2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part3

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 12:55:00.94 ID:vAvF39P90.net
'15年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/


■前スレ
【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440596474/

■関連スレ(実質3代目スレ)
【スズキ】ソリオ SOLIO Part26【三菱デリカD:2】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439549991/

■過去スレ
【8月26日】スズキ新型ソリオpart1【FMC】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437974638/

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:05:19.36 ID:eujaKRdZ0.net
車庫証明くらいは自分で取ればいいよ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:30:08.30 ID:bv2HDIKN0.net
新型見てきたけど、気になった点が
リヤシートの肘掛けがどうやっても左右揃わない。
2台見たけど、両方ダメ。
それとスライドドアのガラス上のブラックアウトが曲がって貼ってあった。
これから見る人、納車された人は確認してみて!
俺はライン工さんが慣れてから買おうと思う。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:38:01.73 ID:bReG8UJK0.net
>>407
ルート検索し直しても同じルートしか引かなかった。
信号待ちの間にスマホで渋滞情報みて逆回りが渋滞してないはわかった。
どっちが早いかわわからんかった。

結局、ナビを無視して逆回りして20分短縮となった。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:39:05.42 ID:7bWZ+R4m0.net
平日行けないからむしろ印鑑証明も取ってきてほしかった

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:42:47.69 ID:Egiff12+0.net
>>417
私も最初不揃いでびっくりした。
背もたれと座席の前後をデフォルトの位置にしたら揃ったよ。
デフォルトて揃わないなんてあるの??

車庫証明はディーラーでお願いした方がコスパ良いでしょ?時間をお金で買う概念が無いのなら自分でやった方が良いかもですが。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 15:52:29.25 ID:E4oSj0Hy0.net
愛車を車検に出したらMXが代車として出てきたんで3日間だけですがお邪魔します
ハイトワゴンの癖してどっしりとしていて安定感高いね
その癖してキビキビ走るしハンドル操作にも素早く反応してくれる
こりゃいいわ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 16:05:02.79 ID:eujaKRdZ0.net
>>420
寺に頼むと1万からかかるぞ
まあ慣れてない人はお願いした方がいいかもな
慣れればちょろすぎて1万も払う気起きないわ
寺も行政書士に頼むわけだから多少高いのは仕方ないかもしれんが

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 16:44:53.09 ID:3q4i9+co0.net
注文してきたよ
青のMZカメラFF

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:04:30.44 ID:Egiff12+0.net
>>423
値引きはいくらでしたか?
契約後なんで聞いて後悔だと思いますが・・・

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:07:04.21 ID:ogDSPBWG0.net
青いいよね
グリルメッキが冴える

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:07:57.20 ID:r00CDLgr0.net
>>415
下取り抜くと値引きいくら?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:09:02.14 ID:r00CDLgr0.net
あー値引き23万のほかに下取りあるってことかすまん

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:19:03.56 ID:3igLl/IV0.net
菫コ縺ョ縺ァ繧医¢繧後ー謨吶∴繧九〒

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:28:26.50 ID:Egiff12+0.net
>>427
下取り込みです。
ちなみに値段がつかない車です。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:40:01.86 ID:3q4i9+co0.net
>>424
20だったよ

下取りは40

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 17:49:08.11 ID:T3yN6oht0.net
前席の乗り心地と比べると、後席は余り良くないね
前席では全く感じなかったのに、コツコツ、ビリビリと尻に振動が伝わってくる
意味無いが、道路の舗装状態がよく分かる
車重が軽くなって、前席と比べてシートが硬い所為もあると営業マンは言ってたけど、ちょっと残念

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 18:10:21.99 ID:kf1cNnaH0.net
商談に行ってきたが、営業マンがやる気なさそうなので帰ってきた
新型ソリオの商談がしたいと言ってるのにやたらとワゴンRを薦める
それでもしつこくソリオの話をしたら旧型の在庫が余ってるという
なんとか見積書書かせて値引きゼロで「新型なんで値引きは一切ありません」だと
スズキのディーラーってみんなこうなのかな?
明日にでも違う街のスズキに行ってみるわ

433 :386:2015/09/12(土) 18:29:29.32 ID:dVMM4cY70.net
>>396
ハーマンナビ触ってきた。ソースはいつも聞いてるUSBスティック。
結果は、、、想像通りだわw
・ハーマンナビ
良い所=全方面アラウンドビュー、安い、これだけw
奥さんが運転するなら、これ一択。
悪い所=音は並、純正CDプレーヤーの延長ぽい、
音質の細かな調整ができない、
地図から音楽ファイルの呼び出しが3手間位かかる。
(クラリオンだと地図の下にリストボタン押せば1発)
だから、イライラする時があった。
あと、やはり買換え時移設できない(アンテナ端子不明)
更新3万円で高い。
※7インチ”ワイド”が標準、7インチナビだとカバー必要。
悪いとこばかりだが、安いし奥さんも運転するならいいんじゃないかな。
もう1台、8インチナビあったが、やはり広い空間には
デカイナビが合うわ、これ見てハーマンナビ見ると小さ!と思うw
お金あって、老眼なら8インチお勧め。
漏れは値引き悪くても、ケンウッドの逆スラントナビにする。
それ以外ではたまに話題になるシートは、本当柔らかい
が、底つく感じはない、スイフトに比べると、1回り小ぶり。
ハンドルもスイフトに比べると、やや細い。
漏れは165センチだがシートもハンドルも問題なし、慣れだと思う。
前席を前に、後席をダウンさせたら、ギリ寝れた=車中泊できる

あと感心したのが、UV&IRガラス。
直射日光と運転席ガラスを頬で暑さ比べたら、明らかに違う。
ジリジリ感無いってのは本当だわ。

値引きは、、、悲しいかな浜松に近い為チェックがきつく
15万に2.8万のマットサービスが限界だと。
以上参考になれば。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 19:09:16.16 ID:unOmgpol0.net
>>433
音楽ファイルの読み出し?
青歯だと手元のプレーヤー再生したらそのまま再生されたよ?0ステップ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 19:12:24.07 ID:+uz0KF9r0.net
>>433
ありがとう。参考にします。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 19:17:20.31 ID:sbytG1Q40.net
>>434
iPhoneは使うが青葉は使わないから。
再生じゃなく、USBスティックの中の
ファイル一覧表示の事。
今聴いてる曲じゃなく、
違うファイルの聴いてる曲を聴きたい時
紛らわしく、スマソ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 19:26:47.10 ID:unOmgpol0.net
>>436
なるほど、理解しました。
容量の都合ですかね?
私はiPhoneの青歯です。USB経由でも再生できるんですかね?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 19:41:28.32 ID:Nqgj5S3/0.net
全方位カメラにこだわってない人は
ハーマンでないナビも検討してみては?

私は全方位カメラ必要としていませんが、
万が一ぶつけられた場合にカメラも
修理になって高くつくと嫌だなと思って
国産ナビにしました。

全方位無いんだからハーマンナビの価格よりも安くできないか、と相談してたら値引きで対応してもらえました。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:12:27.14 ID:tdjEAHon0.net
>>408
ちらっと聞いただけだから詳細は不明。MXのホワイトパール、全方位ナビとコーティングとバイザーとマットで下取りが10年以上乗った車検切れ直前のカローラランクス。これで諸費用込み総支払い額が178。値引きはどれぐらいかな。逆算できる人よろしく。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/12(土) 20:17:02.32 ID:CulXjxEx0.net
青葉?
検索すると「重巡洋艦」なんてのが出て来ます
分かる方教えて下さい

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:20:17.31 ID:Tl3GwbqA0.net
トゥースですよ…

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:21:15.19 ID:gEvCJIlx0.net
今日一日走ってみての燃費、エコスコアは平均90だったけどストップ&ゴーが多いと厳しいな
市街地のみで、後半10kmは信号があまりない郊外路
http://i.imgur.com/2K3bPDu.jpg

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:22:01.18 ID:unOmgpol0.net
>>440
Bluetooth → 青歯

青葉は恐らく誤変換

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:23:28.08 ID:gEvCJIlx0.net
>>440
 青   歯
ブルートゥース

変換間違うと青葉になりますよ、恐縮です

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/12(土) 20:39:57.44 ID:CulXjxEx0.net
>>441
>>443
>>444
皆さんありがとうございました

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:54:57.29 ID:7OkJLJUb0.net
見た目は軽っぽいね。意外とちっさいと感じた。
だけど、運転するとひろびろー!?って面白いよね

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:19:26.76 ID:YvBZD6vEO.net
契約や見積りした皆さんは延長保証って付けてますか?
必要なのかイマイチわからなくて…

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:34:23.55 ID:iVG0165D0.net
>>446

 ソリオのちっちゃく見えて広々なとこが女性やシルバー世代にウケてるんだよ
                           .

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:40:44.08 ID:tTRsUPbw0.net
>>447
ハズレ車にでも当たらん限りいらんと思うが一年あたりに直すと6000円ぐらいか?
お守りと思っていいんじゃね?
加入条件で初回車検を寺に入れる必要があるが。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:50:57.52 ID:p3hI+K0/0.net
ペダルオフセットはどの位?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:56:40.24 ID:0ACAJUik0.net
iPodは無理?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 22:54:13.10 ID:YvBZD6vEO.net
>>449
ありがとうございます。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 23:46:16.52 ID:D13fPHAq0.net
>>431
試乗した時の、リヤ全く同じ感想
お尻の下からポコポコ振動が来て、マッサージチェアの上に座ってる感じ
あと座面奥と腰の後ろが柔らかいから、もっと反発が欲しい
クッションで、振動と座り心地、どちらも改善されるかな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 23:48:38.05 ID:sKyd7RnU0.net
>>431
「ソリオのすべて」でも同じこと言われてたな
やっぱある程度重くない駄目なのかね

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:53:47.36 ID:YPmqujla0.net
荷室に土嚢80`くらい積んでおけば後部座席の乗り心地かなり改善されるよ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 01:07:09.38 ID:D3WHNHUl0.net
>>454
軽量化が仇になってるんだよな
足回りもそれにそったチューニングしてないっぽいし
確かに軽くなれば燃費には利点あるが乗り心地は悪くなり、走行安定性も良くない
14インチにダウンさせれば少しはいいかもしれないけどタイヤによって変わるしやってみないとわからない
フロントシートのやわらかさでごまかしてる感じがする
あのフロントシートは安定しなく、変に揺れるから腰に良くない
シートが旧型並みに硬かったらちょうどよかったのに

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 01:14:52.66 ID:VV+bkCxY0.net
2年後のマイナーチェンジでシートが堅くなったりするのかな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 01:25:04.39 ID:D3WHNHUl0.net
あと、旧型に比べて軽量化した分ブレーキが小型化されたそうで、
少人数乗車なら気にならないけど、フル乗車したときブレーキの効き具合がほんのちょっと弱い感じがした
このあたりは踏み方とかで慣れると思うけど

なんか変に省燃費に走りすぎて旧型で取れてたバランスが崩れてる感じがした
今現在今年で3年経過の旧型乗ってるけど、車検切れを機に買い替えるつもりだったけど予定を変更して車検を取って2年後のマイチェン狙おうかとも考え始めてる

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 01:57:02.62 ID:8Sd5C4GW0.net
>>432
東京23区内だけど、同じく一円もねびかないと言われて呆れて帰ってきた。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 02:30:35.75 ID:VeJtEeJK0.net
つかよほどの高級車でもない限り(そっちは経験ないから分からんが)、後席の乗り心地は前席より落ちるよな
たまに運転代わってもらって後席乗ると驚くわ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 03:56:48.64 ID:oTZrRmDL0.net
>>433
詳細レポありがとうございました。

462 :386:2015/09/13(日) 06:46:26.49 ID:KCTmmYv80.net
>>437
アイフォンの充電も兼ねるから実際に
Lightningケーブルをつないで操作確認を薦める。

もし購入時奥さんの許可がいる子持ちパパさんなら
実際に展示車に乗せてみるといい、
奥さんには、UV&IRカットガラス=お肌に優しい、
助手席にもあるが運転席後ろのパーソナルテーブルに
買い物袋フックが3つあり便利と、この2つは奥様落しにポイント高し。
子供にはウォークスルー&見晴らし良いでプッシュできると思う。

値引きは本当店、系列による、
漏れの地区はアリーナは値引き0〜3万円、
○×スズキ販売は1発目で10万提示した。
話前後したが、外観はセレナ顔ステップワゴン顔に
似てる素のソリオがパっと見いいが、
よく見るとリアガーニッシュ、シフトレバー周りに安いメッキ臭さ
プラスチック臭さが目立つ。
その点バンデッドはハッタリ顔だが、安っぽさが薄く
200万超えるならLEDヘッドライトだし
買うならこっちかなと思った。今週契約予定。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 08:10:33.99 ID:kSoAaOuo0.net
>>462
>○×スズキ販売は1発目で10万提示した。

下取り有りだと無条件で本体から10万引いてくれるとかなんとか・・・下取り無しでしたか?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 08:18:13.52 ID:lkWlDOSi0.net
GにもDCBS載らないかなぁ?
アルミとかエアロとかは、一切要らないけどw

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 08:27:31.52 ID:lkWlDOSi0.net
GにもDCBS載らないかなぁ?
アルミとかエアロとかは、一切要らないけど

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 08:58:03.11 ID:blkSeFUT0.net
>>465
大事なことだよな!

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/13(日) 09:02:00.88 ID:G+ZAJNe/0.net
>>462
漏れの地区アリーナの方が最初値引きは渋かったが
最終20万位引いた

スズキ自販は決算キャンペーンで10万スタート
下取りがある場合は+5万だったがそれ以上は
取りに来れば納車費用引くとか
メンテナンスパック付けなければその分引くとかで
それ以上は話が進まなかった

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 09:45:44.98 ID:3Ns42keF0.net
後席の乗り心地の悪さは、リヤサスの取り付け位置とシートの位置関係にもよると思う。
室内スペースを多く取るためリヤサスの位置等の制約が多く乗り心地改善が難しそう。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 11:14:34.39 ID:jLXu2uUq0.net
2015年9月10日 ■一般道の通勤・街乗りであれば快適でお勧め
>【走行性能】
>ただ、低速で 左折するときに 少々ギクシャク感が! これは 副変速機構付 CVTの影響とのこと (ディーラマン曰く)。
>また、駐車場から道路へ出るときに (停車状態から 左折発信)、進まないと思って踏む グッと出てしまう。そこら辺は やはりトヨタ様HVがうまいですね。
  http://review.kakaku.com/review/70100710180/#tab

2015/09/06 ■新型ソリオ
>発進の時、CVT 車らしい?ややギクシャク感がありましたが スピードに乗ってしまえばスムーズ。
  http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1561835/blog/36376507/

Aug 28, 2015 ■ 新型 スズキ ソリオ ハイブリッドモデル (HYBRID MZ ) に 試乗した!
> 以下、気になることを記す。
> ・低速域における 微小なアクセル操作に対して、スムーズに加速せず 僅かにギクシャクする。(CVTに起因するものか?不明)
   https://www.youtube.com/watch?v=09qjcAJ06-s

(先代ソリオ) ■初めて乗った時は、車内の広さに驚き、50Km/h… スズキ / ソリオ ブラック&ホワイトII-DJE(CVT_1.2) (2013年)

> また、私の車では、低速のギクシャクもスタートのもたつきも感じられません。 まさかの個体差ってやつですか?我がソリオは いたってスムーズで力強いですよ。
  http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio/review/detail.aspx?cid=124162

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 11:16:14.33 ID:dIQdzrik0.net
契約してきた
MV4WDパールホワイト
DCBS全方位ナビ両側パワスラ
バイザー、マット、ビルトインETC、下回り防サビ塗装、SGコート、車検なしメンテパック

値引き22万で総支払229万

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 11:30:19.13 ID:jLXu2uUq0.net
>>239
>旧型に比べ、発信時のガクガクCVTはどうなんだろう?

>>469他、複数のオーナーさんや試乗した人たちの話を聞いての結論としては、(多くは嘘をついているとも思えないし)
要は、まだ現在でも、スズキはCVT周りの品質に、バラツキがあるってことだろうw

旧型でも、>>469の一番下のオーナーさんの様に、低速でもギクシャクはしないと言ってる人もいるし、
今回 発売になった新型でも、試乗して低速でギクシャク感があると指摘する人達もいるってことは。

あと減速時、回生ブレーキ絡みで多少の違和感を指摘する人も。
↓(全体としては 新型ソリオは好印象という人の試乗動画)

「スズキ 新型ソリオ ハイブリッド 公道試乗」
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=DsfhB-QLJ5c


■というわけで、試乗時のチェックポイントは、↓

@ スズキのCVTの癖 ― 特に、交差点での左折からの再加速時など
A (マイルド)ハイブリッド車で、ブレーキ減速から、停止までの間の違和感は感じるかどうか?

とはいっても、特に@については、CVT周りの品質にバラつきがある可能性がある為、試乗車はスムーズな動きをしても、
自分のところに届く車はどうなのか?については、実際 車が来てみないと判らない・・・ということなのかもしれない。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:54:47.63 ID:vU0JeNFZ0.net
CVTの品質とか、他のところもしばらくは気を付けて見てた方がいいみたいだぞ
商談してて今回のソリオは当初の予定より早くに発売されて部品の供給体制が不安定なんだそうだ
それで作り込みが甘いらしく、初期モデルではなんらかのトラブルも出る可能性があるそう
そこの店には試乗車が2台あったのだが、どちらもCVTに不具合を抱えていて部品交換してると言っていた

旧型の在庫をさばきたいがための嘘かもしれないが、このスレ見てても似たような書き込みがあるから本当かもしれん
もし急がないなら少なくとも数か月は待った方がいいかもしれない

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:32:33.59 ID:WbqOvpV50.net
>>472
不具合があったのは事実だよ
出荷前の話だけど

メーカーの人が全車チェックしたから問題なし

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:54:21.78 ID:YPmqujla0.net
せめて四輪独立懸架にしときゃ後部座席の乗り心地にも不満はなかったのに。。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:01:17.03 ID:Ux9WEEL30.net
せめてあと十センチ横幅あればゆったりしたのに

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:08:51.10 ID:eAJT6XMN0.net
現物見たら軽四だものな。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:22:57.09 ID:Y0F7FnzD0.net
>>476
だがそれがいい
人が選んでる

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:39:15.41 ID:kSoAaOuo0.net
>>475
あの車幅、取り回しがidentityだと思うの

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう::2015/09/13(日) 18:44:17.04 ID:G+ZAJNe/0.net
>>474
四輪独立懸架のクルマ教えてくれ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:56:25.67 ID:kSoAaOuo0.net
MZ/DCBS/全方位モニターナビ/白
バイザー/マット/ETC/SGコート/3年メンテ
価値なし車下取り

支払い総額205万でフィニッシュです。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:59:31.93 ID:F3RW5CZz0.net
他のことでは我慢できてもミスチルにならお金使っちゃうな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:02:05.90 ID:F3RW5CZz0.net
あ すまん 間違えた

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:23:22.34 ID:7X2PFT7k0.net
>>480
そこですかさず帯封につつまれた100万円二束を机の上にぽんと置き
これでよければ置いていく
ダメならこの話なかったということで、とたんかを切る。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:26:19.13 ID:5w3fnOSb0.net
ソリオで200万超えの時代なのか

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:30:24.19 ID:1ea1+giq0.net
>>480
値引きは?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:44:22.16 ID:kSoAaOuo0.net
>>483
振り込みでと言われたので存念ながら・・・
明日振り込みですね。

>>485
本体18万+端数
付属品-8万

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:48:36.90 ID:7X2PFT7k0.net
もう全額振り込むのか?
普通は商品と交換だろう
販売店が倒産したら一般債権者になるぞ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:50:04.41 ID:Pg579ju00.net
>>474
そのため十万以上値上がりして後席とラケッヂスペースは
軽なみに狭くなりますが、それでも買いますか?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:50:22.57 ID:WbqOvpV50.net
今からアッガイで出撃するから待ってろよ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:50:57.37 ID:WbqOvpV50.net
スマン
間違えた

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:51:52.02 ID:kSoAaOuo0.net
>>487
全く考えてませんでした。
スズキ自販さんだから大丈夫かと

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:55:05.72 ID:Pg579ju00.net
>>484
なに寝ぼけたことを。
二代目タントが発売されたあたりから
軽でも200万越えは珍しくありません。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:09:25.88 ID:lkWlDOSi0.net
最近は、現金払いは嫌がられるよ
振り込みにしてほしいと頼まれるよ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:20:15.83 ID:1ea1+giq0.net
>>486
本体値引きに下取車分を乗せたっぽいね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:21:55.85 ID:DPjRZQ9Z0.net
当たり前だよ、銀行員じゃあるまいし一々札なんか数えていられるかよ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:36:12.19 ID:8NmPCRrsO.net
リアシートの乗り心地はこれから先も改善されそうにないのか
多少割高になっても、って思う人は割りとといるんだろうな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:37:55.15 ID:vOQgQbNh0.net
>>493
いつでもニコニコ現金払いだけど、一括で

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:08:25.84 ID:1ea1+giq0.net
現金とか持ち歩きたくないわ
今はネットバンキングで振込がスマートだろ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:14:20.81 ID:DeUGWGgL0.net
シートに並と上があればいいのに

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:21:59.68 ID:BerRcQSY0.net
ワゴンRから乗り換えようと思ってるんだけど
そんなに乗り心地って気になるのか
今度試乗しにいくがセンターメーターの感覚とか小回り効くかとかの方が気になる

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:30:54.61 ID:Y0F7FnzD0.net
>>499
そんなこと言うとビニールでいいって層も出てくるぞ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:37:39.53 ID:+ztFu/or0.net
今日納車、家の駐車スペース段差があるんだが、それ乗り越えるのに結構アクセル踏まないとならない。
6センチくらいなんだけどな、これじゃ、段差プレート必須だな。前のキューブは問題なし。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:30:35.92 ID:1ea1+giq0.net
>>502
段差はパワーよりもタイヤのサイズによるのがでかい

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:50:35.38 ID:QgRnR0Kk0
自販で試乗と見積もりしました。
MXでオーディオレス、下取車(ほぼ無価値)ありで10万円引きでした。
あとバイザーとカーペットがおまけ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:29:59.79 ID:Ud+3bSDU0.net
11日にMz4wdが来ました。とても運転しやすくスピードを出しても、うなる事なくスムーズです。坂道も余裕です。買って良かったと思っています^o^

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:35:55.86 ID:K7qBlUfq0.net
タイヤ細すぎないかい?
高速とか大丈夫?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 03:31:36.96 ID:o/cQsC5P0.net
高速といってもせいぜい100キロ程度だし、問題ないとは思う。
が、いくら燃費のためとはいえ、165は細すぎるw
せめて185だよねー(選べるタイヤも増えるし)

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 05:56:26.32 ID:NKAk/PeI0.net
1t足らずで90psしかないんだから165で十二分だよ。
いたずらに太くしてもパワーが食われたり
燃費や乗り心地が悪化するだけだぞ。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 06:37:12.29 ID:S6Mdf6FC0.net
N-BOXターボより軽いし

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 06:55:13.63 ID:LIWuEEL80.net
>>471
重要なのはやはりこの点。

後席の乗り心地〜は釣り師のデマか事実か知らんが、特に前席は悪いという話は聞かないどころか
どちらかというと良い評価が多い印象。(今のところ)
>>471
>【乗り心地】
>突き上げ感が少なくスムーズ。フリードよりこれまた良い(泣き)。
>ノーマルフリードは星3つ、自分の車は多少手を入れて星4つ、ソリオは星5つです(あくまでもこのクラスとしては)。

仮に、後席の乗り心地がイマイチでも、低反発クッション等で個人でもある程度は改善出来る。
(ソリオはこのクラスで一番 室内高が高い為、多少座面の高さが上がってもいい。
 どうせこの価格帯で シートに多額のコスト掛けている車はまずない)

しかし、>>471は個人ではどうしようもない問題(事実なら)。 この点は少し冷めた目で調べ試乗し判断した方がいい。
多少の欠点を知りつつ それを許容できるのなら買う。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 06:57:53.25 ID:LIWuEEL80.net
>>510
<訂正>⇒ >>469>>471

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 07:45:01.02 ID:ZkOFgovW0.net
>>510
いちいち安価が鬱陶しいww

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 08:46:41.32 ID:qthmId650.net
ちょくちょく長文書く奴はなんなんだろう
ちゃんと読んでる奴なんていないだろうに

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 09:33:23.43 ID:5573hBz/0.net
>>463 >>467
◯✖️スズキ自販は、
下取り有り無しはわからないが、
全方位ナビ&ETC有り無しは関係無く
一律10万引き、2.8万のマットサービス。
サブに聞いたらアリーナは、
用品込みで18万が限界らしい。
恐らく下取り有り無しは関係無く、
スズキ車が下取りなら片手アップ位か。
スイフトの時もそうだったが、
浜松から遠い程値引きは有利になる。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 10:35:57.74 ID:ZJ9m2Fv90.net
ソリオも「後席の乗り心地がー」っていうところまで来たんだな

普通コンパクトクラスじゃ運転席まわり(や運転中の感覚等)だけであれやこれや
特に発売当初はネガなこと散々言われるもんだが・・・ある意味すごいね

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 11:06:55.42 ID:bcWPV3Qo0.net
フロントグリルのSマークって取ることはできますか?

総レス数 1015
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200