2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(スッップ Sd8a-0xw5):2017/02/13(月) 10:19:49.87 ID:itdjRusMd.net
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/?from=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/news/2016/4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482051206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-opvz):2017/03/09(木) 18:37:31.35 ID:tng5gAtqa.net
>>595
亀レスすまん
皮シート高いよ…

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba9-QKhv):2017/03/09(木) 18:59:34.23 ID:ZZudm7pR0.net
>>599
スライドドアで7人乗りで運転快適ならね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-pXJL):2017/03/09(木) 19:10:43.63 ID:E61B39RZd.net
>>601
それで車高が低いクルマなんかあるわけないやろ?下げたところでセダンより屋根が低くなるわけでもあるまいし。
意味がわからん。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c55f-K8Mp):2017/03/09(木) 19:53:08.47 ID:iAKjjEmR0.net
この車単体で見るとあまり全高が低いように見えないけど駐車場で他の車と並ぶと低さが際立つね。
トヨタのアイシスと並んだがほぼ全高が変わらんかった。アイシスは単体で見ると低く見えるんだけどね。でもオデッセイのそういうとこが好き。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33a-pXJL):2017/03/09(木) 19:53:37.24 ID:m154E57V0.net
昨年末の店長向けの勉強会で、29年度内に改良の予定って話だってば。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb9-pXJL):2017/03/09(木) 20:04:39.91 ID:kbl3VXPcp.net
>>602
マジレスすると車高下げた方が見た目が引き締まって見えるから。
特に車高云々より、フェンダーとタイヤの隙間を無くしてなおかつホイールをツラまで出すと車がカッコよく見えるから。シャコタンツライチってヤツだね。
さらに鬼キャンツラ内のベタベタまで車高下げるとカッコいいと言う人たちもいるけどね。
かたや貴方みたいな純正をイジる意味がわからない人達もいる。
これはね、価値観の違いだし、文化の違いなんだから、理解なんか出来なくて当然だし、理解する必要も無いと思うよ。お互いほっときゃいいのよ。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-csvI):2017/03/09(木) 20:13:13.94 ID:Hju+5Y9+0.net
まぁ、車高落とすとかいずれしなくなるよ、面倒くさくて

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb9-pXJL):2017/03/09(木) 20:18:15.54 ID:kbl3VXPcp.net
>>606
ちな俺純正派ね。そりゃ車高落としてツライチまでもってきゃ見た目はいいけど、街乗りでは縁石やら駐車場やらで気を使っていかん。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-uwLN):2017/03/09(木) 20:30:45.08 ID:a9zINbKl0.net
フェンダーとタイヤの隙間がない方がいいけど隙間のでき方が不均一だとカッコ悪い
ホイールがデカすぎるとタイヤが無いように見えて違和感がある

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-pXJL):2017/03/09(木) 20:41:14.50 ID:E61B39RZd.net
言わんとしてることはわかる。
でもさ、なんでそれをオデッセイとかのミニバンでやるのかが意味わからんのよね。
セダンやクーペでやればカッコいいんだろうけど。
まあ言われた通りほっときますw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb9-pXJL):2017/03/09(木) 20:51:39.72 ID:kbl3VXPcp.net
>>609
なんならCX-5とかハリアーとかフォレスターでもやる人いるからね。
これは流石に俺も意味がわからないけど、まぁカッコいいと思ってやってるんだから、それでいいのさ。
実際見てみるとエアロ含めてまとめてると意外とカッコいいし。
シャコタンはファッションなんだから、ペコアンドりゅうちぇるが可愛いってのが意味わからんって言っても仕方ないべ?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TnxS):2017/03/09(木) 21:09:48.16 ID:V7gGH0Dbd.net
車高落としたら板が上がるコインパーキングでドア開けられなくなるぞ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-75dD):2017/03/09(木) 21:58:44.74 ID:KAsaZUnKa.net
ノーマルの車高でも前向き駐車の所で車止めにフロントにあるフラップを擦り付けるのに、車高を低くしたら前向き駐車の場合にどうしてる?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb9-pXJL):2017/03/09(木) 22:14:05.25 ID:kbl3VXPcp.net
>>611
諦めてドア擦るか、フラップレスの駐車場にしか入らないか、助手席から出るか。
何らかの工夫は必要だよね。

>>612
前向き駐車なんぞ厳禁に決まってる。シャコタン車の常識。俺は純正車高でもフラップ擦るとビビるから、前から入れない。入れる時は車止めギリで止める。
コンビニとか段差乗る時は一旦縁石ギリまで寄せてからハンドル目一杯切ってタイヤを先に乗せる。
入れないところは諦める。もしくは諦めて腹を擦る。
これしかない。

ガソアブRCの時は乗り心地酷すぎて無限に換装して車高2センチダウンしてた。こんなんでもけっこう気を使ってそういう意味ではやっぱ純正いいわってなったわ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd74-pXJL):2017/03/09(木) 22:26:42.11 ID:CLIuj8rc0.net
2センチごときでそんなに気を使うなら下げないほうがいいわw
どうせ下げるなら20センチくらいやれって

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-JT/Z):2017/03/09(木) 23:16:01.47 ID:aiUhf3yJd.net
ワロタw

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd74-jQAw):2017/03/09(木) 23:26:18.67 ID:LIwBXKfN0.net
そんな何度もレスする程、人の趣味まで口出す事ないんじゃない?迷惑かけられる訳でもないし。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bdd-aizu):2017/03/09(木) 23:40:17.78 ID:WBa/tQkB0.net
現行のアブソってちょっと前の改造車みたいな作りしてるから、そこからさらにいじろうって感じにはならんね
まあ改造の度合いがさらにエスカレートしていくのは世の流れか

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-opvz):2017/03/10(金) 06:51:51.59 ID:HLoiZSBLa.net
>>604
603はホンダの中の人なの?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Rfv0):2017/03/10(金) 07:28:37.99 ID:gDFd4h4LM.net
>>617
ただのなんちゃって仕様車を改造車とかキモいバカ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-2n8F):2017/03/10(金) 07:45:20.19 ID:/GZXrYUur.net
前車までは俺しか運転しなかったけど、子供も二人で来て嫁も運転するようになりオデハイに買い換えた今となっては、車高落とすとかでかいホイール履くとか低扁平率のタイヤ等の拘りは消えた。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Rfv0):2017/03/10(金) 07:53:37.47 ID:sbyBNEC4M.net
>>車高落とす
>>でかいホイール履く
>>低扁平率のタイヤ履く

これが拘り笑
低脳DQNバカらしい発言

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NT8q):2017/03/10(金) 09:48:20.42 ID:WuqlH6/Fd.net
アルヴェル→プロ野球選手
オデハイ→サッカー選手
WBCの中田のギラギラ金ネックレス見て思たw

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbab-1sZU):2017/03/10(金) 10:57:58.70 ID:LftZjLKs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-TYIf3Y2QXQ&t=49s
個人的にはこの動画のこの角度からが最高にカッコいいと思うんだよな。
フロントからリアに抜けるメッキモールのせいか、
まるで空気を切り裂く弾丸のようにも見える。

特にエアロとか追加したいとも思わないくらい完成されたデザインだと思う。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e305-/f89):2017/03/10(金) 12:22:24.74 ID:fFmMtGVl0.net
低床の車だから車高下げると何の変哲の無い場所を通過するだけで路面と干渉する頻度は増加

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb9-7UNQ):2017/03/10(金) 12:52:53.98 ID:7dIfJH0rp.net
>>624
低床の意味勘違いしてる。最低地上高下げてる訳ではない。
薄床にしてるだけで下回りの高さは他の乗用車と変わらん

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-ViZf):2017/03/10(金) 13:14:53.41 ID:X4avYk8PM.net
乗り心地と操作性が絶妙なバランスでノーマルがいいと思うけどなぁ〜。
エコタイヤだから旋回性能は低いけど。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Rfv0):2017/03/10(金) 13:34:54.06 ID:NoHmUY53M.net
>>625
最低地上高の意味を理解してる?
タンク配置など他車より低くなってるところを擦るって意味だよ
バカはこれだから

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1frF):2017/03/10(金) 16:14:28.12 ID:/s0pf//ud.net
腹擦って、タンクに穴空き。ガソリン垂れ流して、引火してバックトゥザフューチャー

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd74-pXJL):2017/03/10(金) 16:53:31.84 ID:+VgGk91o0.net
ふーん。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-7UNQ):2017/03/10(金) 17:49:29.13 ID:x/05fUOq0.net
さっきスタッドレスからノーマル(純正)に替えて来たんだけど、ロードノイズがスゲーなw

マジで勿体無いけどタイヤ交換しようかな…orz

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bdd-aizu):2017/03/10(金) 18:17:56.30 ID:zvtiHYqR0.net
昨今の扁平タイヤ志向は現実に則してなくて良くないね
乗用なら60とか65くらいがいい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-dSNx):2017/03/10(金) 18:47:36.72 ID:dj0vUy7ya.net
デリカD5からの乗り換えだと違和感大きいかな
今は縁石もコインパーキングでも特に下を擦ったことないんだが
気使うようになるか

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-7UNQ):2017/03/10(金) 18:52:48.48 ID:x/05fUOq0.net
>>632
雪道は気を付けた方が良い程度だよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C11-SDT7):2017/03/10(金) 18:58:07.51 ID:HZLtqy6/C.net
バンパーの下のベロみたいなやつは割りとすぐ擦るね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf9-7UNQ):2017/03/10(金) 20:45:07.00 ID:yhUe+kKC0.net
気付いた。次またオデッセイのCMが地上波で流され始めたらMCの前兆だと思う。
おおよそ金利1.9のCMだと思うが。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adcc-aizu):2017/03/10(金) 21:35:18.20 ID:8YZFoYA70.net
https://www.youtube.com/watch?v=u9TpHaduJyo
これみてると日本のオデがどんだけ時代遅れなのかわかるわw

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edac-dSNx):2017/03/10(金) 23:17:31.45 ID:9KXI2dPr0.net
>>633
雪道か
スタッドレスとチェーン携帯するかね
納車まで後二週間だけど待ちくたびれたよ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-csvI):2017/03/11(土) 00:44:58.13 ID:fyCoaLJY0.net
純正のダンロップから履き替えて、これは良い!というおすすめを教えてくだされ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-7UNQ):2017/03/11(土) 08:25:19.87 ID:ytqWSk+B0.net
ブリヂストンのレグノに替えようと検討中

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 08:59:59.43 ID:f0EdjOTcp.net
レグノは確かに静かだし良いタイヤだけど、悲しいかな慣れると何も感じなくなるんだよね。
だからビューロとかルマンとかでも変わらんと思うよ。結局は。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C11-SDT7):2017/03/11(土) 09:10:39.20 ID:BnZepKFmC.net
1年点検行ってくる
ディーラーにはギシアンについてずっと言ってるけど根本解決にはならんやろね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-csvI):2017/03/11(土) 09:20:13.47 ID:fyCoaLJY0.net
>>639
やはりそうなのね・・・

>>640
ありがと
レグノ静かならいいな

ちょっとミシュランはどうかと思ったりすけど

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Rfv0):2017/03/11(土) 09:23:30.61 ID:3wzKTLCnM.net
ホンダでは無理っしょ
不具合はすべてこんなもんでしょで済ませるだけ
もともとの車体価格も安いんだし細かいことにいちいち文句言うなよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-7zNN):2017/03/11(土) 10:28:33.71 ID:Mvp4Z77NM.net
2列目の乗り口が低いのはいいね
2歳の子供も自分で乗れるから本当に助かってる

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3eb-7UNQ):2017/03/11(土) 11:34:48.67 ID:73ckzmfg0.net
>>641
何も対策してくれないって事?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C11-SDT7):2017/03/11(土) 12:00:22.98 ID:BnZepKFmC.net
>>645
グリスアップしたけど再発中
ディーラーはそれなり対応してくれて放置されてるってことはないですね
ブレーキ踏むとキチキチなるんも直してもらった
でも異音系は音源掴むまでが大変だからネットで調べてこの症状とおなじっぽいから見てくださいって持ってってます

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63e9-qoSB):2017/03/11(土) 12:38:39.26 ID:Jtihvb5V0.net
夢の国でスマートキー無くして、一気に現実の世界に。多分出て来ないだろうから、ディーラーで注文しなきゃな〜。値段知ってる方、教えて頂けたら幸いです。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NT8q):2017/03/11(土) 14:04:23.82 ID:x+dX2hzPd.net
>>647
スペアキーとキーナンバー貰わなかった?
それ無くすとユニット交換になるから20万〜だろうね。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7UNQ):2017/03/11(土) 14:10:13.00 ID:GKzM/Z8qd.net
納車時のタイヤはヨコハマブルーアースでしたよー。店によって違うの?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NT8q):2017/03/11(土) 14:26:00.71 ID:x+dX2hzPd.net
>>647
キー単体なら¥25000てとこだろね。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 15:33:39.40 ID:f0EdjOTcp.net
>>649
店ってかロットでしょ。純正装着品はコロコロ変わるから。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-ViZf):2017/03/11(土) 18:21:09.59 ID:BLYbnV8kM.net
これコインパーキング止めたら本当にギリギリの高さだね。
あと2センチくらい。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3eb-7UNQ):2017/03/11(土) 18:32:41.63 ID:73ckzmfg0.net
>>646
ウチもグリスアップしたけど再発気味。
ガソリン車は出ないのに何でだよって感じ。
次はブッシュごと変えてもらおうかな。
ディーラーは異音測定器で場所突き止めたって言ってたよ。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d74-csvI):2017/03/11(土) 20:03:49.74 ID:99VyRlst0.net
5代目オデッセイのスレ無くなったんだな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5da9-Y7Ee):2017/03/11(土) 20:10:44.20 ID:sZMYlTae0.net
再来週納車を迎えるにあたり発売時から付き合ったRR1のラストロングランしてきた。
東名ではオデアブとは10回くらいニアミスしたけど
PVBPカラーもハイブリッドも見かけなかったわ

656 :646 (ワッチョイWW 63e9-qoSB):2017/03/11(土) 22:51:15.59 ID:Jtihvb5V0.net
さっき夢の国から連絡があって、無事に帰ってきました!情報頂いた方、ありがとうございました!

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bdd-aizu):2017/03/11(土) 23:07:06.66 ID:6lXynQIx0.net
>>654
次スレから統合でよろしく

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb9-gdYZ):2017/03/12(日) 06:34:49.32 ID:FGC+yRyYp.net
>>656
よかったねー

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-7UNQ):2017/03/12(日) 06:40:49.01 ID:PeFw1sHT0.net
成人男性の夢の国は泡がある所って聞いたけど本当なのかな?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c55f-Rfv0):2017/03/12(日) 07:13:41.92 ID:O3qE63aW0.net
くだらない夢だな

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb42-pPUJ):2017/03/12(日) 08:36:49.38 ID:CgVjLPKt0.net
運転席のパワーウィンドウのスイッチから「カチッ、カチッ」っと一定のリズムで音がします。皆さんはどうですか?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-SDT7):2017/03/12(日) 10:44:16.08 ID:DUnUp4mJM.net
しません

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8e-7zNN):2017/03/12(日) 10:57:39.45 ID:oelpLV7b0.net
最近書き込みも少ないし統合でも良いんじゃない?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c55f-Rfv0):2017/03/12(日) 11:06:50.45 ID:O3qE63aW0.net
臭いからガソリンとの統合はお断りです

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-JzBf):2017/03/12(日) 12:01:31.31 ID:0iKYxRdV0.net
分裂した経緯はやはり >>664 みたいなのがいたから?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6374-SDT7):2017/03/12(日) 12:33:33.20 ID:+vAwrXpl0.net
むしろこっちがけむたがれて隔離スレ扱いだったよ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adcc-aizu):2017/03/12(日) 12:46:08.14 ID:VR6wYUOL0.net
なんだここ???
へんなのばかりやんかよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83c5-rEck):2017/03/12(日) 17:26:33.88 ID:2KaEtdib0.net
納車決まった。来週末にやっと来る・・・・2ヶ月待ちは長かったわ・・・
オーナーの皆様これからもよろしくです

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7e-MWWx):2017/03/12(日) 20:16:16.71 ID:NSmXGUeT0.net
いつ小変更あるんだろう?
せめて何か改善されたのを買いたい
ベージュ系を選べたらそれでもいいが
だれかハイブリッドにあういいベージュ系のシートカバー知らない?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf4-NT8q):2017/03/12(日) 22:03:25.61 ID:vO23xben0.net
>>669
黒革が渋いってやっぱり

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e35f-Rfv0):2017/03/12(日) 22:04:26.99 ID:rz9zfYGY0.net
ガソリン乗りの妬みで分裂期したんだよ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7e-MWWx):2017/03/12(日) 22:10:56.98 ID:NSmXGUeT0.net
>>670
俺はそうだが嫁が・・・

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-ViZf):2017/03/12(日) 22:19:20.78 ID:K7FSKh1VM.net
CVTじゃなかったらガソリン買ってたかも…
CVTは良いイメージがない。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-JzBf):2017/03/12(日) 23:16:10.67 ID:0iKYxRdV0.net
自分は逆にCVTって良いイメージがあるな。
無段変速機でトルクバンドを維持して、常にエンジンの美味しいところを使って走ろうという思想と機構が好き。
ちなみに自分がハイブリッドを選んだ一因はガソリン車のアイストが違和感あり過ぎて嫌だったからw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd74-1sZU):2017/03/13(月) 00:07:13.34 ID:FGTzbRMw0.net
>>669
おれも内装は明るい色が好き。
前車のエリシオンも内装色はキャメルにしていたよ。
せめて、非アブソ系だけでも内装色にベージュを選択できるようにしてほしいね。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-MWWx):2017/03/13(月) 07:38:32.58 ID:n0C9nWYpd.net
>>675
カタログのおすすめオプションの革シートの写真がベージュ系なのに選べない嫌がらせ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Rfv0):2017/03/13(月) 07:41:12.41 ID:KXQNkQUyM.net
ベージュ系は低グレード用だからね
低グレードしか買えない層はそれしか選べない

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-MWWx):2017/03/13(月) 08:03:57.71 ID:n0C9nWYpd.net
>>677
俺は20万円高くてもいいからベージュ系選ばせろって言いたい

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NT8q):2017/03/13(月) 12:28:35.27 ID:hjlXByRxd.net
ベージュ→おっさん臭い
黒の内装より、ウンコに近い色やから臭そう。
高級感はあるかもしれんが、、、

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-MWWx):2017/03/13(月) 12:35:51.00 ID:n0C9nWYpd.net
>>679
別に高級感はいらん
黒は室内が暗くなる
ベージュでなくてももっと明るい色ならそれでいい

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NT8q):2017/03/13(月) 13:02:33.51 ID:hjlXByRxd.net
>>680
なるほどな。
オレは前車のランクル200でベージュ革だったが、デニムを生から穿き込むため運転席が汚ならしくなったw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-o2kv):2017/03/13(月) 16:33:06.15 ID:SmzX/KzMd.net
>>678
ほんこれ
黒内装は車内暗くなって圧迫感もあるから嫌だ

スポーツなら黒とか馬鹿な先入観あるみたいだが、フェラーリはタンばっかりだろ
アウディのRSシリーズだってライトベージュ選べたりするしな
何がどうあれ設定の色あるならグレード関係無しに選ばせろと言いたい

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-7UNQ):2017/03/13(月) 17:28:50.85 ID:9UePCTWGd.net
明るい色のシートだと停車中の車内が夜でも丸見えになっちゃうんだよね!よっぽど濃いスモーク張ってれば大丈夫だけどね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 062b-ATAZ):2017/03/13(月) 17:35:18.27 ID:b8Vjt0b46.net
>>683
営みが丸見えになっちゃうんですね(´・ω・`)

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-Zg/o):2017/03/13(月) 19:13:59.12 ID:gCHbaAuf0.net
ベージュ系の内装は明るく高級感あっていいんだけど
何年かするとすすっぽく汚れて嫌だな
日が当たるところも劣化して白っぽくなる

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-7UNQ):2017/03/13(月) 19:18:50.71 ID:KKGqYG0la.net
キィキィうるさくなってきた、交換してくれないかなあ。ショック

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-75dD):2017/03/13(月) 20:50:11.78 ID:OYdvDPb5a.net
明るい内装はフロントガラスに写り込むのが気になって好きになれない。
写り込みの軽減でダッシュボードはかなり濃い色にするからなんかチグハグだし。
個々の嗜好だから明るい内装好きを否定しないけど。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-MWWx):2017/03/13(月) 21:24:47.71 ID:n0C9nWYpd.net
>>687
下のグレードで上のシートを選べないのはわかるが、最上グレードは全ての色を選ばせてほしい

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf9-7UNQ):2017/03/13(月) 23:29:46.69 ID:KG81QfWA0.net
ベージュ系は経年劣化目立つし汚れ目立つし、まあ新車のうちはいいんだけどね

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d0a-7UNQ):2017/03/13(月) 23:44:02.46 ID:IBDwyOEl0.net
自分はベージュは選ばないけど、
選択できるようにはして欲しいね。
木目パネルも。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 7d22-jxnf):2017/03/14(火) 21:03:23.07 ID:NyoBw7gE0Pi.net
土曜日オデハイ納車連絡キター

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ebf4-NT8q):2017/03/14(火) 21:12:23.67 ID:j5FFMnBq0Pi.net
>>691
おめでとう\(^o^)/

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bda4-7UNQ):2017/03/14(火) 22:08:23.14 ID:zeHOehZn0.net
>691
土曜日までが長いね。笑
いい色買ったね。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-csvI):2017/03/14(火) 23:03:13.10 ID:AMsnJN5N0.net
>>681
前が200ってオマオレ!(笑)

乗り換えるとこの重心の低さがいいよね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d22-jxnf):2017/03/14(火) 23:04:04.91 ID:NyoBw7gE0.net
街中で見たことのないモダンスティールメタリック
実車見るまでドキドキ(^ω^)

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-JzBf):2017/03/15(水) 00:58:17.21 ID:lIhDWZ/H0.net
モダンスティール、実車見たことあるけどカッコよかったよ。
良い色だよね。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-o6ts):2017/03/15(水) 01:29:50.10 ID:fqUA3HM7a.net
俺もスティールは好きなほうだが
白黒に比べてリセールは10万以上堕ちるのは内緒な

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-ViZf):2017/03/15(水) 02:25:04.52 ID:h9rsMuQrM.net
そんなこと気にするならトヨタ車買う。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf4-NT8q):2017/03/15(水) 10:21:22.77 ID:f0b862rN0.net
オデハイに慣れたら身内の現行アルファードのV6ですら五月蝿く感じてしまうw
停車時の仄かなエンジンの振動も違和感やわ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200