2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ シャトル Part18【SHUTTLE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイWW e33b-cP9n):2017/03/10(金) 11:03:38.94 ID:aEc7laIG0.net
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
 
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvv:1000:512

 シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、
 堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
 クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、
 上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
 5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/shuttle/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttle
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttlehybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60253
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60247

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part17【SHUTTLE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484983372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c127-xrYa):2017/03/30(木) 10:51:51.78 ID:m1Rlg/F90.net
シャトルハイブリッド欲しいけど、ホンダセンシング来ないのか…?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d5-Qc7F):2017/03/30(木) 11:47:42.32 ID:+DeqFSmX0.net
いずれ来るだろう

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bfb-BVcr):2017/03/30(木) 11:54:40.67 ID:kQX3UCMp0.net
>>363
白舟古印体文字か?
あれカッコいいじゃん
篆書体文字になっても良いけれどw

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fP7P):2017/03/30(木) 14:49:53.13 ID:WBUVe8E0d.net
>>362
上出来

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01ac-FaqR):2017/03/30(木) 17:43:45.32 ID:I//vh4fd0.net
ギャザスナビ174VFIなんだけど、地デジ12セグと1セグの切替が激しくて、見るに耐えないのだけれども同じ人いる?
当方、新潟市内住みだからど田舎なのは認める

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8957-b0TL):2017/03/30(木) 18:12:42.71 ID:cMVwFKb10.net
純正ナビはアンテナ2本が多いから電波受信はイマイチ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 392c-q9GM):2017/03/31(金) 07:09:11.98 ID:jUhItw7n0.net
今月も30位 以内に入ってるかな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b0-LJFa):2017/03/31(金) 10:29:47.12 ID:B6mNV+mc0.net
>>368
うわ〜同県人だ、それも隣だ。
うちは彩速Z701だけど、そんな頻繁に切り替わったりはしないな。

バイパスとか走っててもだめなの?あの辺で駄目ならどこかおかしいとしか。
趣味で山の中とか結構行くけど、流石にその時は頻繁にどころか受信すら間々ならない時も多いけど。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/03/31(金) 13:03:13.09 ID:0K7kYgiD0.net
新潟だとawdをチョイスですか?
こちらめんこい県なんだけど、この冬FFでちょっと後悔したりもしたので

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b0-LJFa):2017/03/31(金) 14:29:54.62 ID:B6mNV+mc0.net
はい、4WDです・・・・が、正直なところ無理には要らんかったかな?とも。
普通の圧雪路や除雪されてる道路なら殆ど恩恵は感じられない(今冬、代車のF.Fで比較体験済み)。

ただ我が家の場合、道路から車庫までが数十mあるんで、いきなりの新雪の時はとりあえずでも出し入れ出来る点では便利っちゃ便利。
今年も3回程、3・40cmくらいの新雪をラッセルで出入りした。

と言う事で、今年の冬何度かスタックした、しかけたって言うのでなければ後悔する必要はないかと思います。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/03/31(金) 15:28:59.51 ID:0K7kYgiD0.net
thx! ずっと四駆を乗り継いできたので、FFでの雪道走行に慣れていないってのが後悔に繋がったのかも
あとはラッセルね。うちのFFじゃムリなところを、かみさんの四駆の軽に均してもらったり
年に何度もあるもんじゃないしどうにかなるかあ、と選んだFFなのでした
でも四駆のほうが怖いというFF乗りも結構居るし、

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/03/31(金) 15:30:02.05 ID:0K7kYgiD0.net
やっぱ慣れなのかもしれませんね。
途中で送信してもた。失礼

376 :368 (ワッチョイ 01ac-yykV):2017/03/31(金) 16:43:41.35 ID:j9xHWR450.net
>>371
基本的に走行中は見なければいいだけなんですけどね(笑)

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9fb-agmj):2017/03/31(金) 17:55:14.61 ID:HXkI5PNs0.net
やっぱりスペアタイヤ積んでない車はいざという時怖いな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d116-ksJr):2017/03/31(金) 18:08:41.10 ID:O698YuMJ0.net
しかし、シガーソケットと言う時代遅れの電源なんとかならないのか
無駄にでかいし、増設するとかさばるし、次世代のコネクタはいつでるの?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d5-Qc7F):2017/03/31(金) 18:39:37.67 ID:PHIxulIp0.net
確かに、あれでタバコに火をつける人間はいるのか

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8ugA):2017/03/31(金) 18:40:15.81 ID:imgYOqWEd.net
言うこと聞かないガキ黙らすのにうってつけだけどな、シガーソケット。
子どもの頃父親にやられた痕を見せて「こうなりたいか?」と聞けばすぐおとなしくなる。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-QQMW):2017/03/31(金) 18:43:23.86 ID:hDSz8LO4r.net
アクセサリー用の電源取るのって普通は裏取りとかヒューズボックス使うんじゃね?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9c9-agmj):2017/03/31(金) 19:03:25.51 ID:wW2TolHk0.net
根性焼きは虐待ですw

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bfb-dcFG):2017/03/31(金) 19:28:13.74 ID:rmXTF/lO0.net
>>378
形状はどうしょうも無いんじゃね
徐々にUSB型になっていくだろけど…

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6f-jsM4):2017/03/31(金) 20:58:02.90 ID:Ghv0BkvW0.net
おまえら、ECONボタン上のスペースの活用法を教えろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a979-jsM4):2017/03/31(金) 21:42:40.52 ID:zOyxae1A0.net
>>384
俺は非常用の稲荷寿司を一つ入れてる。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/03/31(金) 21:49:40.73 ID:0K7kYgiD0.net
おれも。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a925-agmj):2017/03/31(金) 23:15:07.62 ID:0M419Zp00.net
それは私のお稲荷さんだ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3d-Pgf/):2017/03/31(金) 23:19:18.21 ID:cohv8l1PM.net
>>384
カギを入れる

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 1310-FaqR):2017/04/01(土) 00:02:47.11 ID:OfmGNYuM0USO.net
ECON自体がいらない
Evaluation: Average.

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 a925-agmj):2017/04/01(土) 01:00:05.95 ID:J1ACetbw0USO.net
マジレスするとカード類とか駐車券とかキスミントガムでピッタリ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800WW 89e1-jXZw):2017/04/01(土) 02:09:39.61 ID:wpSpUk6i0USO.net
ガムの包み紙か小さめのぬいぐるみとかかな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd33-8ugA):2017/04/01(土) 05:27:55.47 ID:9WILjRKMdUSO.net
>>370
単独だと100位以内にも入れないカローラの威を借る(笑)ふぃいるだあw

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 392c-q9GM):2017/04/01(土) 06:08:49.21 ID:Q4xmIwe70USO.net
フィルダーのほうが売れていた

ガンバレ ホンダのボロ バン

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 1362-Gqv2):2017/04/01(土) 08:32:08.92 ID:Bt6qe+XD0USO.net
負け犬(フィルダー)の遠吠えw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 911b-T2O7):2017/04/01(土) 09:10:05.82 ID:g0/Vfu0o0USO.net
センシング載るならフィットシャトルから買い替え隊。
ヴぇゼルはMcで載ったけどこっちはどうだろう。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 911b-T2O7):2017/04/01(土) 09:14:10.47 ID:g0/Vfu0o0USO.net
>>378
自分でコネクタ交換しろよw
ラジコン用のが安いし脱着も楽で接触も確実だぞ。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800WW c974-ZkEF):2017/04/01(土) 10:10:15.59 ID:3Dn+sQVv0USO.net
>392-394
好きな車を誉めるだけにしとき。
わざわざ悪口言い合う必要はないでしょ。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1c4-RxWd):2017/04/01(土) 12:47:51.57 ID:sEcLKJvc0.net
>>395

ディーラー担当者からセンシング載ると言われているよ

未確定情報は言わないから本当だと思っている

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vv3H):2017/04/01(土) 12:52:11.74 ID:981qsjK3d.net
ジェイドとシャトルは統合してグレイスとアコードはインサイト後継に統合されるってよ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/04/01(土) 12:55:11.78 ID:5CwATpXw0.net
豊富なボディカラーは購入意欲をそそる。実際は無難な色を買うのだとしても。
センシングもそんな面があって、選べるというだけで購入候補に上がりやすくなる
...とおもう

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1ee-umit):2017/04/01(土) 15:50:18.02 ID:ECl5J+X90.net
シフトレバー部の上部カバーが浮き上がってくる(-_-)
スコッチの融着テープ噛まして解決したけど造りが甘いな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 014f-8ugA):2017/04/01(土) 16:22:07.87 ID:Y9LfN2QV0.net
今まで紺色の車しか買ったことないからシャトルも紺色にするつもりだけど、アレもうちょい明るくならないもんかね

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/01(土) 17:12:01.14 ID:Sw4zrI8wd.net
マイナーチェンジではシャトルにもRSを設定して欲しい

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 335b-Pgf/):2017/04/01(土) 17:19:38.97 ID:ltMWky6m0.net
>>402
うちのは紺です
光の加減にはよっては、ほとんど黒に見えますからね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-q9GM):2017/04/01(土) 17:51:38.21 ID:ig56mKLX0.net
2月 シャトル 3,940台
   フィルダー2,503台

サスガ シャトル

ア、ワリー 逆だった。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1962-pIe9):2017/04/01(土) 18:15:23.72 ID:6s1SRven0.net
今のままだと地味な存在になり過ぎてるから MCで何らかのテコ入れは
あるんじゃないかと思うが

407 : 【小吉】 (スッップ Sd33-8ugA):2017/04/01(土) 19:09:52.06 ID:9WILjRKMd.net
>>393
基地害はこんなところで現実逃避してないで自分の居るべき場所に帰ろうね

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1468506238/

408 : 【末吉】 (スッップ Sd33-8ugA):2017/04/01(土) 19:13:13.14 ID:9WILjRKMd.net
>>405
トヨタレンタリースにまたいっぱいフィールダーが入るか…

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-QQMW):2017/04/01(土) 19:33:51.19 ID:PIdPvc4ur.net
ワッチョイネーム q9GM はNG推奨

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-Pgf/):2017/04/01(土) 20:27:04.36 ID:1K+PzDu5M.net
NGワード=フィルダー

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9d8-jsM4):2017/04/01(土) 22:26:08.83 ID:VZWyLGeA0.net
シャトル三台まとめて買いました

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a925-agmj):2017/04/01(土) 22:39:27.02 ID:J1ACetbw0.net
おまらスペアタイヤ積んでるの?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a925-agmj):2017/04/01(土) 22:41:03.63 ID:J1ACetbw0.net
なんで積んでないんだろう?重くなるから?
ハイブリッドでただでさえ重いから?
車にスペアタイヤないとかありえないよなよく考えたら

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ZkEF):2017/04/01(土) 23:10:57.21 ID:C/foI1yNd.net
二代目ガソリンフィットからなかったぜ!

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a6-/Gsh):2017/04/01(土) 23:50:03.68 ID:VPmLvy4m0.net
シャトルとジェイドを統合ってわけわかんない。ジェイド廃止てことでしょう?それともシャトルとジェイド廃止してストリーム復活ってこと?
グセイスとアコードが統合してインサイト後継機って車格からいうと単にアコード廃止ってことじゃないの?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9c9-agmj):2017/04/01(土) 23:50:23.54 ID:n+xXrtsg0.net
スペアタイヤ積んでない車って増えてるんじゃないの? 以前聞いた話では新車から廃車になるまでに
使われること無く処分されることが殆んどで、バーストならどのみちレッカー呼ぶことになるんで
じゃあ重くて使われる事が無いタイヤを積むより軽い補修キットを積もうとかいうことで

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/01(土) 23:51:41.28 ID:Sw4zrI8wd.net
>>413
一番の理由はトランクのスペースを有効に使いたいから
空いた部分を収納スペースに使えるので、ユーザーに訴求しやすい
あとメーカーにもよるが、メーカーオプションでテンパータイヤを選べる車種もあるし、ディーラーオプションで買える車種もある

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a921-8ugA):2017/04/02(日) 00:03:00.01 ID:Q6+Ydpin0.net
軽くなるからカタログ燃費も少しよくできるしな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Gqv2):2017/04/02(日) 05:20:31.96 ID:FdVAvmZ40.net
>>398
マジか。吉報を待とうw

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/02(日) 05:27:12.77 ID:/8u+mDyEd.net
>>419
そりゃいつかは載るだろw
知りたいのはいつ載るかだ
いつ載せるの?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Gqv2):2017/04/02(日) 05:33:22.64 ID:FdVAvmZ40.net
>>420
?????
MCって書いてあるだろう。MCが永遠にない車なんて無いだろw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/02(日) 05:44:19.89 ID:/8u+mDyEd.net
>>421
あったよ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 392c-q9GM):2017/04/02(日) 06:54:02.76 ID:L64IzEIQ0.net
先月は、フィールダーより売れたかな⁇

無理か、30位以内には残っていてほしいけど

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d5-kVPK):2017/04/02(日) 07:14:35.80 ID:85npv2yP0.net
業務用で使われないだろうから無理だろう。

425 :398 (ワッチョイ f1c4-RxWd):2017/04/02(日) 08:03:53.31 ID:L30QZil20.net
>>420

ディーラー担当者からは今秋だと言われている
いつか分からない話するわけ無いだろ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/02(日) 08:12:19.41 ID:/8u+mDyEd.net
>>425
そんな半年近くも先の情報なんて、メーカーがディーラーに流す訳ないよ
大体1〜2ヶ月前が普通
あまり早く情報を流すと現行モデルが売れなくなるから

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8ugA):2017/04/02(日) 08:30:51.25 ID:Gyw1xTbPd.net
>>424
業務用でしか使われないなんちゃって商用バン、出来損ない商用バンのふぃいるだあw

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 392c-q9GM):2017/04/02(日) 10:14:47.36 ID:liFVjBT40.net
犬も砂をかける

シャトル

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8ugA):2017/04/02(日) 10:39:54.28 ID:Gyw1xTbPd.net
>>428
犬の糞=>>428はここに居場所はありませんので
さっさとおまえの居場所にいけ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1468506238/

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0128-AdpE):2017/04/02(日) 11:05:50.22 ID:5hv6x17m0.net
>>403
ガソリン車で出ないかなー。パドルシフト付きで。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5914-7mkK):2017/04/02(日) 11:48:12.29 ID:CYNzIG8O0.net
>>425
大嘘付き
籠池かー

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5914-7mkK):2017/04/02(日) 11:48:57.83 ID:CYNzIG8O0.net
>>420の間違い

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-T14j):2017/04/02(日) 12:19:34.94 ID:I/rOPIXNr.net
最終のストリームみたいな顔で出して

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1362-p2Jk):2017/04/02(日) 12:29:19.66 ID:7YCuY8OO0.net
寺の知り合いも秋頃にmcだって言ってて
ソースは?って訊いたら、雑誌でもネットでも書いてるよとぬかしおった
あほかと

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ZkEF):2017/04/02(日) 15:58:49.59 ID:cul3yKpXd.net
ソースは、おたふく。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 392c-q9GM):2017/04/02(日) 18:27:54.99 ID:OsmKHrtn0.net
>>429
糞踏んで、尻から乗るステップのスレか

臭くて ヤダ
お尻は拭こうね

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-R621):2017/04/02(日) 21:06:21.85 ID:m0PgimNAa.net
パドルシフト使いますか?殆ど車側で制御されてて自在にコントロールできないよ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1346-ZoxF):2017/04/02(日) 23:23:50.11 ID:TLZBTTBe0.net
パドルが活きるのはSモードの時だけじゃね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8ugA):2017/04/03(月) 07:16:35.55 ID:X7WXj0TId.net
>>436
日本語でおk

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-QQMW):2017/04/03(月) 08:06:13.54 ID:OI+wFTCUr.net
ワッチョイネーム q9GM はNG推奨

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MrIK):2017/04/03(月) 09:45:56.58 ID:FhTOYSvVd.net
ドラレコ買うてきた
どの辺りに接着するか迷う

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9qY7):2017/04/03(月) 10:11:46.38 ID:8GRCNCWed.net
ルームミラー取付なら位置に迷わないし、機能的にもベストのポジション。
てか、ドライブレコーダはセンシングに統合されるべきだろ。あのロケーションを与えられながらドライブレコーダの機能が無いのは
大人の情事だろ。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-WiLG):2017/04/03(月) 12:47:17.69 ID:uurRNjXK0.net
今日初めて走ってる赤見たが、めちゃめちゃかっこいいな。

>>442
んもーエッチ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1374-kVPK):2017/04/03(月) 12:59:54.71 ID:iV3RpRle0.net
>>442
いや車という命を乗せる機械での安全性確保の方が大きいそうだ
ドラレコやナビのフロントカメラやバックカメラ、センシングのカメラなどを統合すると
どこか一つのトラブルでほぼ全部の機能が制限されるってのは怖いし、連携度を上げるとその分バグや接続トラブルの危険性が増す
その辺で大連携に及び腰なんだとさ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d5-Qc7F):2017/04/03(月) 13:37:56.22 ID:XWxN4ux/0.net
ホンダはgoogleと提携してるんだっけ?
ドライブレコーダーが乗るときは、google準拠のものになるんじゃないか。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9c9-agmj):2017/04/03(月) 23:08:53.24 ID:WbUiEEBh0.net
>>443
だろ?なんで無くなったんだろあの赤、あとさぁYouTubeで奥さんのシャトルをインチアップしてる人の動画をみて自分もインチアップしたくなったョ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a925-agmj):2017/04/03(月) 23:11:22.31 ID:WuDePsUj0.net
おれもドラレコ付けたが我ながらベストの位置だったと思う
ちょいシティブレーキアクティブシステムの端が映るがこれ以上右だとバランス悪いし
これより下だと視界の妨げ&法令違反になるしって絶妙の位置

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9f7-8ugA):2017/04/03(月) 23:28:50.57 ID:1PN9SVwq0.net
ドリンクホルダーは少ないし、シートフックもない。
後部座席の人が使えるドリンクホルダーも無い。(ドア側の除いて)
オプション品使って何とか利便性上げるしかないのか

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-kVPK):2017/04/04(火) 01:43:36.42 ID:mP69L1kHM.net
>>448
リア側のドリンクホルダーには、こういうベンチシート型ドリンクホルダーを使ってる
http://amzn.asia/hiI7EpD

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2Y0l):2017/04/04(火) 02:18:41.01 ID:m6J2QyOhd.net
>>446
>>443が見たのは多分特別色の赤じゃね?
最初にあったミラノレッドはキレイなのは最初だけで、すぐに劣化して黒ずんでくるよ
おまけにクリアーが薄いから数年で塗装がボケてくる
30年前のクイントの頃から全然進歩していない

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd33-9qY7):2017/04/04(火) 09:27:37.15 ID:rgBJS9YPd0404.net
>>444
メーカーとしては機器の作動ログのメインとして最も参照したいところだろ。当然、ユーザーにも開示すべき。カメラ映像を利用しながら、他にも作動ログを取りながら映像だけログを採らないなんてありえん。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 8bfb-dcFG):2017/04/04(火) 11:35:57.66 ID:7npM8Phc00404.net
>>451
ユーザーに開示ということは
つまり
データを意図的に書き換え又はハッキングされるから
やらないと思うよ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 3908-agmj):2017/04/04(火) 17:40:39.40 ID:VQh35C4D00404.net
タダでミラノピンクになって1台で2色得したぜ^−^

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a3-Mcsh):2017/04/05(水) 01:28:26.38 ID:T1bs935g0.net
シャトルハイブリッドを購入して半年。
5000kmも越えたので、ネット購入したNextを持って、近所の修理屋にオイル交換を依頼。
取説には交換容量3.1リッターとあったので口頭で伝えておいたんだけど、
作業後『fullまで入れると3.5リッターだったよ』と満タンで入れられてしまった。
実際、昔の車みたいに満タンでオイル入れないとダメなものかねぇ?
今時、オイルが減るってあまり聞いたことがないけど。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 014f-8ugA):2017/04/05(水) 02:12:32.61 ID:onftHbWh0.net
この車、ホンダカーズのどこの店で買うと1番割り引いてくれるんだろう。東京中央だ東京東だ東京西だ種類が多すぎてよくわからん。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf2-pIe9):2017/04/05(水) 04:59:34.69 ID:hZoNFZVR0.net
>>455
どこの店が一番引くとか考えても無意味、雑誌の見過ぎでは?
当たった営業が担当がノルマを達成していたら大幅な値引きは期待できないし、
逆に
当たった営業がノルマをこなせなくって困ってたら値引きは大きい
あと、営業と買う人の相性もあるしね。
結局は値引きなんて運だよ。

実際にうちの担当は、
「こっちも人間だから相性はある。雑誌とかネットで得た情報で、
雑誌には何万円値引けばAランクと載ってるとか、ネットの掲示板に
何万円引きで買ったと書いてあると言ってとにかく値引きばかりを
求めてくるなら、その価格まで値引いてくれる店をいつまでも
探してください、
って思うから熱心にその人に売ろうとは思わない。
逆に、うちの車に是非乗って欲しいと思う人には最初から大きく
値引いた価格を提示する」と言ってるよ。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51b8-ao8y):2017/04/05(水) 06:51:31.68 ID:1I01ulN40.net
>>456
いい営業だな。うそも方便だ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6f-jsM4):2017/04/05(水) 07:18:29.57 ID:A2TNC4010.net
買う方は値引きの相場ぐらい知っておきたいだろ?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d5-kVPK):2017/04/05(水) 07:40:52.05 ID:EpUUDKiY0.net
交渉の素人がネットで見た値引きの数字に固執してトンチンカンな交渉をするのはよくある悲劇

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c14f-twjV):2017/04/05(水) 07:52:14.04 ID:pG92Pm3q0.net
>>456
わかる
同じホンダディーラーで2台乗り継いだら何も言わなくても初回から値引き頑張ってくれた
1台目買ったときは全然値引きしてくれなかったのに

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM25-Pgf/):2017/04/05(水) 07:55:31.18 ID:3RIF8x1HM.net
>>460
そりゃ二台目だもん

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d116-ksJr):2017/04/05(水) 08:26:53.00 ID:TQjuGAXL0.net
心配なのはまともに10年持つのか

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b80-QmV0):2017/04/05(水) 08:30:51.94 ID:4CI0obUQ0.net
>>460
ほんとこれ!
俺も2台目(その前はほかのホンダディーラーで買って、車検だけ利用していたので3台目?)
だったんで、下取りがむちゃくちゃ大きい金額だった。
Xハイブリッド+アルミ+ナビ等で200万切ったよ!

長いお付き合いが良い結果を生むと思うよ。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-kVPK):2017/04/05(水) 09:03:52.47 ID:aWD7gNrFp.net
上のレスのように付き合いが長いとか良い客だから値引きが多いとかなら一定の合理性があるから納得なんだが
実際は雑誌を引き合いにしてゴネる客や全くの飛び込み新規の方が安く買える事も多いから頭にくるのよね〜

しかしメーカーはなぜ今だに月刊自家用とかザ・マイカーみたいな類の雑誌に多額の金払って広告打ってんだろ?
今が叩き頃!とか判子を持つ手を途中で止めてガソリン満タンを要求すべし!とか厚かましい記事ばかり書いてる雑誌に
ディーラーの中の人もこれについてはメーカーに対して思うところもあるのではないかな?

総レス数 919
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200