2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW 6シリーズ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/16(金) 22:55:31.15 ID:LzmZJsdG0.net
なんか以前はスレあったと思うけど見なくなったので立てました。

クーペ/グランクーペ、現行/旧モデル 問わずでいいと思います。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/16(金) 23:01:04.97 ID:LzmZJsdG0.net
とりあえず自分は640iに乗って3年目です。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/16(金) 23:02:09.84 ID:LzmZJsdG0.net
ワッチョイ入れ忘れたぜ・・・

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 19:58:57.18 ID:GffJ0y800.net
(´・ω・`)

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 23:42:09.84 ID:CrJBL5pz0.net
次期型いつ?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 18:39:04.10 ID:mRCEvk+C0.net
次期型どんなデザインになるかなー楽しみだ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 19:35:28.07 ID:94tsnC3z0.net
>>5
人気ないからZ4みたいにブランク空きそうかな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/20(火) 10:14:03.00 ID:hRbgSSvs0.net
次期型には6GT追加されて6GC無くなる。
8シリーズが来るから6シリーズは中途半端なモデルになるし力入れなくなりそうだわ。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 01:50:27.73 ID:vUn6foz70.net
個人的にBMWの中で一番見た目がかっこいい、という要素のみで6の2ドア買ったけど、
その役目が8シリーズになるのかな?
エントリーグレードで1000万円超えるとつらいかな〜

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 02:27:47.78 ID:nW4BPpCp0.net
何かの雑誌かネット記事で新8に今の6のポジションを託して次期6は打倒911路線で行くとか書いてあった

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 08:44:29.08 ID:iBHlDkYa0.net
4ドアスポーツセダン出すなら評価する。
アルピナb3やパジュンと迷いたい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 16:33:56.19 ID:vUn6foz70.net
打倒ポルシェならZシリーズかと勝手に思ってた
でも楽しみ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/03(月) 21:33:24.71 ID:U52FoFoV0.net
すんまへん。
この時期にLCIモデルを購入しました。
納車は再来週です。
E70を7年乗りましたがF15フルチェンの姿がどうしても気に入らず結論に達した次第です。
納車後に433Mか343Mに履き替えを考えていましたがディーラー曰く無理みたいですね。
これからも宜しく〜です。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/27(木) 13:27:32.12 ID:w4cSz3Tp0.net
自分も買うときはカタログ眺めながらホイール交換考えてましたがいざ乗り始めるとノーマルのホイールが完璧すぎて変える気なくなりました

15 :sage:2016/10/27(木) 22:13:34.61 ID:+CITkB1d0.net
>>13です。
納車1週間で左前輪のホイール全周の2/3をガリました。
いつかはやると思ってましたがこんなに早くやるとは。
またやるだろうからタッチペンで修復しました。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 18:35:24.40 ID:qQItCwPo0.net
どんまいです笑

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 19:34:20.89 ID:KXRv0bwl0.net
>>13です。
ディーラーに修理費を聞いたら3諭吉だそうです。
次にやったら修理しようと思います。
ところでグリルの外し方分かりますか?
特殊工具とか必要なのかな?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 11:29:34.31 ID:S9EBlHX70.net
いや〜羨ましいですな。
ところで何の為にグリル外すんすか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/30(日) 01:03:55.94 ID:fUc4+IW40.net
>>18
カーボンのダブルバーに替えようと思うんです。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/01(火) 17:47:49.54 ID:y0J7IS3w0.net
>>13
値引きいくらぐらいでした?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 05:40:11.25 ID:GXw/mJcz0.net
>>20
200チョッキリでした。
年末の決算だったら300近く行くと思うますよ。
ただし在庫での話です。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 15:13:52.01 ID:0CuwzgfM0.net
>>21
すごいですね
私も最終モデル狙ってます

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 16:36:00.51 ID:uuBME2770.net
2018年にモデルチェンジあるのかな
6シリーズまるまる消えたりしないよね
今、4尻なんだけど、次は6がいい。
ワイドローで、めっちゃかっこいい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/02(水) 20:11:02.02 ID:Pl7wDfE00.net
なんだか8シリーズの復活も噂されているから、
6のポジションはどうなるんだろう。
個人的には今の6のラインナップ(クーペ、カブリオレ、
グランクーペ)がベストと思っているから、
あまり変わって欲しくないんだが…

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/03(木) 23:08:15.58 ID:tT2NrqJe0.net
>>24
8は7シリーズのクーペで、Sクラスクーペと競合するのでは

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 13:44:57.92 ID:bTKy3Xz80.net
6よりデカいクーペになるって事かな
想像つかんw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/04(金) 15:50:44.50 ID:SgurA6kS0.net
見た目は一番かっこいいね
このモデルは壊れやすいかな?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/06(日) 14:19:42.87 ID:G8gdOcqh0.net
6よりデカイクーペなんて誰が求めているのよ?
ベントレーの客層でも取るつもりかね?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/07(月) 06:31:58.32 ID:LGmjy+060.net
>>28
その通り

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/08(火) 08:03:56.32 ID:UFUe8kS30.net
>>26
Sクラスクーペは2ドアなのに5m超えだからなw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 08:59:23.61 ID:V/nwtYTC0.net
>>28
BMはプラットフォーム何と共通してるんだっけ。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/17(木) 07:06:46.14 ID:OF2VYLy80.net
先代の650i狙ってる。あの美しいボディラインは完璧だと思う。
M6も欲しいがとてもじゃないが維持していける自信がない…

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/17(木) 08:55:24.74 ID:UxD/HrDS0.net
先代ってあの悪そうなやつ?
かっこいいなぁって思うけど故障が怖いなぁ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/19(土) 11:18:25.29 ID:7SfNLLZZ0.net
ジト目のやつw
6はどのモデルもかっこいい

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/20(日) 08:53:16.63 ID:0JJgd31I0.net
かっこいいね
5シリーズもすきだなぁ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/24(木) 14:21:35.00 ID:gQAZCMRj0.net
>>34
ジト目w
あの怪しいフロントマスクいいよね

5シリーズも先代の方が好きだな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/25(金) 22:48:38.50 ID:sDHOgqLI0.net
LCIだけどアンサーバック音って標準で付いてますか?
コードファントムでコーディング出来ますか?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 09:44:10.61 ID:BGp+cPQ10.net
現行のM6のボディカラーで、ホワイトの艶消し?あれどうかな?シルバーは見た事あるんだけど、ホワイト艶消し見た事ないからさ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:28:34.27 ID:vfzmLTeE0.net
6はグランクーペの方がかっこいい

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 00:28:36.81 ID:/CUMLJIr0.net
>>39
時期6シリはグランクーペがラインナップ落ちする可能性

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 02:17:23.57 ID:oCznRy9V0.net
グランじゃない方乗りとしては、クーペの方が車の形としては美しいと思うけど
グランの方が優雅な感じはあるね
独りもんなのでグランはでかすぎて駐車場厳しいかなってのもあってクーペ選択したよ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 23:40:39.22 ID:AMz2a1Sx0.net
うわっグランクーペ一代限りかよ
e38の程度のいい玉探して内装、足回り、エンジンなどをリフレッシュして乗ろうと思ってたけど、グランと迷うわあ。勿論中古

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 00:37:09.27 ID:xW88za7r0.net
バックライトが豆電球だったのに今日気付いたよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 02:24:49.86 ID:upBWeOeR0.net
>>42
ぼんびさん

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 02:25:43.76 ID:upBWeOeR0.net
>>21
ださいのかうなら在庫から

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:50:17.80 ID:ps9pB8kE0.net
LCIですが、やたら時計が遅れますが皆さんの車はどうですか?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 19:25:15.44 ID:mrCuclu60.net
私もLCIですが時計が狂ったことはありません。
多分、秒単位で正確かと思われます。
仕組みは分かりませんがGPSとかの信号をひろって調整してるのかと思います。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 09:52:15.52 ID:H+aYWhqN0.net
>>47
レスありがとうございます。

DによるとGPSでの時刻表示だからという説明を受けましたが、毎日1〜3分の遅れになります。
やはり故障なのでしょうね。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 19:39:17.13 ID:pd4ln3YC0.net
M6グランクーペにV10が乗ればよかったのに

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 19:40:21.60 ID:HVs27uOI0.net
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

ドイツの国営放送が正論「安倍は真珠湾だけで無く南京でも謝罪をして罪を償うべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482912570/


一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常
中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!
もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。
今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 19:52:01.36 ID:T3MfyHeW0.net
>>49
いいね
v12とかないのかな?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 23:47:24.74 ID:Z2bUdKjZ0.net
せっかくベンツより早くV12積んだのになあ
V10の5000NAで500馬力じゃなんか違う
あっちはV12ツインターボだっけ?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 01:41:25.15 ID:JPFoa0750.net
>>52
日本語でタノム

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 16:40:19.79 ID:seyx/w2e0.net
>>52
c63AMGだっけ?
BMWってv型って少ない?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 14:50:16.49 ID:jbsVYct50.net
>>48
やはり時計は狂わないです。
私の場合週一くらいしか乗りませんがそれでも一分と狂いません。
購入店に相談なされた方がよろしいのではないですか。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 02:39:17.05 ID:Ex/cJM4e0.net
>>32
先代E63今が底値だって。
ジワジワ値上がり始まって、いずれプレミアつくようだよ。
ボディラインが人気なんだろうね。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 15:58:16.22 ID:t3GAu1zg0.net
>>55

ありがとうございます。

もう一度相談してみます。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 18:14:42.23 ID:yCzVeo900.net
>>56
魅力的だけど故障が怖いよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 10:50:20.13 ID:T/5cSdmk0.net
予算800〜900くらいで中古狙ってるんだけど、640と650で装備って大きな違いありますか?
ちなみに車種はクーペかカブです。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 12:50:50.96 ID:F732ftAs0.net
900出せるんなら走行の少ないLCIのスポPコンP付が買えるじゃん。
LCIなら640でも装備的にはあまり違いはないんでないかい?
クーペで在庫なら値引きで新車が買えるよ。
ただ年が明けたから年末ほどひかないと思うけどね。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 16:15:09.19 ID:GiRwKF/D0.net
>>58
こわれにくいが過走行ヤバい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 18:32:39.96 ID:n28O+QNe0.net
>>60
ありがとうございます
bmとかメルセデスの場合中古狙うとグレードの差が新車よりグッと近くなるのも悩みどころなんですよね。
650もかなり値落ちしてるみたいなので
今CL550なんで3000ターボのトルクも気になるところです

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 19:07:16.31 ID:rDs3z46x0.net
>>61
カーセンサーみたら走行少なめのやつあるんだね

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 21:41:15.82 ID:GiRwKF/D0.net
>>63
いや、あまり少なすぎると部品交換でかさむからつらい

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 21:43:18.50 ID:rDs3z46x0.net
そういうことね
劣化した部品が交換されてるやつなら理想だよね
それなら年式にあった走行距離のがいいね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 17:37:46.56 ID:37nco7TC0.net
>>62
6シリらしく乗るならV8に
まったくの別物

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 17:56:32.38 ID:en7rXUwP0.net
BMWのv8は獰猛って聞いたことあるなぁ
直6のイメージしかない

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 21:11:53.89 ID:37nco7TC0.net
>>67
一度V8じっくり乗ると価値観かわるよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/04(水) 00:33:26.71 ID:hrJ4rjJf0.net
こんな過疎スレで脳内前回レスは止めろ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/04(水) 03:41:53.32 ID:LGYSJL+c0.net
>>66
e63は8気筒がいいけどね。
現行なら6気筒いいよ〜。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/05(木) 23:28:47.02 ID:Xsg1xiGP0.net
>>70

たしか旧型の時代はアメリカを代表とする各国で6発売られなかったな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 16:56:36.89 ID:RCD7kb+q0.net
納車からまだ走行1200kmだけどホイールが汚れないので助かります。
パッドの刻印は見えないけどリアの方が若干汚れるかな。
ひと昔と比べると天地ほどの差だよね。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 17:22:56.30 ID:PTLlK4Pu0.net
>>72
ちょっと違和感を感じる投稿だな
何を云ってるのかよく判らない

その言い方からすると新車なんだよね?
パッドの刻印ってなんのこといってるの?
さらに後ろの方が汚れるってのも凄い不思議
普通ホイル汚れるのは確実に前輪の方だよね

中古で買ったからどんなパッドが入ってるか判らないけど
汚れやすい前輪だけ前のオーナーさんが低ダストパッド入れたのかな?ってことかな?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 17:37:04.35 ID:lhSR+9p80.net
ウチもLCI後の新車。Mスポーツ。
同じく、後輪の方がダストが多いです。
前輪はほとんど気にならないけど。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 18:50:36.53 ID:0qn9nOKg0.net
>>72です。
意味不明文で申し訳ない。
昨年の9月納車のLCI新車です。
>>74の方が言っている通りです。
むかしの書き込みでディスクパッドに確かUSって刻印があると対策品とのことでした。

76 :73:2017/01/09(月) 19:45:52.90 ID:PTLlK4Pu0.net
>>74-75
そういうことですか
それは失礼しました
LCIだとETC2.0なのがうらやましいなぁ
いつも高速で渋滞すると降りようか迷うクチなので、あの機能は私も欲しかった

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 23:16:26.60 ID:0qn9nOKg0.net
>>76
ETC2.0は知りませんでした。
ところでグリルの簡単な外し方を知ってますか?
ディーラーに聞いたらバンパーを外さないと出来ないと言ってました。
アメリカ人のYouTube観てると5シリだけど力ずくで外してますよね。
思いっきり笑えますが簡単には出来ないのですかね?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 23:54:59.18 ID:PTLlK4Pu0.net
>>77
グリルに関しては私もそういう認識です
以前ネットで調べたんだけど、6シリーズはF12も06もバンパーを外さないと駄目って話しか出て来ませんよね

ちなみにF10は引っ張れば外れますが、失敗すると爪が折れます
特にこの時期は気温が低く割れやすいので危険です
それと、思い切りが悪いと下半分だけ抜けたりして、そうなると反動でボディを傷つける恐れもあります
F10とF06は共通部品も多く構造も似通ってるので引っこ抜けるような気もしますが、素直にディーラーにお願いした方が良いような気がしますね

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 14:39:41.72 ID:C5dX9ix30.net
>>304
憧れの車age

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 02:15:54.70 ID:dHLMf6Mq0.net
来年で5年
次はなに乗ろうかなぁ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 18:01:15.19 ID:N2fMlQBI0.net
俺も次に乗りたい車が価格倍くらい出さないと見つからない
それくらい魅力的なクルマ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 19:39:24.24 ID:H94LK5Aa0.net
次期モデルの話はまだかしら

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 22:50:36.47 ID:YNpnv8l30.net
後継ないんだろ?
パナメーラでも乗ろうかな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 23:14:45.92 ID:ZnNWiuSz0.net
ほんとにないの?
8シリーズになって
もっとでかくて高くなるの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 19:13:48.94 ID:fe4+xvKQ0.net
外出先の地下駐車場に戻ってきた時、
これからイイ車に乗って帰るんだなぁって思える車だと思う

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 07:52:26.61 ID:bWk4f00+0.net
直6だとショボショボなのでV8購入しました
乗り比べるとクラスがまったく違いますね

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 09:57:44.69 ID:HBLEdeOC0.net
次の車はパナメーラもいいけど
やっぱ7の方がいいかとも思う

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 11:18:29.57 ID:nszYzFuH0.net
6は5ベース、8になれば7ベースになるであってます?現行6もエンジンは7に近いラインナップだけど

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 13:44:35.88 ID:WN319dC00.net
>>87
どっちもフルモデルチェンジしたし良いよね

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 14:36:04.92 ID:JjlCV1iT0.net
正直6が8に移行してSクーペの対抗になったとしてもラグジュアリーさでは負けてると思う。それならスポーツ路線のまま突き詰めて欲しいな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 16:08:00.29 ID:E/Lv8Ll+0.net
6は残るとか残らないとか
はっきりしたことは来年かな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 23:31:30.86 ID:HBLEdeOC0.net
6はE9から続く歴史のあるモデルなんで、8が出ても無くならないんじゃないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BB2.5/2800/3.0CS

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:10:35.18 ID:y6opiii10.net
>>92
6は一度消えてるのに
なにいってんだおまえ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:08:50.74 ID:fw5pCVLa0.net
6から8になったのに何で6に戻ったんだろ
マギさんとかベイファール懐かしい
次はパナメーラか7希望の自称オーナー匂わしさんは8知らないのかね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:40:44.42 ID:JgbrmbJO0.net
>>94
2ドアクーペの噂だし

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/05(日) 22:43:16.40 ID:+6I3QZBg0.net
グランクーペのV8が最初っから450馬力スタートだったことを今ごろ知ったわ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/06(月) 19:56:29.31 ID:cF1fyuh+0.net
ちなみに、皆さんってセカンドやサードは何乗ってますかー?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/07(火) 02:55:12.39 ID:vA9fMuLf0.net
旧型の630は遅くて萎えた

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/10(金) 02:22:26.65 ID:/g3EjNY10.net
>>98
あれはいがいとAT故障多いからな
V8にしとけ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/10(金) 02:55:36.66 ID:q8SMPnKw0.net
7のスレないの?

総レス数 575
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200