID:8c0KHB6H0.net
>>294
いらね
5年もすれば外観なんて気にならなくなるよ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 23:12:33.71 ID:Ysja6LDe0.net
>>284
どんだけ一見かよ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 23:15:20.61 ID:1+z8bXZw0.net
>>293
高速走行時じゃなくダラダラ渋滞の時とかでしょ

>>291
単にワイパーの可動域のせいじゃないの?
ガラス幅が狭くて高さがある場合、どうしても上の方は中心部付近しか拭けないというか
助手席側の上の方はかなりの範囲拭き取るのは難しいんじゃね?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 23:18:51.84 ID:FPOpuABN0.net
>>290-291
>>274

軽とソリオ、次期スイフトと共用し
コスト安くするためだろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 00:39:32.79 ID:3aK6ri8U0.net
>>295
だな。そもそもソリオ買う時点で外観なんて気にしてねーんだからw重要なのは使い勝手

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 00:40:51.14 ID:ixj0iWlr0.net
>>210
ポルテはじめ、トヨタのファミリーカーはインパネ周りヒドイな。
10年前の商用車並みのプラスチック感。あの安いグレー色は無いわ。

スライド欲しくてポルテ見に行こうと思ったら、丁度嫁の友達が買い換えて乗せてもらえた。俺も嫁も「あの内装って…」と絶句。

スズキは価格考えると、あの黒ベースの引き締まったインパネは充分頑張ってると思うわ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 01:06:43.91 ID:gZeeBubo0.net
新型プリウスの発表がありましたね。
ボディサイズは全長4540mm(従来型比+60mm)、全幅1760mm(同+15mm)、全高1470mm(同+20mm)、ホイールベース2700mm(同±0)。どんどんでかくなった来ますね。ソリオのコンセプトを守って、寸法を抑えてくれたスズキの開発陣に感謝!

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 01:28:19.62 ID:1t/dQYdK0.net
>>294
本当はいらないけど寺でDOP8万引きにするから付けてと言われ付けた
オーディオレスでマット、バイザーしか付けるのなかったし

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 01:46:53.75 ID:7hDXm0pi0.net
ディーラーのこと

寺 → てら → てーらー → でぃーらー

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 03:32:25.90 ID:QOyXV+S10.net
追加で3列なら買う。批判もあるが昔のランディならそっれもいい。
そのさいずの3列が欲しい

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:01:40.06 ID:PhT71dCE0.net
ストロングはよ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:32:11.16 ID:ss1BM7H20.net
三列はよ!

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:39:39.87 ID:kI5Pc5Qq0.net
Gリミはよ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:53:25.59 ID:ZbUS3fHw0.net
>>293
アイサイト2使ってるけど、ACCだと混んでるときのダラダラ加減速が楽ですよ。
逆にガラガラの田舎の高速道路とかではクルコンとあまり変わらないかと。

要は使う環境次第ですかね。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:53:48.79 ID:7hDXm0pi0.net
カーテンエアバッグはよ!

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:02:07.01 ID:LatYL0rm0.net
Aプラットフォームのニューモデルはよ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:13:42.75 ID:ZbUS3fHw0.net
>>293
付け加えるとACCでも停車保持機能の有無で渋滞時の楽さが変わってきますよ。
コストかかるせいかアイサイトでも上位車種にしかついてませんが(泣

コンパクトで燃費のいいスズキ車にACCついたら最高ですね、
私もマイナーチェンジでの追加を期待してます。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:18:56.10 ID:cfEOqKhc0.net
カーテンエアバッグアレルギーの方はよ!
(NG入れたわキリッもよろしく)

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:32:53.04 ID:FYpNQNpE0.net
>>310
でるよ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:35:02.35 ID:vLsLh+iA0.net
カーテンエアバッグはつかないから諦めろ
あとAA荒らしはNGにしたわ。不毛な努力お疲れさん

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:39:19.83 ID:yZc1LQBF0.net
>>279
4WDはいらないな。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:39:45.63 ID:5npe1bP40.net
ここの住民ってNG入れたって宣言するの大好きだよね
黙ってNGいれればいいのにどうしても一言言いたくなっちゃうのかな?w

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:48:49.38 ID:7VtCa1SJ0.net
とりあえずID:5npe1bP40をNGに設定した。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:51:05.43 ID:mjUYkNHX0.net
真実を言われると腹も立つ
そりゃNGも入れたくなるさ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:53:44.02 ID:vLsLh+iA0.net
>>318
真実はいつも一つだからな
お前もNG登録したわ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 07:54:41.16 ID:6J93imIV0.net
名探偵コナン、NG宣言厨、カーテンエアバッグアレルギー患者とこのスレは面白いな

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/10(木) 08:01:15.39 ID:o4Q280vl0.net
>>308さん
それってACCが作動していれば
ハンドル操作だけでOKって事ですネ
それなら便利ですネ

今回新型契約したがACCが付いたら
価格にもよるが買い替えだな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 08:15:02.21 ID:FYpNQNpE0.net
>>321

>>274 参照
認識距離を伸ばさ無いと技術的に無理くさいからね、しばらく先になるのではと予想

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 08:25:54.10 ID:vLsLh+iA0.net
ミリ波が付けばやれそうなもんだけどな
あと二万高くていいからACC設定してほしい

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 08:34:04.01 ID:FYpNQNpE0.net
>>323
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1104/01/news130.html
コストについて載ってます。
ミリ波レーダーはまだ高いです。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 09:32:36.74 ID:s58btLua0.net
>>294
え、6万もするの?
近所の寺だと定価38000円だった
販売店によるんか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 10:06:58.52 ID:Jj6DZgoN0.net
>>325
色々あるみたいよ。寺同士で競合させた時、あぁあちらはこれですねーではこちらも合わせますーってやり取りがあった。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 10:07:14.46 ID:hLx6EU5m0.net
>>293
> 定速走行→前の車に追いつく→アクセル踏んで追い抜く→定速に戻る
そんな走り方が出来るのはガラガラの路線だけでしょ、

大抵は追いついてもすぐに追い越し車線に移れるとは限らない、
ならブレーキか減速でクルコン解除で追い越した後にまたセット。

追従ついてるなら、追いついても一定車間が保たれるから追い越し車線が空くのを待って追い越し、また走行車線に戻るで
まったくクルコン、アクセル操作無く走りきることが出来る。

追従無しも良く乗るけど、前車に追いつきそうで追い越し車線が空いてないときは、あ〜あ、って思う。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 10:22:57.43 ID:nER3P3DC0.net
>>311
それ違いがよくわからないんだけど教えてほしい。
電子パーキング付きなら追随クルコンで自動停止してそのまま停止維持
ブレーキは踏まずに前が動き出したらスイッチオンで前の記憶した速度で自動追尾、だよね?
パーキングなしなら数秒で解除されクリープするからブレーキを踏む。
前の車が動き出したらブレーキを離しスイッチオンで前の記憶した速度で自動追尾でいいかな?
電子パーキング付いてても追尾で信号などで停止するとなると結構自分でブレーキ踏むよね?
であれば、同じかな?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 11:06:17.23 ID:vmYMRwdfh
>>480

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 11:08:05.59 ID:vmYMRwdfh
ごめんなさい、間違えた。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 12:57:52.31 ID:PskalI1Y0.net
>>327

286です。
320様、他に回答してくれた皆様、ありがとうございました。
確かに、言われている状況では便利そうです。
スマートキーのように使う前は必要性感じなくても一度使うとそれ無しが耐えられなくなる気がします(笑)

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 13:37:03.35 ID:wVzgdGtv0.net
>>328
それで大体合っていますが、停止保持から再始動すると最低設定速度の40キロでのスタートになるので速度を再設定する必要があります(アイサイト2電動パーキングありの場合)。
電動パーキング無しの追従はおっしゃる通りの感じでした。
手で停止保持解除するか普通に足でブレーキ踏むかの違いだけですが、電動パーキング自体が信号待ちなどで気楽に使えるのが地味にいい点ですかね。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 14:12:37.40 ID:wVzgdGtv0.net
あぁすいません停止保持解除の場合でも設定速度から始動することできますね。
あとアイサイトは停止保持といっても時間制限あります(2、3分くらい?大渋滞で解除になったりした)が、ドイツのメーカーだと停止保持制限時間がないところもあるらしいです(うろ覚え)

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 15:19:24.75 ID:s58btLua0.net
値引き目標はとりあえず15〜20万だな
付けるオプションにもよるが

総レス数 1015
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200