2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(スッップ Sd8a-0xw5):2017/02/13(月) 10:19:49.87 ID:itdjRusMd.net
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/?from=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/news/2016/4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482051206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e11d-zajB):2017/03/16(木) 23:40:48.85 ID:QnBSq5WE0.net
カタカタ音はディラーでリプロしたら小さくなった。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/16(木) 23:43:15.54 ID:Q0o3ZfGL0.net
>>757
kwsk

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-n4R5):2017/03/17(金) 08:57:36.59 ID:PGu7Sbj1d.net
ある速度で走ると運転席下側からスピーカーノイズみたいなチリチリ音あるな
かといってスピーカーからでてないっていう
どうもタイヤノイズと共振してるぽいが場所の特定できない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-CJUg):2017/03/17(金) 09:23:19.57 ID:l0lkW5RSd.net
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a19-n4R5):2017/03/17(金) 20:12:10.98 ID:+yzwh2hL0.net
ガソリンオデッセイのスレって無くなった?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8edd-12+v):2017/03/17(金) 22:12:22.78 ID:4QmqWpGi0.net
>>761
過疎ってるから次からこっちと統合させてもらうよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e11d-zajB):2017/03/17(金) 22:48:44.44 ID:lsdnvvPH0.net
>>758
カタカタ音がするとDに行って伝えたら、ECUのリプロ(書き換え)をしてくれたよ。冷温時にエンジンから異音(ノッキング音)がする場合の対策ソフトと言ってた気が。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7e-//9a):2017/03/18(土) 07:43:31.81 ID:7kx13Kv40.net
>>760
これを見ると同じ条件でもう一回するとガラッと変わりそう

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa5-CJUg):2017/03/18(土) 10:07:10.07 ID:+mxU4jkzp.net
>>763
サンクス!やっぱECU書き換えか。前に寺に持ってった時に冷えてるとノッキングを起こす場合があって、その音ですって言われてたから納得。
しかしながら以前はエンジン冷えてる時にしか起きなかった異音なんだけど、最近あったまってるにも関わらず、ものすごい音がするんだが…

ノッキングってんならハイオク入れたら治るかな?と思って密かにハイオク入れようか画策してる。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-XIep):2017/03/18(土) 13:06:18.63 ID:oeeXWUThd.net
>>759
室内のビビリじゃない?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e11d-zajB):2017/03/18(土) 14:08:37.58 ID:CkVCBNr00.net
>>765
ハイオク入れた後でも、カタカタ音は変わらなかったよ。
暖房入れて休憩してたら、エンジン掛かった瞬間にカタカタカタカタとかなり音がして、ビックリした。
慌ててボンネットを開けて見たけど、右下の奥から何かがあたってるような音が。
リプロ後はそこまでの音はしなくなりました。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/18(土) 15:29:51.33 ID:/0wDQ5iU0.net
>>767
ハイオク入れたんかwww
そうかー、変わらなかったか…

そうそう、何かが振動して当たってる音なんだよね。
今度1年点検だから再度寺に言ってみるかな。
ついでにリアのギシギシ音も。
そういえば思い出したが昔先代アルファードの3列目に乗った時にギシギシ言ってたな。
トヨタのこのクラスのミニバンでも所詮こんなもんかと思ったけど、まさか自分の車でもなるとはwww

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85df-CJUg):2017/03/18(土) 17:12:52.89 ID:ss3rPqXD0.net
初期のやつ以外はリプロ済みで納車されてるけどな。それでもコトコトするね、うちのは。左後ろのショックのキィキィは交換してもらったわ。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/18(土) 20:21:57.87 ID:s4rkE+Gm0.net
明日納車なんだけど、最近の書き込みみてたら不安だらけだな。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/18(土) 20:43:00.06 ID:PaH+qGV20.net
試乗して買ってるんだから諦めろよ
自分のセンスと金の無さを

772 :554 (アウアウウー Sa29-q0jq):2017/03/18(土) 21:42:49.15 ID:U4/bJ7E9a.net
>>770
納車おめ。俺もあと10日! 完璧な車なんてないんだから楽しく付き合おうぜ。
前車なんてスマートカードキーがクズ仕様だったけど、結果的に良い相棒になったし。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8edd-12+v):2017/03/18(土) 21:59:22.21 ID:GZu2whU10.net
>>770
おめ
良い色買ったな
なんか言ってるヤツはオデッセイに乗ってない荒らしだから気にするな
もしくは去年の年次改良前の古いモデルだろうな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/18(土) 22:01:27.04 ID:s4rkE+Gm0.net
>>772
ありがとね
一緒にオデッセイ楽しみましょう。

>>771
センスもお金もある人の書き込みとは思えませんね。
買えない人の僻みにしか見えないですよ。
書いてて恥ずかしくないですか?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/18(土) 22:06:39.67 ID:s4rkE+Gm0.net
>>773
ありがとうございます。
せっかくのレスに気がつかず、ついつい構ってしまいました。

明日は400kmほど走行して、色々試してみようかと思ってます。

「いつもの山坂道へ車を持ってきました」

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-AGPm):2017/03/18(土) 22:11:08.90 ID:youD0JK2d.net
納車して一年経ったが半年くらいでリアサスギシギシ音で交換してもらったのに現在再発中に加えて前輪のサスからもギシギシ音が聞こえるような気がする…もう全交換してくれ…

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/18(土) 22:11:51.02 ID:PaH+qGV20.net
>>774
と反論してしまうバカな古事記

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa74-KVIm):2017/03/19(日) 00:24:31.85 ID:AT0QYAKy0.net
ギシギシはホンダが対策品出さない限り根本解決になら無いから様子見だわ
グリスアップも3ヶ月程度のごまかしだったし

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dcc-12+v):2017/03/19(日) 00:57:40.21 ID:wurvk8Sf0.net
ギシアンしすぎて疑心暗鬼になってる諸君こんばんわ♪
ステップのmc情報がでてきてるのになぜオデのがでないのかな?
まあmcするより先にギシアンを直して疑心暗鬼な諸君を安心
させてあげたいよな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/19(日) 05:00:16.59 ID:0OpXeTk1a.net
ステップがi-MMD だっら天秤にかける人も多少は居たかもしれんが
i-DCD 搭載の噂が色濃くなってきたからな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dcc-12+v):2017/03/19(日) 07:18:10.36 ID:wurvk8Sf0.net
>>780
でもステップではギシアン経験できないよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5a7-v8EU):2017/03/19(日) 07:37:40.67 ID:vMX5Qcd30.net
ギシギシ音って雨の日は聞こえない…なんでだろ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-nt+T):2017/03/19(日) 10:36:43.37 ID:XAH9hetRa.net
ギシギシ=摩擦音
雨天では鳴らない=雨に濡れる場所が発生源、かつ雨が潤滑剤として働き得る材質

というところなのかな。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 10:38:51.21 ID:qhxEllyR0.net
トーシンの足で文句とか
そもそもこんな安バンなんて買うからだろバカホンダ乗り

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-CJUg):2017/03/19(日) 11:00:10.53 ID:AQnPPz0od.net
発生源はコンプライアンスブッシュって言ってたぞ。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/19(日) 12:02:33.51 ID:I1heP7u00.net
俺のはギシギシ鳴らんわ。
当たりハズレかな?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-8YZg):2017/03/19(日) 12:02:39.73 ID:LefJAuINa.net
ガソリンオデッセイの話もここでいいんだよね?
予算の都合で中古購入予定なんだけど、2013年式のGEXのセンシングって2015年式以降に採用されたのと同じですよね?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 12:11:20.90 ID:qhxEllyR0.net
車なんてちゃんと金だして買えよ
値引きや燃費なんて目先に騙しされてババ摑んでるホンダ乗り

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa5-CJUg):2017/03/19(日) 12:21:20.17 ID:iLclhV2yp.net
>>787
13年式でセンシングってあったかな?
カメラ無しのCMBSじゃない?よく確認した方がいいよ。
CMBSはフロントガラス部にカメラやら何やらが無い普通の車に見えるはず。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM55-MRAX):2017/03/19(日) 12:26:50.35 ID:22O9DYuLM.net
>>787
多分違ってそう。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-q0jq):2017/03/19(日) 13:04:34.67 ID:jyic/yxla.net
いいね
>>786
時間経つと分からんよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-i3bs):2017/03/19(日) 13:49:06.54 ID:ZSfF6178M.net
>>787
まったく別物だよ
たしか2016年モデルからのがセンシングだね
てか乗り心地的に新車のがいいぞ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eac5-G5ZI):2017/03/19(日) 16:43:38.06 ID:65yJh29E0.net
納車されましたー!!!アブソハイブリッドEXヴィーナスブラック。静かさ乗り心地いいですね。大事にのりますよー!!

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-CJUg):2017/03/19(日) 21:45:03.11 ID:6dsZnlR3p.net
昨日ふらっと寄って今日買ってきた
フリードハイブリッドからの乗り換えだから違いが楽しみだわ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba33-oXGO):2017/03/19(日) 23:48:01.60 ID:swraR8/Q0.net
>>794
貴方みたいな人が好きだし憧れる。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 23:54:12.43 ID:ZagQjHjR0.net
キモい
そもそもフリードみたいな安車がハイブリッドとか笑えるけどさ
安物買いの底辺はまた安バンを買うのであった

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-Tw7p):2017/03/20(月) 00:15:51.55 ID:ksdfD95na.net
フラッと行ってふらっと買える経済力のある人のファーストチョイスが何故フリードなんだろう?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-q0jq):2017/03/20(月) 01:04:53.70 ID:EkOZgI3Ua.net
経済力のある人の中には車格ではなく、合理的な理由で車選びする人も一定数いると思う。俺の職場の同僚もドイツ車乗りが多いけど、一方でプリウスアクア乗りも多いわ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/20(月) 01:30:52.41 ID:FlKesAcDa.net
>>797
どちらもセカンドカーなんじゃねw

アベノミクスで給料はあがらんけど数百万くらいの
臨時収入は珍しくない御時世だしなあ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 07:38:35.70 ID:n7K3lqP10.net
ミニバンがファーストな奴はいないでしょ
みんなオデハイはセカンドだよここは

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-8YZg):2017/03/20(月) 08:05:20.99 ID:EoVqKZOaM.net
1500w電源ってオプションで追加できないよね?

exだといらない装備があったから別のにしたけど後悔。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-q0jq):2017/03/20(月) 08:09:38.81 ID:SWe/z1klp.net
>>800
俺、オデハイファーストカーw
子供4人で常時6人乗りなんだけどその場合何がおすすめ?
Vクラスはイマイチだったし、アルヴェルやセレナも良かったけど送迎ドライバー感が半端なかったので、オデハイが一番バランス取れてた。
納車前だから評価変わるかもだけど。

セカンドは小回り効くやつ欲しいとは思う。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-q0jq):2017/03/20(月) 08:11:55.69 ID:SWe/z1klp.net
>>801
俺はアブ無印なんだけど、ウォークスルー優先で切り捨てた。未だにどちらが正解だったのかはわからないのだけど後戻りできないから100wで充分と言い聞かせてるw

ちなみになんで1500w欲しくなったの? 参考までに。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-8YZg):2017/03/20(月) 09:30:36.10 ID:cZtA/kSDM.net
>>803
最初は100w以内の機器(車中泊のため
ノートpc充電や電気毛布)を使って
たけど、便利だなと思ったら欲が
出てきました。

ちな、私もウォークスルー優先だったので
exにはしなかったです。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baeb-CJUg):2017/03/20(月) 09:52:13.09 ID:xYnezNjq0.net
車一台しかないけど、ウチもオデハイはセカンドカーだぜ!

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 10:23:51.21 ID:gqte03BY0.net
>>805
ファーストカーが原チャリだろ?
俺も一緒だ!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f4-XIep):2017/03/20(月) 10:35:06.99 ID:HbHXXjsh0.net
>>802
オデハイびっくりするぐらい小回り効くぜ!
Uターンするときもそんなに振らなくても切り返し要らへんよ!

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 10:40:47.52 ID:n7K3lqP10.net
なんかどうでもいいレスばかりだな
駄作車らしいスレ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa74-KVIm):2017/03/20(月) 11:30:26.04 ID:HCPE+8D40.net
ウォークスルーはコンソールボックスあろうがなかろうが実用的じゃないからEXにしたけど後悔はないです

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 11:44:14.53 ID:yNIIIHVx0.net
オデッセイは装備をもう少し自由に選べたらよかったな。
特に8人乗りは低グレード扱いなのが本当に嫌だ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8edd-12+v):2017/03/20(月) 13:34:21.15 ID:IO1Ez7RK0.net
ワッチョイWW ba5f-0g2N
とりあえずコイツの名前をNG入れておけば木曜日までは快適

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e37-v3Iz):2017/03/20(月) 16:50:47.24 ID:3wSC6aY10.net
アブソEXの白、昨日契約しました。4月下旬に納車予定。待ち遠しい。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-MoIm):2017/03/20(月) 17:09:42.39 ID:d1tIq26Ja.net
>>812
自分もそろそろ契約するんですけど、
ちなみに値引きはおいくら万円でしたか?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 17:18:01.70 ID:gqte03BY0.net
値引き話は止めてー

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/20(月) 17:33:21.24 ID:RUwmN7+b0.net
昨日納車。
昨日と今日で450kmほど走行してきたけど、予想以上に小回りが効くし、コーナリングでも頭がスムーズに入るので楽だった。
気になる燃費はエアコン常時オン、3名乗車で18kmでした。
普段が静かなだけにエンジン音とロードノイズが気になることがあるけれど、許容範囲ですね。
運転してて思ったのが、回生ブレーキスイッチというか、昔のATのオーバードライブスイッチみたいなのがあれば良かったかな。
これからまだまだ楽しめそうな車ですね。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 17:39:17.99 ID:yNIIIHVx0.net
>>815
こちらはまだ納車待ちだけど、Sレンジに入れると回生が強くなるんじゃなかったっけ?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/20(月) 17:47:14.80 ID:tXlCNvm30.net
>>816
ただ、エンジンも回り出すから、無駄がある気がして俺はブレーキペダルで調整してる。
多分Sってスポーツだから、アクセル踏んだ時にレスポンス良くするために、エンジン常に回るようになってる。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 17:48:10.57 ID:gqte03BY0.net
フットブレーキで回生かかるから気にしないでブレーキ踏めばいいんじゃないかな?
箱根の下りでもまったく気にせず走ったよ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d0a-v3Iz):2017/03/20(月) 17:51:00.17 ID:l2M7aMSB0.net
>>814
37万ぐらい+リア席モニター無料でした。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 17:53:47.61 ID:yNIIIHVx0.net
>>817
エンジン強制始動なんだw
まだ納車前だからそういう細かい仕様は知らなかった。
けどSレンジの意味からすると理解できる仕様ではあるね。

>>818
急減速と停止以外は回生ブレーキが主だからそうなんだろうけど、814 は長々とブレーキランプ付けていたくないのではないかと。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/20(月) 17:56:24.27 ID:tXlCNvm30.net
>>820
そうなんだろうね。でもそういうの無いんですよこの車
マイチェン後のアコードはついてるんだけどねぇ、減速パドル

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa4-CJUg):2017/03/20(月) 17:59:08.06 ID:fhzSkfBm0.net
>>815
ロードノイズは純正タイヤが奏でてるものだからタイヤ交換で緩和する。

エンジン音はそのうち慣れてくるw
まぁ、エンジン音に見合わない加速だから文句無い。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/20(月) 18:28:28.53 ID:RUwmN7+b0.net
>>816
Sレンジに入れても、思ったほど回生ブレーキが利かない感じでしたね。
もう少し積極的に回生ブレーキを使いたい感じだったもので。

>>818&819
頭ではブレーキペダルで回生ブレーキというのは理解しているのですが、ご指摘通りブレーキランプを延々点灯させることに抵抗がありまして。
このあたりが古い人間ってことなのかもしれませんね。
ちなみに酷道の宝庫的な感じの田舎住まいなので、箱根よりも険しい山坂道を走行してみましたが、ブレーキの利きは問題ありませんでしたね。
ただ、ブレーキを踏んでる時間が長くなってしまうため、先のコメントに繋がりました。

>>822
やはりタイヤ交換ですかね。
レグノあたりが候補なのかなと。
まぁ、許容範囲なのでタイヤ交換時期の楽しみにしておきます。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 18:43:40.92 ID:n7K3lqP10.net
自動制御されてるのにバカボタンが欲しいとか昭和生まれってバカだな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-CJUg):2017/03/20(月) 18:51:16.05 ID:+5oU6Px8d.net
ACCで巡行してる時って減速時はブレーキランプ付いてるんですか?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 20:14:13.63 ID:n7K3lqP10.net
↑ばか

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 20:58:29.73 ID:yNIIIHVx0.net
>>825
自分も気になったので営業に確認してもらったことあるけど、
エンブレ程度の軽い減速では点灯せず、
ブレーキを踏んだレベルの減速になると点灯するらしい。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6533-QGOz):2017/03/20(月) 21:22:08.57 ID:Kq27J8Bs0.net
定番の便利アイテムって何ですか?
とりあえずステップマットは導入しました

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6bc-12+v):2017/03/20(月) 22:47:33.30 ID:BAZH+Zg90.net
ガソオデだが、パドルスイッチでスタートスイッチの代わりになるようにしてみた。
乗り込まなくてもエンジンが掛けられるようになったのでメチャ便利になった。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d74-CJUg):2017/03/20(月) 23:08:06.38 ID:tNnBk4YG0.net
>>827
むう。微妙ですね。前車がいるとちょくちょく減速するからブレーキランプ点灯してるのかなぁって気になってたからさ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b2-tpgq):2017/03/21(火) 01:11:04.63 ID:U2v1Im2r0.net
>>830
Sレンジで強めの回生ブレーキがかかるとブレーキランプ点灯するみたいですよ。
積雪があったときに下り坂をSレンジで減速している時にランプが映り込んでいて気づきました。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dcc-12+v):2017/03/21(火) 03:46:22.66 ID:kkmlzUET0.net
なんかギシアンの件を流したい奴が変なレスしてるなw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e0-tpgq):2017/03/21(火) 09:58:14.12 ID:pIqJPUpL0.net
ノートのスレだったかで、法規上0.1Gを超える減速加速度の場合は
ブレーキランプを付けなければならないとの話題が出てたな。

ACC中のブレーキとか回生ブレーキもこれに準じているらしい。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/21(火) 11:01:35.32 ID:/8DTQ4xU0.net
>>832
ギシアンなんか鳴りません。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-XIep):2017/03/21(火) 11:12:36.03 ID:0CgZjjFZd.net
>>819
いいなー
オレ車体-20万、オプション値引き無しだぜw
総額480万位だった

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 12:18:08.04 ID:KUYXSAnGa.net
久しぶりに来たが、まだ納車まち、フレームナンバー取れたが、ディーラープールへの到着予定日未定。イライラ

ちなみに、白アブEXメーカーナビ、メーカー後席モニター、dopが色々と、グラスコート10万、任せチャオ5S込みで、508万円。車両取得税免除ね。
値引き39万の469万だった。

荒らしのコルトくんはやっと成仏したかw

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 12:26:27.87 ID:KUYXSAnGa.net
下取りがガリバーで69万だからの結局400万の買い物だった。

ファミリーカーで400って、高いなー
昔は350あれば、そこそこいいの買えたのに、時代だなぁ。
IMMDは、ミニバンの中でも官能的な部類なのかなぁ?まだ、試乗しかしてないから、ドキドキだよー。
MAX175km/h、どこで試そうかなぁ、大阪だと、中国道の岡山あたりが覆面少ないかなぁ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/21(火) 12:36:50.57 ID:/8DTQ4xU0.net
値引き情報は見ない!!

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa2-nt+T):2017/03/21(火) 13:24:10.16 ID:01i/OVym0.net
ナビとマットしかオプションつけてないのに41万引いてもらった自分は良い方だったのかな?
面倒な交渉は特にしなかったけど。

自分: 金額に納得できれば買います。幾ら引けます?
営業: 10万くらいなら何とか…
自分: そうですかー、んー、50万くらい引けません?
営業: 無理です!絶対に無理です!
自分: じゃあ45万くらいなら?
営業: いやいや…ホント無理ですって…
自分: (ダメ元だったけど意外とイケる…?)じゃあ点検パック継続しますから。
営業: 少々計算させてください… → 41万!これが限界です!お願いします!
自分: よし買った!!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 13:42:48.00 ID:KUYXSAnGa.net
>>839
どうなんだろね、カーズによるじゃない?
ちなみに大阪だとホンダカーズ大阪は本気で15万しか値引きしないよ。他のカーズだと割引してくれたけど、大阪など、地域によって価格協定があるという噂が。結局規模の小さいカーズで買った。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-XIep):2017/03/21(火) 15:19:27.58 ID:0CgZjjFZd.net
>>840
直営は値引き渋いみたいね。。
個人社長んとこは値引きまあまあするのかな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa2-nt+T):2017/03/21(火) 15:47:25.30 ID:01i/OVym0.net
>>840
大阪は強気なんだね。
自分は東京中央だけど、緩いのかも知れないね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 16:11:46.31 ID:b/LuLhAFa.net
オデッセイ五代目スレの新規が立たない件について
操縦安定性、乗り心地共に最悪なトーションビーム採用の、安作りのステップワゴンベースの五代目の素性を曝されたく無い、五代目工作員の仕業ですか?!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 17:48:11.19 ID:BLYjYsvya.net
>>843
安いに越したことないよ。やす作り乗ってよしなら、更によしよ。
最近の車は高いよ。ドラえもんの車目指してのかっつーの。
メカミニマムマンマキシム、これに尽きる。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-CJUg):2017/03/21(火) 18:01:58.37 ID:HVp0Dp2Jp.net
>842
東京中◯は安かったわ。
たまたま好みの色の展示車があったから、越境して見に言ったら、見積だけでもと言って一発目からかなりの見積が出たわ。
おかげで地元の値引きがそれ以上になった。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 18:18:52.27 ID:BLYjYsvya.net
>>842
大阪北部のホンダが他の地域と比べて、販売台数が少ないとしたら、カーズ大阪の経営戦略が下手なんでしょうね。ちなみに技研100%出資らしい。東○中央はどうなんだろうね。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-11oF):2017/03/21(火) 19:28:55.75 ID:cGf46ohU0.net
いいなあ東京。どこの埼玉とは言わないけど、もう何回目かの購入なのに渋い。このオデハイは去年の夏頃で15万しかひいてくれなかった。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dc7-Qp70):2017/03/21(火) 21:58:34.68 ID:nPL5BmRk0.net
>>847
俺は東京と埼玉のカーズ行って話ししたら埼玉の方が条件良かったから埼玉で買ったよ
40万までは引いてくれなかったけど

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d74-CJUg):2017/03/21(火) 22:43:43.82 ID:co2y5U1L0.net
東京で46万でした。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a9-/rzO):2017/03/21(火) 23:47:20.12 ID:jV+hJrX40.net
今年中にはMCらしいね
ディーラーに点検いったら、次はハイブリッドいかがですか?っていわれた
今はノーマルアブソです
ハイブリッド出たときに見た目が変わったら欲しいとは思ってたから期待してる
それまでは我慢だw

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/21(火) 23:53:53.40 ID:IocmtkYwa.net
室内広々ワンボックスクラスなのに
静かでスムーズ、トルクフルなモーター走行で燃費は昔のコンパクトなみ。
飛び出しや追突しそうになったら勝手にブレーキかけてくれる。
15年前には想像できないような未来の車が
400万以内ですぜ、だんな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1bc-CGWf):2017/03/22(水) 01:12:43.59 ID:6mbXjxZ/0.net
オデハイもホンダも、辛いんだろな、スペックはいいから、本当は価格設定はもう少し高いと思うが、
収納や内装でアルヴェルエスティマと見劣りする分、価格に差をつけざるを得ない状況。
結局、利益率も低いから、あんま値引きできず、アルヴェルエスティマに客を取られてしまう。
本来であれば、定価に近くても損はしないんだろな。
コスパは高いと思うよ。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-7C0W):2017/03/22(水) 06:14:52.31 ID:pd2qNi6dd.net
この車に変わってから後ろに乗る家族がよく車酔いする様になったなんでかと思って後ろに乗ったら常に上下に揺すられてる感じ特に3列目なんて突き上げ酷すぎて居眠りも出来ないや

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa4-CJUg):2017/03/22(水) 06:22:46.85 ID:Cj3jCTzm0.net
>>853
それオデハイ?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-//9a):2017/03/22(水) 07:23:37.45 ID:1cKVpYuRd.net
3列目のスピーカーみなさんどうしてます?
サテライトつけるとエアバッグに干渉するらしく車検で取り外し必要という書き込みもみたのでいい方法がうかばない(`_´)

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-i3bs):2017/03/22(水) 07:55:58.23 ID:M/9D87V8M.net
>>853
それオデハイじゃなくて2016年以前のガソオデだろ?

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200