2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■プジョー106について語るスレ■■Part18

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/29(木) 23:10:41.42 ID:TNRrGFPv0.net
>>375
ヒューッ!おめでとうだな
エンジン調子とかどうなの?
おいらもそろそろ18万kmなんだけどエンジンって正直どれくらい持つのかが全くわからないんだよね
NEXCOの黄色いランクルとかタクシーが50万kmだの100万kmだの走っているから問題ないのかなフランス製も
でも毎日走って20万kmと週一だけ走って20万kmだとやっぱり違ったりするのかな
みんなのは調子どうなんだろう他人の106自体乗った事ないからわからない

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/01(土) 01:09:27.80 ID:YElIneHc0.net
>>377
エンジンは15万辺りがカドが取れて一番いいって聞いた事あるな

俺のも今丁度15万だけど確かに気持ちよく回る気はする

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 23:15:16.42 ID:xDLJP6H50.net
ウインカーのインジケーターが暗くなってきたんだが
どういう理屈で暗くなるのか…

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/08(土) 20:47:13.78 ID:i0BHu0gm0.net
トランスミッションオイルそろそろ交換したいんだが、106と相性のいいオイルはあるのだろうか??

今のオイルはBPの安物なんだが、シフトフィールはお世辞にもよろしくないんだなぁ‥‥。。。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/08(土) 22:32:53.66 ID:q+w+qH+Z0.net
>>380
アッシュのギアオイルおすすめ
本当は業販用で手に入りにくいPSが2000円以下でコスパ性能抜群だけど
業者に仕入れのみのなので、3500円位のPSE 75W-90がいいかと

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 23:40:48.63 ID:7K0G5QKq0.net
オクに7台車両が出てんな
そろそろ降りどきなのかな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 23:48:55.15 ID:69tM0HcS0.net
個人的都合で一時登録抹消したが置き場に悩む・・・

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/11(火) 20:44:44.26 ID:hJvanKZW0.net
>>382
箱替えって意味?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/16(日) 04:34:32.14 ID:lNQGXXcG0.net
車検終了2日後にイグニッションコイルが逝って辛い・・・

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/17(月) 23:28:57.99 ID:mAamQdTx0.net
>>385
年式とお住まいは?
中古だけど後期エンジン用だったら持ってるからあげようか?
うちのは2000年式の前期エンジンで、
安かったから物は試しと買ってみたら案の定動かなかった。
ちなみに私は神奈川県民です。

387 :385:2017/07/18(火) 04:50:22.15 ID:s0CgfU5V0.net
>>386
ありがとうね!でも既に修理出して昨日帰ってきました
申し訳ないです

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/19(水) 13:03:25.18 ID:YXUW8mg00.net
イグニッションって急に逝くらしいから怖いな
20万走っているからそろそろだと思うんだけどどれを買えばいいかわからん
BREMIとかM'sとか知らないとこばかりだけどみんな何処で換えてるの?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/19(水) 15:09:32.76 ID:Dn0yzYIt0.net
e bay でNGKのやつ買った

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/22(土) 23:36:20.72 ID:Z/Y7F3Hx0.net
>>387
治ったのならなにより(^^

うちのは社外のエキマニ割れて排気もれしてました(汗
新しいエキマニ仕入れなくては。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/23(日) 12:17:09.98 ID:H7OWCGfA0.net
ウチのもエキマニの付け根が割れて溶接で騙し騙し使ってたけど奮発して新品もスーパースプリント入れたが公開は一切してない

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 14:33:29.01 ID:2ATM/6Tg0.net
ホイールを15インチにすると106の良さがスポイルされると聞いたけど
どんな風に良くないのかな?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 21:57:35.10 ID:i5rdXPVx0.net
15インチのが速い

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 18:05:45.57 ID:TicCaRTX0.net
>>392
軽快でダイレクトな走りの源はその軽さにあるから。
15インチはタイヤの接地面積が増えてハンドルが重ったるくなるし、
そもそもホイールそのものが重いからね。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 19:43:29.51 ID:yaVy6oyJ0.net
よくスピードラインのホイール履いてる人いるけど
そもそも純正ってスピードラインなんだよね純正の形が嫌だってことなんだろうけど
そぢて実は純正が一番頑丈なんだよ社外なんかより全然ね
ダート競技ででそれが分かった

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 20:59:16.88 ID:enYETb0t0.net
なるほど!
レスありがとう
参考になったよ
純正ホイールにとラリ鉄のローテーションを続けることにするよ
15インチのOZ WRCを買おうかと思ってたけど
半端なく重たかったし諦めることにする

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 21:07:18.71 ID:9NUCKLEW0.net
え!純正ホイールってspeedlineなのマジ?8年乗ってて新たな事実

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 22:40:07.20 ID:pff4Muue0.net
14インチOZは軽量だったぞ。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/29(土) 22:49:59.31 ID:h92hprsJ0.net
ラリ鉄が一番好きなんだけど歪んでるんだよな〜

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 05:55:25.76 ID:B304ewUL0.net
一台目の106s16は高速で90キロ巡航だと
リッター17kmもありましたが、自爆全損で乗り換えたのだと
程度は極上で特に低速時の加速とか明らかに前のより良くて
ついつい2速3速多用してしまいがちな為リッター9キロなのですが
たまに高速道路で5速90キロ巡航してもリッター11キロと
全く燃費良くないんんですよね。

屋内保存、車高調ビルにTE37、もう換えましたがローターも
ブレンボの特徴ある曲線スリットのかなりお高い奴が入ってて
かなりいじってたのは確かなのですが、これって燃費と引き換えに
街乗り速度での中間加速をCPUでいじる事とかって
出来るんですか?
某ヤフオクで初期型の改造ロムは出品されてましたが
自分のはリミテッドの2002年式後期型なので
巷ではロムいじれないといわれてたのですが
教えてエロい人

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 14:22:55.40 ID:0ci4o3aD0.net
今106のECUチューニングやってんのって東京の某ショップくらいしか知らない
そこももうやってるかわかんないし

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 19:47:11.94 ID:nSM1199X0.net
ノーマルに戻すのが一番の近道じゃないかと

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 20:40:56.30 ID:aEtUPI770.net
横浜で1軒知ってる。てか、そんなにいじってないじゃん。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 22:18:06.17 ID:mKgtKJz80.net
確かに。読み飛ばしてたがどれも消耗品の交換だし106なのにいじってないほうだ。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 22:18:53.82 ID:mKgtKJz80.net
てか東京の某ショップでどこ?おれが知ってるとこだとあまりお勧めしない

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 22:41:59.81 ID:oqsTRIxd0.net
エキマニ、エアクリ、触媒、中間パイプ、エキゾースト、ハイカムはお好きにやってからECUやる方がいいお

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 23:43:38.64 ID:u/0QwZXt0.net
リアバンパーの外し方教えてください。

とりあえずトランク内の5か所のボルトとインナーフェンダーは外したんですが、
残るは左右を止める1か所ずつの計7か所のボルトを外せばOKですかね?

左右のボルトはバンパー内のダクト?が邪魔でメガネが入らんのだよなぁ。。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 06:06:58.78 ID:ZqZ2XQX90.net
>>343
まだありますか?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 22:51:10.91 ID:7XA46Wia0.net
信号待ちで隣に止まった車、妙に前を空けて横並びするなと思ったら窓が開く。
こちらを見てなにか言いたげ…で窓を下げると「ストップランプ全部切れてるよ」と。
おじいちゃんありがとう。

いろいろ検査して原因不明だったんだが、検出スイッチ付け外ししてるうちに治った。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 23:08:07.45 ID:7CflCiQh0.net
>>409
中で接触端子が溶けてた事ある

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 00:48:39.59 ID:9dr/9J7v0.net
端子周り溶けて接触不良になるケースって多いけど
正常動作でどんだけ発熱してるんだろうね

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 01:07:29.79 ID:KmVET1SR0.net
信号待ちとかでちょくちょくバックビューミラーで点灯してるか確認するけどこの前切れてて
ちょうどイエローハットがあったから電球買ったんだけどプラスドライバーが無いのに気づいた
車載工具がハッチの左のタイヤレンチしかなくてドライバだけ借りて交換できたけどみんな車載工具ってどれくらいの物入れてる?
多すぎずしかし最低限っていうと結構難しい

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 10:19:18.70 ID:Uyzj9MUa0.net
自分は軽作業に必要になる工具は一通りトランクに積んでるわ。
出先で何かあった時に応急で対策できる用意がないと不安。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 19:43:58.73 ID:B1x0Nf1Z0.net
>>408
あるよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 03:44:17.56 ID:mV0QqdlO0.net
>>414
売ってください、3万で。
当方は知多半島の付け根くらいに在住です。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 04:56:56.83 ID:bWQWL5ki0.net
>>415
こちらも東海市在住ですいつ頃がよろし?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 06:42:20.85 ID:mV0QqdlO0.net
>>416
うわ、ご近所さまですか?
私は富木中の目の前です。
今日は仕事が3時くらいに終わるので、可能であれば今日にでも。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 06:51:10.52 ID:VxnJUDtp0.net
>>417
あら近い、近くで106見たことなかったのに(笑)
今日は夜勤明けなんて大丈夫ですよ

今日4時くらいにローソン富木島店でお願いできますか?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 09:32:34.45 ID:9ZdjRFAV0.net
>>418
最近リターンしました。

ローソンならすぐ近くですので、それでお願いします。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 09:41:57.09 ID:KNb8wtjP0.net
>>419
ではそれでお願いします

言い忘れましたがボルトがありません、純正を流用も出来ないので購入後用意お願いします。詳しくは会ってから説明します。
状態を見て気に入らなければキャンセルもOKです

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 09:44:07.37 ID:KNb8wtjP0.net
>>関係ない皆さん
スレ汚し失礼しました

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/07(月) 20:49:50.93 ID:s9xS2gqR0.net
ほのぼのした。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/08(火) 09:48:48.06 ID:lfzuwaky0.net
私もこのスレでホイール譲っていただいたクチなので
ほのぼのしました

ところで、エンジンオイルは10W-40が指定ですが
5W-30入れている方いらっしゃいます?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/08(火) 12:45:08.07 ID:WfJiuPZ80.net
xsi乗ってた時は5w-30入れてました

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 00:01:55.34 ID:AGTFcb3D0.net
nutecの5w30入れ続けてるけど大丈夫だよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 00:03:05.40 ID:4eNl2Uz50.net
車屋さんに頼むといつも5w30だな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 21:45:32.46 ID:l119x4D/0.net
テス

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 18:15:19.64 ID:yN877It80.net
リアサスのギシギシがヒドイ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 10:54:44.72 ID:m4GS6qNq0.net
ギアノブとれちった!><

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:45:44.94 ID:8v8hY8CM0.net
>>429
ウチのもガムかなんかでくっついてるみたいにグネグネ動くわw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 07:29:02.20 ID:XRyf2fUL0.net
momoに変えたけど快適だぞ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 18:17:01.46 ID:IoQs7jgT0.net
>>430
その状態からボロっと取れました。瞬間接着剤でくっ付けたけど
中のゴムがボロボロだったから、また別のところから割れちゃうと思う。
今日はクラクションが鳴らないことに気づきました。

もうダメかもわからんね・・・。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 20:35:48.53 ID:CGane9sU0.net
>>432
俺が引き取ってやんよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 20:51:05.68 ID:Qj4jx+OK0.net
>>432
あきらめたらそこで試合終了だよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/08(金) 23:59:46.65 ID:Js6fQEqh0.net
うちの99年式は快調だぞ
エアコン効かないけど

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 00:05:54.08 ID:vFtkqNQa0.net
ある程度大きな整備にお金突っ込んじゃったし、
細かいとこ壊れても直していくしかない感じになってる。
新しい車を買うという感覚が今の自分に全く涌かない。

つくづく、俺は気に入ったものを長く使いすぎるんだよな。
気付けばお気に入りのポロシャツも20年くらい着てるわ。。。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:25:19.99 ID:JJisqi0x0.net
新しいスイスポに乗り換えようぜ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 17:59:06.50 ID:iOTL7fun0.net
えーー!やだぁ…かっこ悪いもん

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 20:37:49.72 ID:BjuChTU10.net
スイフトスポーツ気になるわー
試乗したらいけない気がする
きっと欲しくなる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 23:22:51.40 ID:nJBuZkkC0.net
ダサくない?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/13(水) 23:33:42.69 ID:6gAW/2320.net
デミオの15MBがいいな。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 01:14:13.76 ID:85Ff/gIa0.net
スズキにデザインを求めてはいかん

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 03:17:40.95 ID:3bHmJlPj0.net
スイスポ…。軽い。ハイパワー。ターボ。安価。
いいことずくめに見えるのに、デザインがなー。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 03:44:52.47 ID:mADXlg9V0.net
デミオカッコいいんだけど106みたいに飽きない自信がない

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 09:39:32.89 ID:UXnGfIff0.net
106のデザインは古臭いけど
いつまで経っても飽きが来ないね

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 13:43:59.64 ID:VNnXy1ge0.net
ああああああああああああ
燃料計がフリーズしちまった。

エンジン掛けなおしても全く針が動かないから
これからは燃料計なしの車と考えて走らなきゃ・・・

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 18:48:07.90 ID:VNnXy1ge0.net
446ですが、何とか分解して針を軽く動かしてみたら
とりあえず固着は直ったっぽい。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 08:33:54.85 ID:QcIk3Syw0.net
ラリ鉄のボルトはTE37に流用できるかな?
大枚払ってTE37入手したよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 13:30:54.37 ID:N+4/3SMd0.net
いいな〜

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 21:40:23.90 ID:mGf0NPge0.net
加速中に"グギッ"っと音がした直後から車内に轟く爆音と振動…あー、エンジンマウント逝ったかぁ。先月オーバーヒートでラジエター変えたばっかりなのに修理が続くなぁ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 11:42:16.98 ID:NgeisU5f0.net
故障、トラブルの書き込み多くてツライです

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 12:57:43.06 ID:n/2gK5oC0.net
まぁ古い車だしねー
むしろ故障箇所分かった方が対策や覚悟出来るしいいかな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 21:21:41.97 ID:XQLgwS0e0.net
ラリ鉄のテーパーボルトはTE37に使えそう
ボルト長が足りるかなー

97年式の106に乗ってるけど、車体よりホイールの方が価値ありそうだわ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 21:59:43.46 ID:5nqnSAgC0.net
XSiのフロントスピーカーを社外品に交換するにあたりお尋ねします。
車両側のコネクタを除去して平型端子を付けようと思うのですが、
向かって右側が赤、左側が緑。
どっちがプラスでどっちがマイナスかわからず…
わかる方いらっしゃいますか?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 23:11:04.22 ID:tHaGO1n40.net
>>454
テスター…

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 23:13:33.09 ID:tHaGO1n40.net
と思ったが、スピーカーか。。。

457 :454:2017/09/21(木) 22:51:12.58 ID:FLMgG2J60.net
スピーカーの件、自己解決しました。
車両側の端子はそのまま、スピーカーと車両側の端子を繋ぐ線を作りました。
線の車両側は187型平型端子にし、差しこんで絶縁テープで巻いておきました。
音はバッチリ出るのですが、助手席パワーウインドウが動かなくなってしまいました…

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 22:14:56.36 ID:8ZCOAd4J0.net
純正サイズのタイヤが少なくなってきたな
皆は何はいてる?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 00:46:04.19 ID:qK5lQim00.net
エナジーセイバープラス

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 20:52:24.85 ID:T+Apk61y0.net
ADVAN A050

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 22:27:00.51 ID:z51c2Aaq0.net
そのあたりだよね

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 19:30:17.39 ID:nO7fb/P60.net
>>453
一度試したけど緩んできたぞ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 13:03:40.68 ID:7/DiwW9/0.net
185/55/14って国産だと
playz
RE01
Sdrive
DZ101
の中から選べるし充分じゃないかな
175/60とかならさらに増えるし

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 10:42:01.36 ID:a2iONuRv0.net
175/60だとPPもあったのだけどなぁ

ところで、走りはいいけど超絶ダサかったスイフトが
スイフトスポーツデビュールーテシアの廉価版で
費用対効果では抜群ではないかな?と思ったのは
自分だけかな?

デザインだけならルノートゥインゴだけど
106に比べると実際積載能力とか全くチンク以上に論外で

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 14:30:35.84 ID:WKtL3Uv90.net
>>464
確かにコスパは物凄くいいと思うおまけに軽いし
ただ俺はNA好きだからターボ化してしまったのは残念だ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:32:36.51 ID:vv85Wh4B0.net
俺はターボなのは別にいいんだけどスイスポって日本のコンパクトカーチックな妙な軽薄さってないのかな?
106の好きなところって車重自体は軽いけど乗り味も操作系もどっしりしてるとこなんだよな。
だから高速域でも不安感が少ないし。
150キロくらい超えたら不安を感じるような車は嫌だな。

467 :464:2017/10/14(土) 17:04:11.59 ID:a2iONuRv0.net
えスイスポって150以上どっしりしてないの?
したら前言撤回ですね

というか、もう重ステ以外で106並の重厚感あるステアフィールは
無理でしょうね・・・デザイン、軽量化は日本車にしては頑張った感が
あったのに残念

後は確かにターボ化して106のように高回転でも楽しいというのがないのも
残念というのは求めすぎかな?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 18:09:26.52 ID:9y4bkOnI0.net
>>467
WRCでスーパー1600とかで走ってた時のベース車両のスイスポは意外と車高が高く高速域でふらつくのはあった
ちょっと下げて足換えれば安定するけどそこまでいじりたいとは思わないな
持ち上げるわけじゃないけど伊達にアウトバーン走る前提の106はやっぱ違うなと思うよどノーマルでも

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 00:45:16.29 ID:MBBVfZZt0.net
>>467
あ、いやいや現行スイスポがそうだと確認したわけじゃないよ。
大概の日本のコンパクトカーはそんな感じだからそうじゃないといいなと思うだけ。
俺も重厚感のある乗り味であることを期待しているよ。
デザインはかなり好みだし、あの重量はかなり魅力的。
高速よりのセッティングならいいんだけどなぁ。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 16:39:55.52 ID:jCWavO/Y0.net
>>466
確かにその辺はカタログスペックでは分からない部分だしかなり重要だよな
でも106基準にしちゃうとホントに乗り換える車無いわ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 22:15:05.34 ID:lCNhHLRF0.net
106の良いとこはチープな乗り味なのに安っぽく見えないところだと思ってたわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/28(土) 21:59:07.04 ID:ZN8QBzcm0.net
子供が出来てミニバンに乗り換えた元106に乗りなんやけど、単身赴任になるので似たキャラの車が欲しいなと考え中

メンテナンスとかに金も掛けれないので106をもう一度ってのはムリかなっと

そこで全く人気無いけど中古のマーチNismo Sってどお思う?

走りもそこそこでなかなか可愛いんやないかなっと思ってるんやけど

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/28(土) 23:36:24.92 ID:EJ1JcQBn0.net
俺も便乗。205を2台、106テンサンラリー、306を2台と乗り継いだ後家庭の事情で今はダイハツソニカで通勤しているがそろそろまた楽しめる車に復帰したい。
106か205にまた乗りたいがちょっと無理な状況。ここは元106乗りものぞいていそうだから何か提案いただけたら是非参考にしたい。
これまでに乗って来たプジョーは方向性の違いこそあれ、いわゆる人馬一体感みたいな感覚が常にあったのでそこは重視したいです。

スイフトは元205乗りの開発者が関わっていたとかで親近感あるけど、なかなか試乗だけでは判断できなくて。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/29(日) 00:14:35.19 ID:UKrPa/Mn0.net
208STYLEのMTとかどう?106に比べたら非力だけどね

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/29(日) 00:23:59.66 ID:WpDuKxdv0.net
208Style、値段も安いしいいですよね。なかなか進まないとかじゃなければそんなにパワーにはこだわりません。一度乗ってこようかな。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 01:37:53.90 ID:QmE0Vgh00.net
普通にスイスポでいいんじゃね。
現行の新車も十分お安いが、
3代目の中古なら玉数も多いし選び放題でしょ。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 08:37:02.74 ID:Ym63zK0r0.net
フィアット500とか?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 14:37:44.17 ID:iONEU89q0.net
現行のスイスポが悪くないな、と思うのは
デザインがルーテシアっぽくなったからであって
三代目は安くてもデザイン的になしかなぁ

あと、208試乗した時ステアフィールが軽すぎたのだけど
もう106クラスのステアフィールは求めちゃ駄目かな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 18:32:34.11 ID:D9NzibNO0.net
その内トウィンゴベースのホットな奴が出るんちゃうか?
FFじゃないけど。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 22:53:27.65 ID:QmE0Vgh00.net
予算がいくらなのかも分らんし、
見た目の好みとか言い出したら、
もう好きなの買えよとしかw

マーチは悪くはないが特別惹かれる要素も無いな。
個人的にはS1か208GTibyプジョスポか現行スイスポの中から選ぶは。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 10:34:41.00 ID:gT6FKiWg0.net
マーチもニスモsだとそれなりにお高いのでは?あとはアップgtiに期待するか

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 05:44:30.56 ID:a+KD56Bf0.net
ほしい人がいれば売却考えてもいかな?と思ってるんですがこんな車体に興味ある人いますか?

1999年式 106 S16 紺 走行距離150,000km 地下駐車場保管
ボディーは多少の傷・凹みはありますが艶ありで年式から考えればかなりきれいだと思います。
20万キロまで走れるようにメンテしてきたつもりです。

メンテ内容はざっくりですが
94,000km  ワンオーナー・無事故車として購入
95,000km  クラッチ交換
100,000km  O2センサー交換
105,000km  オルタネーター・ベルト・プーリー・テンショナー・スターター交換
106,000km  フュエールポンプ・ローター、パット交換・ドラシャOH
112,000km  足回りごっそり交換・リアサスアームベアリングOH
120,000km  タイベル・Wポンプ・カムシール・クランクシール・クーラントホース交換
133,000km  ダイレクトイグニッションコイル交換
144,000km  タイヤ交換・リアマフラー(ボーサル純正同等品)交換
146,000km  バッテリー交換

その他エンジンマウントやセンサー関係や細々したものも多々交換してます。

不具合箇所はABS警告灯がよくつく。エアバック警告灯がたまにつく
外気固定。
基本的に年式から考えれば絶好調な車です。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 06:00:31.49 ID:7RFO87uA0.net
>>482
5万円なら欲しい

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 07:06:49.16 ID:PHCWfSXX0.net
ABSとかエアバックの警告灯がつくのって治せるのかな?
俺が乗ってたのも時々ついてたが本当に不具合あるのか怪しくて放置してたな。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 05:33:47.08 ID:VELLNUV70.net
ABSとかエアバッグはAssy交換になるから修理する場合は高くつく

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/04(土) 23:25:04.43 ID:R0WXDbn+0.net
ステアリングはナルディとかmomoにすれば問題ないでしょ
警告灯消す抵抗ショップでしてもらっても1000円掛からないし

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/05(日) 20:54:08.12 ID:cOdkyBSV0.net
エアバッグ無しにしたら任意保険料金が高くなるのかな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/06(月) 04:42:55.80 ID:pUdq4AJj0.net
大して変わらなかったよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 22:59:27.16 ID:skYhsWQI0.net
立ち読みしてたら、極上名車っていう雑誌に106を6台乗り継いだひとが載ってた。素直にスゲエ。同じぐらいの車歴の方いますか。ワタシは1台めです。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 08:59:25.32 ID:nxfBwfjj0.net
そいつが6台乗り継いだのと同じ期間、ずっと同じ106に乗ってる人だって
いるかも知れないのに乗り継いだ台数なんか何の意味も無くね?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 10:42:24.31 ID:8Kq9J8Y40.net
>>490
489です。確かに台数は意味ないですね。失礼しました。1台を乗り続けるのは愛着と意思がないとなかなか出来ませんものね。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 12:26:35.49 ID:doAX9POH0.net
読んでないけど使い方が違うんじゃないの?
ガンガン走って箱替えするのは106らしい楽しみ方だと思うし、
好きなんだなって思う
1つの車体をずっと使っているというひとのなかには、
すごく大事に乗ってるひともいれば、あまり興味ないだけの人もいるだろう

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 18:15:15.12 ID:a7eQnlG/0.net
新型スイスポ試乗してきたよ
思ったより良かったけど、106の方が楽しく感じるわ
106が再起不能になったら乗り換えても良いかな

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 18:24:26.44 ID:1v3zhl1q0.net
>>493
106よりイマイチと感じた点はどこですか?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 19:55:55.65 ID:znRB0FbD0.net
>>494
ハンドルの軽さとエンジンのフケの悪さかなー
シートはいい感じだったよ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 20:30:29.72 ID:u2pEo5Cj0.net
>>495
なるほど。
その辺はターボとNA、欧州車と日本車の違いってことでどうしようもないのかな。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 20:47:21.61 ID:cLD7ungg0.net
そんなこと言わずに一生106乗り継いだら?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/13(月) 21:48:52.19 ID:sKjX00mZ0.net
俺も試乗してみようかな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 08:00:17.44 ID:zhm7g8DJ0.net
06世代までの楽しさを今の車に求める事が不可能なのはわかりきってる。
そう思えばスイスポは良く出来てるんだろうな。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/16(木) 03:14:18.74 ID:SAlWw0LH0.net
スイスポがどうこうではなくて、
単に今どきの車と古い車の違いだな。
208GTiに乗ったって同じようなことを感じると思う。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/18(土) 15:01:25.08 ID:bWqmY6220.net
コストコでMobil 1 5W-30が安いので交換したいのですが
10w-40推奨ですが特に問題はないでしょうか?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/18(土) 21:31:14.87 ID:bWqmY6220.net
あげ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/20(月) 01:33:03.07 ID:483qrdTh0.net
>>501
やわらかすぎ、やめたほうがいいよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 15:30:12.16 ID:hkuVzz4m0.net
206S16 106S16 106 1.6ラリー 500アバルトから、先日再び106S16に戻ってきました。やっぱり106楽しいですね。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 22:36:07.45 ID:Zducuuk/0.net
106にカプラーオンのOBDメーターとか使えるかな水温計とか

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/01(金) 11:48:00.41 ID:p0zQOufb0.net
1.3のシートってs16に流用できる?
ボロボロになってきたし某オクで出てるし使えるならいいなって思ってるんだけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/06(水) 12:13:07.94 ID:swn3x4Vg0.net
S16や1.6ラリーに13㌅のホイールは入りますか?14㌅のスタッドレスが高いので、安い13㌅スタッドレスを購入しようかと考えています。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/06(水) 12:33:20.46 ID:7SmGkADL0.net
ここで聞いても教えて貰えないぜ!

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/06(水) 15:27:44.40 ID:8ocSgkIP0.net
ラリ鉄13インチなら付いたと思う

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/06(水) 19:24:16.57 ID:swn3x4Vg0.net
>>509
ありがとうございます。ラリ鉄ですか...そっちの方が高くつきそうですね。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/08(金) 22:26:48.33 ID:A1oAdCpb0.net
純正パーツの品番ってみなさんどうやって確認していますか。リストカタログを購入しているのでしょうか。webで検索出来ると良いのですが。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/09(土) 12:47:49.97 ID:ee7wKQB+0.net
>>511
XSiとS16ならディーラーで教えてくれる。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/09(土) 21:00:59.73 ID:qAZmOKep0.net
>>512
ありがとう。聞いてみます

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/17(日) 21:40:16.84 ID:Y+l5jeL00.net
205乗りが上げときますよ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 07:33:18.08 ID:pHJeJAe60.net
最近書き込みが少なくなったのはそれだけ降りた人が多いって事なんだろうか?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 18:58:30.22 ID:5OpsqHq80.net
中古で買ったリアメンバー、ちょっとベアリングのところ削れてますわ。
ちょっとくらいなら大丈夫なんだろか?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/18(月) 19:16:05.61 ID:mUPt3VCN0.net
最近、ほんとに見ない
いよいよ絶滅危惧種でレッドリスト指定だな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 15:09:44.46 ID:MeCLGdjJ0.net
このあいだお姉さんが青いのを運転してた
やっぱオッサンより女性が運転してたほうがオシャレやね

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 19:01:47.23 ID:SL3JMBSn0.net
トゥインゴGTが重ステと聞いて浮気しそうな俺がいる、、、

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 23:42:38.80 ID:VfPJyc0S0.net
オレがこれを書いてるときにはもうハンコ押してるんだよね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 22:04:32.64 ID:z+yQzOdE0.net
左テールランプが水槽と化しております

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 22:23:48.42 ID:MAjaaEq/0.net
サンダンスイエロー買う。5年ぶり3台目

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 23:11:18.94 ID:70MdKQBC0.net
>>521
俺は穴開けた

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/29(金) 10:39:33.67 ID:+ATlbtWC0.net
以前ここでスターレットだかに間違えられたって人がいたけど
俺も昨日地方のガソリンスタンドでスターレットですかってスタンドの人に聞かれた
スタンドで働いてる人は誰でも車に詳しいわけじゃないんだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/29(金) 15:36:41.55 ID:FHZ425m+0.net
BMW F30 320dに乗り換えることにしたよ
2台乗り継いできたけど楽しかったな
そのうちヤフオクにTE37やラリ鉄を出品するか

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/29(金) 23:44:12.41 ID:eNfzyrIK0.net
>>524
106が現行モデルだった頃は、スターレットとかマーチとか間違われていたなぁ…
左ハンドルなのにねぇ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/30(土) 00:01:41.71 ID:q4JrTMOm0.net
軽に間違われた事もあったな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/30(土) 00:16:53.99 ID:5+1rairx0.net
毎日見てるから全然似てないと思うけど知らない人から見たらそうなのかもな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/30(土) 00:43:19.04 ID:FgPPHPJr0.net
高速の料金所で何度か軽料金に間違われた時はうれしかった

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/30(土) 01:17:45.58 ID:DnBhTTQh0.net
俺はカローラIIに間違えられたよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/04(木) 21:15:46.49 ID:ISjGEls10.net
オレはロゴ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:11:02.08 ID:llQK3JHh0.net
ロゴは確かに似てる
街中で黄色のロゴ見ると勘違いする事がある

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/06(土) 19:16:48.85 ID:AeV2wuoo0.net
ラリ鉄が人気なのってなんで?
重いし歪むし錆びるしいいとこないと思うんだけど好みの問題だけじゃないと思うんだなんか

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/06(土) 19:24:31.57 ID:W8fvzaoy0.net
イメージ
そもそも格好いいし

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/06(土) 22:35:18.58 ID:EJ4Lauva0.net
カッコいいじゃん106には似合ってると思う
あれ1本1万ってめちゃくちゃ安かったよな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 13:49:48.42 ID:hCbhhXdT0.net
鉄チンはぶっちゃけダサいと思うんだ
おっさんとかには人気なんだろうけどノーマルが一番かっこいいと思う何気にスピードラインだし純正って

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 14:42:13.39 ID:J9aKtyYL0.net
ラリ鉄は純正アルミや一部の社外アルミより軽くてウェイトが必要無いくらい精度良くて
おまけにお安いってのが人気の理由だったよ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 16:43:21.23 ID:YRFMT6dK0.net
俺はラリ鉄好きだな。
おっさんだからかな。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 13:27:40.68 ID:xAf+XMsh0.net
うちのはラリーだからラリ鉄には憧れあるね
37履いてるから履き替えてまではどうかなという所

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 17:53:22.83 ID:Ke7pwKUg0.net
トゥインゴ2のRSってどうよ?
今のはRRだし、GTはターボだし。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/13(土) 09:36:01.76 ID:hzYd3FSH0.net
ラリ鉄好きで306に乗り換えた後も使ってた。
今はルノーだけどあの頃のプジョーにまた乗りてえー

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/13(土) 13:46:20.57 ID:L1ebYzCb0.net
>>540
丁度いいって聞いた
でも106と大して変わらないから買わなかった

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 16:16:46.20 ID:xoJ/flTX0.net
○ンスーモリに青いのでてるけどどう思う?現在乗ってる106ドナーにしてこっちのメインに興味あるんやが。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 19:02:09.88 ID:o/p0H4ru0.net
>>540
ゴルディーニ(中古ね)試乗したけど アナログ感があって良かった。
でも俺には高級車過ぎる。
お金があれば 乗り換えたいけどね(笑)

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 19:49:14.68 ID:Z7gCzDrC0.net
鉄チンはダート競合だと弱すぎて使い物にならないから色々試した結果純正が一番重いけど一番強いって結論になった

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 03:09:26.01 ID:Byx7uRzx0.net
>>540
左MTの個体なら一番違和感なく乗り換えられると思う。
右ハン仕様は作りこみがテキトーなんで勧めない。
ポジションがやや高く、ペダルを上から踏みつける感じがチンクと似てる。
シフトはショートストロークで良い感じです。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/25(木) 06:06:43.33 ID:RZlx+quQ0.net
スタッドレスを用意したのに車体が入院中とはな

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/26(金) 17:36:01.30 ID:NnuQnnkj0.net
横浜・川崎なんだが、また雪降るかな?
いま買うか、来シーズン買うかで悩んでる。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/27(土) 15:52:43.05 ID:gNy9ZrT50.net
関西でも106見なくなったなあ

総レス数 549
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200