2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ シャトル Part18【SHUTTLE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイWW e33b-cP9n):2017/03/10(金) 11:03:38.94 ID:aEc7laIG0.net
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
 
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvv:1000:512

 シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、
 堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
 クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、
 上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
 5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/shuttle/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttle
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttlehybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60253
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60247

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part17【SHUTTLE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484983372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-8aNn):2017/04/16(日) 19:29:41.73 ID:hdQH2Ajo0.net
女性を乗せたらハイブリッドじゃないの?って驚かれた。
ハイブリッド高いもんね・・・と気を使わせてしまい

ガソリンモデルは惨めだ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8979-V7Gz):2017/04/16(日) 19:42:42.97 ID:pjJvwyPe0.net
そういう女とはそもそもご縁がなかったということで・・・
お互いの価値観が相容れないんだから無理無理。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89df-vPTY):2017/04/16(日) 21:05:00.23 ID:e6p1F0vM0.net
こんなマイナー車にHVモデルがあるって知ってたのが運のツキ
フィットだと思ったんかな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8979-V7Gz):2017/04/16(日) 21:15:52.84 ID:pjJvwyPe0.net
メジャーだからと言っていい車だとは限らないんだぜ。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM1d-8aNn):2017/04/16(日) 21:49:57.70 ID:ts0u0vOnM.net
ワゴンRですらハイブリッドなのにね 笑

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8979-V7Gz):2017/04/16(日) 21:52:46.96 ID:pjJvwyPe0.net
俺のGはそこいらのハイブリッドよりもよく走るぞ。
長距離ドライブに車中泊に大活躍だ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/16(日) 21:58:27.48 ID:KEUFKRhU0.net
>>677
はいはい

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b333-vjBU):2017/04/16(日) 22:52:29.07 ID:Lp8lcMcm0.net
ハイブリッドでなくあえてGモデルを選んだ理由は何なの

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-m8BH):2017/04/16(日) 22:56:40.39 ID:QxcHAgZpa.net
>>672
そんな女は中だししてさよならすればいいじゃんw
強気にいっとけ!

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8979-V7Gz):2017/04/16(日) 23:01:16.41 ID:pjJvwyPe0.net
ハイブリッドのギクシャク感というか、気を遣う感じを嫌った。
ガソリンエンジンのフィールの素直さが魅力だったな。
何も考えずに今まで通りにのんびり運転したかった。
ガソリンエンジンが既に安定のテクノロジーだという信頼感も大きい。

自分の場合、かなり長距離走るから
HVとガソリンの価格差は余裕でペイできるから
HVの方がお得といえばお得なんだけど
やっぱり先に書いた理由が一番大きいな。

あとは車中泊できればそれで良かった。
そして、自分にはHVまでは必要ない。
自分にとっては余計な装備。(※個人の感想です)

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 898e-8aNn):2017/04/16(日) 23:37:49.80 ID:tb1tfAWe0.net
フィット→シャトルの順番でマイナーチェンジだろうからさっさとフィットにはMCしてもらいたいのに、時期の噂さえ出てこない…
このままじゃ9月の車検に間に合わないよ。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-eB+O):2017/04/16(日) 23:40:32.81 ID:g+tY9K2A0.net
スピーカーイルミが欲しいな
高いよね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/16(日) 23:44:42.16 ID:KEUFKRhU0.net
Gの静音性が高くて、サスがハイブリッドと同じのがついてて、装備もX並だったらなあ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-PZs8):2017/04/17(月) 00:01:41.06 ID:+7VhQ7eH0.net
DCTは低速のギクシャクは以前より言われていたし体験した。
i-DCDは1速モーターだからギクシャクしない。電池少なく2速発進時の低速渋滞時、
登坂時の低速走行時にたまに感じる程度。(感じ方は個人差はあるかも。)
普通に走る分にはI-DCDの恩恵はCVTでは感じる事は無理だと思う。
ダイレクト感が違うし、モーターの恩恵も十分に感じる。特許でがんじがらめの中
色々あったが流石ホンダ。ホンダにしか出来ないと思う。個人的にこの車最高。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1336-vLpL):2017/04/17(月) 00:56:12.71 ID:1Z+06oHi0.net
ほんと、サス含めhvと同等の装備のガソリン車を選べたならそっち選んでたかも。
それはたとえ価格が同じだったとしても。
モーター走行時の静粛性は気に入ってるし、乗ってるxに不満があるわけじゃないが
そんなにいうほどhvが優れているとは思っていないのが理由。もちろんメーカー問わずな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-1juj):2017/04/17(月) 03:09:36.12 ID:g0Q3AeuTd.net
前車がエアウェイブで動力性能や燃費に大きな不満が無かったのでGにした
ただエアウェイブはフル装備だったから装備面でちょっと物足りないね
特にパドルシフトが付いてないのが一番がっかりした
とは言えGは純ガソリン車ならではの軽快な走りが気持ちいいからコスパは高いと思う
車を道具として使う人にはもってこいだよ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1374-3MbB):2017/04/17(月) 04:13:13.03 ID:hwL7kqPW0.net
>>671
別に出入り不可能なわけないんで当然自由度の問題
ハッチバックが内側からそのまま開けられるってのは車中泊やるとやっぱ大きいよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-CdAB):2017/04/17(月) 06:06:26.71 ID:GA1Nh/Qhd.net
燃費のミソはモーター走行じゃなくて、運動エネルギー、位置エネルギーの回収・再利用だよ。
また、電気+モーターがガソリン+エンジンに比べて効率が優れる訳でもない。
回収したエネルギーを電装系だけで消費してしまうのがスズキ、日産のエネチャージ。
モーターアシストまでするとマイルドハイブリッド。
モーターのみ走行までするのがフルハイブリッド。
電池容量が少ないと回収できずに捨てなければならないエネルギーが増える。
電池容量を増やせば重量が増えて加速、登坂に必要なエネルギーが増える。
i-DCDは絶妙のバランスだと思う。
Sモード楽しいし。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19d5-Jcwv):2017/04/17(月) 08:02:39.78 ID:fnJ12i5F0.net
>>688
ボタンでロック解除できるんだから、追加配線で荷室内から開けられるように改造できそう。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b1b6-YMc1):2017/04/17(月) 08:02:43.97 ID:FIAmDgO80.net
>>684
ほな値段上がってXと差が無くなりそう

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-CdAB):2017/04/17(月) 09:13:28.97 ID:w9vr9kvQd.net
電動コンプレッサーでエンジン停止でもクーラーが利くだけでもハイブリッドの価値はあるんじゃないの。盛夏は未経験だけど、昨日ぐらいなら10分やそこらは持つ感じ。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-8aNn):2017/04/17(月) 09:18:44.47 ID:lkPV+feC0.net
モーター駆動からの切り替わりがもたつきそう。
そんなことないですか?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-3MbB):2017/04/17(月) 09:37:49.96 ID:oTs9lpWb0.net
>>693
仕様だと思ってあきらめてる・・・

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-PZs8):2017/04/17(月) 10:00:20.22 ID:+7VhQ7eH0.net
デュアルクラッチのGがあればどうだろう。
「RS」となりそうな・・・。日本じゃ厳しいかな。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-d0Xs):2017/04/17(月) 10:27:09.69 ID:TK1ZTkBQM.net
>>690
たしかみんカラで誰かやってた気がする…

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e2-3MbB):2017/04/17(月) 11:49:17.01 ID:CpOHXu+90.net
>>681
長距離走る人でもGを選ぶんだね。
自分も2.5万キロ/年以上走るから、HVしか考えてなかったけど・・
Gは乗ったことが無いけど、アイストからの再始動は不快じゃない?
キャンセルすればいいんだろうけど、燃費がさらに落ちてしまいそうだし。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMbd-R4hY):2017/04/17(月) 12:00:47.16 ID:TFn6x6A+M.net
長距離メインでも高速ならガソリンでもいいな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+aVR):2017/04/17(月) 13:31:56.72 ID:7r0cKxZFd.net
つうか環境によって機能停止するなら、その旨ドライバーに伝えるシステムじゃないのか?
雨(笑)で自動ブレーキできませーん、って。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+aVR):2017/04/17(月) 13:58:15.51 ID:7r0cKxZFd.net
誤爆

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-/BFt):2017/04/17(月) 14:24:09.21 ID:Mn8Lmu/md.net
idcdの場合モーター走行しなきゃ燃費伸びなくないかい?
thsと違って70キロでもevできるんだから
そこをきっちりモーターで走るとリッター30(平均ではなく履歴で見れるやつね)はでる

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM1d-8aNn):2017/04/17(月) 17:38:52.55 ID:FB0sQUemM.net
トランクが広すぎて何置けばいいのか悩む
常に空っぽが理想かな?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-d0Xs):2017/04/17(月) 18:32:06.83 ID:TK1ZTkBQM.net
トランク…

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMad-chdt):2017/04/17(月) 18:48:09.46 ID:K86kdAvNM.net
ダンケダンケ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5380-V7Gz):2017/04/17(月) 20:36:48.41 ID:2i3rfrie0.net
昔のシティにモトコンポがオプション設定されていた
ような感じで、この車に電動バイクを積むと行動範囲は
広がるのだろうか。
こんなのとか http://gigazine.net/news/20160625-scootman/
こんなのとか https://upq.me/jp/upq_bike/me01/

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 898e-8aNn):2017/04/17(月) 22:13:57.74 ID:Rn3xGHRs0.net
色んな説が出てるけど、結局この車で燃費運転を突き詰めようとするとどんな走り方がベストなんだろう。
一定速度までガッツリ踏む、そして…

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/17(月) 22:17:58.49 ID:r4+0Czxc0.net
>>706
そして70km/h程度で、なるべくEV走行するようにアクセルを調整
これで35km/lを超えた

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19d5-Jcwv):2017/04/17(月) 23:22:13.63 ID:fnJ12i5F0.net
回生→充電→放電の効率は70〜80%なので、モーター走行出来るということは、すでにエネルギーの一部を捨てた後です。だから、モーター走行したからといって、燃費を稼げるわけではありません。
とはいえ、モーター走行を維持できるようなアクセルワークや道路状況は、好燃費につながりますね。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89fb-LZ7S):2017/04/18(火) 00:40:37.65 ID:NAjrmmMc0.net
>>707
暫定二車線の高速自動車国道で
それやられたら
後続車はイライラするよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/18(火) 05:18:38.10 ID:nPjW66v+0.net
>>709
ははは、そうだね〜
でもそんなことをするなんてだれも言ってない

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbd8-/BFt):2017/04/18(火) 06:44:20.92 ID:+w+fNgUO0.net
thsはエンジン効率いい(そのかわり馬力がない)からエンジン走行が効率いいけど
idcdはエンジン馬力ある代わり効率はよくないのでev走行が肝になってくるとおもうよ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6162-E7YM):2017/04/18(火) 08:10:45.21 ID:WW/KadoP0.net
>>709
でもこれについて行くと思えば意外と楽だよ
メリハリある走りでちょいちょいブレーキ踏まれるほうがよっぽどイライラする

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 08:57:48.58 .net
>>712
なんでそんな独りよがりの奴に合わせないといけないんだよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-63li):2017/04/18(火) 10:25:17.14 ID:2iPIv3AFM.net
>>712
道路はみんな独りよがりだよ
イラつかずのんびり構えて変な事故起こさないようにするのが重要

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-63li):2017/04/18(火) 13:05:31.39 ID:7p7Hru6NM.net
トロトロ走る大型車について行ったら、意外なほど高燃費だった

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6162-E7YM):2017/04/18(火) 13:57:52.11 ID:WW/KadoP0.net
>>713
制限速度+10km/hを目安に左側車線走ってる車の何が独りよがりなのか?
流れがどうのとか言うヤツは右側車線かっ飛んでいけばいいだけじゃないか
俺より遅い車がいれば遠慮無く右から抜かすよ、だから遅い車には何のイライラも感じない

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91d5-XBGH):2017/04/18(火) 14:15:39.35 ID:PtE3Dmgd0.net
三車線あると楽だよね

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b09-3MbB):2017/04/18(火) 14:18:36.26 ID:bxYNszZ10.net
>>716
俺も制限速度+10km/h位を目安にしているよ。
流れに乗れてないからと思ってる独りよがりのやつに、まあ煽られるわw
越される時、睨まれるしw

こちらだって事故起こしたり捕まりたくないけど、+10km/hで頑張ってるのになぁと。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-8aNn):2017/04/18(火) 15:13:04.02 ID:DnU6qzEgd.net
金も免許もいくらだって挽回できるけど時間だけはロストしたら絶対に戻ってこない。
だから俺はリスクをおってでもかっ飛ばして目的地到着を急ぐな。シャトルSモードはよく走る。
住宅街60キロとか右折車線からの追い越しとかそういう本当に越えちゃいけないラインさえ守ればゴールド免許は余裕。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-CdAB):2017/04/18(火) 15:30:25.09 ID:Z0crbhaBd.net
制限速度+10Km/h出てれば後続車への配慮は一切不要だろ。それ以上で走りたいが為に他者に対応を求めるのは迷惑だ。犯罪幇助だろ。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e2-3MbB):2017/04/18(火) 15:45:05.27 ID:FpC1mKGp0.net
>>719
時間位余裕もてよ
人はねたら人生終了だぞ、センシングだってまだ付いてないし
付いたところで安全運転は必須だが

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-x01q):2017/04/18(火) 16:41:50.31 ID:qRSRCXMC0.net
人をはねたり事故をおこすようなヤツはそもそもどんくさい
普通にしてりゃ運転しながらのスマホも余裕だろ
どんくさいバカ共が事故を起こすせいで俺らが迷惑してるっつの
……こういう事を言う輩がいるから困る

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3911-sRUH):2017/04/18(火) 18:18:01.29 ID:J5yU9Xzn0.net
C-HR買えば良かった
失敗した

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-63li):2017/04/18(火) 18:47:03.79 ID:7p7Hru6NM.net
荒らしに構うな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89fb-LZ7S):2017/04/18(火) 21:18:13.09 ID:NAjrmmMc0.net
>>714
了解

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69e1-aUde):2017/04/18(火) 22:35:09.17 ID:pIEMf0rr0.net
>>723
なんで後悔?
C-HRも買えよ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c9-HE/W):2017/04/18(火) 23:51:24.12 ID:s6S0g72J0.net
そもそも制限速度を守られん奴等って何故守られないんだ?やろうと思えばできるだろ、自分をコントロールできない?
新聞や雑誌読みながらとかスマホ見ながらの運転とかもキ○ガイとしか思えん

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b62-CHD+):2017/04/19(水) 01:19:11.18 ID:GishRWka0.net
こういうときは守られないじゃなくて守れないって書くべきだな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8985-+bUN):2017/04/19(水) 06:31:51.23 ID:gC/XmdZz0.net
>>728
727ではないが守れないだと
ら抜き言葉じゃないか?
文章的に受け身と混同することも無いし問題ない様に思うが

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/19(水) 06:53:20.72 ID:a48cwynOp.net
エコ運転とやらで燃料代ケチって小銭貯めて周りからヘイト溜めこまれてんのバカみたいw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/19(水) 07:19:52.16 ID:+Fdy9XBl0.net
>>730
それ、キミの妄想?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM85-63li):2017/04/19(水) 07:22:37.69 ID:qrVaw2vcM.net
高速道路を60km/hで走るのがいいと書き込んだ奴がいたのがそもそもの問題

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf6-63li):2017/04/19(水) 07:23:50.59 ID:1LkegzBO0.net
結局1リッターターボは載るのか?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6162-E7YM):2017/04/19(水) 08:04:37.88 ID:RG50R5jk0.net
>>730
エコ運転とやらをしないと燃料代稼げないどこぞのHV車と違って
流れに乗って運転しても好燃費出せるシャトルには関係ない話だな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-m+S5):2017/04/19(水) 08:46:21.13 ID:ooPNApHza.net
ちなみに皆さん、純正タイヤは何でした?俺はエコピアでした!ブルーアースの人もいるとか。統一じゃないのね!

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-3MbB):2017/04/19(水) 08:51:29.43 ID:olRA5t+V0.net
ブルーアースだわ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+aVR):2017/04/19(水) 10:38:59.11 ID:3RzShS25d.net
>>732
同意

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8aNn):2017/04/19(水) 10:45:48.52 ID:7AgjxYxJd.net
高速60キロなんてだれもどこにも書いてないけどな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-2TS5):2017/04/19(水) 14:39:33.02 ID:M9NjqPKVa.net
きょう、鳥栖で赤いシャトル見た
くっそかっこええな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/19(水) 18:11:37.64 ID:+Fdy9XBl0.net
>>735
タイヤって選べるの?
それとも運しだい?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-d0Xs):2017/04/19(水) 18:34:00.77 ID:9iqcnGNnM.net
>>739
えらいローカルやな

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-eB+O):2017/04/19(水) 20:35:58.96 ID:vvh2g4s40.net
おすすめスピーカーありますか?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69e1-aUde):2017/04/19(水) 20:37:43.82 ID:VqeVlVkR0.net
>>735
自分もHV XでエコピアEP150です
Zはトランザらしい

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9374-vjBU):2017/04/19(水) 22:50:28.93 ID:TCplMwaZ0.net
Gのタイヤはなんですの?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Y509):2017/04/19(水) 22:56:31.94 ID:fGpqsq9Wd.net
>>744
1月納車のG、ブルーアースだった

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-Jfqh):2017/04/20(木) 07:37:43.74 ID:EnSpAPlfa.net
ホンダシャトルとマツダアクセラでは四人利用はどちらが広いですか?どちらも現行モデルで。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd7-9HRc):2017/04/20(木) 09:35:32.10 ID:6RYBjxyVM.net
>>740
運次第ですよ!選べるなら、どっちが良いかな〜?
ブリか横浜以外は純正で履いてないはず・・

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-LBBJ):2017/04/20(木) 10:52:24.85 ID:sQDSk7/Xr.net
>>746
俺もアクセラ候補に入ってたから両方試乗した。
結果、シャトルが全然広い

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-XsL7):2017/04/20(木) 12:12:20.90 ID:JP+gr/TWd.net
2015年6月FFのX海苔だが俺もブルーアース
初乗りした時の感想はタイヤが硬い気がした
エコピアだと柔らかい?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-JtJm):2017/04/20(木) 14:02:10.49 ID:66JLiFzY0.net
>>749
初乗りだからタイヤも緊張して硬くなってたんだよ・・・多分。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e2-Lh4d):2017/04/20(木) 15:33:51.19 ID:C4pAWVGp0.net
今日、前輪タイヤがパンクしてた。
スローパンクなので、なんとかイエローハットに持ち込めた。

これからスペアタイヤ買って積むつもりなんだけど、
装着可能な種類ってあるのかな。

ガソリン車の15インチ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f74-m3Kl):2017/04/20(木) 17:05:25.21 ID:NL+Rw6ZN0.net
価格コムのクチコミにスペアタイヤスレがある

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e2-Lh4d):2017/04/20(木) 18:15:01.85 ID:C4pAWVGp0.net
価格コムのスレだと、標準のタイヤが15インチでもスペアは16インチで良いと書いてある。
これって問題起きないのか。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-TkTn):2017/04/20(木) 18:36:10.74 ID:nnQ66rYy0.net
クルマでいこうの動画で、開発者が語っている少し遠くまで行っても疲れない車の説明ってガソリンモデルは関係ないんだよね?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Lh4d):2017/04/20(木) 21:02:17.84 ID:ziOiK0n3a.net
>>751
JAFの会員になった方が安いよ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef78-TkTn):2017/04/20(木) 21:23:03.76 ID:jj+KKGWB0.net
>>5
ミラノレッドは亡くなったの?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c9-HDOw):2017/04/20(木) 23:09:48.46 ID:sBmvIXdm0.net
JAFの会員になっても修理してくれないんじゃなかったっけ?修理できる整備工場までレッカーしてくれるだけとか
それで夜中だとそこに放置されるようなこと前に書き込みされてたけど

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f62-MUXz):2017/04/21(金) 07:25:54.57 ID:deOuEIJn0.net
実際、同じ対応なんだから保険のロードサービスの方がいい気がしてきた。
レンタカー代出るし、タクシー代出るし。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 07:42:42.44 ID:XUKYvdwf0.net
>>734
ホンダのHVのスレは
エコ運転の仕方で持ってたから
ホンダのことか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 08:22:43.59 ID:XUKYvdwf0.net
このスレにも
燃費良くなる運転の仕方書いてあった

認めるネ

仕様と逃げないなんて サスガ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-ScR4):2017/04/21(金) 09:18:19.24 ID:eJyx6kXYr.net
ワッチョイネーム FUeF はNG推奨

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 12:59:14.62 ID:Q8120FsS0.net
バレると
すぐNG推奨

ハズカしい

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-c1pP):2017/04/21(金) 15:28:54.98 ID:5bdVMUzvd.net
1)基本モーターでエンジンがアシスト、バッテリー残量減により発電でエンジン始動・停止を繰り返す。
2)基本エンジンでモーターがアシスト、
エンジンはほぼ定速、充放電は均衡。

定常状態定速度なら2)が燃費いいとおもうんだけど。
で、それを安定的に実現するのが80Km/h以上でのSモードオートクルーズだ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9320-5GSV):2017/04/21(金) 15:49:18.82 ID:IBwBUknG0.net
今月は暖かくなったからというのもあるあろうけど
基本出だしは10キロまでモーター、それを過ぎたらアクセル全開で目標速度まで加速
これで燃費計は25.8だった
去年は極限までモーターで粘って25.4だった
加速してもあまり燃費変わらんね

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-FUeF):2017/04/21(金) 17:20:24.01 ID:CqCRzGbK0.net
燃費悪いと何かに書いてあったか

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-Xafy):2017/04/21(金) 17:21:47.76 ID:VscdK88cM.net
>>763
真っ平らな道はない
だから、2は不経済

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf09-5GSV):2017/04/21(金) 19:13:17.45 ID:kvkJEEkw0.net
>>764
市街地では、アクセル目盛3つめまでを目途に加速して
制限速度に達したらアクセル離すを繰り返せば、そこそこイクよね。

この時期エアコン切って、走行中なるべくアクセル踏まないように心掛けると高燃費。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9374-2oqJ):2017/04/21(金) 20:20:35.35 ID:J2965JLw0.net
あのおっさん、また連投!
お前のなんか興味ないわ。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-LBBJ):2017/04/21(金) 20:56:48.88 ID:2+jNWOZRr.net
>>768
あんかの人がコメ欄に
【とんでもない悪趣味の車のどうでもいい事を連投するのヤメロ】
ってカキコしようぜ!

じゃあいくよー

>>768

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9311-XOeE):2017/04/21(金) 20:56:53.00 ID:9xoJnXGw0.net
メール送れる機能あればボロクソに言ってやるんだけどな
つまらん連投うざすぎ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-lynv):2017/04/21(金) 21:14:12.39 ID:mOStc0xPM.net
洗車と電池交換で独占だな

総レス数 919
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200