2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW 6シリーズ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/16(金) 22:55:31.15 ID:LzmZJsdG0.net
なんか以前はスレあったと思うけど見なくなったので立てました。

クーペ/グランクーペ、現行/旧モデル 問わずでいいと思います。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 17:42:35.64 ID:gTf0oP1j0.net
グリルと繋がっていて、デザイン的に上手いなと思うのはマツダ車かなあ。グリルのメッキがライトの中にまで続き一体感があるしグリルの奥行感が出てる
BMのは個人的にはイマイチで6シリは離れているおかげでグリルの部分が独立したかたまりの先端としてカタチが成立してて好きだ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 22:49:13.47 ID:j8o5szzp0.net
エコプロでもアクセル踏み込めばタイヤが鳴るんだね
ちょっと笑えた

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 23:09:23.41 ID:ZRCcqIVg0.net
好むも好まざるに関わらず当面の以後モデルはグリルと繋げるんだろうね
しかし、BMWの歴史に残る駄作(不細工顔)は下記2車種ではなかろうか・・・
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/bmw/3series-compact/F002-M002/image/?img=1
https://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BB1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#/media/File:11-09-04-iaa-by-RalfR-257.jpg

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/20(月) 04:38:28.01 ID:glJ/twwV0.net
>>198
上には賛同
下は見えん

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/21(火) 18:29:23.54 ID:IMaIpM+80.net
1シリの駄作(顔)は2代目F20のこと
ボディーカラーが白だともう犬神家のスケキヨでしょ
まぁ6シリーズも初代は名車だけど先代はちょっとね・・・

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/21(火) 21:32:14.47 ID:4+/U3Qm+0.net
>>200
先代のお尻は最高!
顔は。。。。
特にオメメが

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 07:20:23.79 ID:bvGHBVwY0.net
そういうのって
6シリーズを買える人が言うのか
そうでないのかは割と大事

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/23(木) 14:08:41.15 ID:usLPx0Ku0.net
>>202
バングルデザインは賛否分かれるけど
オレは5シリにした。6シリは上にあるようにフェイスがどうしても好きになれなかった。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/25(土) 20:26:21.06 ID:D+JLoEgH0.net
私は2代目の顔好きだなぁ、「かっこいい」とは違うけど

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 05:59:42.30 ID:JtBsqI1L0.net
エコプロでもアクセル踏み込めばタイヤが鳴るんだね
ちょっと笑えた

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 17:54:32.53 ID:ZDV4qIse0.net
燃費気にしてたら本来の魅力を楽しめない車だと思ってるからエコプロ使った事ない笑
アイドリングストップもOFFがデフォルトが良かった

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 19:34:53.44 ID:T2jZpyf50.net
日曜休みのスタンド使ってるので
入れ忘れた日曜夜に警告が出ると
エコプロにすることがある
燃費は誤差だろうけど

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/27(月) 19:48:22.98 ID:JtBsqI1L0.net
首都圏走ってると渋滞が多いからACCとエコプロ使うんだよ。
たまにはスポーツモードはするけど滅多にないのが実情。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 00:25:56.49 ID:L8gtd67B0.net
最近二か月の実績。スポーツモード入れっぱなしで200キロ走り、燃費8キロ。マニュアル使ってかなり飛ばした。
で、試しにエコプロモードだけで走ってみて同じぐらいの距離で12キロ超えた。
いずれも都内渋滞なし半分と、都市高速が、半分。
640の後期型です。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/28(火) 01:21:38.64 ID:JPQukFsW0.net
>>209
へぇー
そんなに違うんだ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 14:07:51.37 ID:SFa6Alvu0.net
すみません、LCI化されたのっていつからですか?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 15:59:26.07 ID:JMA+5Pby0.net
>>211
2015.07だったと記憶しております。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 22:38:45.87 ID:QxIw+rKb0.net
>>212
ありがとうございます。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 12:38:42.80 ID:TDC/Zi6x0.net
640iクーペ乗りだけどいわゆるスポーツ走行てのをしてみたいなと思いつつ数年過ぎてる
6シリーズでサーキット行ってる人とかいるのかしら

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 20:18:53.39 ID:to97o8Ie0.net
GT仕様にでもしない限り6でサーキットはでかすぎじゃないか?
重いし楽しめなさそう。俺の中で6はグランドツアラー
もちろん異論は認める

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 22:18:30.85 ID:0A671jEe0.net
>>215
あってる

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 23:38:16.86 ID:yxE+N/Vz0.net
親戚のおじちゃんが6シリーズ乗ってるけど
あの大きさに丸っこいスタイリング最高に好き
いつか自分でも乗りたいな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 09:07:39.86 ID:l2W7X4MK0.net
でかすぎ、しかも車高が低いから狭いところでは前後左右に気を使う。高速のみでは最高だ、安定感が素晴らしい。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 13:29:59.49 ID:7C6eeP2C0.net
2年後くらいに中古のF06の購入を考えています。
考えているのは2012〜14年式くらいです。
予算は400〜450万
走行距離は4万km以内

この条件は厳しいですかね?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:12:48.42 ID:uF9dsmyH0.net
部品交換された5年落ちくらいの買えばいいんでないんかい

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:16:07.08 ID:mkiD+ONi0.net
>>219
グーネネットみてたら今でもあるよ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:11:37.25 ID:U5yzEz0W0.net
>>218
しかしこれをデカイと言っちゃうと大半のラグジュアリーカーがアウトじゃん

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:06:41.76 ID:9MmZp92v0.net
8シリーズに移りたい

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:52:06.05 ID:0euE+T9m0.net
>>219
既に650認定中古が300万切ってる

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 07:53:55.63 ID:6iimz9dP0.net
>>224
デマ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 11:03:41.19 ID:tOIOIC120.net
M4とかM2でいいわ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 17:24:45.20 ID:1YyimNTS0.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/700020673830170326001.html
グーネット
年式 2012年走行 1.9万Km車検 検29.11排気 4400cc車体色 ブラックサファイアM
本体価格 (消費税込) (リ済別) 399.9万円
支払総額(税込) 424.6万円

BMW Premium Selection長鶴
静岡県浜松市東区長鶴町227−1

裏があるのかと思うんほど安い

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 19:39:02.10 ID:WtVB4y/r0.net
CPOでこれかよ
大した距離走ってないし

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 20:05:31.70 ID:WYEvl1QD0.net
>>219です。皆さんありがとうございます。
2年経つと価格ってどんどん安くなる感じですかね?
それともこれ以上下がらないってラインがあるんですかね?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 21:02:40.01 ID:4ISsj5Dz0.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5614825461/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
こっちだと修復歴ありになってるな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:19:09.65 ID:BQFb7nE20.net
やっぱりそうだよねー
事故車じゃない限りこの値段はおかしいと思う

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 06:12:39.79 ID:UAVSqgt00.net
事故歴と修復歴とは違う扱いになるよ。
修復は走行におけるダメージ、例えばプラットホームに手を加えると修復歴ありになる。
バンパーぶつけて交換しても履歴としては残らないとDラーが言ってました。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 10:12:44.63 ID:Wui0wqMK0.net
しかし、次期モデルまだ?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/06(木) 21:37:34.76 ID:x3ZVeMwT0.net
最近SOSで警告が出るようになった。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 06:59:08.35 ID:u1leLttC0.net
だいぶ値段下がってきてるんだね
e60 m5買うつもりで貯金してたけどこっちに浮気しそうw
さすがにMは無理だけどエクステリアは6尻の方が好みなんだよなあ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 19:53:56.90 ID:Dch0ufoG0.net
クーペとカブリオレは廃番が決まったようだね。
もっと高級じゃないと売れないということか。
GCはどうなるんだろうか。
G30ベースで出るなら買い替えるぞ、たぶん。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 20:45:22.87 ID:Ye0TwdCC0.net
2018年に生産を終える6シリーズ・クーペの(間接的な意味合いで)後継モデルとなる新生8シリーズ。
さらに、2019年には6シリーズ・コンバーチブルが、8シリーズ・コンバーチブルと入れ替わる見込みだ。

マジかよこれ。。
Z5が4座でハードトップになれ!

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 21:22:09.29 ID:ne2/TfiX0.net
えー 6クーペおしまい?
次モデル結構楽しみにしてたのにー
メルセデスいっちゃうぞそんな事してたら

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 22:03:37.34 ID:mznsov2I0.net
4と8じゃ間空きすぎ。
4と6でも間が空いてるって思ってたのに。。。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 22:56:20.24 ID:VmMNE4OF0.net
850が現役の頃は良く129SLや140CLの比較を雑誌でやってた
すべてにおいていつも完敗だった
せめて名前負けから直さないとライバルのSLやSクーペと戦えない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 00:57:12.99 ID:Cg2Seb7m0.net
>>240
故障の王様みたいなクルマだったからねえ
ゴジラ松井が乗ってたな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 20:59:54.34 ID:aeknrTdc0.net
灰皿って外せるの?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 21:25:33.79 ID:924im7Kr0.net
>>242
マジか・・・
実は先週納車され、俺もそこが凄く知りたかったのw
ネットで調べても出てこないし、ディーラーに確認するほどの内容でもないし
でもマニュアルには外すとは書いてあるでしょ?
ただよーく見ると外れる構造ではなさそうだし、底がちょっとゴムみたいな
素材で出来てない?
まいっか、みたいに思っていたところにあなたの質問がw 
誰か答えてくれないかなぁ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 23:35:42.00 ID:Cg2Seb7m0.net
もう1回LCIして安全装備だけでも今風にして欲しい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 04:00:36.29 ID:1wPITYDb0.net
>>241
ゴジラ懐かしいね
850から840に乗り換えたんだったっけ?
840インディビなら外見は今でも通用するなあ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 05:42:17.15 ID:eurWrK850.net
>>243
納車おめでとうございます。
私は昨年の10月に納車でした。
車内でタバコは吸わないので外せない灰皿に気付いたのは最近です。
一月前からSOSのアラートが出るので、今度ディーラーに行ったら聞いてみますね。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 16:36:33.72 ID:gg4ZFybv0.net
灰皿は小銭入れにしてる
コインパーキングで小銭ない時用

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 19:21:29.38 ID:XqkisbVf0.net
>>244
最新の安全装備付けてくれたら俺も買い換えたい!

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 19:44:16.94 ID:iIwGBE560.net
いやもうあんなもんで充分だけどなぁ装備なんて

>>242のは分からんけど>>243は最新みたいだから、あれは小物入れよ(外せない)
灰皿に変更する(あそこにハメる)オプションも確か無いはず

>>247
でもそれに使うにはちょっと深いんだよね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 20:27:50.79 ID:eurWrK850.net
灰皿発言者ですw
ここはね、本当の所有者がいないから灰皿の事でも答えられないのよ。
>>243>>247>>249は細かいところを知っている所から所有者だとは思う。
私の640はLCIで装備的には満足してます。
Mスポにコンフォート付けたけど室温が高い時のベンチレーションシートは最高。
走行の7割はACC使ってるけど、前方を走る車高の高いトラックとかダンプには注意が必要だ。
気になるところと言えば、ACCとオートホールドの組み合わせってギクシャクするよね?
所有車の方に質問なんだけど、リア席のサイドウィンドウのサンシールドって何パッケージに付属なの?
まあ、フィルム貼ってるし必要ないと言えばそうなんだけどね。
誤字脱磁御免!

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 09:38:07.73 ID:p/RzFc5c0.net
>>240
スパイショットでてるね
http://www.bmwblog.com/2017/04/06/another-look-upcoming-bmw-8-series-coupe/

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 10:07:34.06 ID:eNvNSUJQ0.net
>>251
意外とリアが普通だね
ケイマンやTTのような小型車の造形だ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 10:23:07.15 ID:snP8WpdD0.net
>>252
BMにはメーカーを代表するようなスーパーカーが無いからもう少し頑張って欲しい
R8みたいなのとか。。。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 10:56:31.64 ID:2uF5LT3U0.net
>>253
つ i8

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 11:23:52.87 ID:dCd4DiLm0.net
>>254
i8はちと違う

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 14:59:43.77 ID:VuWzdJ5q0.net
>>253
ある意味M6がその方向に行けば良かったんだけどね!

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 15:40:34.29 ID:pz0pnllG0.net
ベンツもなくない?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 15:43:44.90 ID:2uF5LT3U0.net
>>257
つ GT-R

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 16:06:06.15 ID:FUv8+hDd0.net
噂通り6のグランクーペは無くなって欲しいわ
それだと絶版車にはなれど永遠に旧型にはならないw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 22:47:24.84 ID:UoEmf7g30.net
>>246
うちのもSOSエラー出てる。
Next2017ナビデータバージョンアップが原因かと疑っています。ナビデータバージョンアップしたら出るようになった。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 22:54:55.72 ID:UoEmf7g30.net
>>259
単なる時間差かなと。クーペより売れるGCの販売をやめる理由が分からない。
E92クーペで3のクーペもディスコンだけど、F32クーペが4尻だからE92後継モデルじゃないと思ってる人は少ないのでは。
2018にもう一度LCIという噂、信憑性は低いけどそうだったらF06海苔としては嬉しい。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/12(水) 00:26:28.26 ID:M31Q3sym0.net
>>259
それ次期6には4ドアクーペが出ないという話でしょ
そういう意味じゃ確かに6シリの4drは無くなるみたいだけど、現行6シリーズが
8シリーズとして引き継がれる訳だから(4ドアクーペも出る)「無くなる」という
表現は微妙だよね
半分正しく半分間違ってる、みたいな?w

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/12(水) 12:12:38.10 ID:1WlbmNlf0.net
できれば、6GCと8GCの両方が出てほしい。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 00:40:46.48 ID:5+RBF88f0.net
あの安っぽいアナログ風液晶メーターだけはどうにもダサ過ぎていただけない
何ヶ月経っても乗り込むとあれにはガッカリするよ(慣れない)
どう考えてもこの車ならアナログメーターでしょ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 01:54:22.66 ID:6XtqIXhS0.net
グランクーペの購入を考えております。
Mは買えないので650iか640iになるのですがV8と直6では走りは全然違うのでしょうか?
また動画で見た感じ直6のほうが奇麗な排気音だったような気がしたのですが実際どちらも見た方がいれば教えてください。
今までスカイラインR34に乗っておりこのまま直6を乗り続けるかV8を乗ってみるか悩んでいます。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 03:32:44.28 ID:Wq76g6dW0.net
>>265
上まで回すのならば6気筒が良いよ!V8はアメリカンV8なので上が駄目です。低速は良いけど、、、

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 04:26:39.56 ID:vE8/4+ZC0.net
>>265
V8に乗ってみたければアリだと思うけど、640iでもパワーは必要以上ににあるし
BMWらしい高回転の気持ちよさはやはり直6だね

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 05:50:27.80 ID:p+RauFES0.net
マフラー交換を考えて下を覗いたら後期型は右側のサイレンサーが無いんだね。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 06:40:01.44 ID:EUCfAILh0.net
さすがこのクラスになると荒れてないな
そういう身分になりたいわ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 10:36:17.43 ID:ZRVOvVM10.net
>>265
何が悲しくてBMWのV8を買わにゃならんのだ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 13:11:13.41 ID:6XtqIXhS0.net
>>265です。
みなさんご意見ありがとうございます。
現状MのV8が650iのエンジンベースということで気になっておりましたがBMWのV8に肯定的な意見が余りないようですね。
日本で乗る上でエンジンパワーが間に合っているのであれば640iにしようと思います、維持費の兼ね合いもありますので。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 18:48:45.87 ID:Wq76g6dW0.net
>>271
MモデルならばV8も良いんですよね、、、

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/14(金) 20:52:19.78 ID:n7CTwBDg0.net
Mスポのマフラーはそのままでカッコいいデフューザー知ってる人、もしくは付けている人いますか?
最近、ノーマルのデフューザーがカッコ悪くって気になるんですよ。
4本出しにすれば結構色々あるのは知ってます。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/15(土) 09:10:27.80 ID:aWUUH+GY0.net
https://ja.aliexpress.com/item/Real-Carbon-Fiber-Rear-Diffuser-For-BMW-F06-F12-F13-Grand-Coupe-640i-M-Sport-B289/32729503423.html?scm=1007.13339.33317.0&pvid=060ae739-c10b-428b-b443-61cf5b6fe000&tpp=1

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 07:41:29.32 ID:eU07IejRO.net
すいません グランクーペの中古を探してる者です 予算は600位 idriveとLCIって何の事ですか? ずっと国産車で今フーガに乗ってます 初めてBMW検討してます ヘッドアップディスプレイは必ず欲しいですが最初から装備されてますか?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 07:51:38.88 ID:qd4+dzu60.net
idriveはナビの名前
LCIはマイナーチェンジのこと

ヘッドアップは2016年のマイチェン後は標準装備かな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 08:09:12.98 ID:tTwqbhq30.net
6シリーズ生産中止ってマジですか
ラインアップ的に6は残るような気がするけど
欠番になっちゃうよね
8シリに移行されるとまたバカ高くなるんだろうなあ
ちと手が出せなくなる
今のデザインが気に入ってるんだけどね。押し出しもいいし@640GC乗り

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 12:59:56.95 ID:eU07IejRO.net
>>276
ありがとうございます 2016年車以降で探してみます でも3とか5と比べるとなかなか値落ちしてませんねー

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 13:29:14.19 ID:DaZZvo9e0.net
650なら標準装備な気がするけどオプションだっけ?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 17:16:07.64 ID:pqdKulia0.net
>>276
LCIは2015年7月ですよ。
HUDは標準になってます。
何方か4本出しマフラー売って下され〜〜

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 18:23:28.01 ID:yst0Nw680.net
LCI後のほったらかしって最長何年なんだろう?
5GTが6GTになるらしいけど6GCは新型出るのかな?
クーペはもう無理だろうけど。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 00:02:24.22 ID:W2cIpntEO.net
今まで一番痛かった故障って何?(費用含む)

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 00:08:25.36 ID:0H5nPEcu0.net
クーペってグランクーペと比べてそんなに売れてないの?
確かに都内で見かける6シリーズはだいたい4ドアだけど・・

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 07:35:46.14 ID:kl4kuE+Z0.net
パッと見がほぼ同じで2ドアと4ドアが有ったら4ドアが選ばれるのは必然
だと思うんだよね
せめてMスポーツの設定は2ドアの方だけにして差別化するべきだったのでは
ないだろうか
一番良いのは2ドアの方はバリオルーフのオープンカーかな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 07:57:45.19 ID:A+OXA2Ln0.net
6は世の中のクーペの中で一番美しいデザインだと思う
特にフロント周りは秀逸。デザイナーは天才だな
しかし今度出たレクサスLCに心が動いている

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 08:34:58.41 ID:FsgWaZnF0.net
次期モデル出してくれよ
必死に金貯めてたのに。。Z5みたいなソフトトップは嫌なんだよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 09:02:06.07 ID:gzYF145c0.net
F12も幌

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 10:10:03.02 ID:7oMJE4i10.net
レクサスLCはいいよね。
マンション買わなきゃ乗り換えてましたよ。
6シリーズのスタイリングは私的にはクーペの方が好きだな。
人の乗降性を考えた時に自然とGCを選んでました。
3シリーズより4シリーズの方がダントツいいと思います。
M4も6GC購入時の射程圏内だったけどインテリアと手動式のサイドブレーキがどうも好きになれなかった。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 10:24:56.51 ID:Rs97f2Nq0.net
LCはそんなにいいですか?
あのV8エンジンの吹けあがりの重さが好きになれないけど。
335の直6ツインターボが最高だったな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 12:15:53.25 ID:9PV3Xu090.net
6GCに乗ってるけど、次の買い替えは何にするかな?
7シリや新型540もいいけど、ちょっと趣向を変えてX6もアリかと思う今日この頃

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 13:00:40.94 ID:40+wNifF0.net
>>283
国内販売の6割がGCのMspoだそうです。
次がカブリオレだとか。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 18:23:16.72 ID:wa03SR3Z0.net
GCにしたけど、デザインはクーペの方が良いよね!

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 18:33:33.62 ID:8TbXYp9m0.net
私も6GCだけど、非Mスポにした
レーシーな感じよりエレガントな感じが良かったから
フロントも他シリーズの非Mスポみたいに歌舞伎顔じゃないしね
リアの反射板の位置も丁度いい
でも、しばらく乗ったら物足りなくなって一層の事M6中古で買おうか思案中

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/23(日) 03:11:44.11 ID:aSBhWaD90.net
レクサスLCはいいデザインだと思う
しかしレクサスは納車式があるってのでどうしても選択肢から外れる
自分とこの車買った客に「おめでとうございます」だぜ頭おかしいだろ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/23(日) 07:39:19.61 ID:2rg81KW2O.net
やっぱり皆さんデイライトとTVキャンセラーはコーティングしてるの?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/23(日) 09:17:46.25 ID:SmpoUJTU0.net
ここは本物の6乗りが集まっているようで嬉しいね。今の640GCとても気に入ってるんだがなくなるのか?7は大きすぎるし、8はさすがに手が出ない。BMならM3かM4あたりしか候補がない。レクサスLCは候補に上がるよね。メルセデスとアウディは論外。

総レス数 575
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200