2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ シャトル Part18【SHUTTLE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイWW e33b-cP9n):2017/03/10(金) 11:03:38.94 ID:aEc7laIG0.net
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
 
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvv:1000:512

 シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、
 堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
 クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、
 上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
 5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/shuttle/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttle
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttlehybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60253
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60247

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part17【SHUTTLE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484983372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed9-ns4E):2017/03/17(金) 15:58:17.66 ID:vwRtqvGD0.net
販売台数が多いと専用パーツとかアイテムが充実してくる
それを考えると売れてくれたほうがいい
あんまり増えるのはイヤだけど

>>133
すていちゅーにん とーきょー ふぁーれなー ってやつか笑たしかに

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d74-u6wT):2017/03/17(金) 16:00:16.91 ID:AECSjheT0.net
赤買う奴、気合入ってて好きだは

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM39-8YZg):2017/03/17(金) 17:12:30.86 ID:8qmxPWMSM.net
ガソリンモデルはたまに見かけるけどハイブリッド多いなあ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da4-u6wT):2017/03/17(金) 17:32:57.86 ID:LRKShhuJ0.net
俺は黒のガソリンモデルだ。
街で停まってるの見かけたら
ドアに1万円札でも挟んでくれたらうれしい。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-8YZg):2017/03/17(金) 18:14:36.30 ID:8jSraQJmd.net
>>137
http://www.imishin.jp/lucky-parking/

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8eb2-YoMw):2017/03/17(金) 18:27:27.13 ID:l2R46+ib0.net
1万円の請求書じゃダメか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-pCyR):2017/03/17(金) 19:02:39.73 ID:rQiOMdJR0.net
荷物詰める、車中泊余裕、燃費良い
100点満点の車だ、新卒だけど中古でかうで

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f551-BAp5):2017/03/17(金) 19:02:41.28 ID:AG8n4hW30.net
2017/03/17(金) 12:28:22.16 ID:w26rgVR9r
という最低のやつを雇っているホンダは最低だ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6b2-2+4F):2017/03/17(金) 19:06:02.55 ID:oPFPZqgm0.net
>>129
ハイブリッドX、3月5日に契約して、月末か4月のあたまに納車って言ってました。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9697-8YZg):2017/03/17(金) 20:18:38.90 ID:6Tk8rDiq0.net
>>140
中古のストリームにしとけ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da3a-8k8/):2017/03/17(金) 20:40:15.43 ID:XxU0sbAe0.net
赤メタかっこいいですね
自分は白Xです。
6月で2年になります。42000km走りましたが絶好調です。
ちなみに燃費は21.5kmです。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-1U6o):2017/03/17(金) 21:01:12.85 ID:BWEbhgQn0.net
>>144
自己紹介お疲れさまです。

赤は確かにカッコいいよね!買う勇気は無いが…

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa74-aZn0):2017/03/17(金) 22:40:59.98 ID:Do4fqMgU0.net
✖︎納車一週間です
燃費17から18くらいですぅ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d74-pCyR):2017/03/18(土) 01:11:09.77 ID:WyIBE/zX0.net
>>143
車中泊するからベッタリなフルフラット空館は絶対条件なんですねこれが

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e46-HzoT):2017/03/18(土) 01:37:42.41 ID:Ro/v1knx0.net
エンジンですッと加速
その後evで巡航
これで20以下にはならん

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3951-BAp5):2017/03/18(土) 10:48:01.55 ID:YSLQ5xVX0.net
>>148
持ってないならいくらでも書ける

ランランラン

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-jZKN):2017/03/18(土) 14:18:36.37 ID:UPP2YkmnM.net
>>140
良い車だが100点ではないな
バンパーは下がるし、すぐに下を擦るから85点ぐらい
mcでなんとかすればさらに売れる

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-zmsH):2017/03/18(土) 15:27:47.61 ID:7T8Uz/jDM.net
>>148

1回当たりの走行距離が短いと15km/L切ることもざらにあるけどね。

ちなみに今日は高速を320km走って23.8km/Lだった。平均車速85km/h。XのFF。
大人3人+犬一匹+二泊分の旅行用荷物なんで重量はそれなり。
エアコンoffでeconはon。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-3Z5o):2017/03/18(土) 16:37:01.90 ID:8MFi6B5Cd.net
mcでボディカラーの追加ないかな?
ないか

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bc-qeGQ):2017/03/18(土) 18:26:49.21 ID:So6HWrIB0.net
おまえらがフリードにしない理由は?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd8d-ml08):2017/03/18(土) 18:30:12.53 ID:ruvAixkF0.net
>>151
高速で85km/hくらいだと遅く感じるんだけど
燃費を考えたらそのくらいの車速が妥当なのかなぁ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-9mf8):2017/03/18(土) 18:40:18.07 ID:oXlEFUx0d.net
>>153
高さと見た目。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba74-AnMQ):2017/03/18(土) 18:53:47.15 ID:JqncgDbv0.net
高速で燃費など考えた事ない

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-oXGO):2017/03/18(土) 19:14:35.72 ID:8DQof6j4d.net
昼間にエアコン付けずに50kmくらい走ると毎回リッター30前後いく

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e46-HzoT):2017/03/18(土) 19:32:48.65 ID:Ro/v1knx0.net
>>149
もっとるわい!
といってチョイノリは一切しないので
基本20を切ることはない

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-zmsH):2017/03/18(土) 19:43:26.55 ID:7T8Uz/jDM.net
>>154

300km以上走って平均85km/hってそこそこハイペースだけどね。
周りに他の車もいるんだからずっと自分のペースで走れる訳じゃないし、合流とかETC通過とかSAの立ち寄りとかの減速も含めての平均だよ。
一度、そこそこ交通量のある高速で300kmくらい走ってから平均車速確認してみ。思った以上に遅いから。
平均で85km/h以上って、基本100km/hキープして走るくらいのペース。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed9-ns4E):2017/03/18(土) 20:10:48.38 ID:VfJetBrT0.net
交通量によるよね
一口で高速道といっても都心部か地方かで平均速度はずいぶん違う

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8574-yYFh):2017/03/18(土) 21:30:36.93 ID:xC5bqExF0.net
>>157
ど田舎はいいな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-9mf8):2017/03/18(土) 22:48:47.61 ID:oXlEFUx0d.net
車のるには、田舎が最高だろヽ(・∀・)ノ
地元の海岸線をドライブしたら、140km走行で32km/lオーバーだったよヽ(´ー`)ノ気持ちいい〜

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba1b-CJUg):2017/03/18(土) 23:28:14.35 ID:R+gFOUTb0.net
結局、意味のない走りで燃費以前にガソリン消費が増えてる気がする。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ea9-OOaa):2017/03/18(土) 23:44:44.59 ID:XIS5Riii0.net
>>163
好燃費出すが為だけに走ってるのならともかく・・・

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-oXGO):2017/03/19(日) 00:30:46.13 ID:ZGZQWcUzd.net
>>161
ど田舎だからこそ車が必要なんだが

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e151-BAp5):2017/03/19(日) 10:17:43.08 ID:bsRq1LTX0.net
狭い農道なら中古のNがおすすめ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-jhJN):2017/03/19(日) 17:27:26.12 ID:WR2q2qWgd.net
少し違ったシルバーを見た。
あれがアラバスタシルバーかな。
ガンメタとかダークグレーに見えたけど。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-zmsH):2017/03/19(日) 19:49:12.04 ID:gX2jO82dM.net
アラバスターはいわゆる一般的なシルバーだから、ガンメタっぽいなら新色のルナシルバーじゃね。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c3-u6wT):2017/03/20(月) 00:35:12.26 ID:dDsfPQvk0.net
昨日見た汚れた感じのシルバーは新色だったのね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa74-CJUg):2017/03/20(月) 06:16:07.50 ID:59zv+zOt0.net
納車後初めての高速で遠出300km走ったけどリッター27kmくらいまで伸びた
クルコン使用が効果的だったと思う
普段の通勤メインだと17kmくらいで物足りないな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e151-BAp5):2017/03/20(月) 06:59:16.90 ID:NF3t9cQm0.net
1月
フィルダー 2,850台
それ以下のシャトル

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed50-tpgq):2017/03/20(月) 08:35:44.60 ID:GoxHJFRL0.net
野球選手か?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8YZg):2017/03/20(月) 08:41:56.43 ID:zngJbu7od.net
>>171
年度末に向けて1〜3月は法人買いが多いのか

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed9-NsIm):2017/03/20(月) 09:01:34.19 ID:g9TpadgH0.net
フィールダーかなり売れてるみたいで、街に溢れてきて嬉しい
シャトルの非凡さが引き立つから

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1c4-7zfs):2017/03/20(月) 09:13:35.18 ID:wPImkd7w0.net
初めて立体駐車場を利用した。
限度155cmのところに1cmしか余裕のない154cmのシャトルを入れるのは不安だったけど
問題無く駐車できたので助かった。
もちろんFFです。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f551-BAp5):2017/03/20(月) 11:29:44.08 ID:+0ICT2kz0.net
法人の決算期は、それぞれ
年度末は公官庁ダロガ

売れてないから 必死だね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 855d-x5Bj):2017/03/20(月) 11:43:01.31 ID:vYeXWQCZ0.net
みんからの鉄粉まみれの車だけどあれひどいね
なんであんなことにあるんだ?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg):2017/03/20(月) 13:24:22.50 ID:oOWepE4pa.net
詳しく

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8YZg):2017/03/20(月) 14:03:45.30 ID:zngJbu7od.net
>>176
ふぃいるだあ古いのはたまに見るけど新しいのはあんまり見ないよw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8YZg):2017/03/20(月) 14:04:54.47 ID:zngJbu7od.net
>>174
ほとんど白だな、商用バンのフィールダー

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f551-BAp5):2017/03/20(月) 14:05:39.38 ID:R4V+zri10.net
シャトルより見るけど

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ea9-F4Tu):2017/03/20(月) 14:31:16.40 ID:HP1uirIV0.net
>>175
必ず安全率というものが設定されてるから155cmの車でも余裕で入る
超えてるとわかると確実に拒否されるがね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed9-ns4E):2017/03/20(月) 14:45:17.23 ID:g9TpadgH0.net
>>177
見てきたけど洗車しなさすぎな人だと思った
サビのほうも、塩カルたっぷり地区なのに洗わない車にありがちなヤツ
運転席側だけで助手席側はなってないとか書いてたのは、小キズの有無の差じゃないかなと

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMda-CJUg):2017/03/20(月) 14:54:52.13 ID:z+JkVSOrM.net
>>177
http://i.imgur.com/ad3mB0B.jpg
http://i.imgur.com/QpEOpPe.jpg
http://i.imgur.com/oZpkscx.jpg

サビもひどいけど、洗車前の汚れもひどいね

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 855d-x5Bj):2017/03/20(月) 19:41:36.27 ID:vYeXWQCZ0.net
豪雪地域のメンテナンスはマメにしないとこんな事になるのか〜

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2f-5FGf):2017/03/20(月) 20:09:45.20 ID:s0m+CoaK0.net
北海道は

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 71c2-g7bd):2017/03/20(月) 20:42:57.85 ID:5w5DqcQJ0.net
連休に長距離走ってきた
高速で100km/hクルコンだとリッター23くらい
60km/hだと30超えるわ
渋滞も極力モーターだけで走るから燃費があまり落ちない
疲れたらフラットにして寝られるし最高だわ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-MObo):2017/03/20(月) 20:59:58.81 ID:zv7cwTwQa.net
快適過ぎて起きたら夜中!って事が数回あります笑

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da4-u6wT):2017/03/20(月) 21:09:50.19 ID:sfvaPCbC0.net
これから来るシーズンに備えて
助手席側後ろの座席片方はすでに倒して
車中泊マットを敷いて万全の体制を整えております。
ストーブや簡単な調理器具等、ちょうどよく納まるディパックを手に入れたので
荷室内も整理されていい感じです。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8YZg):2017/03/20(月) 22:38:54.59 ID:zngJbu7od.net
>>181
涙拭けよ
ふぃいるだあ爺w

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bacf-9rAK):2017/03/20(月) 22:39:03.74 ID:6/i7nfEb0.net
君たち楽しそうだね、オレはまだ仕事だ。
ソファーで寝るよりはるかに快眠出来るから、シャトルの中で仮眠とって来るわ(涙目

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a5f-9iiU):2017/03/20(月) 23:21:28.97 ID:AkuZ83o60.net
車中泊ってどこが安全に泊まれる?
サービスエリアなんかな
道の駅は危なそう

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed97-CJUg):2017/03/20(月) 23:44:12.03 ID:PcwCdEc70.net
>>192へのレスを書こうと思ったけど、車中泊のスレがあるからそっちを見てもらった方がいいと思う

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda9-AJZ0):2017/03/21(火) 00:36:22.82 ID:HOrTT8bW0.net
エアウェイブ時代から数えて50泊ほど、ほとんど全部道の駅だったが
特に危険を感じたことも職質されたこともないな

てか道の駅のどこに危険を感じたのか、他のどこならその危険を感じないのかが
知りたいわw

>>193
今の車中泊スレってキティだらけで読むとこ無くね?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96f2-BAp5):2017/03/21(火) 05:17:01.26 ID:nG+KBzeJ0.net
>>190
誰がジャー

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e176-Dx6a):2017/03/21(火) 08:40:24.22 ID:HG7myklY0.net
車中泊だけど、今の車はシートはね上げ式なので靴の置き場なくなって不便なんだけど
この車は後ろのドアから乗っても快適に靴脱げて置けますか?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d683-Dxs/):2017/03/21(火) 10:12:21.62 ID:vGmtd3wk0.net
昨日デーラーに行ってきてベゼルを見た、ナビが運転席の方に向いてる、シャトルは普通なぜ後発が…

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e176-Dx6a):2017/03/21(火) 10:15:11.51 ID:HG7myklY0.net
ナビのチルトなんて無くして回転するようにして欲しい
絶対縦画面の方が見やすい

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/21(火) 10:49:24.10 ID:sLqCtCcF0.net
縦画面がいいとかスマホ脳かよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9681-12+v):2017/03/21(火) 10:59:55.39 ID:zL0yT18U0.net
画面を二分割にすればいいんじゃね

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-8YZg):2017/03/21(火) 12:21:30.18 ID:Eb1RWLrxM.net
テスラ縦画面だよな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-zmsH):2017/03/21(火) 12:46:02.28 ID:o5AueNy/M.net
>>197

ヴェゼルよりシャトルの方が後発だよ。
ヴェゼルのマイチェンでナビの取付角度が変わったってなら別だけど、そんな話は聞いたことないな。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5d9-ns4E):2017/03/21(火) 13:04:58.35 ID:qF6GteJD0.net
>>198
回転させたいのはいいとして、チルトを無くせというのがわかんね
チルトもできて回転もできたほうがいいだろうに
つかスレ違いだから、夢は他で語ってくれ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM39-CJUg):2017/03/21(火) 13:07:09.16 ID:Td1UoGdiM.net
>>197
ベゼルはドライバー優先
シャトルはドライバーと助手席に平等

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8YZg):2017/03/21(火) 13:12:35.67 ID:+WEEEpQud.net
ID:HG7myklY0には触らない方がいいよ。
発想も文章力も相当次元の低い人間。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-wnTU):2017/03/21(火) 14:06:26.02 ID:kZpgyPEWd.net
>>197
コンセプトの違いやな。
ヴェゼルは初期はプレリュードって名前にしようとしたくらいパーソナル感意識してる
偉い人たちに止められたがw
シャトルは4人が快適に目的地まで行ける車がコンセプト。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-jhJN):2017/03/21(火) 17:35:48.90 ID:EgQKWyB+d.net
定速でEVが長時間継続しない状態(高速等)でオートクルーズだとSモードの方が燃費がいいかも?
アクセルを放していると 回転数は上がらないし、エンジン起動のタイムラグなしでアシストが効いて素早く速度回復して効率のいい回転数が維持出来るんじゃないのかな。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-ZJfL):2017/03/21(火) 19:47:31.49 ID:aPhzJ3qSd.net
>>194
田舎の道の駅だと地元のアホの溜まり場になってる可能性が無きにしも非ず
基本遠出してるんだから溜まり場か否かが分からないから私は耳栓カーテンで高速PAで毎回寝てる

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba74-pqpN):2017/03/21(火) 19:54:22.40 ID:D00c+1QX0.net
>>192
高速のSAで後部をフラットにして寝ていたらジュラルミンケースを持った男にドアを開けられそうになったよ。
リモコンではなく手動でドアロックしていたから襲われず、私に気付かれて相手も逃げてくれたが、マジ怖かったよ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a5f-9iiU):2017/03/21(火) 20:14:07.53 ID:P0GFUr/+0.net
>>209
車に乗ってないと思って荒らそうとしたのかな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a5f-9iiU):2017/03/21(火) 20:14:53.51 ID:P0GFUr/+0.net
>>209
車に乗ってないと思って荒らそうとしたのかな?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ab-CJUg):2017/03/21(火) 20:35:09.67 ID:ybDi7EhG0.net
>>209
なぜにジュラルミンケースw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-BSBS):2017/03/21(火) 20:53:43.73 ID:xerPLnJra.net
>>196
左右にあるくぼみに100均で買った
靴置きを置いて、そこに乗せてる。
から別に不便に感じたことはない。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e46-HzoT):2017/03/21(火) 21:25:11.11 ID:i0NdsHEs0.net
>>207
sモードだとvtec作動してミラーサイクルからオットーサイクルに切り替わってる気がする
よって同じ回転数でも燃費が悪い
7速も拒否するし
クルコンの方が圧倒的にいいと思うよ燃費には

でもクルコンも下りで加速したって別にいいのに減速しようとするし
その減速の仕方だってエンブレかけ始めるのであまりよくない

よって運転手が頑張るのがいいです

今日は下道ドライブ180キロで燃費27を
記録したぜ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba33-pqpN):2017/03/21(火) 22:07:35.62 ID:LbZ7TZX/0.net
>>211
リモコンで施錠すればセキュリティーが作動してランプが点滅するが、振動でアラームがなったらまずいと思い、手動でドアロック、布団を敷いて寝ておりました・・・
トイレ、売店から遠いところに停めたのですが、それでも狙われるのかもしれませんね。
ドアに穴をあけられなくて良かった・・・

ディーラーにその話をしたら、振動ではセキュリティーは作動しないそうです。
内側からドアを開けるか、
窓をこじ開けようとすると電圧が生じてアラームがなるそうです。
山奥で窓を半分開けて実験してみなくては・・・

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ab-CJUg):2017/03/21(火) 23:01:49.81 ID:ybDi7EhG0.net
>>214
クルコンが下りで加速したら、それはクルコンじゃないんじゃない?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa74-aZn0):2017/03/22(水) 01:24:32.01 ID:8rK53Jel0.net
漫然と走っていると燃費は上がらないね。
加速時に充電するのが重要では。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c161-EcSD):2017/03/22(水) 13:38:12.86 ID:KNoc1zB+0.net
>>217
加速時に充電するのが燃費向上の秘訣!
思いもよらなかったが、疑わしい気がする。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-jhJN):2017/03/22(水) 18:46:38.74 ID:EB1a680vd.net
加速時の効率が大きいと思う。
で、加速中の燃費のコントロールは困難だから諦めて、加速時間を減らすことだな。
規制速度まで一気に猛ダッシュだ。
特に交差点の通過は安全に注意しながら素早く多くの車が通過できれば社会としてのエコにつながる。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e46-HzoT):2017/03/22(水) 21:13:45.20 ID:kgs2TRkr0.net
>>216
もちろんそうだけどエンブレで速度を下げるのではなく
回生で調整してほしかったなと想うわけです

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6cd-CJUg):2017/03/22(水) 21:24:44.44 ID:3Zfj4NuN0.net
>>220
基本的には回生されるけど、バッテリーがフルの時はエンブレになるね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-1VOV):2017/03/23(木) 12:24:14.81 ID:ywn+ojeSM.net
停車中に充電したら充電効率は
良いかも知れないけど、1ミリも
動いていないわけだから、距離が
稼げないよね。だから、走行中に
充電できたらベターだとおもうが、
真冬や真夏は、消費電力が多いから
難しい、経験上。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4197-2Cpe):2017/03/23(木) 14:44:51.99 ID:JBKUOYbw0.net
シートが柔らかい分、腰が疲れてくる。
何か簡易レザーシートでもひくかな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53f8-Qvqm):2017/03/23(木) 16:28:12.43 ID:iDS2V8Wv0.net
質問なんだが
価格COMのシャトルの口コミに後部座席フラットにしたときの渡し板を交換してもらえたってって書き込みをみたんだけどこれマジ?
このスレでしてもらった人っていますか?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f97b-c4WM):2017/03/23(木) 17:41:50.29 ID:bhbp5F/y0.net
いよいよ明日納車!wktkすぎるわ!!!!!

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-vG52):2017/03/23(木) 17:54:04.68 ID:kNXhSTFyr.net
>>225
おめでとう
良い色買ったな!

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132f-hUTQ):2017/03/23(木) 19:36:57.39 ID:YS4TuYPQ0.net
その色ヤバイよ
すぐに雨が降ると水がつくよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b15d-+cLf):2017/03/23(木) 19:43:13.83 ID:qXAjlJY10.net
多分バンパー下がってる

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9aa-uUwP):2017/03/23(木) 20:30:08.61 ID:OajNFakR0.net
所有すると、更に楽しい、この車ヽ(´ー`)ノ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1374-yqAn):2017/03/23(木) 21:15:09.83 ID:stHi8g6Y0.net
>>225
俺も一年前はそんな感じでした

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebcd-1VOV):2017/03/23(木) 22:04:46.45 ID:WydJZEa80.net
>>223
ボディードクター使ってるけど、かなかないいよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b69-7HKf):2017/03/24(金) 09:39:06.68 ID:lrFkqqWO0.net
>>225
俺も一年八か月前はそんな感じでした。

土日を使って、1000kmくらい走ったなぁ。
給油が一回だけでびっくりしたっけ。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b151-awOX):2017/03/24(金) 11:52:13.06 ID:HUFr/xcO0.net
相当、燃費が悪いのか

燃費ageの書き込みが多い

1年たてば糞燃費のなるホンダのパターンはいつものとおりだけど

総レス数 919
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200