2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part10

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/19(日) 05:00:16.59 ID:0OpXeTk1a.net
ステップがi-MMD だっら天秤にかける人も多少は居たかもしれんが
i-DCD 搭載の噂が色濃くなってきたからな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dcc-12+v):2017/03/19(日) 07:18:10.36 ID:wurvk8Sf0.net
>>780
でもステップではギシアン経験できないよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5a7-v8EU):2017/03/19(日) 07:37:40.67 ID:vMX5Qcd30.net
ギシギシ音って雨の日は聞こえない…なんでだろ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-nt+T):2017/03/19(日) 10:36:43.37 ID:XAH9hetRa.net
ギシギシ=摩擦音
雨天では鳴らない=雨に濡れる場所が発生源、かつ雨が潤滑剤として働き得る材質

というところなのかな。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 10:38:51.21 ID:qhxEllyR0.net
トーシンの足で文句とか
そもそもこんな安バンなんて買うからだろバカホンダ乗り

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-CJUg):2017/03/19(日) 11:00:10.53 ID:AQnPPz0od.net
発生源はコンプライアンスブッシュって言ってたぞ。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/19(日) 12:02:33.51 ID:I1heP7u00.net
俺のはギシギシ鳴らんわ。
当たりハズレかな?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-8YZg):2017/03/19(日) 12:02:39.73 ID:LefJAuINa.net
ガソリンオデッセイの話もここでいいんだよね?
予算の都合で中古購入予定なんだけど、2013年式のGEXのセンシングって2015年式以降に採用されたのと同じですよね?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 12:11:20.90 ID:qhxEllyR0.net
車なんてちゃんと金だして買えよ
値引きや燃費なんて目先に騙しされてババ摑んでるホンダ乗り

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa5-CJUg):2017/03/19(日) 12:21:20.17 ID:iLclhV2yp.net
>>787
13年式でセンシングってあったかな?
カメラ無しのCMBSじゃない?よく確認した方がいいよ。
CMBSはフロントガラス部にカメラやら何やらが無い普通の車に見えるはず。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM55-MRAX):2017/03/19(日) 12:26:50.35 ID:22O9DYuLM.net
>>787
多分違ってそう。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-q0jq):2017/03/19(日) 13:04:34.67 ID:jyic/yxla.net
いいね
>>786
時間経つと分からんよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-i3bs):2017/03/19(日) 13:49:06.54 ID:ZSfF6178M.net
>>787
まったく別物だよ
たしか2016年モデルからのがセンシングだね
てか乗り心地的に新車のがいいぞ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eac5-G5ZI):2017/03/19(日) 16:43:38.06 ID:65yJh29E0.net
納車されましたー!!!アブソハイブリッドEXヴィーナスブラック。静かさ乗り心地いいですね。大事にのりますよー!!

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-CJUg):2017/03/19(日) 21:45:03.11 ID:6dsZnlR3p.net
昨日ふらっと寄って今日買ってきた
フリードハイブリッドからの乗り換えだから違いが楽しみだわ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba33-oXGO):2017/03/19(日) 23:48:01.60 ID:swraR8/Q0.net
>>794
貴方みたいな人が好きだし憧れる。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/19(日) 23:54:12.43 ID:ZagQjHjR0.net
キモい
そもそもフリードみたいな安車がハイブリッドとか笑えるけどさ
安物買いの底辺はまた安バンを買うのであった

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-Tw7p):2017/03/20(月) 00:15:51.55 ID:ksdfD95na.net
フラッと行ってふらっと買える経済力のある人のファーストチョイスが何故フリードなんだろう?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-q0jq):2017/03/20(月) 01:04:53.70 ID:EkOZgI3Ua.net
経済力のある人の中には車格ではなく、合理的な理由で車選びする人も一定数いると思う。俺の職場の同僚もドイツ車乗りが多いけど、一方でプリウスアクア乗りも多いわ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/20(月) 01:30:52.41 ID:FlKesAcDa.net
>>797
どちらもセカンドカーなんじゃねw

アベノミクスで給料はあがらんけど数百万くらいの
臨時収入は珍しくない御時世だしなあ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 07:38:35.70 ID:n7K3lqP10.net
ミニバンがファーストな奴はいないでしょ
みんなオデハイはセカンドだよここは

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-8YZg):2017/03/20(月) 08:05:20.99 ID:EoVqKZOaM.net
1500w電源ってオプションで追加できないよね?

exだといらない装備があったから別のにしたけど後悔。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-q0jq):2017/03/20(月) 08:09:38.81 ID:SWe/z1klp.net
>>800
俺、オデハイファーストカーw
子供4人で常時6人乗りなんだけどその場合何がおすすめ?
Vクラスはイマイチだったし、アルヴェルやセレナも良かったけど送迎ドライバー感が半端なかったので、オデハイが一番バランス取れてた。
納車前だから評価変わるかもだけど。

セカンドは小回り効くやつ欲しいとは思う。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa5-q0jq):2017/03/20(月) 08:11:55.69 ID:SWe/z1klp.net
>>801
俺はアブ無印なんだけど、ウォークスルー優先で切り捨てた。未だにどちらが正解だったのかはわからないのだけど後戻りできないから100wで充分と言い聞かせてるw

ちなみになんで1500w欲しくなったの? 参考までに。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-8YZg):2017/03/20(月) 09:30:36.10 ID:cZtA/kSDM.net
>>803
最初は100w以内の機器(車中泊のため
ノートpc充電や電気毛布)を使って
たけど、便利だなと思ったら欲が
出てきました。

ちな、私もウォークスルー優先だったので
exにはしなかったです。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baeb-CJUg):2017/03/20(月) 09:52:13.09 ID:xYnezNjq0.net
車一台しかないけど、ウチもオデハイはセカンドカーだぜ!

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 10:23:51.21 ID:gqte03BY0.net
>>805
ファーストカーが原チャリだろ?
俺も一緒だ!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f4-XIep):2017/03/20(月) 10:35:06.99 ID:HbHXXjsh0.net
>>802
オデハイびっくりするぐらい小回り効くぜ!
Uターンするときもそんなに振らなくても切り返し要らへんよ!

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 10:40:47.52 ID:n7K3lqP10.net
なんかどうでもいいレスばかりだな
駄作車らしいスレ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa74-KVIm):2017/03/20(月) 11:30:26.04 ID:HCPE+8D40.net
ウォークスルーはコンソールボックスあろうがなかろうが実用的じゃないからEXにしたけど後悔はないです

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 11:44:14.53 ID:yNIIIHVx0.net
オデッセイは装備をもう少し自由に選べたらよかったな。
特に8人乗りは低グレード扱いなのが本当に嫌だ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8edd-12+v):2017/03/20(月) 13:34:21.15 ID:IO1Ez7RK0.net
ワッチョイWW ba5f-0g2N
とりあえずコイツの名前をNG入れておけば木曜日までは快適

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e37-v3Iz):2017/03/20(月) 16:50:47.24 ID:3wSC6aY10.net
アブソEXの白、昨日契約しました。4月下旬に納車予定。待ち遠しい。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-MoIm):2017/03/20(月) 17:09:42.39 ID:d1tIq26Ja.net
>>812
自分もそろそろ契約するんですけど、
ちなみに値引きはおいくら万円でしたか?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 17:18:01.70 ID:gqte03BY0.net
値引き話は止めてー

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/20(月) 17:33:21.24 ID:RUwmN7+b0.net
昨日納車。
昨日と今日で450kmほど走行してきたけど、予想以上に小回りが効くし、コーナリングでも頭がスムーズに入るので楽だった。
気になる燃費はエアコン常時オン、3名乗車で18kmでした。
普段が静かなだけにエンジン音とロードノイズが気になることがあるけれど、許容範囲ですね。
運転してて思ったのが、回生ブレーキスイッチというか、昔のATのオーバードライブスイッチみたいなのがあれば良かったかな。
これからまだまだ楽しめそうな車ですね。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 17:39:17.99 ID:yNIIIHVx0.net
>>815
こちらはまだ納車待ちだけど、Sレンジに入れると回生が強くなるんじゃなかったっけ?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/20(月) 17:47:14.80 ID:tXlCNvm30.net
>>816
ただ、エンジンも回り出すから、無駄がある気がして俺はブレーキペダルで調整してる。
多分Sってスポーツだから、アクセル踏んだ時にレスポンス良くするために、エンジン常に回るようになってる。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/20(月) 17:48:10.57 ID:gqte03BY0.net
フットブレーキで回生かかるから気にしないでブレーキ踏めばいいんじゃないかな?
箱根の下りでもまったく気にせず走ったよ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d0a-v3Iz):2017/03/20(月) 17:51:00.17 ID:l2M7aMSB0.net
>>814
37万ぐらい+リア席モニター無料でした。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 17:53:47.61 ID:yNIIIHVx0.net
>>817
エンジン強制始動なんだw
まだ納車前だからそういう細かい仕様は知らなかった。
けどSレンジの意味からすると理解できる仕様ではあるね。

>>818
急減速と停止以外は回生ブレーキが主だからそうなんだろうけど、814 は長々とブレーキランプ付けていたくないのではないかと。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/20(月) 17:56:24.27 ID:tXlCNvm30.net
>>820
そうなんだろうね。でもそういうの無いんですよこの車
マイチェン後のアコードはついてるんだけどねぇ、減速パドル

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa4-CJUg):2017/03/20(月) 17:59:08.06 ID:fhzSkfBm0.net
>>815
ロードノイズは純正タイヤが奏でてるものだからタイヤ交換で緩和する。

エンジン音はそのうち慣れてくるw
まぁ、エンジン音に見合わない加速だから文句無い。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dcf-/5lB):2017/03/20(月) 18:28:28.53 ID:RUwmN7+b0.net
>>816
Sレンジに入れても、思ったほど回生ブレーキが利かない感じでしたね。
もう少し積極的に回生ブレーキを使いたい感じだったもので。

>>818&819
頭ではブレーキペダルで回生ブレーキというのは理解しているのですが、ご指摘通りブレーキランプを延々点灯させることに抵抗がありまして。
このあたりが古い人間ってことなのかもしれませんね。
ちなみに酷道の宝庫的な感じの田舎住まいなので、箱根よりも険しい山坂道を走行してみましたが、ブレーキの利きは問題ありませんでしたね。
ただ、ブレーキを踏んでる時間が長くなってしまうため、先のコメントに繋がりました。

>>822
やはりタイヤ交換ですかね。
レグノあたりが候補なのかなと。
まぁ、許容範囲なのでタイヤ交換時期の楽しみにしておきます。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 18:43:40.92 ID:n7K3lqP10.net
自動制御されてるのにバカボタンが欲しいとか昭和生まれってバカだな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-CJUg):2017/03/20(月) 18:51:16.05 ID:+5oU6Px8d.net
ACCで巡行してる時って減速時はブレーキランプ付いてるんですか?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5f-0g2N):2017/03/20(月) 20:14:13.63 ID:n7K3lqP10.net
↑ばか

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceab-nt+T):2017/03/20(月) 20:58:29.73 ID:yNIIIHVx0.net
>>825
自分も気になったので営業に確認してもらったことあるけど、
エンブレ程度の軽い減速では点灯せず、
ブレーキを踏んだレベルの減速になると点灯するらしい。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6533-QGOz):2017/03/20(月) 21:22:08.57 ID:Kq27J8Bs0.net
定番の便利アイテムって何ですか?
とりあえずステップマットは導入しました

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6bc-12+v):2017/03/20(月) 22:47:33.30 ID:BAZH+Zg90.net
ガソオデだが、パドルスイッチでスタートスイッチの代わりになるようにしてみた。
乗り込まなくてもエンジンが掛けられるようになったのでメチャ便利になった。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d74-CJUg):2017/03/20(月) 23:08:06.38 ID:tNnBk4YG0.net
>>827
むう。微妙ですね。前車がいるとちょくちょく減速するからブレーキランプ点灯してるのかなぁって気になってたからさ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b2-tpgq):2017/03/21(火) 01:11:04.63 ID:U2v1Im2r0.net
>>830
Sレンジで強めの回生ブレーキがかかるとブレーキランプ点灯するみたいですよ。
積雪があったときに下り坂をSレンジで減速している時にランプが映り込んでいて気づきました。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dcc-12+v):2017/03/21(火) 03:46:22.66 ID:kkmlzUET0.net
なんかギシアンの件を流したい奴が変なレスしてるなw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e0-tpgq):2017/03/21(火) 09:58:14.12 ID:pIqJPUpL0.net
ノートのスレだったかで、法規上0.1Gを超える減速加速度の場合は
ブレーキランプを付けなければならないとの話題が出てたな。

ACC中のブレーキとか回生ブレーキもこれに準じているらしい。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/21(火) 11:01:35.32 ID:/8DTQ4xU0.net
>>832
ギシアンなんか鳴りません。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-XIep):2017/03/21(火) 11:12:36.03 ID:0CgZjjFZd.net
>>819
いいなー
オレ車体-20万、オプション値引き無しだぜw
総額480万位だった

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 12:18:08.04 ID:KUYXSAnGa.net
久しぶりに来たが、まだ納車まち、フレームナンバー取れたが、ディーラープールへの到着予定日未定。イライラ

ちなみに、白アブEXメーカーナビ、メーカー後席モニター、dopが色々と、グラスコート10万、任せチャオ5S込みで、508万円。車両取得税免除ね。
値引き39万の469万だった。

荒らしのコルトくんはやっと成仏したかw

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 12:26:27.87 ID:KUYXSAnGa.net
下取りがガリバーで69万だからの結局400万の買い物だった。

ファミリーカーで400って、高いなー
昔は350あれば、そこそこいいの買えたのに、時代だなぁ。
IMMDは、ミニバンの中でも官能的な部類なのかなぁ?まだ、試乗しかしてないから、ドキドキだよー。
MAX175km/h、どこで試そうかなぁ、大阪だと、中国道の岡山あたりが覆面少ないかなぁ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/21(火) 12:36:50.57 ID:/8DTQ4xU0.net
値引き情報は見ない!!

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa2-nt+T):2017/03/21(火) 13:24:10.16 ID:01i/OVym0.net
ナビとマットしかオプションつけてないのに41万引いてもらった自分は良い方だったのかな?
面倒な交渉は特にしなかったけど。

自分: 金額に納得できれば買います。幾ら引けます?
営業: 10万くらいなら何とか…
自分: そうですかー、んー、50万くらい引けません?
営業: 無理です!絶対に無理です!
自分: じゃあ45万くらいなら?
営業: いやいや…ホント無理ですって…
自分: (ダメ元だったけど意外とイケる…?)じゃあ点検パック継続しますから。
営業: 少々計算させてください… → 41万!これが限界です!お願いします!
自分: よし買った!!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 13:42:48.00 ID:KUYXSAnGa.net
>>839
どうなんだろね、カーズによるじゃない?
ちなみに大阪だとホンダカーズ大阪は本気で15万しか値引きしないよ。他のカーズだと割引してくれたけど、大阪など、地域によって価格協定があるという噂が。結局規模の小さいカーズで買った。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-XIep):2017/03/21(火) 15:19:27.58 ID:0CgZjjFZd.net
>>840
直営は値引き渋いみたいね。。
個人社長んとこは値引きまあまあするのかな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa2-nt+T):2017/03/21(火) 15:47:25.30 ID:01i/OVym0.net
>>840
大阪は強気なんだね。
自分は東京中央だけど、緩いのかも知れないね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 16:11:46.31 ID:b/LuLhAFa.net
オデッセイ五代目スレの新規が立たない件について
操縦安定性、乗り心地共に最悪なトーションビーム採用の、安作りのステップワゴンベースの五代目の素性を曝されたく無い、五代目工作員の仕業ですか?!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 17:48:11.19 ID:BLYjYsvya.net
>>843
安いに越したことないよ。やす作り乗ってよしなら、更によしよ。
最近の車は高いよ。ドラえもんの車目指してのかっつーの。
メカミニマムマンマキシム、これに尽きる。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-CJUg):2017/03/21(火) 18:01:58.37 ID:HVp0Dp2Jp.net
>842
東京中◯は安かったわ。
たまたま好みの色の展示車があったから、越境して見に言ったら、見積だけでもと言って一発目からかなりの見積が出たわ。
おかげで地元の値引きがそれ以上になった。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/21(火) 18:18:52.27 ID:BLYjYsvya.net
>>842
大阪北部のホンダが他の地域と比べて、販売台数が少ないとしたら、カーズ大阪の経営戦略が下手なんでしょうね。ちなみに技研100%出資らしい。東○中央はどうなんだろうね。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-11oF):2017/03/21(火) 19:28:55.75 ID:cGf46ohU0.net
いいなあ東京。どこの埼玉とは言わないけど、もう何回目かの購入なのに渋い。このオデハイは去年の夏頃で15万しかひいてくれなかった。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dc7-Qp70):2017/03/21(火) 21:58:34.68 ID:nPL5BmRk0.net
>>847
俺は東京と埼玉のカーズ行って話ししたら埼玉の方が条件良かったから埼玉で買ったよ
40万までは引いてくれなかったけど

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d74-CJUg):2017/03/21(火) 22:43:43.82 ID:co2y5U1L0.net
東京で46万でした。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a9-/rzO):2017/03/21(火) 23:47:20.12 ID:jV+hJrX40.net
今年中にはMCらしいね
ディーラーに点検いったら、次はハイブリッドいかがですか?っていわれた
今はノーマルアブソです
ハイブリッド出たときに見た目が変わったら欲しいとは思ってたから期待してる
それまでは我慢だw

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-TzR+):2017/03/21(火) 23:53:53.40 ID:IocmtkYwa.net
室内広々ワンボックスクラスなのに
静かでスムーズ、トルクフルなモーター走行で燃費は昔のコンパクトなみ。
飛び出しや追突しそうになったら勝手にブレーキかけてくれる。
15年前には想像できないような未来の車が
400万以内ですぜ、だんな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1bc-CGWf):2017/03/22(水) 01:12:43.59 ID:6mbXjxZ/0.net
オデハイもホンダも、辛いんだろな、スペックはいいから、本当は価格設定はもう少し高いと思うが、
収納や内装でアルヴェルエスティマと見劣りする分、価格に差をつけざるを得ない状況。
結局、利益率も低いから、あんま値引きできず、アルヴェルエスティマに客を取られてしまう。
本来であれば、定価に近くても損はしないんだろな。
コスパは高いと思うよ。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-7C0W):2017/03/22(水) 06:14:52.31 ID:pd2qNi6dd.net
この車に変わってから後ろに乗る家族がよく車酔いする様になったなんでかと思って後ろに乗ったら常に上下に揺すられてる感じ特に3列目なんて突き上げ酷すぎて居眠りも出来ないや

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa4-CJUg):2017/03/22(水) 06:22:46.85 ID:Cj3jCTzm0.net
>>853
それオデハイ?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-//9a):2017/03/22(水) 07:23:37.45 ID:1cKVpYuRd.net
3列目のスピーカーみなさんどうしてます?
サテライトつけるとエアバッグに干渉するらしく車検で取り外し必要という書き込みもみたのでいい方法がうかばない(`_´)

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-i3bs):2017/03/22(水) 07:55:58.23 ID:M/9D87V8M.net
>>853
それオデハイじゃなくて2016年以前のガソオデだろ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/22(水) 09:01:24.35 ID:sG8hd8u0a.net
>>852
ちなみに俺は室内の見た目、つくりに言及しただけ、乗り心地は大差ない。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/22(水) 09:01:53.21 ID:bdVfxjL/0.net
>>856
ど初期アブソ乗ってたけど、3列目の後輩が飛び跳ねて後ろのピラーに頭思いっきりぶつけてたな。
高速で路面悪いと車壊れるかと思うくらい、振動がヤバかった…

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-11oF):2017/03/22(水) 11:18:14.56 ID:zEVZOcVn0.net
初期ガソリンオデッセイのせいで、著しく現行オデッセイの評判を落としてるのは確か。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/22(水) 12:17:25.53 ID:sG8hd8u0a.net
>>859
ま、いいでしょ。
オデハイ乗りには、関係無いし。
リセールに響くこともあるけど、今はオデハイ楽しもう。
分かる奴には分かる。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf):2017/03/22(水) 14:54:54.18 ID:xS8gx1fEa.net
5代目は、
所詮はトーションビームだからね
たまに古い4代目や3代目に乗ると
安心感と操縦安定性に驚く

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-B4eF):2017/03/22(水) 16:18:52.86 ID:tqvGFcDpa.net
こういうのがあるから、FMC直後はやめといたほうがいいな。
足回りも改善されたし、センシング出たから、
買い時は今かもな。
もう魅力的なMCは、レジェンドやアコードのみ搭載の渋滞追従しかない

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 395d-4rn3):2017/03/22(水) 16:40:03.31 ID:l/W3dWgZ0.net
走りのオデッセイだからちょっとやり過ぎだだけだろー
サス変えたら済む話。
オデハイでホンダ車初めて買ったけど作りが真面目だね。
色々と感心してる。
ただ、金かける所とケチる所の差が激しい。
これも全体的価格を下げる為だと考えたら真面目。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f9-CJUg):2017/03/22(水) 18:20:25.37 ID:bdVfxjL/0.net
>>863
甘いな、サス変えても済まなかったのが初期型RC1だよ。改善キットなるものまで出たが、今のハイブリッドのサスに比べたら乗り心地では酷いもんだった。
俺は無限サスだったけど、改善されたけどまぁスポーツカーみたいな脚してたよ。

車としては速かったけどなー。ノーズ入る入る。峠ゴリゴリに攻めても走るんだなこれが。
その点は今のサスは足下にも及ばない。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e37-v3Iz):2017/03/22(水) 18:25:57.51 ID:YrcWhEze0.net
結局、現行のRC1は、改善されてるの?
そこが知りたい!

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6522-4cx2):2017/03/22(水) 18:34:15.24 ID:yroS7SvX0.net
>>865
改善の有無より試乗して自分が納得するかどうかでしょ?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-6Us/):2017/03/22(水) 19:46:16.26 ID:PicLrkYla.net
やはり、ハイブリッドとガソリンは別スレの方がいいな。
うちのオデハイも全席ともに快適で乗せた人からの評判も悪くない。
オデガソの連中が流れてくると余計なことで荒れそう。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa8c-v8EU):2017/03/22(水) 22:10:03.58 ID:UM7uKdG80.net
先週からオデハイアブEX乗ってるけど、
親のタントと乗り味変わらん・・・むしろ硬い。
セブンコーヒー毎日飲むけど、タントじゃ何もないのに
オデだと飲み口から吹き出しかけてた・・・
全然ロールしないから、気付かず飛ばしてて横Gのせいだと思いたい・・・

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dc7-Qp70):2017/03/22(水) 22:39:28.11 ID:nXA5HCs00.net
明日納車

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f4-XIep):2017/03/22(水) 22:41:45.93 ID:cfvQSBCV0.net
>>868
逆だなwオレは
嫁タントカスタム(現行)なら唇やけどするけどオデハイなら安心して口付け出来るわw
あんたの欠陥じゃね?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f4-XIep):2017/03/22(水) 22:42:20.81 ID:cfvQSBCV0.net
>>869
おめでとう!

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-MRAX):2017/03/22(水) 23:07:11.68 ID:YsZFI8XyM.net
>>868
これはウソだな。
ロールしないってことは絶好にない。
むしろしなやか!

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-CJUg):2017/03/22(水) 23:07:25.97 ID:eZVHDdO7p.net
>>865
RC1出たての時試乗したけど、やり過ぎだろと思ってみおくった。
今年ハイブリとガソ乗り比べて乗り心地に大差はなく、ガソのほうが好みにあったので購入したよ。
とにかく、初期型とは違う車。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-EwSK):2017/03/23(木) 00:04:28.42 ID:3d7ixzb60.net
自分もガソリンとハイブリッド乗り比べたけど、1列目に大きな差は感じなかったな。

3列目に座ると運転していない分振動とかに敏感になるからか、
同じ方向性の硬さは感じるんだけど、ガソリンの振動・突き上げは尖った感じで、
対してハイブリッドは角が丸くなったような印象で、確かな違いは感じた。

875 :867 (ワッチョイ 938c-aw5l):2017/03/23(木) 00:37:44.81 ID:NqSARljk0.net
>>870オデハイに少しでも悪い評価すると過剰反応する方ですかね・・・
まあ安い買い物でも無いから言われて嫌な気持ちになるのは同じオーナーとして
分かる気はするけど、流石に新車で先週納車された車両を欠陥と言うのは
無理があるんじゃない?それとも足回り4か所とも欠陥品なのかな?
うちのタントはカスタムじゃないからたぶん乗り味が違う。
あと言い方が悪かったけど、コーヒーの件は飲まずにカップホルダーに
置いてる時の話。入れたては熱いから口を開けずに置いといたら吹き出る
吹き出ないの話です。これがゴトゴトくる硬い足のせいなのか、車速が上がった
ことによる横Gのせいなのか、と言いたかっただけ。
>>872タントに比べたらロールしないけど、どこが嘘なのかな?
加重移動後の踏ん張りは確かにしなやかで逸品だと思いますよ。
こんだけ足硬けりゃ当たり前だけど・・・
試乗コースでは感じる事が無かったので、これから購入される方の参考になれば。

876 :867 (ワッチョイ 938c-aw5l):2017/03/23(木) 00:41:41.61 ID:NqSARljk0.net
× 加重
〇 荷重
まあ分かるよね。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-verO):2017/03/23(木) 01:00:07.70 ID:++tMbvTMM.net
>>875
足の硬さの基準が違うだけやな。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-81YT):2017/03/23(木) 01:12:54.26 ID:I8xoTtnLr.net
確かにこのスレは過剰に反応しすぎだよね。お気に入りのものがケチつけられるのは不愉快だろうけど、だからってそれを嘘だとか人を貶そうとするのはどうかと思うよ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-verO):2017/03/23(木) 01:22:07.09 ID:++tMbvTMM.net
いや、フニャ足の車が欲しかったらトヨタ車買えばいいのに…
車選び間違ってる。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c8-GC8V):2017/03/23(木) 07:08:03.45 ID:yziYyasU0.net
RC1に試乗して3列目に座ってた妻がピョコピョコ跳ねるのを見て
ヴェルファイアにした。
静かで滑るように走るけれどユッサユッサ揺れるし
何より下品感が我慢出来ずRC4が発表されたので試乗したら快適。
速攻乗り替えた。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 07:08:50.11 ID:rjSY5zQ+M.net
ただゴツゴツして乗り心地が悪いだけなんだよねホンダってさ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f97b-Dgju):2017/03/23(木) 07:28:06.63 ID:8zHdFcAk0.net
>>865
1年くらい経ってからのモデルは改善してると営業が言ってた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bc-KD7n):2017/03/23(木) 07:53:33.34 ID:MatJ7gOE0.net
統括すると、乳首が硬いか柔いかは、好みだからDらー行って、咥えてみなってことだな。
乗り味を書いても千差万別すぎて、良しも悪しもあてにならないと、、、

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 07:55:06.40 ID:W3AfUrO7a.net
試しに中古の4代目に乗ってみな
5代目の足廻りの酷さが解るから
ボロの3代目にもボロ負けだから
5代目のトーションビームは
乗り心地や操安性が退化してるよ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf9-1VOV):2017/03/23(木) 08:14:41.72 ID:NVXwyhLN0.net
確かに4代目がオデッセイ史上最高の出来なのは疑う余地無いけどね。売り上げ一番悪かったのも4代目だからね。
ちなみにトーションにしないとあのひっくり返る3列目とクレードルシートに出来ないから。
椅子たためないエリシオンみたいな感じになるよ。
そうなってたら買ってないね、だって荷物乗らねぇもん。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf9-1VOV):2017/03/23(木) 08:17:45.42 ID:NVXwyhLN0.net
あ、ちなみにジェイドはその4代目を進化させた乗り味だと思うよ。フル加速もまぁ大差ないし。
4代目ご希望ならジェイドオススメ。安いし。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-I4+v):2017/03/23(木) 08:18:33.03 ID:RXZA055y0.net
ガソアブと統一されたのか?
無限サスは高いけど流石。
ミニバンとは思えないスポーツセダンの走りになる。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 08:24:53.61 ID:W3AfUrO7a.net
4代目はカッコ悪いから嫌だな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-gCl5):2017/03/23(木) 08:41:28.34 ID:cYv6lTy7r.net
連休に往復1000キロの旅行にいってきた。高速主体で燃費が15キロぐらい。子供の荷物も沢山余裕で積めて運転もしやすくて最高のファミリーカーだと思いました。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-Ik2t):2017/03/23(木) 09:43:46.46 ID:IhbRumJ0a.net
10年ほど前のノアから乗り換えたけど、
最高の乗り心地やな!
総じて安定感が違うな!

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 12:29:31.21 ID:9eDrk4gNa.net
>>885
言えてる。うちは家族4人、しょっ中、キャンプ行くし、ダブルウィッシュ、マルチリンクいらね。
限界でのトーションビーム調整、まさにmm思考の賜物だわ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 12:32:34.98 ID:9eDrk4gNa.net
だだし、ダブルウィッシュで抑えてたのを、トーションビームであの乗り心地に仕上げたんだから、サスへの負担、経年劣化を意識して、交換の費用は準備しとくつもりw

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 12:46:02.55 ID:9eDrk4gNa.net
あっ、そうだ。3代目、4代目のスポーティ派に成仏してもらう為に、アコードワゴンの2.0hvと2.5ターボ出したら、解決じゃね?
現行オデハイほど、積載量いらんがそこそこ、人乗せたい用に
車高も下がるし、一石二鳥。
イカツイマスクに仕上げて、アコードワゴンプレステージとか。
もともと、オデッセイはミニバンであって、ステーションワゴンじゃねーしな。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 12:48:33.57 ID:mur6y8xHM.net
>>891
ショボい頭だなお前さんは
トーションなんてショボいので満足とか低脳

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 12:55:12.37 ID:9eDrk4gNa.net
>>894
キタキタw
なんでショボイ、トーションビームで満足すると低脳なの?教えて高脳さんw

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 12:57:47.87 ID:pOagB/JlM.net
お前は鏡を見てみろ
ショボいおっさんが見えるだろ?
トーションバカ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 13:20:18.72 ID:9eDrk4gNa.net
>>896
受けるわぁw
答えられへんから、その返しやろww
お前のかーちゃんデベソと、同レベル。

バチっと返されへんような、ガキくせーコメントでディスんなカス。
一手先も読めへんのかいなw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-JxrG):2017/03/23(木) 14:59:27.71 ID:hYhkTqw8d.net
トーションを採用して広さを確保しただけだしな
まあ、トーションじゃなければもうちょい良い動きするよね

899 :495 (エムゾネWW FF33-qX2z):2017/03/23(木) 15:06:45.85 ID:+JrV7YarF.net
ステップワゴンプレステージだと思えば…
曲がりなりにもホンダの最上級ミニバンなんだから時期型は4輪ダブルウィッシュボーンに戻さないとトヨタ・日産に客奪われるよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-EwSK):2017/03/23(木) 15:21:26.99 ID:3d7ixzb60.net
広さを確保しただけって、全高低いのに室内広いってのが売りでしょ?
おかげで国内の現行ミニバンの中で最も美しいエクステリアになってるじゃないか。
もちろん好みはあるけど。

そりゃ今のエクステリアのままダブルウィッシュボーンになって
乗り心地がもっと良くなったら素晴らしいけど、すべてはバランスでしょ。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EKL0):2017/03/23(木) 15:51:06.70 ID:MIJAvzRWd.net
ホンダ車全体に言えることだが、オプションや内装の時代遅れ感がある。
トヨタは乗り出し高くなるけど高級感と所有欲を満たしてくれるようなオプションがいっぱいあるよね。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-el/j):2017/03/23(木) 16:05:02.15 ID:Lq3l5vR4d.net
ホンダは商売が下手という一言に尽きる

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-EwSK):2017/03/23(木) 16:30:26.62 ID:3d7ixzb60.net
それは否定しない。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5d-gQzW):2017/03/23(木) 16:31:22.91 ID:gKnhlfJ2d.net
ホンダに限った話じゃないだろうけど
外装オプションになんでもかんでもメッキ使うのやめて欲しいわ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV):2017/03/23(木) 16:38:21.23 ID:+JLu6fVkp.net
>>899
エリシオンの時惨敗したから諦めたんだろ。
ホンダは高級車作っても売れないからな。
みんなね、ホンダ最上級って言ってるけど、何度も言ってるけど、結果最上級になっただけで、元から高級志向というか、最上級仕様で作ってる車じゃないんだから…

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-EwSK):2017/03/23(木) 16:51:02.81 ID:3d7ixzb60.net
それは違うと思うけどな。
少なくともホンダのミニバンの中では最上級グレードという意識で
開発も販売もしてると思うよ。下はステップワゴンしかいないけど。

ただ、他社と比べた時に、そのグレード意識は必ずしも一致しないし、
そもそも力を入れる場所と抜く場所が違うから、単純に比較すると
これが高級?って感じになるんだと思う。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 16:52:23.31 ID:KAD96MpGa.net
エリシオンは4代目オデッセイと同じで、単に不細工で売れなかっただけ
足廻りはダブルウィッシュボーンで乗り心地も良くて、操安性も最高だったのに

5代目のルックスは好きだけど、安物ステップワゴンベースじゃ、高級な訳無いわね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-JxrG):2017/03/23(木) 17:04:39.74 ID:hYhkTqw8d.net
もうミニバンは飽きてきたから早く廃れてほしい(笑)
オデッセイより縦に大きいのはもういらないわな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-FiNL):2017/03/23(木) 17:47:58.47 ID:qT++EEqHa.net
納車したで
8人乗り二列目のシートのレール邪魔すぎワロタ
収納少なすぎてDVDしまえないっす
乗り心地はまあ別に

910 :867 (ワッチョイ 938c-aw5l):2017/03/23(木) 17:54:10.73 ID:NqSARljk0.net
>>879でたでた。もう定番の台詞だな。あたなは乗り心地だけで車決めれる人なの?
欲しい装備や機能をピックアックしていったら、トータルバランスでこれしかなかった。
元々車高調入れたスポーツカー10年位乗ってたから気にならんと思ってたけど
思ってたよりも硬かった。そんだけ。
他の人も言ってたけど、感覚なんて人それぞれだから俺はこう思っただけや。
いちいち過剰反応せんでくれ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 19:08:38.76 ID:yA6BTngxM.net
>>897
どうした反論できなくて涙目か?www

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ad-KD7n):2017/03/23(木) 19:21:54.95 ID:d1V2fNX20.net
ロバの足、トーションビームを良いと言い張るホン駄工作員
サラブレッドのダブルウィッシュボーンに敵う訳にいきまへんがな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bdd-7HKf):2017/03/23(木) 19:55:08.49 ID:or85Y5zc0.net
木曜日になったので今度は[オイコラミネオ MM2b-85mj]でNG登録しておくと来週まで快適だよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 19:58:44.98 ID:JP9X8Lnna.net
ま、パンフにトーションビームって、書いてっから嫌なら買わなきゃいーじゃん♪
それでも、気になるなら乗って確かめたらいーじゃん♪
何も調べずに買って後悔なら売ればいーじゃん♪

何も知らずに買ったって、悲惨よなwジワジワくるわ。

後、他は試乗した時は営業とのおしゃべりに夢中で、気にならなかったとか?それも、ジワジワくる。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf9-1VOV):2017/03/23(木) 20:00:18.97 ID:NVXwyhLN0.net
ダブルウィッシュボーンをスタビライザーで繋ぐのと、トーションビーム式の脚の動きって結果同じ事になると思うんだけど、どうよ?
まぁ全く同じとは言わんがな。誰か明確な違いが生まれるか説明してくれ。俺には左右のバネを鉄の棒で繋いだ時点で同じ効果が出てしまうとしか思えん。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 20:05:09.05 ID:JP9X8Lnna.net
>>911
え?なになに?
反論してたの?何番?ID変わった?
トーションビーム=低脳になる理由どこどこ?
つか、

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 135f-85mj):2017/03/23(木) 20:24:09.00 ID:3+KTN5IU0.net
>>915
同じな訳ないだろ全く違う構造なのに

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 20:24:35.08 ID:yxfnmeRVM.net
>>916
バカはこれだね
ほんとトーション低脳バカ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c5-7HKf):2017/03/23(木) 20:27:02.72 ID:ETD9ufrq0.net
オーナーになって思うことでいうなら、オデッセイって比較できない車だと思うんだけどなー
変なのがいてるからおかしくなるけど、痛いほどの乗り心地じゃないし燃費もいい

結局、買えない人の僻みにも聞こえるけどw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 20:42:09.22 ID:0aQf/8ltM.net
クソバンオデが買えないとか惨めな妄想(笑)

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV):2017/03/23(木) 20:44:26.92 ID:+JLu6fVkp.net
>>917
全く違う構造なのは知ってる。そもそもジオメトリーが全く違うからタイヤの動き方も違うのも知ってる。

ただここで言ってんのはダブルウィッシュボーンなら左右別々のうねりに乗った時に独立懸架ならいなせるけどトーションじゃ出来ないって言いたいんだろ?
じゃスタビライザーで繋がった独立懸架だとどうなるよ?って言いたかったんだが。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 20:56:00.19 ID:0aQf/8ltM.net
>>921
スタビが上下の動きを固定すると思ってるのが知識なさすぎ
動きも全く違う物を左右の動きに制約を加えただけで同じとかバカすぎ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8176-xnBe):2017/03/23(木) 20:57:15.52 ID:iR4g8suW0.net
連休で北九から大分山の中にキャンプ行ってきた
250kほど走ってL20.3 そこらの軽より燃費良くて高速でポワっと踏むとゴワッと加速してあっという間に1※※オーバーw
山じゃクリクリ回って、1500wの電気使い放題、これで維持費1.6Lクラスの乗用車と一緒なんだから申し訳ない
ウィッシュボンとか全車速追従、豪華内装で乗り出し500万だったら変えないから現行買ってで満足。
不満は車高が低すぎてキャンプ場を選ばないといけないことくらいかな
少々底擦ってもかまわず突っ込んでるけどねw

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 135f-85mj):2017/03/23(木) 21:17:19.36 ID:3+KTN5IU0.net
軽より遅いミニバンで満足とか
しかもインプレが擬音とか情けない
くだらない車だとはよくわかるけど

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8176-xnBe):2017/03/23(木) 21:35:04.96 ID:iR4g8suW0.net
>>924
いやいや、まあ読んでw
ポワっと踏むだけでゴワーッって加速すんだこれがw
早いエレベーターに乗った感じかな ほんと乗ったことない人に説明するのは難しい
アルベル押しの人か知らんが、山に行ったら2.4Lのアルファードは全然ついてこれないよ?
身内の車だから調子悪いのかって聞いたら、坂はこんなだよって言ってたw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 21:36:25.10 ID:Obnmyikia.net
>>915
全く同じだとは、言わないが、ラグジュアリーなセッティングしてんのに、スタビ刺したら、バタつきが増えるよ。

ただ、ここでディスってるハエは、オーナーであれば、パンフ見て試乗をろくにせずに、買って後悔した柔め好きのドジっ子さん。
検討中のハエは、買わなければ良いのに、グダグダ意味なく書き込むバカ
それ以外は、オデハイ乗りにディスることで、息子をおっ立ててる変態ってことさ。
まあ、それでも俺はオーナーだー。買ったけど文句言うのは当たり前だーと、中道インテリちっくにほざくクソは、さっさとオデハイ売って、スレから消えろと言うか、ダブルウィッシュに魔改造すればと諭すしかないよw

そもそも、トーションビームしか選べないのにグダグダ、論じる意味なし。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 21:38:32.67 ID:Obnmyikia.net
>>925
いいなぁ
ゴワーしたい!!!
俺ついに連絡きた!!
今車来たから、dopつけますねーって
4/1土曜日納車w
ウキウキ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 21:40:51.39 ID:Obnmyikia.net
>>923
確かに、ウィッシュがどうだとか、アクセル踏んだら吹き飛ぶよね。
早く感じたいよ俺もーー

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 21:52:22.81 ID:Obnmyikia.net
>>922
お前、本当バカだな。920はスタビの話を聞いてんだろ?おまえのディスり主軸のウィッシュマンセーvsトーションじゃねーだろ
ウィッシュ・スタビvsトーションでの違いで
マイルドさがどう変わるのかとの話だろが
人の話をよく聞け、余裕持て。てか、同じことよく人に指摘されるだろカス

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/23(木) 22:13:45.00 ID:w05PuJzqM.net
とか弱い無知ばかはよく吠えるよね
ほんと構造も全く知らないバカが適当なことをいってるけど
全くダメダメ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 22:21:07.52 ID:Obnmyikia.net
>>930
とか弱い無知ばか?
ごめん、おまえは構造についての有識者だって、ことにしといてやるから
たのむ日本語つかってくれ。

でなに?
ダメダメーーっ、受けるんすけど
んじや、講義してね。バカに説明する時間がないとか、お決まりコースで逃げんなよタコw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 22:23:19.96 ID:Obnmyikia.net
なに?必死にググり始めたか?
さっさと説明しろや、ハエが

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-H1Yz):2017/03/23(木) 22:36:20.78 ID:lZ9pYztma.net
>>932
荒れるからこれ以上相手するなよ
荒らしをスルーできずに書込むのも
荒らしと大差ないぞ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bc-KD7n):2017/03/23(木) 22:44:16.38 ID:MatJ7gOE0.net
>>933
デタデタw
お待ちしてましたよ。
お疲れさん。大丈夫、今叩いたハエは同じIDでわかねーから

ニヤニヤ

急に登場だなw

ところで、 オデハイオーナー?納車待ち?検討組?
ただの巡回?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-yqOs):2017/03/23(木) 22:45:00.11 ID:h1L4JHj80.net
で、次スレはRCで統合なの?
それともオデハイ単独維持?

もはや統合で良さそうなもんだけど。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bc-KD7n):2017/03/23(木) 22:47:58.60 ID:MatJ7gOE0.net
>>935
そんなの成り行きでしょ。
俺も4/1に、納車コメント入れたら卒業だし

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e174-1VOV):2017/03/23(木) 22:48:06.98 ID:BaDa/PD50.net
純正のタイヤがコンチネンタルってとこがすげーよな。他じゃ真似できないやろ?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 22:56:27.28 ID:Obnmyikia.net
>>937
タイヤぐらい好きなの買えよ
ビンボくせー
どうでもえーわ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e174-1VOV):2017/03/23(木) 22:58:49.51 ID:BaDa/PD50.net
>>938
コンチネンタルなんて高すぎて買えるわけねーだろ?お前買ってくれよww

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/23(木) 23:13:09.16 ID:Obnmyikia.net
>>939
ごめんちゃい。
誤爆w
ハエたたきに集中しすぎた。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e174-1VOV):2017/03/23(木) 23:21:50.89 ID:BaDa/PD50.net
>>940
いや、ごめんオレが誤爆だったわw
ここはオデハイスレだった。すまん

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41cf-FosG):2017/03/23(木) 23:22:41.93 ID:Auta32aK0.net
>>937
純正でコンチネンタルって、どのグレード?
うちのはヨコハマだったけど、、、

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41c7-FiNL):2017/03/23(木) 23:34:28.44 ID:MyPN3sWo0.net
>>942
俺ダンロップだったよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e976-sFot):2017/03/24(金) 00:04:09.34 ID:sPUp29yx0.net
トーションがどうとかって騒いでるのってガソオデ軍団?最近レス多くない?これもガソオデ軍団?
50万の価格差で人のレベルってかなり落ちるのね。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7133-URLc):2017/03/24(金) 00:18:23.90 ID:/tI4aqzk0.net
そういうこと書くから対立起こるのわかんねぇのかなはげ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-b5hl):2017/03/24(金) 00:38:52.37 ID:F5vX6RRQd.net
>>943
靴が?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 00:51:43.63 ID:/0vNhPqja.net
>>944
軍団と言うほど、多くないよ。ID固定で話が続かんし、ハエAを叩くと、ハエB、ハエCがフォローに入ると思ったら、ハエAはもう出てこなくなる。
おそらく、ID変えて、ハエAのIDに戻せないんだろな。
そう言う理由でディスり大会も、会話が続かんから、ひたすら便所の落書き程度の戯言連呼で終わるのが特徴。
スペック的にヌケサクと思われる。
故に次の手が読まれているところが、正にヌケサク

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 00:56:37.11 ID:/0vNhPqja.net
今、ディーラープールで、ダブルグラスコーティング施工前の出来立てホヤホヤのオデハイアブexが、白く輝き佇んでると思うと。痺れるよ
早く4/1こないかな〜

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-verO):2017/03/24(金) 01:51:23.62 ID:ffkmYh+8M.net
>>935
統合でもいいけどトーション禁止をテンプレに入れなきゃ。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cc-yqOs):2017/03/24(金) 02:14:02.06 ID:UHosna2B0.net
いいね
>>927
10/1にw

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-ceVv):2017/03/24(金) 03:50:10.21 ID:mSE970Pa0.net
何でこんなに伸びてんだよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-verO):2017/03/24(金) 03:57:24.58 ID:ffkmYh+8M.net
トーションがー
乗り心地がー
センスない奴が暴れてたから。
高速で長距離移動ならアルベルより疲れないのにね。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/24(金) 07:14:22.07 ID:Oy4gg6GGM.net
トーションバカって惨めだね
トーションガートーションガー説明ガー
相手してもらえずクソワロタ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-gCl5):2017/03/24(金) 07:43:12.69 ID:6J0Bu99vr.net
トーションとかどうでも良い

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-85mj):2017/03/24(金) 07:56:06.57 ID:Oy4gg6GGM.net
トーションバカ涙目

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e174-81YT):2017/03/24(金) 10:24:05.35 ID:fWLFaKxO0.net
>>952
そこでアルベルよりとか言うから荒れるんだよ。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 10:54:17.02 ID:KMGe1KD7a.net
>>956
別にオーナー組、検討組は上品に一石投じたとしても、荒れる事はないでしょ。

アルベルディスって、湧いてくるハエは
アルベルオーナーか、ディスりたいだけのど変態だけだし。

ま、アルベルオーナーがこの板で騒いでたら、おもろいけどな。200万は差があんのに、どんだけ下の車格意識してんだよって、話だから。逆にアルベル良くないの?と勘ぐってしまうよw

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8d-ceVv):2017/03/24(金) 11:45:07.31 ID:BXysn/fvM.net
ttp://www.j-sd.net/honda-odyssey/

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EKL0):2017/03/24(金) 12:28:05.96 ID:10v+/btEd.net
>>957
アルヴェルと迷って結局「ステータス」より「いい車」でオデハイを買った結果、値段相当にドヤれない、またはより安いアルヴェル2.5の方が周りから「いい車乗ってるね〜」と言われることに対しての嫉妬だろw
うちは親父のアルファードV6があるから結構乗り比べれるけどどっちもイイ車だよ。
ただ、同窓会には親父のエグゼクティブ借りて行くけどねw

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-2Cpe):2017/03/24(金) 12:40:16.00 ID:Be9skLjta.net
すいません質問させてください
ガソリンオデッセイの中古購入を検討しています
初期型は足回りが酷評されてますが、例えば初期型に無限のサスキットを入れたのと、改良後に無限のサスキットを入れた場合ですと乗り心地はやはり改良後の方が良いのでしょうか?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 12:44:00.66 ID:KMGe1KD7a.net
>>958
しつこいなぁ、
2013年の記事だろ?トーション、スッテプワゴン並みの乗り心地、ユーザーから落胆の声。
わかった、わかった。読んだ。読んだ。
で?お前は何がしたいの?

振幅感応型ダンパーは3年の月日でだいぶ味が変わったみたいだけど、乗ったことあんのか?

仮にトーションの時点で乗る気にもならないとして、記事の通り悪評価を払拭したいなら、ホンダに就職して社長にでもなれば?便所に必死こいて、トーションって、書き殴っても、ダブルウィッシュボーンにはならないぜ??
そんなつもりも、毛頭ないなら、乗ったこともねーわ。オデがウィッシュだろが俺はしるかーってんなら。何がしたいの?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 12:49:41.67 ID:KMGe1KD7a.net
>>960
初期型は、現行よりスポーティーなので、走り重視なら、気にしなくてもいいと思いますが、ご家族など同乗される事が多いのであれば、2016年以降の型を探された方がいいと思いますよ。
質問の内容につきましては、はっきりお答えできませんが、みんカラや、価格コムで書かれた方が早く的確に解決すると思います。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c8-GC8V):2017/03/24(金) 13:09:47.45 ID:np4WS9OT0.net
ゴルフに初めて乗った時、路面に吸い付くような感覚と
絶妙な乗り心地に感動した。
4独とばかり思っていたらトレーリングアーム。
ダブルウイッシュボーンというだけでたいしたことない
サスより設計が優れていれば素晴らしい。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 13:17:58.87 ID:KMGe1KD7a.net
ちなみに、好評の4代目でさえ、
ダブルレーンチェンジでこの始末、
ダブルウィッシュでも、車格の安いプレマシーより不安定。
サス構造もさる事ながら、重心、重量バランス、バネレート、減衰圧、剛性。
気になるとキリがないが、すべては、設計によるトータルコーディネートだろ?

自分で運転してみ?
案外気にいるかもよオデハイ

ホレ見て見な。古い動画だけど、いろんな車種でやってるぜ
https://youtu.be/AqzS0Chlwnc

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-yqOs):2017/03/24(金) 13:31:02.50 ID:wNKFlI7pa.net
このクルマすごすぎだわ
今日納車されて感動した!!!
全く無音でスーーーーって前に出るので
アクセル踏んでる足を確認してしまったわ
振動も皆無
3列目でもまるでリビングのような感覚。
走ってるのに気がつかないうちに
目的地についてしまってたよ!!!

やばすぎ、今買わないでどうするん?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 931d-7HkF):2017/03/24(金) 13:36:06.46 ID:cTiiwUKj0.net
日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、

願望が叶えられるならばどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f95d-wyzt):2017/03/24(金) 13:56:08.22 ID:ZfPb685+0.net
>>964
それタイヤが車重とバランス悪かったんだろーね。
オデハイはエコタイヤで滑りやすいからドリフトすぐにするけど操作性は良い。
足まわりがタイヤに勝ってる。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e174-81YT):2017/03/24(金) 14:23:10.48 ID:fWLFaKxO0.net
>>957
アルベルだからじゃなくて、言い方が荒れるんだよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-2Cpe):2017/03/24(金) 14:28:30.16 ID:Be9skLjta.net
>>962
家族が乗る事多いですね
子供3人なので
ありがとうございました

970 :495 (エムゾネWW FF33-qX2z):2017/03/24(金) 14:45:48.46 ID:kspe1NnwF.net
>>964
それプレマシーにはVSCが付いてて勿論ONの状態でテスト、オデッセイはVSC無しのグレードだからね、それと主観だけどオデッセイのほうが進入速度が少し速く見える。
誰か現行オデッセイでVSCをOFFにして同じテストやってみてほしいな(笑)

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV):2017/03/24(金) 16:44:56.17 ID:FBUOJDebp.net
>>960
亀レスながら

サスの改良はバネとダンパーだけでなく、ブッシュなどなどサスペンションを構成する多岐にわたる部品に手が加えられてるので、同じ無限サス入れてても違う乗り味になってると思います。
ちなみに初期型に無限サス入れてましたが、今のハイブリッドに比べると全然硬かったですよ。

またあの頃の初期型車はみなさん色々工夫をされていたようで、ネオチューンしたり、Gのダンパー入れたりで、中古車市場に並んでる車もどのダンパーが入ってるかほとんどクジ引き状態になってるのではないでしょうか?その辺りお気をつけて中古車探ししたら良いかと思います。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 17:21:50.20 ID:Z2WOFPtOa.net
3月決算で、ノルマ未達成のホン駄工作員だけで無く
ライバル社の荒らしも凄まじいな
だからさ、捏造動画は無視して、4代目、3代目のダブルウィッシュボーンに乗ってみなよ、目から鱗だからさ
5代目のトーションビームなんて安物はあかんがな、退化しとるがな
それが解らない様な人間はおらんがな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e174-1VOV):2017/03/24(金) 17:51:24.36 ID:rfRcQFhx0.net
>>972
お前バカだろ?
ちゃんと上読んだの?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 18:03:40.68 ID:KMGe1KD7a.net
>>972
3月って、もう終わりやろw
決算勝負終わりの今に、便所の壁に落書きして何が変わんねん。
そんなアホおらんやろw
お前の斜め上の妄想が、目から鱗やわ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-AfQ7):2017/03/24(金) 18:17:52.74 ID:YfAPflPrr.net
>>974
某ドイツメーカーの某ディーラーは27日の正午までに全て書類揃えてくれれば本体価格から20%の値引きを提示された
そこが今月中登録のリミットらしい

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 18:46:46.03 ID:yg/WR1K0a.net
図星のホン駄工作員が笑える
決算駆け込みは最後の追い上げ中じゃないかw
例年だと、4月まで引きづる営業員は多々居るしなw
上の嘘八百読んでも無駄
駄馬は駄馬!トーションは驢馬だけどw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:04:17.06 ID:wNKFlI7pa.net
>>975
外車って、すでに完成してる在庫車だろ?
メーカーって、登録ベースじゃなかったけ?
登録ベースだと、27日から車検、車庫証明間に合わないんでない?
確か、もっというと原則は納車ベースで現金と交換だろ?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:07:52.03 ID:wNKFlI7pa.net
つーか、どっちにせよ。
2chで書き込み暇ねーだろw
すげーな工作員は余裕やなwって、俺が工作員あつかいか。笑

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:11:36.03 ID:wNKFlI7pa.net
ホンダ車買ってくれ〜
満タンサービスするから〜
Nboxなら在庫あるよー乗って帰れるよ〜
苦笑

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 135f-85mj):2017/03/24(金) 19:35:39.97 ID:95UScwkr0.net
恥ずかしいバカ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JxrG):2017/03/24(金) 19:36:08.24 ID:hDWlbE3Zd.net
そろそろMC来そうで怖いな
良い車だけに待てるならMC待つか

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:42:38.90 ID:wNKFlI7pa.net
MCくるなー。まだ納車前なんだよー。
新車なのにお古になっちゃうw

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NUhl):2017/03/24(金) 19:43:02.82 ID:dujNha23d.net
MCでリヤサスがダブルウィッシュボーンに変更されてたら笑うな

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:51:45.82 ID:wNKFlI7pa.net
その場合、納車後に燃やすなw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf0-9btH):2017/03/24(金) 19:56:21.40 ID:fKdGyiqJ0.net
リアサス変わったら嫉妬で狂うわ。
わしのはハイブリッドでもないが
発売当初買ったら
乗り心地の悪さにビックリしたからな。
二列目三列目も突き上げは酷かった。
でもハイブリッドは
かなり改善されたらしいね。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:56:29.40 ID:wNKFlI7pa.net
あれ?おれのIDおかしくね?
なんか、自作自演の痛い子なってんすけど
wwww

今日納車されてねーし

ホンダ工作員だろおまえわと俺に言ってきた奴と、俺は工作員じゃねーよと、自演してるしw

なんだこれ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 19:57:37.67 ID:wNKFlI7pa.net
>>985
いやー、先輩っすね。
で、足どうやって、直したん?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-5sBS):2017/03/24(金) 20:05:00.82 ID:y8FGtPLy0.net
俺の来週30日のオデハイ納車までにスレなくなるのも嫌なのでw
次スレつくっといたわ

次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490353352/

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 20:09:48.13 ID:wNKFlI7pa.net
>>988
うわっ、カッコエエ
紳士や
なんか、納車後は、忘れちまうんだろな。ここ。
もう後一週間だから、ハエタタキ自重するわ
オデハイアブEX白、純正ナビ笑、純正後席モニターに誓って、俺も納車まで紳士になる。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-5sBS):2017/03/24(金) 20:16:29.19 ID:y8FGtPLy0.net
>>989
おお、そりゃいいこった。次スレ作ったかいがあるわw

なお俺はリアモニター DOP11インチにするかアルパインにするか迷ってるわ。
どうせつけるの納車後、しばらく後だけどな。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 20:21:04.33 ID:wNKFlI7pa.net
自分で買っといてなんだが、メーカーやDOPは、hdmi入力については、前席モニター後席モニター同時出力が出来ないから気をつけろよ?
知ってたらあれだけど

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 135f-85mj):2017/03/24(金) 20:22:57.18 ID:95UScwkr0.net
低脳バカはこれだから

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-5sBS):2017/03/24(金) 20:26:26.99 ID:y8FGtPLy0.net
>>991
スレも終盤だから世間話で埋めちゃうけど、そもそもHDMIって使うけ?
俺ギャザズなんだけど、運転席のジャック追加もUSBのみにしたし、11インチリアのHDMIもいらねーかなぁとか考えてた。
ビデオでも映すの? それともゲーム機とか?

おれEXじゃないから1500Wねーしな。。。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9374-NXGf):2017/03/24(金) 20:31:38.17 ID:+xtpmahD0.net
EFシビックSiR
CBアコードワゴン2.2i
RA3オデッセイ
RB1オデッセイで
RC1乗ってるけどさ いい車だと思うよ。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-5sBS):2017/03/24(金) 20:44:51.57 ID:y8FGtPLy0.net
>>994

DC2インテTypeR
RN5ストリームアブソ
RR1エリシオン
そして来週RC4
ホンダ党のつもりはないし、アルベルだっていい車だと思うけど
やっぱ乗りたいと思う車はオデッセイだった。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 20:49:28.00 ID:wNKFlI7pa.net
>>993
えっと、iPhoneとかスマフォで、hdmi出力のミラーリング機能で、ナビからようつべの動画とか、旅行の帰りに撮った動画みるとか、
俺はよく、映画やPVを携帯に落として見てるから、DVD入れ替えがめんどくさくなると、覚えると楽。

いらんと言えばいらんがな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-5sBS):2017/03/24(金) 21:02:55.76 ID:y8FGtPLy0.net
>>996
なるほどね。参考になったわ。ありがとう!

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 21:20:12.98 ID:wNKFlI7pa.net
明日わディーラーに行ってコーティングの、作業具合でもみに行きますか〜

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 21:27:21.12 ID:wNKFlI7pa.net
>>995
シルビア中古
FIATプントカブリオレ中古
プレマシー新車
ビアンテ新車
結婚が車を変えるなw

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 22:11:31.89 ID:wNKFlI7pa.net
うおーーーー!ーーーーー!

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n):2017/03/24(金) 22:11:49.27 ID:wNKFlI7pa.net
キターーー

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200