2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】ランサーすれっど18【カーゴ】

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/07(金) 09:43:06.26 ID:TlNFNYaq0.net
>>288
焼け石に水でしたね。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/08(土) 00:41:41.26 ID:tEL5j8GC0.net
セディアワゴンってエアバック大丈夫?タカタ?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/08(土) 01:01:01.58 ID:89rZbucM0.net
米国市場なら該当車両が1台いたと発表してた
日本市場では音沙汰梨

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 20:48:36.10 ID:FCkgpnje0.net
>>289
三菱自動車のCM流し始めたけどどう思う?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/17(月) 14:19:13.17 ID:e8UGxfbZ0.net
 
三菱自、浦和レッズ株売却へ…日産傘下入りで
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20161010-OYT1T50068.html

> 三菱自動車は、サッカー・J1リーグ浦和レッドダイヤモンズの運営会社の株式の一部を
> 売却する方針を固めた。

> 三菱自はレッズ運営会社を関連会社から外すため、株式の30%超を数億円で売却し、
> 出資比率を20%未満に引き下げる。
 

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 20:43:21.30 ID:ooOASheh0.net
セディゴンのヘッドライトH1が球切れしたので交換しようとしたら、H4コネクタの端子が固着して外れない
力任せにグリグリしたら、H1/H4変換ソケット<->H4コネクタが外れるより先に、ヘッドライト<->H1/H4変換ソケットを
とめてる扇形羽の片方、ストッパーピン側を折ってしまった

その後でやっとH1/H4変換ソケット<->H4コネクタが外れたので、球切れしたH1バルブを差し替えて
扇形羽の残っているほうをストッパーピン側に持って行き、ヘッドライトに組み付け直して一段落した

とりあえずぐらつきなして固定されたので助かったが、H1/H4変換ソケットはもうネット通販じゃ買えないんだな
出てくるのはHID用のアダプタばかりで、H1/H4変換ソケットが見つかったのは中華セラーの海外通販のみ
面倒だけど寺行ってくるか

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/23(日) 01:59:44.63 ID:vdtFsJR20.net
>>294
HID入れるときに片方だけ球が穴につかえてハマらず
結局棒ヤスリで穴広げて付けた覚えある
ホント細部に至るまで・・・

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/27(木) 09:31:11.39 ID:y6lAwFSr0.net
>>292
三菱CMの天体望遠鏡が逆方向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000002-wordleaf-bus_all
https://www.youtube.com/watch?v=wZFZZa2wfNA

「星空見上げるプロジェクト」焼け石に水でしたね。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/27(木) 13:36:20.94 ID:8kqtE1+30.net
>>296
逆向きの天体望遠鏡が自社を表してる自虐CM
足元見つめ直すもピント合わず

販売店に至っては修理部品代を端末使って
通常価格より高い金額にわざわざ入力変更し
詐欺を働く始末

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 18:24:25.27 ID:iTlplPnD0.net
 
三菱自動車、国内販売6か月連続の2ケタ減 9月実績
ttp://response.jp/article/2016/10/28/284407.html

> 三菱自動車が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は
> 前年同月比18.0%減の8万7434台で、10か月連続のマイナスとなった。

> 国内生産は同17.9%減の4万7885台で、6か月連続のマイナス。

> 海外生産は同18.1%減の3万9549台で、17か月連続のマイナスとなった。

> 国内販売は同40.6%減の7203台で6か月連続の2ケタ減、7か月連続のマイナスとなった。

> 輸出は同9.9%減の3万6174台と、6か月連続のマイナスとなった。
 

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 21:43:20.04 ID:IB7cDJfs0.net
ランサーセディアワゴン。どうするか迷ったか、乗り潰す事にしたのでヘッドライトの研磨とコーティングを業者に頼む事にした。
これてピカールから開放される。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 21:44:49.65 ID:lGsPpEPv0.net
俺のもヘッドライトがすっかり肌色梨地だ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 22:10:36.54 ID:IB7cDJfs0.net
本当は最終型のレガシィツーリングワゴンに乗り換えたいんだけど、程度が良いと3年とか4年落ちで200万円を軽く超えるのでやめた。

って事で、セディアワゴンを少々手直しして乗るよ。
とりあえず、センターピラーがハゲて来たのでカーボンシートでハゲ隠し。
室内灯とハイビームをLED
ホイールを17インチにして205/40に、ワイパーブレードがサビて来たのでサビを落としてつや消しプラックに塗装。
アンサーバックホーンで今風に(笑

これでヘッドライトを磨けば古さを感じさせないかな?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 06:00:11.12 ID:C0bO+r9h0.net
今日新車のレヴォーグ受け取りに行く。
ランサーワゴンラリーアートよ長い間ありがとう。
20万キロ超えて色々ガタが来てるけどいいクルマだった。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 17:59:27.93 ID:O3H0ldIy0.net
 
三菱自、中間決算6年ぶり赤字…燃費不正が影響
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20161028-OYT1T50092.html

> 三菱自動車が28日発表した2016年9月中間連結決算は、燃費データ不正問題の影響で、
> 税引き後利益が2195億円の赤字となった。
 

304 :sage:2016/10/29(土) 18:39:56.04 ID:F35CR+ZW0.net
>>302
レヴォーグって良い車ですよね。
自分も好きな1台です。
セディアをあと3年くらい乗ったら購入候補として考えたいですね。
いや、その頃にはレガシィツーリングワゴンが手の届く価格になってるかな?

新しい相棒大切に・・・・

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/01(火) 20:35:32.95 ID:thuG7omm0.net
>>288
10月も最下位のようです。
届出燃費値を偽っていた8車種を10月1日に販売再開するも、焼け石に水でしたね。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/05(土) 11:50:02.74 ID:tQeuQfEa0.net
>>294で書いたH1/H4変換ソケットをAliExpressで中国セラーから買った
2個で2000円で収まった
商品画像のソケットにスタンレーの刻印が見えたから900円/個と高めだったけど
まあ騙されても諦めがつくと思って買ったら、中国ホンダの純正パーツが来た
中身は確かにスタンレーで一安心
こんなの→ http://fast-uploader.com/file/7033869634843/

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 15:03:59.23 ID:cHK90oUj0.net
 
10月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した10月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 6,703台 で、前年同月比 1.8%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来30ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        10月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   119,115台※   ▼1.7%
 ホンダ    57,139台     3.3%
 スズキ    48,257台    ▼5.2%
 ダイハツ   47,303台     1.3%
 日産     38,711台    ▼0.3%
 マツダ    13,058台   ▼14.3%
 スバル    11,505台    15.4%
 三菱      6,703台    ▼1.8%

※レクサス(3,816台)は含まず。
 

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/16(水) 22:08:34.54 ID:nL56gAcn0.net
 
三菱自の世界販売、16%減の43万台 4‐9月
ttp://response.jp/article/2016/11/01/284681.html

> 三菱自動車は10月28日、2016年度4〜9月の世界新車販売の結果を開示した。

> 総販売台数は43万6000台。前年同期の52万1000台に対して、16%減少した。

> 日本国内が2万9000台。前年同期の4万6000台から、37%のマイナスと大きく落ち込む。

> アジアが14万台を販売。前年同期の15万2000台から、8%のマイナスだった。

> 欧州は9万台。前年同期の10万4000台に対して、13%減と2桁の落ち込み。
 

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/17(木) 11:42:22.39 ID:7eumxThJ0.net
焼け石に水の人マダー!

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/22(火) 17:47:07.17 ID:vMKf7o7x0.net
鼻糞丸めて万金丹

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/25(金) 12:12:29.74 ID:IAtWnQgK0.net
 
【リコール】三菱 デリカ など5車種10万台、タカタ製エアバッグの不具合
ttp://response.jp/article/2016/11/24/285867.html

> 三菱自動車は11月24日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とする
> リコールを国土交通省に届け出た。

> 対象となるのは、『デリカ』『パジェロ』『ランサー』『アイ』『i-MiEV』の5車種で、
> 2006年8月23日から2011年12月28日に製造された10万0480台。
 

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/26(土) 13:50:19.70 ID:DUjn0waa0.net
 
三菱自動車の総生産台数、11か月連続マイナス…14.5%減の9万0355台 10月実績
ttp://response.jp/article/2016/11/25/285933.html

> 三菱自動車が発表した2016年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は
> 前年同月比14.5%減の9万0355台で、11か月連続のマイナスとなった。

> 国内生産は同23.4%減の4万4279台で、7か月連続のマイナス。

> 海外生産は同3.9%減の4万6076台で、18か月連続のマイナスとなった。

> 国内販売は同1.8%減の6703台で8か月連続のマイナス。

> 輸出は同9.4%減の3万4144台と、7か月連続のマイナスとなった。
 

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 15:13:21.17 ID:3wqru50o0.net
>>307
11月も最下位のようです。
デリカD:5の特別仕様車ローデストロイヤルツーリングを10月27日に発売するも、焼け石に水でしたね。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 13:30:51.56 ID:okZCR5dF0.net
というか、この車、乗り手の質が悪すぎる。 
静岡の田舎の駐車場で、一方通行を無視して向かってきたからちょっと鳴らしたら、怒って追いかけてきた
ウイングのついた黒いランサーエボリューション

いまどき、ガキくさいヤンキー気取りの車に乗って仕事に行くようでは、周囲からバカ扱いされて出世なんてできない。
ちょっと景気悪くなったらクビになるゴミだろうなあ。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 13:43:23.07 ID:CIzvJFSr0.net
>>314
「ランサー」
「ランサーエボリューション」
一緒にしないで下さい、まったく別車です。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 16:05:52.29 ID:3YmnVJCS0.net
車はいいが、頭が悪い。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 17:34:26.88 ID:A+C7gyVQ0.net
 
三菱自、取締役の報酬枠3倍に…総額30億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20161130-OYT1T50122.html

> 三菱自動車は、新しい役員報酬制度を導入し、取締役の報酬総額の上限を
> 従来の年額9億6000万円から3倍となる30億円に引き上げる方針だ。

> 株主やユーザーの信頼を裏切った燃費偽装問題に対する批判が強いうえ、
> 業績が悪化する中での報酬枠の拡大に批判の声も上がりそうだ。
 

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 19:00:48.42 ID:kFe4LJ3/0.net
 
11月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した11月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 8,092台 で、前年同月比 22.0%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来31ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        11月販売台数   前年同月比増減率
 トヨタ   126,549台※    8.4%
 ホンダ    58,166台     9.4%
 ダイハツ   50,864台     0.2%
 スズキ    50,812台     1.4%
 日産     47,759台    14.3%
 マツダ    16,245台     1.4%
 スバル    13,939台    16.7%
 三菱      8,092台    22.0%

※レクサス(4,435台)は含まず。
 

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:42:03.49 ID:g9mFqgl00.net
セディアワゴン車検と共にエンジンオーバーホール
とても快適になった。
あとは、ショックかなぁ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 21:28:54.02 ID:AnGf0IUY0.net
>>319
オーバーホールの費用はどのくらいなの?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 22:01:24.96 ID:GNcf7zEa0.net
>>320
車検代込みで約40万
ベルト類やブレーキホースも交換したです。あとピストンリングも交換。
かなりコテコテに汚れてたそうです

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 22:28:36.61 ID:AnGf0IUY0.net
>>321
ありがとう。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 22:44:53.33 ID:GNcf7zEa0.net
>>322
ちなみに、リビルドエンジンは50万だそうで。
TA-CS5W
地元ディーラーでやってもらいました。
思ってたより安く出来て満足です。
一部、部品が受注生産になってたので
そろそろ部品が怪しい時期になってきたのかも。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 15:42:04.32 ID:l5ZYUJ6g0.net
 
三菱自ゴーン体制、巨額報酬に批判相次ぐ
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20161215-OYT1T50025.html

> 三菱自動車は14日、日産自動車の傘下に入ったことに伴う臨時株主総会を
> 千葉市内で開いた。

> 総会では取締役の報酬総額の上限を、従来の年額9億6000万円から3倍の
> 30億円に引き上げる議案も可決された。
 

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 22:04:39.76 ID:YLcrbvxI0.net
寺でオイル交換
1000円上がってたわ、3700円だったのが4700円だって
リッター300円の値上げだけど、たった半年でそんなことあるの?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 22:25:00.41 ID:YUZbHJGU0.net
高杉ワロタ
俺は寺で20リットル1万円のボトルキープだが。工賃無し、エレメントは1500円だかかかるが。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 22:29:01.19 ID:xsQZAds/0.net
落ちぶれ三菱のディーラーなんだからぼったくりなんて普通
客から金巻き上げることしか考えてない
焼け石に水だけどな

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 23:06:42.56 ID:NVbEDbzM0.net
三菱ディーラーも大変だよな↑こんな客相手にしなきゃならねえなんて
糞に集るハエだけどな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 20:29:45.63 ID:OmATCE+20.net
寺のみなさんボーナス出ましたか?
知人親戚に押し売りしてますか?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 10:05:15.45 ID:xshnGrI30.net
>>275
あの当時は、ローレルスピリットのごとき似非高級車であっても飛ぶように売れていましたね。
いや、似非高級車だからこそ売れたのでしょうか(笑)

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 22:03:28.49 ID:fqV8r7ZO0.net
乗り換え勧められても欲しい車がないでござる
次はレボーグ内定

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 10:16:14.35 ID:n00HSQod0.net
レヴォーグって乗るとそんなにいいのかな?
見た目はパッとしないけど。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 03:03:51.99 ID:nH3VuCiT0.net
消去法だろ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 03:22:16.32 ID:4YnzPwSe0.net
>>333
確かに・・・
あえて乗るならって事になる


335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 09:13:03.75 ID:UDwinVPT0.net
新型インプレッサもそうだけど90年代の車だと言われても納得しそうなくらい
後ろ向きなデザインだな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 19:55:58.83 ID:QFSMy2XU0.net
三菱国内ラインナップから27日付けでセダンが消滅した

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 20:34:55.36 ID:Z9WvfIfe0.net
バッテリー交換でのECU学習てどうやるんだっけ?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 10:11:35.31 ID:XQGV8nyF0.net
スバルは古臭い内外装どうにかしないと、いくら性能が良いって言われても所有する気にならない
今のレヴォーグみたいなセンスを続ける限りキモオタブルーとかスバルはオタク臭いとかバカにされる
インプレッサもコンセプトカーにはかっこいいのあったけど、いざ販売されてみると…

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 16:36:01.22 ID:pUkoZ7AW0.net
三菱がそれをいうのか、と笑われそう

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 22:23:02.36 ID:1gy2gAi70.net
貧乏な俺は買い替えなら中古一択、エボワゴン欲しいけど、まともなタマなさそうだしなあ。
インプかレガシィぐらいしか思いつかない。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 22:35:46.75 ID:+v0owY/r0.net
>>340
いまさら10年選手に乗るにはそれなりの覚悟が必要になる。
しかもあの販売価格。
おいらも一時期、エボゴン考えたが、踏みとどまった。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 10:12:23.52 ID:XD/OVDqB0.net
セディアワゴン→ランサーワゴン→レヴォーグに乗り換えました。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 11:33:34.53 ID:C+Wv4bAn0.net
>>338
新型インプレッサはそのオタクからも好かれてない
ただ古くさい、昔のトヨタのような無害、無個性、無主張デザインになってしまった

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 12:00:48.81 ID:NOu4rl8t0.net
そんなインプレッサも一ヶ月でフォルティス1年分売れんだけどな‼

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 15:17:13.17 ID:QbglKpDt0.net
三菱ってなんかもう失敗したよな
初めから営業が弱かったのに加えて、色々あってイメージが悪化しすぎた
時間と手間をかけて地道にイメージアップ活動していくしかないだろう

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 03:34:24.83 ID:sX67l5jx0.net
ゴーンがなんとかしてくれるさ
ゴーンならきっと
たぶん…

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/04(水) 11:08:56.25 ID:24bsUoNg0.net
いきなりですけど、セディゴン4WDのリアブレーキをディスク化することってできますか?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/05(木) 21:39:16.77 ID:9UNitVQi0.net
>>318
2016年12月も最下位のようです。
デリカD:5の特別仕様車シャモニーを2016年11月10日に発売するも、焼け石に水でしたね。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 20:15:54.62 ID:gmtdsK/h0.net
 
新車販売500万台割れ…燃費不正、「軽」不振
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20170106-OYT1T50014.html

> 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は5日、2016年の新車販売台数が
> 前年比1・5%減の497万260台だったと発表した。

> このうち軽自動車は172万5462台と9・0%減少した。

> メーカー別の軽販売では、三菱自動車が生産・販売を一時停止した影響で2割近く減少した。
 

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 13:13:12.16 ID:55lgdpzP0.net
>>348
2016年通年の新車販売台数も最下位のようですね。
新型車の発売がまったく無かったのですから、それもむべなるかなでしょう(笑)

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 22:59:10.68 ID:RycoJmvu0.net
来年も再来年も最下位だよ。
その後は、会社なくなってるかもね。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 12:02:12.08 ID:HlrO8sAO0.net
10年は最下位だろうね。
クーペSUVは期待できないけど、次期RVRは値段とEVの距離をどこまで伸ばせるか?だろうね。

しばらくは「焼け石に水でしたね」の人も頑張れ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 13:56:53.07 ID:2k1IFNro0.net
焼け石に水の人はディーラーの人なんかな
シャモニーの特別仕様車が出たなんて普通の人は知らんで

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:40:50.84 ID:+Dk4zU3h0.net
>>352
>>353
焼け石に水です。
水島製作所に期間工で入りましたが、現在日産車体九州に派遣されています。
早く水島に戻りたいです、頑張ります。
http://www.sanyonews.jp/article/385873/

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 22:11:29.38 ID:hkQBUV2S0.net
>>354
中の人の「焼け石に水」は重いですね
頑張って下さい
(ToT)

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 14:45:12.95 ID:8saeYOux0.net
 
2016年12月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2016年12月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 6,618台 で、前年同月比 5.4%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来32ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        12月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   124,595台※   11.0%
 ホンダ    54,744台    11.7%
 日産     46,788台    25.6%
 ダイハツ   45,504台    ▼2.5%
 スズキ    42,888台     1.1%
 スバル    13,204台     1.0%
 マツダ    10,694台   ▼11.0%
 三菱      6,618台    ▼5.4%

※レクサス(3,432台)は含まず。
 

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 14:46:45.28 ID:8saeYOux0.net
 
2016年新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2016年のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 85,720台 で、前年比 16.0%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2008年以来9年連続の“ 最下位 ”であった。

      2016年販売台数   前年比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ  1,528,173台※    5.5%
 ホンダ   707,044台    ▼2.7%
 スズキ   622,866台    ▼2.1%
 ダイハツ  586,974台    ▼3.8%
 日産    534,415台    ▼9.3%
 マツダ   201,404台   ▼17.9%
 スバル   155,778台    ▼4.0%
 三菱     85,720台   ▼16.0%

※レクサス(52,150台)は含まず。
 

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 17:37:29.53 ID:glI2UwIs0.net
レクサスを含めろ
光岡自動車を忘れるな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 18:58:47.29 ID:OuLgV7U70.net
>>358
ダメです最下位が維持できません

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/12(木) 01:08:56.11 ID:iWJsPG5P0.net
系列関連会社、下請けに絶賛押し売り中!
でも、焼け石に水

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 11:57:16.61 ID:kFCMSxct0.net
>>350
三菱オリジナルの新型車はeKスペースを2014年2月13日に発売して以来、35か月以上も途絶えています。
国内乗用車メーカーの中で、これは前代未聞の異常事態ですね。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 23:26:44.77 ID:ZJTv7udm0.net
出ました登録済み未使用車
http://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?optCd=RNU

社員・外注関係者が新車で買って登録、即売り払った車の一覧
涙チョチョギレますね。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 21:48:59.87 ID:j+ZNRbmk0.net
賃金カットの上、二重にローン組まされて惨めすぎ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 09:53:09.45 ID:62BUk9nW0.net
三菱自に課徴金4.8億円 消費者庁、景表法初命令へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HAX_W7A120C1CC1000/

せっかく身内が買い支えたのに、天罰が下りましたね。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 00:06:22.91 ID:IAiKP/pA0.net
エンドレスで買い支えしてくれるから大丈夫よん

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 23:52:05.15 ID:E/+wrbWG0.net
>>362
新車を社割で購入〜奨励一時金〜系列クリーンカーにそのまま売却
動くのは書類だけで現車を見ることもない〜黒字が出る。
決して買い支えではない、最終購入者はレンタカー会社と官庁!
ちゃんとブローカーがいるぞ。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 11:18:04.61 ID:ucMwAhBj0.net
 
三菱自動車、国内外ともに総生産台数は2ケタ減 2016年
ttp://response.jp/article/2017/01/30/289583.html

> 三菱自動車は1月30日、2016年12月度および2016年暦年(1〜12月)の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

> 2016年の総生産台数は、前年比11.9%減の107万3514台で2年連続のマイナスとなった。

> 国内生産は同12.7%減の55万5018台で2年連続のマイナス。

> 海外生産も同11.1%減の51万8496台で3年連続のマイナスとなった。

> 国内販売は同16.0%減の8万5716台で、6年連続のマイナス。

> 輸出はアジアや欧州向けが落ち込み、同4.5%減の39万9229台で、3年ぶりのマイナスとなった。
 

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:21:31.55 ID:5iWdLiRv0.net
三菱自、通期純損益の赤字幅縮小し2020億円に…営業損益は黒字転換
http://response.jp/article/2017/01/31/289707.html

焼け石に水ではありませんでしたね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 21:56:38.63 ID:fWLASFd80.net
>>356
1月も最下位のようです。
eKスペースを2016年12月21日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 23:36:56.24 ID:tCxBLjki0.net
ゴールデンタイムにミラージュのCMとか
終わってるわ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 17:18:05.25 ID:MgOVfswm0.net
やっぱ非力だな
ターボ車に乗りたくなったなぁ
ランエボじゃなくてターボの付いた奴

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 19:58:13.03 ID:+KITe0rS0.net
あるよ

三菱 ランサーワゴン 1.8 ラリーアート
http://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/detail/U00019993060/

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 23:34:16.41 ID:Car/FmHh0.net
>>371
セディアワゴンラリーアートとかだろ?
FFでGDIターボとかw

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:44:50.61 ID:w/L9a3Ny0.net
そのセディアのスレで何を言ってるんだ???

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:54:45.09 ID:EsL+ofqs0.net
だったらレグナムがいいよ
こんなバカワゴン車は三菱にしか作れない
http://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/detail/U00019866300/

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 02:02:13.67 ID:84mbts3s0.net
>>375
3q/gくらいか?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 04:38:31.57 ID:YeIPktLx0.net
ダウンサイジングターボでも探してろ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 12:29:56.33 ID:zCalhRgz0.net
ランサースレだとこんなのかなあ?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700956003430160927001.html
もっと新しいクルマなら
コルトのラリーアートだろうね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 16:19:28.71 ID:Q7afhYO70.net
これで軽症なのはさすがのランサーである
https://www.youtube.com/watch?v=CdM1vvEHQ2A

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 19:20:26.08 ID:4vpViMau0.net
>>379
乗り手がバカ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 17:11:53.12 ID:8/H42WjI0.net
 
1月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した1月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 6,806台 で、前年同月比 21.0%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来33ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         1月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   114,222台※    5.3%
 ホンダ    59,516台    16.2%
 日産     55,839台    10.6%
 スズキ    50,650台     5.9%
 ダイハツ   48,150台    ▼0.1%
 マツダ    16,934台   ▼19.2%
 スバル    15,483台    11.7%
 三菱      6,806台   ▼21.0%

※レクサス(4,038台)は含まず。
 

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/09(木) 22:23:09.64 ID:ljkMLXwb0.net
 
三菱 ランサーカーゴ 一部改良…先進安全機能を主要グレードに標準装備
ttp://response.jp/article/2017/02/09/290381.html

> 三菱自動車は、商用車『ランサーカーゴ』を一部改良し、2月9日から販売を開始した。
 

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/10(金) 15:00:35.77 ID:DkvkHU/h0.net
来月にランサーカーゴ改良も焼石に水がくるね。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/11(土) 17:24:22.15 ID:dvBFBNW/0.net
やっと新車情報 アウトランダーPHEV・RVR
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2017/index.html
何かちょっと動き出したんじゃねェw

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/12(日) 21:05:18.41 ID:/0ceJ6Ol0.net
もう高級車じゃねぇか買えねぇ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/12(日) 22:12:13.98 ID:HMyELE1B0.net
>>384
えっ……SOHC……!?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/14(火) 14:48:42.19 ID:D9q9r+SV0.net
海外で発売のグランドランサー

カッコイイ!!

実物見てみたいなぁ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/15(水) 18:41:11.49 ID:lEJhwVy50.net
2017 GRAND LANCER搶先看!
https://www.youtube.com/watch?v=pE9-bFEBCg0

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/28(火) 23:27:38.61 ID:PwFygVHU0.net
 
三菱自動車、国内生産2ケタ減で10か月連続のマイナス 1月
ttp://response.jp/article/2017/02/27/291295.html

> 三菱自動車は2月27日、2017年1月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

> 総生産台数は前年同月比5.0%減の9万4847台で、2か月ぶりに前年同月実績を下回った。

> 国内生産は同12.6%減の4万9548台で、10か月連続のマイナス。

> 国内販売は同21.0%減の6806台で2か月連続のマイナス。

> 輸出は同13.7%減の2万6604台で、10か月連続のマイナスとなった。
 

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/01(水) 23:53:55.45 ID:0keN463L0.net
>>381
2月も最下位のようです。
eKワゴンを1月26日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/02(木) 23:56:45.61 ID:cpJMhmqE0.net
3月はアウトランダー、RVRの改良も焼け石に水ですね。
予約しておきます(´・ω・`)

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/06(月) 11:43:04.50 ID:m9DM1BRp0.net
 
2月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 7,676台 で、前年同月比 29.4%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来34ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         2月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   147,739台※   29.2%
 ホンダ    66,754台    ▼3.3%
 日産     65,646台     4.4%
 スズキ    62,883台    10.3%
 ダイハツ   54,992台    ▼6.5%
 マツダ    19,507台    ▼9.7%
 スバル    16,289台    10.2%
 三菱      7,676台   ▼29.4%

※レクサス(3,672台)は含まず。
 

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/09(木) 20:07:00.89 ID:zv1IcKbA0.net
販売店給与上がらない分、定休日が増えます。
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/news/detail.php?seq=241
仕事が無いんじゃねえの?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 19:57:13.12 ID:sivF4Uee0.net
 
三菱 ランサー、ダイナミックシールドで表情一新…台湾
ttp://response.jp/article/2017/03/21/292367.html

> 三菱自動車は台湾において、『グランドランサー』を発表した。
 

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/30(木) 23:53:23.30 ID:XcjlycDc0.net
 
三菱自動車、3か月連続マイナス…国内販売29.4%減 2月
ttp://response.jp/article/2017/03/29/292812.html

> 三菱自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

> 総生産台数は前年同月比4.5%減の10万2280台で、2か月連続で前年同月実績を下回った。

> 国内生産は同12.2%減の5万5124台で11か月連続のマイナスと低迷した。

> 国内販売は同29.4%減の7676台で3か月連続のマイナス。

> 輸出は同21.5%減の3万2395台で、11か月連続のマイナスとなった。
 

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 20:52:24.09 ID:Amea0SMh0.net
>>392
3月も最下位のようです。
いよいよ36か月連続最下位という大記録達成が見えて来ましたね。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 21:40:16.80 ID:Mig00sdO0.net
ここまで来たら3年連を狙うべしw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 14:38:07.12 ID:jHCax/yd0.net
エクリプスクロスでるまで低空飛行だね。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:28:00.70 ID:8YA5C4Ro0.net
これマジなの?
やるじゃん三菱( ´ ▽ ` )

http://mds.cms.iid.jp/c/aum3ageryhkWmsah

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:14:16.56 ID:l0+3Pp7p0.net
もうミラージュでいいじゃん
http://response.jp/article/2017/04/03/293016.html?gp=1_email_20170403

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 01:18:30.21 ID:OQsEvSaO0.net
>>400
3気筒FFとか……そんなの三菱じゃねえよ。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 11:47:12.07 ID:idN6iIH70.net
 
3月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した3月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 15,184台 で、前年同月比 5.8%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来35ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         3月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   199,959台※   10.8%
 ホンダ    92,776台    ▼2.4%
 日産     91,541台    19.6%
 スズキ    84,765台     9.5%
 ダイハツ   72,676台    ▼0.4%
 マツダ    33,795台    28.3%
 スバル    23,273台    23.4%
 三菱     15,184台    ▼5.8%

※レクサス(5,626台)は含まず。
 

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/13(木) 06:47:28.20 ID:xNVa5QuK0.net
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/945893/blog/39567022/

顔確認するとかw
そこまで気にすることか?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/23(日) 23:50:18.19 ID:Q2wJFfWj0.net
昔々、3代目ランサーGSR(5ドアハッチの奴)に乗ってたんだけど
wikipedia見ると四駆ターボって書いてある
俺のはターボだけど四駆じゃなかった
そんなモデルあった?
俺は中古で買ったのでカタログとかも見てないんだよね
ご存知の方いましたら教えてちょ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/24(月) 06:35:51.74 ID:nhbkcp7y0.net
>>403
三菱乗りはそういう奴ばっかだからほっとけや

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/24(月) 09:18:58.06 ID:KLLcS9Wj0.net
>>404
あった。  3代目LANCERは殺人的にデザインが悪かったのによく乗ってたねw >サイドビュー特に

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/24(月) 21:24:46.08 ID:OQEBjZvC0.net
>>406
ありがとう
と言うか自分が乗ってたのにあった?も無いよな

あの頃はギャランに憧れててな、でもお金が無かったんだよ
デザインがどう評価されてたか知らないけど俺は気に入ってた
誰も乗ってないところも良かった、俺のマイナー車志向はコイツのせいなんだろうな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/24(月) 23:14:29.97 ID:0ndWyfIs0.net
俺は三代目結構好きだったけどね
あの頃は
主役が
ミラージュ・ギャラン
脇役(派生)
ランサー・エテルナ って感じで
バリエーションや与える印象薄かったけど
サイボーグやらVR-4やら三菱が元気有った時代だし、CMも良かった

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/25(火) 21:51:27.85 ID:l7fCVClmO.net
陰嚢ってやつがエボエボ言ってウザイんだけど

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/26(水) 17:26:23.18 ID:F8s0rjSC0.net
MXサルーン復活して欲しい。痒いところに手が届くいいグレードだった。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/29(土) 12:09:15.17 ID:ENPg2cM00.net
 
三菱自動車、国内販売8万台割れで3年連続マイナス 2016年度
ttp://response.jp/article/2017/04/28/294103.html

> 三菱自動車は4月27日、2017年3月および2016年度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

> 3月の総生産台数は前年同月比1.9%減の12万1355台、3か月連続で前年同月実績を下回った。

> 国内生産は同12.2%減の6万2998台で12か月連続のマイナスと低迷した。

> 国内販売は同5.8%減の1万5184台で4か月連続のマイナス。

> 輸出は同14.9%減の3万6986台で、12か月連続のマイナスとなった。

> 2016年度の総生産台数は前年比10.6%減の107万9346台で、2年連続のマイナスとなった。

> 国内生産は同18.6%減の53万1471台と4年ぶりのマイナス。

> 海外生産も同1.3%減の54万7875台と4年連続で前年実績を下回った。

> 国内販売は同21.7%減の7万9775台で3年連続のマイナスとなった。

> 輸出は同12.2%減の37万9641台で4年ぶりのマイナス。
 

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 08:22:45.25 ID:6Xp2e1DGO.net
>>404
6代目ギャランVR-4の弟分的な位置付けだったみたいね>3代目ランサーのGSRターボ4WD。装備が簡略化された、モータースポーツのベース車両的なモデルもあったみたい。
二玄社から別冊CG「三菱ランサー」が出ていたけど、そこにギャラン/ランサー2台一緒のカタログ画像が載ってた。ランエボ登場を予感させる図ではあるね。

3代目ランサーは5ドアセダンというボディ形式が災いしたと以前ディーラーの人に聞いた。三菱系ディーラーだと社用車需要が重要だけど、このボディだとちょっと…、ということがあったみたい。今だとそんなこと(4ドアセダンじゃないとダメ)はないと思うけど。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 12:28:22.43 ID:IFrgmC0Y0.net
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/LANCER/index.html#199101
ここに>>404をはじめ、グレードが詳しく載ってるね

自分はCKランサーに乗っていた
フロントが凄く重く、リヤが軽く感じる車だったけど(といっても、重量配分はコンパクトFFと変わらない)
交差点など低速で急角度を曲がる際に、リヤにピボット感があって感動した
マルチリンクかつトーイン・トーアウトの自由度を持たせているセッティングだったのか何なのか知らないけれど、
また味わってみたい。あと、その5代目ランサー本当にカッコよかった

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/01(月) 07:20:14.02 ID:EGUiKU/O0.net
>>403
お孫さんなんじゃねえの?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/01(月) 23:08:29.73 ID:AoIK4CeT0.net
>>402
4月も最下位のようです。
岡山県内の3自治体に計1500万円を寄付すると3月23日に発表してイメージアップを図るも、焼け石に水でしたね。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 10:26:39.59 ID:9xLT6/cI0.net
来月はD5アクティブギア発売も焼け石に水と予想。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/04(木) 23:16:20.09 ID:KDqMCenz0.net
>>413
俺もCKランサー乗ってた。
初めての車だったけど、乗りやすかったな。
シート生地がモケットで夏暑く冬は静電気溜まりやすいのが難だった。
BMWっぽいデザインがカッコ良く、後期型のMXエクストラの5MTは1000kgだったので、重量税が安かった。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/08(月) 21:02:03.60 ID:kqPUNIqa0.net
>>167
熊本でハンドルが効かなくなる重大リコールを落ち度はなかったと大威張りだったどこぞのメーカーの事は叩かないんだな
まぁ、三菱もかなり問題があるのは間違いないが、マスコミなんてこんなもんだ
んで、11万キロ走行のTツーリングを検討中なんだが、GA01もワコーズのレックスもカーボン対策にならんの?
以前、ディオンに乗って時にGA01は定期的に投入して調子良かったんだが

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 18:09:47.87 ID:RH8QIlmP0.net
 
4月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した4月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 4,812台 で、前年同月比 34.2%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来36ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         4月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   112,207台※    1.8%
 スズキ    51,322台     6.4%
 ホンダ    48,522台     7.1%
 ダイハツ   46,693台    23.7%
 日産     36,714台    43.3%
 マツダ    12,002台    ▼1.4%
 スバル    11,721台    15.6%
 三菱      4,812台    34.2%

※レクサス(3,050台)は含まず。
 

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 20:11:35.71 ID:9e5Pskfa0.net
三菱。もうだめだw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/13(土) 10:22:33.68 ID:2KmdgNlJ0.net
 
三菱自動車、1985億円の最終赤字…8期ぶり
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20170509-OYT1T50094.html

> 三菱自動車が9日発表した2017年3月期連結決算は、最終利益が1985億円の
> 赤字となった。

> 世界販売台数は12%減の92万6000台で、このうち国内は22%減の8万台と、
> 燃費不正によるイメージ悪化で大きく落ち込んだ。
 

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/13(土) 11:05:13.15 ID:W1Ix4Mkf0.net
税金が今年から45400円になった。
気に入ってるからまだまだ乗るぜ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/13(土) 16:13:33.06 ID:6kjoFOGA0.net
うちのセディゴンもそろそろヤバい

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/17(水) 12:10:12.68 ID:0lvdn2g30.net
眞子様がゴールドの後部座席に

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/17(水) 23:06:36.25 ID:JAYsLOkf0.net
そりゃ販売台数減るだろ。
どこのメーカーだって軽の税金上がってから減だろ。

4駆がない、あるいはCVTしかない、後はクロカンかミニバンか軽商用車しかない。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 12:12:49.35 ID:/1CD90gB0.net
 
自動車大手、6社が減収 販売好調も円高が逆風
ttp://www.47news.jp/news/2017/05/post_20170512190657.html

> トヨタ自動車など自動車大手7社の2017年3月期連結決算が12日、出そろった。

> 三菱自動車を除く6社が世界販売台数で過去最高だった。
 

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 17:51:34.38 ID:dqCH0fwe0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 00:38:46.82 ID:3uY96REW0.net
十数年落ちの中古で検討してるんだがランサーセディアてどうなの

近くでディーラー中古見つけたんだが

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 03:20:49.42 ID:EMHc8seQ0.net
20万以下なら買っていんじゃね

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 23:14:20.47 ID:IDCUE02j0.net
俺の下取り車、ズーッと売れないよw
http://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/detail/U00020595788/

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 08:44:57.16 ID:2FAXhfPh0.net
セディアワゴンとセディアって全然印象違うんだな

同じ名前つけてんのおかしいだろ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 14:13:05.12 ID:+sizhIxW0.net
>>430
内装きれいな車ですね、上物ですが・・・
顔がブス、更にGDI、売れないなロシア行きか

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 22:50:18.98 ID:diZ9RT+L0.net
>>432
>ロシア
右ハンドル車、輸入・登録禁止になった。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 06:31:21.57 ID:+0HY9sGR0.net
>>433
マジか?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/01(木) 15:59:19.39 ID:XBR9Vkoq0.net
>>419
5月も最下位のようです。
デリカD:5の特別仕様車アクティブギアを4月27日に発売するも、焼け石に水でしたね。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/06(火) 20:13:52.90 ID:7NvUqQ4O0.net
 
5月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した5月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 5,833台 で、前年同月比 110.9%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来37ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         5月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   114,876台※    9.0%
 スズキ    50,388台     8.9%
 ダイハツ   48,664台    25.5%
 ホンダ    47,978台    ▼1.6%
 日産     42,156台    47.0%
 スバル    13,140台    28.8%
 マツダ    13,042台    ▼2.9%
 三菱      5,833台   110.9%

※レクサス(2,629台)は含まず。
 

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/06(火) 21:21:36.20 ID:8guXAYTG0.net
一時はスバルと競ってた三菱。
もうダメだw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/07(水) 15:12:46.38 ID:nAnkjsB/0.net
三菱ディーラーマン、メカマンはちゃんと給料貰って食えてるんだろか?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/13(火) 17:48:53.12 ID:dS9Sv0oC0.net
>>438
ディーラーは例え新車が一台も売れなくても
やっていけるシステムになっています。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 03:59:17.39 ID:RuiaENi50.net
kwsk

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 07:02:21.00 ID:ZDpCSgZg0.net
>>439
マジか?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 11:12:27.35 ID:75Etx+oA0.net
 
軽自動車の燃費不正、三菱自動車と日産自動車に課徴金納付命令---消費者庁
ttp://response.jp/article/2017/06/15/296136.html

> 消費者庁は、三菱自動車、日産自動車に対し、両社の軽自動車の燃費表示が景品表示法の規定に
> 違反しているとして課徴金納付命令を出した。

> 課徴金は三菱自が453万円、日産が317万円で2018年1月15日までに支払うよう命令している。
 

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 13:15:00.45 ID:SvKFxAeO0.net
オイル交換(持ち込み)ブレーキランプ交換、パーツ代込みで1000円でやってくれたんだけどこんなんで利益でるの?
そのうち潰れやしないか心配になってくる

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 16:17:26.33 ID:r6T8gIfM0.net
>>443
安いw

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/24(土) 12:49:39.11 ID:wKbc0HKu0.net
朗報来たのね。贅沢セダンにしてくれ( ゚_ゝ゚)ノ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/24(土) 12:52:58.52 ID:7+Xwg/SF0.net
初代、大昔の丸いデザインが英国風で好き
今では売れないだろう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/25(日) 23:35:22.31 ID:JOMLdVi90.net
三菱自動車の益子修CEOは6月23日に都内で開いた株主総会で、
『パジェロ』と『ランサーエボリューション』の新規開発について、
当面は厳しいとしながらも「夢は捨てたくない」とし、
「V字回復を実現し余力が出てきた暁には挑戦したい」との考えを示した。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/01(土) 07:51:32.09 ID:RAEEXHh90.net
http://i.imgur.com/zjdxxqp.jpg

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/02(日) 23:51:01.69 ID:X3bY2LSW0.net
< 国内生産 >2016年3月以来、14ヶ月ぶり前年比増
( 前年比148.1% )< 海外生産 >2017年3月以来、2ヶ月ぶり前年比増( 前年比119.5% )
アジア 49,385台 : 前年比 120.2%
(中国) ( 11,934台 : 前年比 323.5% )
(タイ) ( 26,340台 : 前年比 90.3% )
< 総生産 >2016年12月以来、5ヶ月ぶり前年比増( 前年比130.0% )

焼け石に水ではありませんでしたね!

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/03(月) 14:42:39.05 ID:AWN/ClSj0.net
>>436
6月も最下位のようです。
ミニキャブバンを5月25日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 16:39:59.63 ID:8IoGsakR0.net
 
6月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した6月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 8,231台 で、前年同月比 117.8%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来38ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         6月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   154,629台※   11.8%
 ホンダ    61,093台    ▼0.0%
 ダイハツ   58,332台    17.0%
 スズキ    58,139台     9.0%
 日産     52,055台    46.1%
 マツダ    16,272台    20.0%
 スバル    16,093台    39.6%
 三菱      8,231台   117.8%

※レクサス(3,006台)は含まず。
 

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 18:26:43.16 ID:rEcq7Wh10.net
>>451
伸び率トップですね
焼け石に水ではありませんでしたね!

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 20:44:09.18 ID:Shn+mxpn0.net
うぉーーーーー!!
スバルの背中が見えたなw
新型エクリプスクロスの発売とコルトプラス復活で一気に挽回か 。。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/18(火) 13:02:34.49 ID:nVUtecee0.net
>>330
車なんて所詮、そこそこ見栄えがすれば中身はどうでもいいという人が多かったのでしょう。
今と違って、当時の日産は商売上手でしたね。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/18(火) 16:48:38.16 ID:lNN7wlP50.net
>>454
そうだね。あとは燃費ですね。
見栄えが良くて低燃費。価格が安ければベスト。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/25(火) 19:49:45.38 ID:kfESpCeG0.net
三菱自動車、国内販売回復などで229億円の黒字に転換
https://response.jp/article/2017/07/25/297835.html

焼け石に水ではありませんでしたね!

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 23:11:05.71 ID:wdYGAzAp0.net
>>451
7月も最下位のようです。
キッザニア東京の出展パビリオンを6月30日にリニューアルしてイメージアップを図るも、焼け石に水でしたね。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 11:30:30.78 ID:c2092eZ00.net
 
7月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した7月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 7,079台 で、前年同月比 11.2%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来39ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         7月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   132,893台※   ▼9.2%
 ホンダ    55,367台     3.4%
 スズキ    55,296台     7.9%
 ダイハツ   53,704台    12.1%
 日産     51,201台    27.8%
 マツダ    17,383台     5.9%
 スバル    14,639台    19.3%
 三菱      7,079台    11.2%

※レクサス(2,815台)は含まず。
 

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 16:00:57.56 ID:wdpvBuCu0.net
>>454
当時の日産には、パルサーのフロントフェイスをスカイラインそっくりに擬装した車もありましたね。
正面から見るとスカイラインと見紛うばかりで、パルサーのような安っぽさは欠片も無かったです。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 19:23:30.99 ID:h3gKBgwn0.net
三菱「ランエボ」復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!※ [無断転載禁止](c)2ch.net [126042664]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502789735/

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 17:09:20.99 ID:IzE4gku50.net
>>458
8月も最下位のようです。
アウトランダーの特別仕様車アクティブギアを7月20日に発売するも、焼け石に水でしたね。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 11:58:34.96 ID:m1VdeqyA0.net
 
8月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した8月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 5,923台 で、前年同月比 18.5%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来40ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         8月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   107,155台※   ▼2.8%
 ホンダ    44,168台     3.2%
 スズキ    44,153台     5.8%
 ダイハツ   43,630台    13.2%
 日産     40,622台    19.9%
 マツダ    13,790台    ▼7.1%
 スバル    12,389台    12.9%
 三菱      5,923台    18.5%

※レクサス(2,489台)は含まず。
 

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 10:40:05.70 ID:A1/3SFfj0.net
今更セディア購入検討してます

ここ見て色々GDIで苦労しておられるみたいで
躊躇してしまいます
GDI噂では大変だと聞いてました

ここまでとは・・・
メンテは寺しか無理そうですね
一般の修理工場はやめておいた方が良さげ?
それとも添加剤さえ入れておけば大丈夫?
エンジンオイルも拘りいりますか?

もし親切な方教えて頂ければ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 21:46:18.89 ID:QrLAPFVh0.net
>>463
添加剤使っても吸気バルブとポートにはカーボンが蓄積する。

14年式TURBO乗り。現在走行距離106000km。 

デーラーにてオイルチケット購入。1万円弱で3回交換できる。
交換サイクルは2500〜3000キロ。

5000キロ毎にEPAを配合したガソリン添加剤を投入。
銘柄はその時に安かった物を購入してる。カストロール、エコフォースG。
同じく5000キロ毎にワコーズのRECSを器具を使い自分で施工。

後、1万キロ毎にエンジンコンデショナーをスロットルバルブとボディにまるまる1本ぶち込んでる。

今のところエンジンの調子は良い。
デーラーの整備士が感心してるw

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 20:14:41.43 ID:udL/ifOK0.net
>>463
添加剤を2年に1回入れて14万キロ。こことか口コミ見てたら、キチンとハイオクを入れ続けているか、ケチってレギュラー入れてるかの違いが一番大きいのではないかな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 21:38:07.51 ID:r+D13aXK0.net
>>463
前所有者の乗り方で、
かなり当たり外れでるだろうからねぇ
私は、外れでオーバーホールしましたけど。
ちゃんとハイオク入れてオイル交換して、
親切なディーラーか整備工場見つければ20万キロ位はいくと思う

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 12:01:40.02 ID:AcmefCta0.net
なんでセディアにコルト後期のエンジン載せなかったのよ。
無礼顔なんかいらないのにな。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 01:26:23.16 ID:93RdFzS/0.net
数年前フォルティスの中古買ったけどセディアワゴンがホントは欲しかった。

フォルティスも好きだけどセディアも乗りたかった。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 01:15:55.88 ID:Hq59pTQQ0.net
セディアワゴン、車検25万だとさ
まだ手放したくないから頑張って払うよ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 06:35:11.14 ID:RtcsTkjN0.net
>>469
整備費の詳細は

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 16:55:27.87 ID:a4fCjb4B0.net
>>462
9月も最下位のようです。
新6か年計画アライアンス2022を9月15日に発表してイメージアップを図るも、焼け石に水でしたね。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 21:02:59.81 ID:bO4Mq2hO0.net
>>464
少ないな15万キロ越えた

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 23:33:21.60 ID:8QXzd7vy0.net
 
9月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した9月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 10,737台 で、前年同月比 49.1%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来41ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         9月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   134,270台※   ▼6.9%
 ホンダ    76,008台     8.4%
 スズキ    60,747台     5.1%
 日産     60,522台    27.8%
 ダイハツ   53,947台     6.8%
 マツダ    23,755台     7.6%
 スバル    16,475台    13.5%
 三菱     10,737台    49.1%

※レクサス(3,632台)は含まず。
 

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 10:31:52.72 ID:yA+fMFF60.net
ランサーバン リコールかあ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 11:00:39.32 ID:uin3sJtl0.net
日産のやつか
つかランサーカーゴってOEMだったのか

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/19(木) 21:36:39.85 ID:qGyZgnZ30.net
三菱ランサーカーゴ出荷停止キター!

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 19:18:44.95 ID:UAj0OaW90.net
>>473
10月も最下位のようです。
RVRを10月5日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 22:23:31.34 ID:uCmv6v+i0.net
グランドランサーって国内では手に入らないのか?予定もなし?
めちゃくちゃ欲しいんだが・・・

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 11:35:46.85 ID:gY6JTyCl0.net
 
10月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した10月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 5,490台 で、前年同月比 18.1%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来42ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        10月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   119,869台※    0.6%
 ホンダ    58,617台     2.6%
 ダイハツ   51,656台     9.2%
 スズキ    49,072台     1.7%
 日産     22,049台   ▼43.0%
 マツダ    14,111台     8.1%
 スバル    13,175台    14.5%
 三菱      5,490台   ▼18.1%

※レクサス(3,904台)は含まず。
 

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/01(金) 21:34:50.88 ID:McggBR8A0.net
>>479
11月も最下位のようです。
デリカD:5の特別仕様車シャモニーを10月26日に発売するも、焼け石に水でしたね。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/03(日) 08:47:32.76 ID:edhn/QSE0.net
ttps://youtu.be/OiKFCzMxJik

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/04(月) 13:00:02.95 ID:SjtS6g8X0.net
これからの予定

アウトランダーPHEVの特別仕様車が出ても焼け石に水

ekシリーズにアクティブギア出ても焼け石に水

エクリプスクロス発売も焼け石に水

D5改良も焼け石に水

パジェロショート終了も焼け石に水

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/06(水) 14:01:34.70 ID:ikd90CRo0.net
 
11月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した11月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 7,704台 で、前年同月比 4.8%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来43ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        11月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   127,019台※    0.4%
 ホンダ    60,717台     4.4%
 スズキ    52,144台     2.6%
 ダイハツ   51,645台     1.5%
 日産     34,693台   ▼27.4%
 マツダ    13,111台   ▼19.3%
 スバル    12,161台   ▼12.8%
 三菱      7,704台    ▼4.8%

※レクサス(5,681台)は含まず。
 

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/25(月) 10:06:59.02 ID:X5n9pJFE0.net
今年もあと少し。来年も頼みますよ。セディア。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/25(月) 20:35:08.84 ID:v7PC5nea0.net
2年前に手放したけどリアサスの出来は抜群だったなセディア

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 21:10:32.74 ID:ijj9pXZh0.net
>>483
2017年12月も最下位のようです。
RVRの特別仕様車アクティブギアを2017年11月16日に発売するも、焼け石に水でしたね。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 09:13:29.07 ID:0r0PT6/q0.net
>>486
2017年通年の新車販売台数も最下位のようですね。
新型車の発売がまったく無かったのですから、それもむべなるかなでしょう(笑)

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 23:48:50.77 ID:Cs4l41FZ0.net
 
2017年12月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2017年12月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 6,147台 で、前年同月比 7.1%減 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来44ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

        12月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   122,224台※   ▼1.9%
 ホンダ    53,320台    ▼2.6%
 ダイハツ   46,768台     2.8%
 スズキ    46,311台     8.0%
 日産     37,963台   ▼18.9%
 マツダ    15,988台    49.5%
 スバル    11,899台    ▼9.9%
 三菱      6,147台    ▼7.1%

※レクサス(5,063台)は含まず。
 

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 23:49:55.04 ID:Cs4l41FZ0.net
 
2017年新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2017年のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 91,621台 で、前年比 6.9%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2008年以来10年連続の“ 最下位 ”であった。

      2017年販売台数   前年比増減率
 トヨタ  1,587,062台※    3.9%
 ホンダ   724,834台     2.5%
 スズキ   665,871台     6.9%
 ダイハツ  630,856台     7.5%
 日産    591,000台    10.6%
 マツダ   209,689台     4.1%
 スバル   176,737台    13.5%
 三菱     91,621台     6.9%

※レクサス(45,605台)は含まず。
 

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 07:02:26.94 ID:/xyQ83C30.net
インジェクションコイルが死んだw
1本1.5万円もするんだ。工賃高いんで交換は自分でする。

これってあとの3本も次々と壊れていくんかな?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 23:14:31.16 ID:j7fdsL160.net
>>490
セディゴンなら夏に俺のも1発死んだ
amazonで中古買って交換したよ4本で1万円
取り外した古いダイレクトイグニッションのうち生きてた3本はとりあえず予備パーツにした

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 06:50:00.41 ID:df0J5G6y0.net
>>490です。

>>491
イグニッションコイルを三菱に取りに行って整備士の言うように2番を交換したが改善しないw

エンジン掛けたままイグニッションコイルのソケットを外して行くと4番が変化無し。

整備士に騙されたと思い4番に変えるもこれもだめw

プラグがだめなんじゃないかと整備士を疑うものの、手持ちのプラグがないので検証出来ず。

仕事が終わったらデーラーに怒りの突撃。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/21(日) 13:02:14.73 ID:mjvotlDl0.net
>>487
三菱オリジナルの新型車はeKスペースを2014年2月13日に発売して以来、47か月以上も途絶えていますね。
国内乗用車メーカーはおろか、世界の乗用車メーカーの中でも、これは珍事です。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/21(日) 19:36:49.38 ID:cfukuqrH0.net
俺のセディゴンもイグニッションコイル夏くらいに替えたなあ
整備士に一本死んだら他三本もいつ死んでもおかしくないって言われたけどどうなんだろ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/21(日) 22:19:15.92 ID:t4xmZu5N0.net
製造されてから、同じ期間を同じ負荷で使ってるんだから、製品のばらつきはあるにしても
1個壊れたら他のも壊れる時期だろ、ってこと
だからダイレクトイグニッションは1個壊れたら4個まとめて新品交換することになる
1個だけ故障・交換すると、結局残り3個も不意打ち故障するから寺はまとめて交換したがる

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/29(月) 19:26:24.42 ID:N1zjN3zx0.net
強烈な寒さに当てられてか、セディアワゴンのCVTの変速制御が変になってきた
基本Dレンジだけどエンブレでマニュアルモードを多用するんだが、マニュアル→Dレンジに戻すと
Dレンジランプと直前のマニュアル変速1/2/3等ランプが両方光って、マニュアル変速で固定されたままになる
以前もごくまれに起きたけど、いったんMに入れてからDに戻せば復活してたのが、数回ガチャガチャしても改善しないことが多くなった
マニュアルモードの+−変速はできるのでそれで走れて、ちょっと待てばDレンジに入るので今のところ実害は出ていないが嫌な感じだ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 16:56:21.00 ID:BgdMr4400.net
>>488
1月も最下位のようです。
eKカスタムの特別仕様車アクティブギアを2017年12月21日に発売するも、焼け石に水でしたね。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 20:30:08.22 ID:0Ua+Qhrt0.net
寺からエクリプスクロスだと思うセールス電話攻勢が半端ない
どうせ10年経たずにまだ不祥事起すんだろ?思うと買う気なんかわかない

痛い目にあって新車販売が遅れたセディコンに、10年超えてから燃費偽装の疑いが出たのもやっぱりか!?と思ったのに、
調査したけど10年過ぎてるからデータありません〜で完スルーしたのもやっぱりな!?と感心した

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/06(火) 11:56:01.34 ID:Je907fMR0.net
 
1月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した1月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 7,720台 で、前年同月比 13.4%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来45ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         1月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   106,744台※   ▼6.5%
 ホンダ    56,412台    ▼5.2%
 日産     56,336台     0.9%
 ダイハツ   53,599台    11.3%
 スズキ    53,395台     5.4%
 マツダ    17,695台     4.5%
 スバル    12,118台   ▼21.7%
 三菱      7,720台    13.4%

※レクサス(6,448台)は含まず。
 

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/23(金) 11:06:08.72 ID:7LVGdR300.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7WBU4

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/24(土) 11:40:33.61 ID:dgZHsOTA0.net
ekワゴンのアクティブギア追加も焼け石に水マダー

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 16:23:38.16 ID:eyO7C0ck0.net
>>499
2月も最下位のようです。
東京オートサロン2018に1月12日から14日に出展してイメージアップを図るも、焼け石に水でしたね。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 14:09:08.71 ID:JOqbWH0W0.net
セディゴンターボ

ホイルサイズが特殊で社外品は無いし
ハロゲン暗いからLEDにしようかと思ったら
一流?メーカーではそもそもH1が無いと言う事は
AMAZONとかで見るH1はどうやってつけるのか
そもそ防雨用のラバーカップとLEDのでかい袴が干渉して取り付けられる感じじゃないんだよな

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 17:32:59.65 ID:JdUY+rli0.net
>>503
ほんそれ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 19:39:19.51 ID:jYFIn7JU0.net
>>503
H1バルブはH1/H4変換アダプタを介してヘッドライトにバネ止めされてるから、H4コンバージョンなら簡単に付くんだが
H4背面凸コネクタの配線は2本しか使わないから、コンバージョン配線のポン付けはできなさそうなのがなあ

セディアバンかセディアセダンの本物H4ヘッドライトユニットをポン付けしたろか、と思ったが配線がHI/LO分離なので
結局H1/H3ユニットから変えても無駄っぽい

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/03(土) 12:09:02.21 ID:OdV8776j0.net
シグマスピードに何か転がっているかと覗いたが
そもそも車種別にセディア自体がなし w

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/04(日) 20:13:40.61 ID:+F2rpqDAO.net
エアコンのフィルター自分で交換した人いる?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/04(日) 21:10:42.81 ID:j+AM3zl60.net
>>507
簡単簡単。中古で買ったので自分もエアコンフィルターを交換しようとしたら、フイルター未装着だった。慌てネットで注文したよ。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/05(月) 00:28:53.07 ID:+buOlpom0.net
>>507
したよ
簡単にできた

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/05(月) 10:25:39.76 ID:rOKBmcCu0.net
>>508
>>509
サンクス昔チャレンジしたけど途中までばらしたが下の方がよく解らなかったので途中で断念した
次回確認してやってみるよ。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/06(火) 11:35:33.29 ID:c2gRKWn90.net
 
2月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した2月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 9,395台 で、前年同月比 22.4%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来46ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         2月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   132,254台※  ▼10.5%
 ホンダ    68,756台     3.0%
 日産     64,362台    ▼2.0%
 スズキ    63,303台     0.7%
 ダイハツ   58,895台     7.1%
 マツダ    18,709台    ▼4.1%
 スバル    13,614台   ▼16.4%
 三菱      9,395台    22.4%

※レクサス(6,171台)は含まず。
 

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/12(月) 12:38:28.31 ID:GC0M66Nu0.net
 
ランエボIII など、三菱ラリー車3台を特別展示…MEGA WEB 3月13日から
ttp://response.jp/article/2018/03/06/306871.html

> MEGA WEBは、モータースポーツヘリテージ「三菱ラリー車 特別展示」を3月13日より
> 5月20日まで開催する。

> 展示するのは1995年ラリーオーストラリア優勝車『ランサーエボリューションIII』、
> 1982年1000湖ラリー3位の『ランサーEX2000ターボ』、1974年サファリラリー優勝車
> 『ランサー1600GSR』の3台。
 

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 15:19:04.97 ID:DZZ/wICw0.net
>>511
3月も最下位のようです。
エクリプスクロスを3月1日に国内発売するも、焼け石に水でしたね。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 22:18:23.81 ID:ZMSIhv7+0.net
次モデルから日産プラットフォームに一本化されそうだから、最後の三菱車のエクリプスクロスを買っとけ
しかし三菱が自社開発するととんでもない失敗作掴む危険があるので、ここはスルーすべきかもな
ダイムラークライスラーに開発抑えられてた時代が一番良質だった

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 15:21:16.79 ID:iKcOz+T70.net
 
3月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した3月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 18,484台 で、前年同月比 21.7%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来47ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         3月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   180,205台※   ▼9.9%
 ホンダ    93,826台     1.1%
 日産     85,485台    ▼6.6%
 スズキ    83,897台    ▼1.0%
 ダイハツ   75,564台     4.0%
 マツダ    34,536台     2.2%
 スバル    21,135台    ▼9.2%
 三菱     18,484台    21.7%

※レクサス(7,769台)は含まず。
 

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/14(土) 23:20:17.40 ID:m5eIhF7k0.net
S−AWCとか要らんから、フォルティスの車体にダウンサイジングターボとメカニカルな4駆のMT搭載して売ってくれ。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 13:06:14.17 ID:RMlsDb5V0.net
セディゴンで高速道路帰省する準備するか
またチャレンジウィークだ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 19:52:17.07 ID:nSSNgNOi0.net
>>515
4月も最下位のようです。
過ちに学ぶ研修室を3月28日に公開してイメージアップを図るも、焼け石に水でしたね。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 10:56:29.16 ID:BtQuwfKP0.net
ランサー後継?
http://car-moby.jp/303426

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 13:23:32.71 ID:AFB+MPVm0.net
次回予告

デリカD5マイナーチェンジとジャスパー追加も焼け石に水でしたね。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 21:17:00.79 ID:3Q05m5VR0.net
リモコンキーが不調。
電池交換してもダメw

あと、オートエアコンが不調。室温センサーがバカになったか?

温度設定しても、風力が自動で変わらなくなったw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 08:18:47.52 ID:kW4V0w2g0.net
1.8GDIってATとCVTあるけどどちらがいいんだろ?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 10:43:06.28 ID:NC4H7eXc0.net
>>522
ターボがAT、ノンターボがCVT。
ターボのトルクにCVTが耐えられない為。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 11:25:01.73 ID:kW4V0w2g0.net
>>523
サンキュウ
じゃディンゴに1.8エアロって車種あってそれはノンターボだけど
CVTならもっとスポーティな走りすんだろうか?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 12:14:53.39 ID:NC4H7eXc0.net
>>524
いや。CVTの方が燃費には有利だけど走りは変わらないとおもいますよ。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 13:00:20.18 ID:3tlLVFV40.net
>>522
ターボに耐えられないCVTの時代だとATは4ATだと思う
これまで4AT以下の車を乗ってきたならともかく、MT/CVT/多段ATからの乗り換えだと
加速は変速ショックがあって、減速はエンブレが効かなくて空走しまくりだからイライラすると思う

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 13:16:35.99 ID:3tlLVFV40.net
スポーティとそのものじゃないが、シフト感覚だけなら疑似シーケンシャル6MTぽい操作ができるCVT
CVTでもグレードによってMTモードなし車もあるけど
この時代のCVTはシフトダウン時の自動ブリップしてくれないので、[−]プッシュ→自分でアクセルひと煽り→[ー]変速終了
を減速操作のぶんだけ繰り返すことになる
3000rpm以上からのエンブレ狙いシフトダウンだと、自分ブリップしないとガックンショックが強くてCVT痛めそう
シフトダウン操作から実際のシフトダウンにワンテンポのラグがあるので、その間にブリッピングする
回転を合わせてショックなく連続シフトダウンのシームレスエンブレがスパスパ決まると、気分はいい

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 23:28:35.93 ID:2ZAXzpdW0.net
>>521
基盤の押しボタンの半田割れてんじゃないの
何回も修理したと言っても半田小手で溶かして半田打ちなおすだけ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 12:23:10.01 ID:r03EXIxL0.net
>>528
なるほど、その可能性もありますね。ロック、アンロック時にリモコンキーのパイロットランプが赤く光ってるのでキー側は大丈夫だと思ってましたが確認してみます。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 13:15:03.58 ID:EpT3HgKh0.net
 
4月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した4月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 5,071台 で、前年同月比 5.4%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来48ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         4月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   110,328台※   ▼1.7%
 スズキ    56,029台     9.2%
 ホンダ    52,488台     8.2%
 ダイハツ   48,818台     4.6%
 日産     36,548台    ▼0.5%
 マツダ    13,875台    15.6%
 スバル     9,007台   ▼23.2%
 三菱      5,071台     5.4%

※レクサス(4,632台)は含まず。
 

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 11:02:20.78 ID:ivCFCNJ80.net
交換したいな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 20:01:39.85 ID:J3Ik7nWT0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――――――♪

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/21(月) 20:50:56.43 ID:9+xwj3700.net
セディアワゴンまだ乗ってるけど、たまにレグナムを見かけると負けたと思う

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 14:08:17.10 ID:mhoqUUD60.net
ランサーラリーアートから乗り換えを決意。
車検で50万以上は流石に無理無理
レアでいい車だった
お世話になりました

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 18:29:01.20 ID:BKsCgmlA0.net
>>521です。
オークションで中古のキーを手に入れて中身「送信機」を入れ替えて再登録したら直りました。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 22:12:52.34 ID:1DemaNJJ0.net
 
三菱自、技能実習外の仕事 法違反の疑い フィリピン人33人
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S13509862.html

> 三菱自動車が2016年以降、岡崎製作所で受け入れたフィリピン人技能実習生65人のうち
> 33人を、実習内容とは異なる仕事の現場で働かせていた。

> 法務省は技能実習適正化法に違反する不正行為の疑いがあるとみて厚生労働省と調査する。
 

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 09:59:11.57 ID:gS0eiBvb0.net
俺も前回の車検で抜けるとこは抜いてもらって25万で、そのときはまだ乗りたかったから払ったけど次の車検までだろうなあ

この車ヤフオクとかで見てると案外玉残ってるからまた乗り換えようかな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 11:29:08.68 ID:w0Ir2usg0.net
なんかオカルトっぽいメーカーからミニコンαってサブコン出てるんだなw
誰か人柱いたりする?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 11:35:48.76 ID:ED3qGxUFO.net
>>533
レグナムの方が一つ上だからだろ?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 21:08:49.92 ID:mrHAm5st0.net
レグナムは維持費大変そうで自分には手を出せないな
というかあちらはFTOとGTOくらいは違うしな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 21:59:52.49 ID:MHZkUp4U0.net
レグナムの初期GDIは怖いが、いつまでも曇らないヘッドライトカバーは羨ましい

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:41:27.09 ID:1PYHNQ290.net
>>530
5月も最下位のようです。
デリカD:5を4月25日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 13:58:23.80 ID:DiU/grRK0.net
 
5月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した5月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 6,501台 で、前年同月比 11.5%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来49ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         5月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   106,852台※   ▼7.0%
 スズキ    54,089台     7.3%
 ホンダ    51,638台     7.6%
 ダイハツ   44,676台    ▼8.2%
 日産     41,592台    ▼1.3%
 マツダ    16,200台    24.2%
 スバル     8,542台   ▼35.0%
 三菱      6,501台    11.5%

※レクサス(4,116台)は含まず。
 

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 20:43:04.00 ID:hnFuXPv50.net
三菱自工愛キター

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 12:41:59.52 ID:x3hBYf0o0.net
【次回予告】ekシリーズ改良も焼け石に水でしたね

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 06:36:39.34 ID:isPakIfQ0.net
>>535です。
直ったと思ってましたが、昨日完全にリモコンキーが効かなくなりました。予備のキーも含めて全滅なので車載されてる受信機の故障だと思います。
前にディーラーで聞いた話だと受信機の価格は4万円。それに交換費用がプラスされるので5万円強。
気に入ってるので長く乗りたいのですが、あまり故障が続くと嫌になりますね。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 15:44:15.60 ID:QbXPjijg0.net
ランエボかと思ったらランサーか

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/02(月) 18:48:45.67 ID:Ud0cRLqK0.net
>>543
6月も最下位のようです。
eKスペースの特別仕様車アクティブギアを5月28日に発売するも、焼け石に水でしたね。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 18:54:07.39 ID:7F8V4GR20.net
 
6月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した6月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 9,254台 で、前年同月比 12.4%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来50ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         6月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   129,400台※  ▼16.3%
 スズキ    63,367台     9.0%
 ホンダ    62,624台     2.5%
 ダイハツ   53,562台    ▼8.2%
 日産     51,674台    ▼0.7%
 マツダ    18,886台    16.1%
 スバル    12,184台   ▼24.3%
 三菱      9,254台    12.4%

※レクサス(3,776台)は含まず。
 

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 20:41:29.81 ID:7NcPBlEV0.net
なかなか色んな箇所の不具合増えてきたなあ

でもなんか手放したくないww

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 22:36:54.26 ID:TZmkm7nC0.net
>>550
致命的な故障なら諦めが付くが、そうでない場合直して乗ってしまう。
でも、初年度から15年以上経つと厳しいものがある。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 23:27:25.04 ID:abCfb/Zt0.net
何年前からリモコンキーのロック側のゴムが破れて無理やり使っていたが
ミラー畳むときあたりが悪いのでネットで見たら非純正だが取り扱っていたので
即ゲット、新品みたいにあたりが良くなった

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 12:45:23.91 ID:wZMo9PkS0.net
高圧噴射ポンプの調子悪い
どっか安くリビルドか中古売ってないかしら?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 15:17:36.50 ID:lMRbFCqC0.net
>>549
7月も最下位のようです。
ミニキャブトラックを6月7日に一部改良して発売するも、焼け石に水でしたね。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 20:25:54.08 ID:vGy/kcH/0.net
 
7月新車販売台数確報

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した7月のブランド別新車販売台数によると、
三菱自動車は 8,551台 で、前年同月比 20.8%増 であった。

三菱自動車は国内乗用車メーカー8社中、2014年5月以来51ヵ月連続の“ 最下位 ”であった。

         7月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ   137,621台※    3.6%
 ホンダ    60,873台     9.9%
 スズキ    60,460台     9.3%
 ダイハツ   54,145台     0.8%
 日産     51,053台    ▼0.3%
 マツダ    15,550台   ▼10.5%
 スバル    12,278台   ▼16.1%
 三菱      8,551台    20.8%

※レクサス(3,681台)は含まず。
 

総レス数 555
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200