2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(スッップ Sd8a-0xw5):2017/02/13(月) 10:19:49.87 ID:itdjRusMd.net
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/?from=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/news/2016/4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482051206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-0xw5):2017/02/13(月) 10:20:15.49 ID:itdjRusMd.net
保守

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-S0So):2017/02/13(月) 12:05:57.58 ID:4iMW2GJbp.net
>1


4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06be-K2za):2017/02/13(月) 12:08:05.85 ID:/k1CjcFP6.net
お財布的に厳しいと思いつつも
スレ読んでる内にだんだん買いたくなってきたスト乗りです
どなたか思いとどまらせるための材料を

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3e-T9/6):2017/02/13(月) 12:27:53.09 ID:u3dLtEiP0.net
お金は使う為にある
400万くらいなんとかなるっしょ!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-S0So):2017/02/13(月) 12:29:19.00 ID:vItZnqYr0.net
そんな貴方に残価設定w

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-S0So):2017/02/13(月) 12:32:46.29 ID:KsM/vv9Qa.net
いちもつ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-SAi3):2017/02/13(月) 12:35:54.56 ID:U3plqmB8d.net
とりあえず試乗してこい

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfd-1lGj):2017/02/13(月) 12:38:18.70 ID:3FUReVCCr.net
雪国に住んでいる方。

現在購入検討中(FFのアブソEX)なのですが、雪道での走行が気になります。
圧雪とかは特に問題なく走れると思いますが、新雪とか割と急な坂道発進はいかがでしょうか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b2-cGUq):2017/02/13(月) 13:09:19.48 ID:WMTFV5+T0.net
>>9
全然ダメ。
コンディションによっては金属チェーン巻いても厳しい。

あと、アイスバーンで滑ったときのVSA制御も微妙で、安定感が皆無。
前乗ってたエスハイでは味わったことの無い緊張感と恐怖が常にあります。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-auaP):2017/02/13(月) 13:45:23.60 ID:0sLGII0Gd.net
>>8
試乗したら終わりだろw 
買っちまう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab2-S0So):2017/02/13(月) 14:22:21.37 ID:B6MHH6zt0.net
燃費がいいのは正義だな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfd-1lGj):2017/02/13(月) 14:28:04.77 ID:3FUReVCCr.net
>>10
貴重な意見ありがとうございます。
ディーラーに聞きに行ってもFFはまだ1台しか売れてないからわかりません!って言われて不安になってました。

今もFF乗ってるけど電子制御関連が全くついてない昔の車に乗ってるから、VSAで変な挙動になると逆に事故りそうな気がしてきました。

どっかのレビューにVSAが優秀だから雪道も安心って書いてたけど信じなくてよかった。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7de0-cGUq):2017/02/13(月) 14:35:29.42 ID:ZOyZNUuI0.net
AWDが有ったとしても、この辺読むとホンダで雪道は不安になるな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1443750/blog/39304068/

ステップワゴンの話だけど、4WDでずっと走ること想定してないから
オーバーヒートになるんだとさ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e54b-S0So):2017/02/13(月) 15:32:33.77 ID:aKNQqyqS0.net
>>13
青森の豪雪地帯で乗ってるけどVSA優秀だよ。フィットもね。プリウスのFFとかと乗り比べたらすぐわかる。あっちはまったく走らないよ。ベタ踏みでもスピードが出なくて後ろからあおられる。ホンダはVSAマークつきながらスピード出るよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e54b-1lGj):2017/02/13(月) 15:50:20.94 ID:xx9TkEEW0.net
>>9です。

現状ムーヴのFF乗ってて、年に数回坂道を登れないことを除けば大して不便はないのですが、電子制御で挙動が乱れるというか意図しない動きになると対応できない不安があります。
(以前代車でケツがでたときに電子制御が介入して挙動が乱れて事故りそうになった)

VSAもケースバイケースで良くも悪くもなるということですかね。

アイスバーン路面だとどんな感じでしょうか。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-8vsd):2017/02/13(月) 18:30:41.49 ID:PS6p2rY1p.net
>>13
2ch信じるっていう方がどうかしてるぜ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b2-cGUq):2017/02/13(月) 18:47:23.75 ID:WMTFV5+T0.net
>>16
自分はこれまでAWDやE-Four以外で雪道や凍結路を走ったことがなく、初FFなので参考にならないかもしれません。
ちなみに金属チェーンを巻いても厳しいというのは、新雪でそれなりの登り坂の場合です。

アイスバーンなどでVSAの介入による意図しない動きを経験したことはありませんが、VDIMと比較すると姿勢や軌道の立て直しで安定感がない印象です。
VSAはOFFにできるので、それなりの登り坂や挙動が自分に合わなければ切っておけば良いと思います。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa4-S0So):2017/02/13(月) 18:49:47.47 ID:7fdqcB1K0.net
ってゆーかさ、純正でこんなに車高低くて、FFしか出してない車が雪道に向いてると思う????

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfd-rpOx):2017/02/13(月) 19:23:29.78 ID:r/+zGgaar.net
結局トリプルエアコンでは後だけオンの時暖かいの?寒いの?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-S0So):2017/02/13(月) 19:45:26.38 ID:4iMW2GJbp.net
>20
あったかくなる。取説にでてる。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa4-S0So):2017/02/13(月) 20:32:59.82 ID:7fdqcB1K0.net
やっぱり!!
嫁が暖かいって言ってたし、暖気も後ろから来たよ!
下手したら、1人で乗る時もフロントの暖房は付けず、リアの暖房だけ着けてりゃ燃費にも影響無い かも…?

−2度の雪道では走ってたんだけど、寒く無かったしバッテリーの減り具合もいつもと同じ。

燃費気にしてる人にはちょっとオススメかも!?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-nxkQ):2017/02/13(月) 21:00:12.17 ID:2yUaDD1Qp.net
はじめはアブEXかなと思ったけど
どうしてもセンターとアームレストが邪魔だったので
オデハイアブのヴィーナスに50万分DOPつけて
遅ればせながら昨日契約したった

3月末が待ち遠しいわ
なお万が一四月登録でも減税は変更なしとのこと

さようなら2004式エリシオン

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-eUd9):2017/02/13(月) 21:23:04.66 ID:1q0ghw3/d.net
>>23
同じく1、2列目のウォークスルーを重視してEXにしませんでした。
こちらも青のアブソですが今月中には納車できるとのことでしたよ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-nxkQ):2017/02/13(月) 21:34:53.68 ID:2yUaDD1Qp.net
>>24
今月契約?
随分違うのね、ラインに乗り遅れたのかなw

圧倒的にEX派が多い中、無印アブは少数派だけど
サイドミラーやヘッドライトなんてなかったことにしましょうw

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0576-9+3L):2017/02/13(月) 21:37:12.78 ID:BH5qSlCb0.net
釣りに行った先で炊飯器で飯炊いて、インスタント味噌汁とレギュラーコーヒーを楽しんでる
EXもええよ〜〜

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-S0So):2017/02/13(月) 21:39:09.04 ID:BzPdDLG5a.net
>>26
それだけやるにはバッテリー残量どれ位使う?

バッテリーの為にエンジンかけたりする?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0576-9+3L):2017/02/13(月) 21:43:03.26 ID:BH5qSlCb0.net
>>27
バッテリー残量は気にしなくていいよ イグニッションONで容量減ったら勝手にエンジン掛かってる
3合炊きでたまーにエンジン掛かってる

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6adf-S0So):2017/02/13(月) 21:44:55.39 ID:pOdpjlx/0.net
>>20
あったかくならないときあるよ、間違いなく。なぜか知りたいわー。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a33-jZLg):2017/02/13(月) 21:48:40.36 ID:m8SsnhPb0.net
セカンドシートでの仮眠は快適ですか?高速バスみたいな感じですか。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c8-cGUq):2017/02/13(月) 21:54:59.44 ID:ZWuVyLRS0.net
>>30
どちらかというとスーパー銭湯で10年くらい使い古した高級な肩もみ機能つきの
リクライニングシートという感じです

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ac5-hkGJ):2017/02/13(月) 22:08:28.30 ID:wywW/fu30.net
オデハイアブEX契約しました!!!
3末に納車予定です。

楽しみですわ、アコードからの乗り換えです。初めて大きな車両に乗るので、みなさんから色々とご教授いただけたらうれしいです

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada9-nxkQ):2017/02/13(月) 22:09:38.09 ID:5FCaMHMT0.net
>>26
うらやま、、、しくなんかないもんw

そういやディーラーの営業に
三列目を中途半端に倒してテールゲート開けて
釣り用座席にする荒技を教わったわw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-eUd9):2017/02/13(月) 22:19:12.39 ID:1q0ghw3/d.net
>>25
オプション65万くらい付けたら45万引いてくれました〜
乗るのが楽しみですねー

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de61-SAi3):2017/02/13(月) 22:26:25.14 ID:An/HYIMx0.net
>>32
アコード乗ってたんならそんなにでかくはないだろう

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/13(月) 22:38:43.73 ID:3hY9dosXa.net
>>33
詳しく教えてくれ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa4-S0So):2017/02/13(月) 22:44:04.21 ID:7fdqcB1K0.net
>>33
それようつべで三田

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM09-Dn2Q):2017/02/13(月) 22:48:13.22 ID:kE0EZ/aUM.net
EXでフロントエアコンON/OFFでリヤの暖房試してみました
フロント止めるとエンジンが止まりリヤの送風は冷たくなります
フロント動かすとエンジン始動してリヤの送風はだんだん暖かくなります
リヤに電気ヒーターはついてないんじゃないかな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de61-SAi3):2017/02/13(月) 22:58:52.09 ID:An/HYIMx0.net
>>38
やっぱりそうだよな?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM09-Dn2Q):2017/02/13(月) 23:08:55.05 ID:kE0EZ/aUM.net
>>39
外気温3度位のところ10キロ程度走ってきてからの検証です

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da4-S0So):2017/02/13(月) 23:12:39.56 ID:g9cwJOk00.net
客相に聞いてみたら?
取説と違うんじゃね?って。
俺は納車前だから検証しようがないw

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f574-rpOx):2017/02/13(月) 23:25:20.89 ID:9jG0Wml50.net
リアエアコンを一人で実験したので時間かかりましたが、フロントエアコンに依存してますね。
完全に不良か、取説間違えてますね。
効いてるという人もいるので、もしかしたら複数台の不良なのかもしれないし、独立エアコンとうたっているので、クレームレベルですね。
流石にリアエアコンだけだと、エンジンかからないのに暖かいってのは物理的におかしいと思います。後ろだけ電気にしてる可能性もありますが。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM09-Dn2Q):2017/02/13(月) 23:29:29.47 ID:kE0EZ/aUM.net
取説のどの記述ですか?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a33-Avde):2017/02/14(火) 00:05:11.20 ID:nib8i7Vv0.net
冷房の場合、前席独立オートの時は後ろはマニュアルで前席シンクロだと後ろもオート。
暖房時は前席独立の時も後ろオート可能って意味かな?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-fWmy):2017/02/14(火) 00:06:42.56 ID:cfUqCmeo0.net
取説
前席エアコンがOFF または独立作動モードのと きは、後席用オートエアコンはヒーター機能の み自動となります。

カタログ
1列目左右席、リア席の3つのゾーン各々で好みの温度設定ができます。

これ、取説の通りだと、1列目左右席独立にしたら、後席は好みの温度には出来なくない??

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa74-Dn2Q):2017/02/14(火) 00:13:29.68 ID:3VC/0d5G0.net
誰か客相に聞いてすっきりさせてください

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a33-Avde):2017/02/14(火) 00:19:15.75 ID:nib8i7Vv0.net
>>45
個別に温度設定できるが、オートは条件付きって事かと。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ac5-hkGJ):2017/02/14(火) 06:47:55.75 ID:buPAbjso0.net
>>35
古い5ナンバーアコードなんでサイズが結構ちがいますね
試乗の時びっくりしたくらいなので

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa95-S0So):2017/02/14(火) 07:35:23.02 ID:b9+nMgtvaSt.V.net
今日オデハイ乗る人は試してみよう。
前オフ後ろオン

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0C09-Dn2Q):2017/02/14(火) 08:08:32.86 ID:yfbVlGrKCSt.V.net
リヤからのキシミ音対策でディーラーでグリスアップ
2000キロ走行で再発
トーションビームごと変えさせてもいいけど、対策品でもでないとまた一緒だよね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f574-eUd9):2017/02/14(火) 08:27:24.86 ID:flYQbqo30St.V.net
空気清浄機、後ろに積んどくか

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-S0So):2017/02/14(火) 08:47:26.94 ID:hxNsPQW1dSt.V.net
>>50
うわー再発するのか、めんどくせー

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e515-CIv3):2017/02/14(火) 12:14:11.39 ID:121JZAIk0St.V.net
>>13
雪国ならぜったい4WD
セールスマンは買わせたいからFFでも良いっていうけど

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-E7WW):2017/02/14(火) 12:25:11.89 ID:bWiFg/OyMSt.V.net
雪国で4駆はいりませんよ
慣れてない人向けの初心者装備です
4駆は曲がらない止まらないから慣れると邪魔な装備

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 12:52:12.34 ID:hM4v9YBY0St.V.net
>>54
FFは曲がるし止まるのに、
4WDが曲がらず止まらない理由を、
具体的に教えてほしい。

ちなみに、もちろん法定速度内の話だよね?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-E7WW):2017/02/14(火) 12:55:55.86 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>55
曲がらない⇒舵角
止まらない⇒回転軸と車重

これでわかりますか?わかるなら質問しないか(笑)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 13:03:10.84 ID:hM4v9YBY0St.V.net
>>56
うん、よくわからないや。
舵角って最小回転半径のこと?
ならばオデッセイに限ればFFと4WDは同じだ。
回転軸はマジで分からないけど、車重なんて大人一人分の重量が車体底部で増えるだけでしょ?
7〜8人乗りのファミリーカーならデブ1〜2人で相殺だと思うんだけど。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spfd-S0So):2017/02/14(火) 13:37:17.61 ID:/nhyx4n8pSt.V.net
回転軸とかよくわかんないけど、まぁ発信駆動力以外は邪魔臭いってのは共感するわ。
スノボとかレンタカーのFFでしか行ったこと無いけど未だ困った事無いし。
この前はVSAのトラコンが良い仕事してくれたおかげで凍結路も新雪もスイスイ登ったわ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f574-fWmy):2017/02/14(火) 14:17:45.88 ID:cfUqCmeo0St.V.net
前に、
雪山でトラックが立ち往生してる横を4wdと思われるsuvが、オラオラ〜と登って行っだけど、
途中でそれも立ち往生して、そのまま滑って来てトラックに突っ込んだ動画見た。

それから雪道で車の性能を過信するのは危ないんだなって思ったよ。
トラックが居たから良かったものの、崖とかだったら・・・

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa95-S0So):2017/02/14(火) 16:44:57.67 ID:K6dObkOuaSt.V.net
過信してる奴の気が知れない

事故って死ねばいいのにな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-LMmp):2017/02/14(火) 16:51:42.78 ID:jvQawmp/dSt.V.net
雪国とか豪雪地帯とか可哀想だな。
雪国に生まれなくて良かったよ。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eaa4-S0So):2017/02/14(火) 18:39:41.07 ID:lFTshz620St.V.net
>>54
要はお前がカッペって事だろ?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0ac8-Zt0d):2017/02/14(火) 20:40:40.87 ID:duriMzz70St.V.net
スキー場行くくらいなら問題無い?
白川郷や飛騨高山は行けるかどうか
納車3月末だからスタッドレス買うのは今年の12月くらいの予定だが

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 20:41:10.40 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>57
だからわかってないんだよ
バカ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 20:52:29.81 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>64
私もわからないので説明していただけませんか?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 21:06:56.63 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>65
舵角が最小回転半径と言ってるとこだよバカ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 21:11:42.71 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>66

バカな理由じゃなく、>>56で仰っていることを聞いています。アスペですか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 21:17:45.16 ID:FmR4bjPBMSt.V.net
>>67
だからバカに教える義務ないんだけど(笑)

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 99fe-S0So):2017/02/14(火) 21:29:03.71 ID:Uh50EcyG0St.V.net
四駆が曲がらないって昔の直結四駆の話か?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 21:31:47.81 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>68
義務があるとは申しておりませんし、こんなところで義務が発生するとは到底考えてもおりません。当たり前ですね。
義務だと考えてしまうあたり、アスペのようですね。
大した知識もなく煙に巻こうとしていることがよくわかりましたので、もう結構です。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:05:20.65 ID:9dVB8urXM.net
>>70
説明を執拗に求めてる当たりが病気だね
アスペと吠えてるあたりがもうヤバいよお前

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 22:11:05.97 ID:KzcOw4cPa.net
流れぶった切って悪いが、
皆はMCあるとしたらドコ変わると思う?
個人的にはハイビームもLEDにして欲しいかなー

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-SAi3):2017/02/14(火) 22:18:51.95 ID:brZ3orUWd.net
試乗で普段走る道とか自宅の駐車場の車庫入れとか試したから大きさは買う前から心配なかったわ。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-S0So):2017/02/14(火) 22:21:51.05 ID:S2Iskj69a.net
外野から見たら54<55

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 795f-cZMa):2017/02/14(火) 22:23:13.64 ID:uayNKoRK0.net
そもそもそんなことをしないとわからない方がヤバいよ
普段走る道でオデ程度で困らないかとか入らない狭い車庫とか
頭悪すぎ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:24:16.00 ID:9dVB8urXM.net
>>74
外野なのになぜ本人(笑)

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 22:42:21.75 ID:hM4v9YBY0.net
>>72
変わりそうなのはACCの全車速対応、グリル周りのデザイン変更、内装のグレードアップ、
個人的に欲しいのはパワーシートのメモリー機能かな。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/14(火) 22:49:58.14 ID:flYQbqo30.net
全車速追従ACCは必須でしょうね。
あとはインパネ、エアコンスイッチ類あたりの改良ですかね〜

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f9-S0So):2017/02/14(火) 22:51:14.35 ID:3srclcoS0.net
>>70
コルトは逃げたので、君の優勝です。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:59:57.97 ID:9dVB8urXM.net
本人の勝ち宣言(爆笑)

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:00:02.89 ID:KzcOw4cPa.net
>>77
サンクス!!
そんなに変わりそうなのか
確かにパワーシートだったらメモリーは必須だよね笑
レバー横の四角の蓋みたいな所につけてくれたらいいのに
全車速は他社の買いやすい価格のミニバンでも
最近ついてるもんな…

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-SAi3):2017/02/14(火) 23:08:28.52 ID:brZ3orUWd.net
3列目の分割収納が欲しい

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:19:10.70 ID:KzcOw4cPa.net
>>78
>>81
サンクス!!
全部いいね!
インパネはデカナビとか入るようにして欲しいわ…
分割収納とか釣りするから付いたら助かるー笑

ホンダさん
お願いします爆

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:20:02.67 ID:KzcOw4cPa.net
>>82宛だった笑

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/14(火) 23:32:59.23 ID:flYQbqo30.net
コーティングのハイドロなんちゃらは付けた人いる?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfd-hTJ8):2017/02/15(水) 02:43:48.43 ID:Utg/feg+r.net
このスレに関してはmineoのコルトはNGにしないと、気分悪くなるよ。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-auaP):2017/02/15(水) 11:03:26.59 ID:w3pQJeesd.net
あれ?
みんな今買わないのね、、、、

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3e-T9/6):2017/02/15(水) 12:25:00.48 ID:cYBhNeFd0.net
私、納車待ちですが…

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/15(水) 12:26:25.46 ID:Ia3GclXf0.net
自分も納車待ちですよー!

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 12:34:38.72 ID:Q/GXOBF2M.net
>>86
論破されて逃げた負け犬の遠吠え(笑)

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfd-S0So):2017/02/15(水) 13:49:10.19 ID:yI74409EH.net
シートメモリーは欲しかったけど、今更付いても買い換えるほどてもないからな
全車速accしかりledしかり
4、5年後くらいに丁度良い後継車出してくれればいいさ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 13:50:46.82 ID:Q/GXOBF2M.net
>>91
と付いてないくやしい言い訳虚しいのぉ(笑)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa95-cGUq):2017/02/15(水) 14:01:06.47 ID:oiEcgodfa.net
MCくるまでここを監視してる人おおいんだろうね

気になるのは異音の件と全車速ACCかな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-auaP):2017/02/15(水) 14:21:20.81 ID:oUztRFnWd.net
みんなウインカーLEDにしてる?
フィリップスの評判イイけどどうかな?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab2-S0So):2017/02/15(水) 15:24:04.55 ID:3OvQUaar0.net
>>94
かなり明るい
リアには付けちゃダメよ。眩しいから

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-S0So):2017/02/15(水) 16:28:31.25 ID:nuDJm6h7p.net
>>92
出たら悔しいけど、まだ情報すらでてないからな
てかお前どんな立場でこのスレにいるんだよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 16:40:09.69 ID:1eD8n1//M.net
惨めな前期乗り(笑)

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f574-TkwI):2017/02/15(水) 17:18:55.01 ID:6SsT0IDV0.net
NG推奨ワード:オイコラミネオ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/15(水) 18:35:39.70 ID:wNt7VURAa.net
MCはしっかり発表するだろうけど、
年次改良しかしなかった場合もメーカーはしっかり
「年次改良したよ!」って発表してくれるのかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfd-S0So):2017/02/15(水) 19:25:05.68 ID:/PreJM+oH.net
>>99
ホンダは年次改良くらいでは宣伝しない
特別仕様車の設定したらCM流すけど

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200