2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(スッップ Sd8a-0xw5):2017/02/13(月) 10:19:49.87 ID:itdjRusMd.net
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/?from=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/news/2016/4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482051206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa95-S0So):2017/02/14(火) 07:35:23.02 ID:b9+nMgtvaSt.V.net
今日オデハイ乗る人は試してみよう。
前オフ後ろオン

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0C09-Dn2Q):2017/02/14(火) 08:08:32.86 ID:yfbVlGrKCSt.V.net
リヤからのキシミ音対策でディーラーでグリスアップ
2000キロ走行で再発
トーションビームごと変えさせてもいいけど、対策品でもでないとまた一緒だよね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f574-eUd9):2017/02/14(火) 08:27:24.86 ID:flYQbqo30St.V.net
空気清浄機、後ろに積んどくか

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-S0So):2017/02/14(火) 08:47:26.94 ID:hxNsPQW1dSt.V.net
>>50
うわー再発するのか、めんどくせー

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e515-CIv3):2017/02/14(火) 12:14:11.39 ID:121JZAIk0St.V.net
>>13
雪国ならぜったい4WD
セールスマンは買わせたいからFFでも良いっていうけど

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-E7WW):2017/02/14(火) 12:25:11.89 ID:bWiFg/OyMSt.V.net
雪国で4駆はいりませんよ
慣れてない人向けの初心者装備です
4駆は曲がらない止まらないから慣れると邪魔な装備

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 12:52:12.34 ID:hM4v9YBY0St.V.net
>>54
FFは曲がるし止まるのに、
4WDが曲がらず止まらない理由を、
具体的に教えてほしい。

ちなみに、もちろん法定速度内の話だよね?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-E7WW):2017/02/14(火) 12:55:55.86 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>55
曲がらない⇒舵角
止まらない⇒回転軸と車重

これでわかりますか?わかるなら質問しないか(笑)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 13:03:10.84 ID:hM4v9YBY0St.V.net
>>56
うん、よくわからないや。
舵角って最小回転半径のこと?
ならばオデッセイに限ればFFと4WDは同じだ。
回転軸はマジで分からないけど、車重なんて大人一人分の重量が車体底部で増えるだけでしょ?
7〜8人乗りのファミリーカーならデブ1〜2人で相殺だと思うんだけど。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spfd-S0So):2017/02/14(火) 13:37:17.61 ID:/nhyx4n8pSt.V.net
回転軸とかよくわかんないけど、まぁ発信駆動力以外は邪魔臭いってのは共感するわ。
スノボとかレンタカーのFFでしか行ったこと無いけど未だ困った事無いし。
この前はVSAのトラコンが良い仕事してくれたおかげで凍結路も新雪もスイスイ登ったわ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f574-fWmy):2017/02/14(火) 14:17:45.88 ID:cfUqCmeo0St.V.net
前に、
雪山でトラックが立ち往生してる横を4wdと思われるsuvが、オラオラ〜と登って行っだけど、
途中でそれも立ち往生して、そのまま滑って来てトラックに突っ込んだ動画見た。

それから雪道で車の性能を過信するのは危ないんだなって思ったよ。
トラックが居たから良かったものの、崖とかだったら・・・

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa95-S0So):2017/02/14(火) 16:44:57.67 ID:K6dObkOuaSt.V.net
過信してる奴の気が知れない

事故って死ねばいいのにな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-LMmp):2017/02/14(火) 16:51:42.78 ID:jvQawmp/dSt.V.net
雪国とか豪雪地帯とか可哀想だな。
雪国に生まれなくて良かったよ。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eaa4-S0So):2017/02/14(火) 18:39:41.07 ID:lFTshz620St.V.net
>>54
要はお前がカッペって事だろ?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0ac8-Zt0d):2017/02/14(火) 20:40:40.87 ID:duriMzz70St.V.net
スキー場行くくらいなら問題無い?
白川郷や飛騨高山は行けるかどうか
納車3月末だからスタッドレス買うのは今年の12月くらいの予定だが

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 20:41:10.40 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>57
だからわかってないんだよ
バカ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 20:52:29.81 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>64
私もわからないので説明していただけませんか?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 21:06:56.63 ID:8CVw4iCwMSt.V.net
>>65
舵角が最小回転半径と言ってるとこだよバカ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 21:11:42.71 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>66

バカな理由じゃなく、>>56で仰っていることを聞いています。アスペですか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMae-cZMa):2017/02/14(火) 21:17:45.16 ID:FmR4bjPBMSt.V.net
>>67
だからバカに教える義務ないんだけど(笑)

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 99fe-S0So):2017/02/14(火) 21:29:03.71 ID:Uh50EcyG0St.V.net
四駆が曲がらないって昔の直結四駆の話か?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa61-TSTu):2017/02/14(火) 21:31:47.81 ID:s9JdJIxbaSt.V.net
>>68
義務があるとは申しておりませんし、こんなところで義務が発生するとは到底考えてもおりません。当たり前ですね。
義務だと考えてしまうあたり、アスペのようですね。
大した知識もなく煙に巻こうとしていることがよくわかりましたので、もう結構です。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:05:20.65 ID:9dVB8urXM.net
>>70
説明を執拗に求めてる当たりが病気だね
アスペと吠えてるあたりがもうヤバいよお前

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 22:11:05.97 ID:KzcOw4cPa.net
流れぶった切って悪いが、
皆はMCあるとしたらドコ変わると思う?
個人的にはハイビームもLEDにして欲しいかなー

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-SAi3):2017/02/14(火) 22:18:51.95 ID:brZ3orUWd.net
試乗で普段走る道とか自宅の駐車場の車庫入れとか試したから大きさは買う前から心配なかったわ。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-S0So):2017/02/14(火) 22:21:51.05 ID:S2Iskj69a.net
外野から見たら54<55

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 795f-cZMa):2017/02/14(火) 22:23:13.64 ID:uayNKoRK0.net
そもそもそんなことをしないとわからない方がヤバいよ
普段走る道でオデ程度で困らないかとか入らない狭い車庫とか
頭悪すぎ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:24:16.00 ID:9dVB8urXM.net
>>74
外野なのになぜ本人(笑)

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eab-fWmy):2017/02/14(火) 22:42:21.75 ID:hM4v9YBY0.net
>>72
変わりそうなのはACCの全車速対応、グリル周りのデザイン変更、内装のグレードアップ、
個人的に欲しいのはパワーシートのメモリー機能かな。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/14(火) 22:49:58.14 ID:flYQbqo30.net
全車速追従ACCは必須でしょうね。
あとはインパネ、エアコンスイッチ類あたりの改良ですかね〜

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f9-S0So):2017/02/14(火) 22:51:14.35 ID:3srclcoS0.net
>>70
コルトは逃げたので、君の優勝です。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/14(火) 22:59:57.97 ID:9dVB8urXM.net
本人の勝ち宣言(爆笑)

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:00:02.89 ID:KzcOw4cPa.net
>>77
サンクス!!
そんなに変わりそうなのか
確かにパワーシートだったらメモリーは必須だよね笑
レバー横の四角の蓋みたいな所につけてくれたらいいのに
全車速は他社の買いやすい価格のミニバンでも
最近ついてるもんな…

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-SAi3):2017/02/14(火) 23:08:28.52 ID:brZ3orUWd.net
3列目の分割収納が欲しい

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:19:10.70 ID:KzcOw4cPa.net
>>78
>>81
サンクス!!
全部いいね!
インパネはデカナビとか入るようにして欲しいわ…
分割収納とか釣りするから付いたら助かるー笑

ホンダさん
お願いします爆

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/14(火) 23:20:02.67 ID:KzcOw4cPa.net
>>82宛だった笑

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/14(火) 23:32:59.23 ID:flYQbqo30.net
コーティングのハイドロなんちゃらは付けた人いる?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfd-hTJ8):2017/02/15(水) 02:43:48.43 ID:Utg/feg+r.net
このスレに関してはmineoのコルトはNGにしないと、気分悪くなるよ。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-auaP):2017/02/15(水) 11:03:26.59 ID:w3pQJeesd.net
あれ?
みんな今買わないのね、、、、

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3e-T9/6):2017/02/15(水) 12:25:00.48 ID:cYBhNeFd0.net
私、納車待ちですが…

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-eUd9):2017/02/15(水) 12:26:25.46 ID:Ia3GclXf0.net
自分も納車待ちですよー!

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 12:34:38.72 ID:Q/GXOBF2M.net
>>86
論破されて逃げた負け犬の遠吠え(笑)

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfd-S0So):2017/02/15(水) 13:49:10.19 ID:yI74409EH.net
シートメモリーは欲しかったけど、今更付いても買い換えるほどてもないからな
全車速accしかりledしかり
4、5年後くらいに丁度良い後継車出してくれればいいさ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 13:50:46.82 ID:Q/GXOBF2M.net
>>91
と付いてないくやしい言い訳虚しいのぉ(笑)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa95-cGUq):2017/02/15(水) 14:01:06.47 ID:oiEcgodfa.net
MCくるまでここを監視してる人おおいんだろうね

気になるのは異音の件と全車速ACCかな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-auaP):2017/02/15(水) 14:21:20.81 ID:oUztRFnWd.net
みんなウインカーLEDにしてる?
フィリップスの評判イイけどどうかな?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab2-S0So):2017/02/15(水) 15:24:04.55 ID:3OvQUaar0.net
>>94
かなり明るい
リアには付けちゃダメよ。眩しいから

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-S0So):2017/02/15(水) 16:28:31.25 ID:nuDJm6h7p.net
>>92
出たら悔しいけど、まだ情報すらでてないからな
てかお前どんな立場でこのスレにいるんだよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-cZMa):2017/02/15(水) 16:40:09.69 ID:1eD8n1//M.net
惨めな前期乗り(笑)

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f574-TkwI):2017/02/15(水) 17:18:55.01 ID:6SsT0IDV0.net
NG推奨ワード:オイコラミネオ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/15(水) 18:35:39.70 ID:wNt7VURAa.net
MCはしっかり発表するだろうけど、
年次改良しかしなかった場合もメーカーはしっかり
「年次改良したよ!」って発表してくれるのかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfd-S0So):2017/02/15(水) 19:25:05.68 ID:/PreJM+oH.net
>>99
ホンダは年次改良くらいでは宣伝しない
特別仕様車の設定したらCM流すけど

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/15(水) 20:47:28.53 ID:wNt7VURAa.net
>>100
んじゃ年次改良したっていうのは営業の人とかに
聞くしか確かめようがない感じ?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfd-S0So):2017/02/15(水) 21:33:11.08 ID:/PreJM+oH.net
>>101
というか年次改良の考え方自体がないかも、クレーム多発箇所とかは一年待たず改良したりするし。
営業マンも何をもってして年次改良というのかわかってない場合も多いし。
オートックワンとか、カービューとか見てて記事が出ればって感じじゃない?
あとはメーカーオプションの設定が変わったりとか?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-MHfr):2017/02/15(水) 22:03:25.61 ID:O+Ao8wt/d.net
リアサスからの異音、ディーラーで部品を新しいものに交換してもらって3ヶ月くらい経ったんだけど再発してきたわ…さすがにクレーム言っていいレベルだよなー?本当に何とかしてくれよホンダさん…

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/15(水) 22:10:37.56 ID:wNt7VURAa.net
>>102
なるほどなー
んじゃ2月後半に追加されるオプションあるから、
そろそろ何かのテコ入れはあるかもしれないのかー

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ defa-3CwI):2017/02/15(水) 22:45:33.23 ID:uNFNKSfP0.net
>>104
ちょっと前までは、マイナーチェンジとビッグマイナーって表現が多かったような。
最近では、年次改良(旧マイナーチェンジ)とマイナーチェンジ(旧ビッグマイナー)って
表現するのが流行ってるみたいだけどね。
エクステリアやインテリアに変更を加える改良をマイナーチェンジと呼ぶのなら、オデは今年の12月
ぐらいになると思う。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-rggq):2017/02/15(水) 23:17:15.56 ID:wNt7VURAa.net
>>105
ホンダはスバルの年次改良とは意味合い違う感じなんだ?
質問ばかりで大変恐縮なんだが、12月って
考えの根拠っていうか理由はなんですか?
自分的には1年たったからそろそろあるかなー
位しか考えてなかったから…

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-S0So):2017/02/15(水) 23:27:03.37 ID:SVuBrrPnd.net
リアサスの異音って、ハッキリ聞こえるレベル?
三月で一年になるんだけど気づいてないだけかしら

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-u3TU):2017/02/15(水) 23:34:43.38 ID:GtlkadGQd.net
>>106
デビューから4年目だからじゃないの?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-u3TU):2017/02/15(水) 23:35:27.40 ID:GtlkadGQd.net
×4年目 ○丸4年経つ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aeb-S0So):2017/02/15(水) 23:37:33.06 ID:0hSBTEh10.net
>>107
ハッキリ聞こえて不快なレベル

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ defa-3CwI):2017/02/15(水) 23:46:21.43 ID:uNFNKSfP0.net
>>106
自分も2台中の1台はスバルだから良く分かる。スバルは毎年のように年改して、アプライド表記の
アルファベットが進んでくから、分かりやすいよね。欧州車みたい。
ただ、その度に「新型○○デビュー」とか謳ってるから、一般客には不親切なところもあるかも。
年次改良の表現は正直メーカーの感度だろうけど、ホンダもスバルも商品改良の観点からすると、
あまり差異無い感じ。
スバルが年次改良とビッグマイナーのタイミングが、表面的に分かりやすいってだけ。
ホンダもちゃんとリサーチすれば、スバルとあんまり変わらないサイクルで車改良してる。
そのサイクルからすると、本来は今月にビッグマイナーが施されるハズだったと思う。
トヨタのノアヴォクも、1月がビッグマイナーのタイミング。
でもそのノアヴォクも今年の夏になって、オデやステップも遅れ方向。
その理由は、エコカー減税の税制改定タイミングにあると思ってます。
今年の4月が大きな改定タイミングですので、各自動車メーカーもそれに合わせて動いてるかと。
オデッセイは2013年の10月にデビュー。ハイブリッドは2016年2月に追加ですよね?
本来のサイクルなら、2016年の10月にMCなんです。スバルはD型がマイナーですけど、ホンダをスバルに
例えると、毎回C型でマイナーなんです。
じゃあ、エコカー減税改定直後にMCすれば良いじゃんと思いますが、ホンダはFITやN-BOXが主力モデルだと
いうことを忘れてはなりません。
ステップワゴンも不振で、早急にハイブリッド追加&エクステリア派手化したいのです。
ホンダのラインナップ全体バランス見ると、オデはその後にやると思ってます。
12月っていうのは、ただ間とって言っただけです。
厳密には2017年の10月後半〜2018年の2月の間に、ビッグマイナーするんじゃないかと思います。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad0a-nxkQ):2017/02/15(水) 23:56:55.90 ID:YHU9naUn0.net
>>107
完全にクレームレベル
ギッギッギー
ギィギィギー
治してもらって今は治まってるけど
再発したら買い換えてもいいと思ってる。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0576-9+3L):2017/02/15(水) 23:58:03.33 ID:tznI/s7I0.net
>>107
ハズレを引いたな

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-Y4mr):2017/02/16(木) 01:47:37.82 ID:uSCgiT/D0.net
センシング付いた時と、ハイブリッドでた時がマイナーチェンジの扱いになってますね。
過去2回は、1年ちょっとでマイナーチェンジしてる事になりますね。
次もそうなるのか?
去年は特別仕様車も無かったですし、ペースは落ちるのか?
まぁ、ユーザーレベルでは解らないんですけどね・・・

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a4-yXFx):2017/02/16(木) 05:22:50.40 ID:xcfSlwMe0.net
異音は出る奴と出ない奴でハッキリ分かれてるな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saaf-scnt):2017/02/16(木) 06:39:50.18 ID:HEjnAsSha.net
>>111
106です。
わざわざありがとうございました!
めっちゃ分かりやすくてビビったわ!笑
そうなると税制改訂のタイミングでパンフレット
変わるだろうけど、オプション追加位でしのぎそうだね

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/9wi):2017/02/16(木) 07:33:31.20 ID:+lANZoygM.net
>>113
ホンダ車には当たりがない件について

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-bYKV):2017/02/16(木) 08:31:29.25 ID:s6l5ao2Ad.net
>>117
そのハズレさえ買えないからってひがむなよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/9wi):2017/02/16(木) 08:39:10.78 ID:/weG2do1M.net
ハズレしかないのを買って喜ぶとかバカですか(笑)

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-yXFx):2017/02/16(木) 10:31:29.00 ID:iS+42Q0V0.net
トリプルゾーンエアコンついてるのをあえて買ったのに、前席のヒーター止めてEVモードなったらリヤから暖かい風出なくなるのほんと腹立つわー。エンジンは外から音聞くとコトコト鳴ってることもあるし。それ以外は不満ないし気に入ってるんだけど。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C1b-cmSU):2017/02/16(木) 10:35:02.11 ID:00Qcau2TC.net
トリプルゾーンエアコンは全部稼働させてたら各々場所で個別に温度設定できると思ってたから俺は問題ないな

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-jSRo):2017/02/16(木) 11:13:45.66 ID:bhJCpNcAd.net
後席だけ切ることはあっても前席切って後席だけ入れるってシチュエーションは俺にはないわ
温度調節だけ個別にできればいい

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 128b-wMrx):2017/02/16(木) 11:35:41.39 ID:dv1SbMpk0.net
エリシオンから乗り換えだけどコンビニフックがないのは残念

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-jSRo):2017/02/16(木) 12:07:17.77 ID:bhJCpNcAd.net
2列目ドリンクホルダーとか、ミニバンのくせに不便だよなぁ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f3e-2C+t):2017/02/16(木) 13:27:46.39 ID:iBhkSoqX0.net
ミニバンではなくスポーツミニバンですから〜!!

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12e9-DpDM):2017/02/16(木) 14:14:51.69 ID:EJOSJpzG0.net
>>123
そうそう、あんなもんでも結構便利に使えたな
しょうがないのでオデにはそれっぽいフックをヘッドレストに装着してるけど
専用じゃないので収納感がイマイチ…

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-nw5u):2017/02/16(木) 15:10:54.26 ID:gckrGjLgr.net
誰乗せてもドリンクホルダーないの?って不評だ。
席がいいだけに。ただ、3列目出すと魅力半減以下だな。
実質4人乗りみたいな車だ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saaf-hz7y):2017/02/16(木) 16:00:57.71 ID:fND9xluka.net
8人乗りなら椅子と椅子の間にカップホルダーあるのにね。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b2-yXFx):2017/02/16(木) 16:04:56.56 ID:uaRMYCV30.net
アブソの7人乗りの2列目こそオデ史上至高じゃない?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C1b-cmSU):2017/02/16(木) 16:46:04.09 ID:00Qcau2TC.net
4人家族のうちはキャプテンシートが子供の指定席になってるなぁ
たまにジジババ乗せるとババが孫を3列目に追いやってるけど

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-P9CU):2017/02/16(木) 17:08:48.20 ID:KcGFuEAX0.net
>>126
オレはそのフックにドリンクホルダーも付いたヤツだ
ドア下使うよかマシ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-yXFx):2017/02/16(木) 17:13:13.10 ID:jzu6BoOzd.net
7人乗りを3列目収納して、2列目最後尾スライドがこの車の醍醐味なんじゃないの?
そうすれば3列目のドリンクホルダーが使えるでしょ?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Saaf-eq+O):2017/02/16(木) 17:26:33.05 ID:snlTOWAZa.net
2列目でカップホルダーがつかいにくいのはまじめに何設計してるんだよww
って感じですよね

ファーストシートの後部にテーブルつけてくれればそれで解決だね
そのテーブルにカップホルダーあれば問題なし

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/9wi):2017/02/16(木) 17:53:24.46 ID:n2+F++BKM.net
ミニバンでスポーツってウンチに運動好きって言われてもって感じ(笑)

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f3e-2C+t):2017/02/16(木) 17:59:36.04 ID:iBhkSoqX0.net
SPORTS HYBRID i-MMD!!

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-Ilk+):2017/02/16(木) 18:39:28.45 ID:WB48818jp.net
フィットならスポーツハイブリッドと言う名前も納得だがオデッセイにスポーツかぁ。まぁそれなりに速いけど

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H07-yXFx):2017/02/16(木) 19:19:20.81 ID:SsT3/KV4H.net
3列フルに出してる時はドアポケットのドリンクホルダー、3列目畳んでる時は2列目最後部まで下げて3列目のドリンクホルダー。
各列一個ずつあるじゃん。
1列目シートの後ろのテーブルは安っぽくなるから俺はイラネ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a4-yXFx):2017/02/16(木) 21:34:09.18 ID:xcfSlwMe0.net
なぁなぁ、フリードってシートヒーター付いてるんだな…

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-cjxh):2017/02/16(木) 21:39:38.66 ID:lm80TUTVd.net
>>138
そういうとこ意味わからんよなぁ…
格下の車に便利な装備w

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e35f-/9wi):2017/02/16(木) 21:43:58.43 ID:O4fVjbeo0.net
オデみたいな国産格下車にも付いてるのに当たり前じゃん

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d776-NHlF):2017/02/16(木) 21:56:47.59 ID:L4DFlxC30.net
動力に電池を利用してる時点で南国仕様だからなw
最低気温が0度以下の地域で使う方が間違ってるぞw

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e35f-/9wi):2017/02/16(木) 22:12:34.37 ID:O4fVjbeo0.net
底辺のオデ乗りの用途って

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-yXFx):2017/02/16(木) 22:54:01.75 ID:zhbaCIcg0.net
>>138
軽とかでもついてる車種あるからな。
主婦が購買層の中心を占める車(普段運転するのは奥さんという場合含む)にはつけてないと売れないんだろ。
オデッセイは奥さんのお買い物車として売ってないからな。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/16(木) 23:09:35.77 .net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

6D

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-jSRo):2017/02/16(木) 23:19:11.86 ID:bhJCpNcAd.net
とりあえずフックはSeriaで2個入りのヘッドレストのアームにかけるやつ。
ドリンクホルダーはシートバックにつけるティッシュ箱入れとかポケットとかたくさんついてるやつ。
買う前からわかってたことだけど、設計者にはもう少し乗員視点の配慮が欲しいわ。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-yXFx):2017/02/16(木) 23:22:47.35 ID:t4G+jeSy0.net
デラオプでコンビニフックって書いてあるけどこれは違うの?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e774-nw5u):2017/02/17(金) 00:06:49.80 ID:3CDHk4DX0.net
>>146
それは確か助手席足下につけるやつだったと思う。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9234-EGe4):2017/02/17(金) 19:40:06.59 ID:0FBV+RKo0.net
>> 842
()erzx<7 q み
っqーbーnqg

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e774-o7F8):2017/02/17(金) 23:35:42.85 ID:lzEpLlX30.net
コルトはセレナスレから出てくんなよ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200