2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ シャトル Part18【SHUTTLE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイWW e33b-cP9n):2017/03/10(金) 11:03:38.94 ID:aEc7laIG0.net
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
 
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvv:1000:512

 シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、
 堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
 クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、
 上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
 5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/shuttle/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttle
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttlehybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60253
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60247

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part17【SHUTTLE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484983372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/19(水) 06:53:20.72 ID:a48cwynOp.net
エコ運転とやらで燃料代ケチって小銭貯めて周りからヘイト溜めこまれてんのバカみたいw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/19(水) 07:19:52.16 ID:+Fdy9XBl0.net
>>730
それ、キミの妄想?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM85-63li):2017/04/19(水) 07:22:37.69 ID:qrVaw2vcM.net
高速道路を60km/hで走るのがいいと書き込んだ奴がいたのがそもそもの問題

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf6-63li):2017/04/19(水) 07:23:50.59 ID:1LkegzBO0.net
結局1リッターターボは載るのか?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6162-E7YM):2017/04/19(水) 08:04:37.88 ID:RG50R5jk0.net
>>730
エコ運転とやらをしないと燃料代稼げないどこぞのHV車と違って
流れに乗って運転しても好燃費出せるシャトルには関係ない話だな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-m+S5):2017/04/19(水) 08:46:21.13 ID:ooPNApHza.net
ちなみに皆さん、純正タイヤは何でした?俺はエコピアでした!ブルーアースの人もいるとか。統一じゃないのね!

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-3MbB):2017/04/19(水) 08:51:29.43 ID:olRA5t+V0.net
ブルーアースだわ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+aVR):2017/04/19(水) 10:38:59.11 ID:3RzShS25d.net
>>732
同意

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8aNn):2017/04/19(水) 10:45:48.52 ID:7AgjxYxJd.net
高速60キロなんてだれもどこにも書いてないけどな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-2TS5):2017/04/19(水) 14:39:33.02 ID:M9NjqPKVa.net
きょう、鳥栖で赤いシャトル見た
くっそかっこええな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b0f-63li):2017/04/19(水) 18:11:37.64 ID:+Fdy9XBl0.net
>>735
タイヤって選べるの?
それとも運しだい?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-d0Xs):2017/04/19(水) 18:34:00.77 ID:9iqcnGNnM.net
>>739
えらいローカルやな

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-eB+O):2017/04/19(水) 20:35:58.96 ID:vvh2g4s40.net
おすすめスピーカーありますか?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69e1-aUde):2017/04/19(水) 20:37:43.82 ID:VqeVlVkR0.net
>>735
自分もHV XでエコピアEP150です
Zはトランザらしい

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9374-vjBU):2017/04/19(水) 22:50:28.93 ID:TCplMwaZ0.net
Gのタイヤはなんですの?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Y509):2017/04/19(水) 22:56:31.94 ID:fGpqsq9Wd.net
>>744
1月納車のG、ブルーアースだった

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-Jfqh):2017/04/20(木) 07:37:43.74 ID:EnSpAPlfa.net
ホンダシャトルとマツダアクセラでは四人利用はどちらが広いですか?どちらも現行モデルで。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd7-9HRc):2017/04/20(木) 09:35:32.10 ID:6RYBjxyVM.net
>>740
運次第ですよ!選べるなら、どっちが良いかな〜?
ブリか横浜以外は純正で履いてないはず・・

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-LBBJ):2017/04/20(木) 10:52:24.85 ID:sQDSk7/Xr.net
>>746
俺もアクセラ候補に入ってたから両方試乗した。
結果、シャトルが全然広い

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-XsL7):2017/04/20(木) 12:12:20.90 ID:JP+gr/TWd.net
2015年6月FFのX海苔だが俺もブルーアース
初乗りした時の感想はタイヤが硬い気がした
エコピアだと柔らかい?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-JtJm):2017/04/20(木) 14:02:10.49 ID:66JLiFzY0.net
>>749
初乗りだからタイヤも緊張して硬くなってたんだよ・・・多分。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e2-Lh4d):2017/04/20(木) 15:33:51.19 ID:C4pAWVGp0.net
今日、前輪タイヤがパンクしてた。
スローパンクなので、なんとかイエローハットに持ち込めた。

これからスペアタイヤ買って積むつもりなんだけど、
装着可能な種類ってあるのかな。

ガソリン車の15インチ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f74-m3Kl):2017/04/20(木) 17:05:25.21 ID:NL+Rw6ZN0.net
価格コムのクチコミにスペアタイヤスレがある

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e2-Lh4d):2017/04/20(木) 18:15:01.85 ID:C4pAWVGp0.net
価格コムのスレだと、標準のタイヤが15インチでもスペアは16インチで良いと書いてある。
これって問題起きないのか。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-TkTn):2017/04/20(木) 18:36:10.74 ID:nnQ66rYy0.net
クルマでいこうの動画で、開発者が語っている少し遠くまで行っても疲れない車の説明ってガソリンモデルは関係ないんだよね?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Lh4d):2017/04/20(木) 21:02:17.84 ID:ziOiK0n3a.net
>>751
JAFの会員になった方が安いよ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef78-TkTn):2017/04/20(木) 21:23:03.76 ID:jj+KKGWB0.net
>>5
ミラノレッドは亡くなったの?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c9-HDOw):2017/04/20(木) 23:09:48.46 ID:sBmvIXdm0.net
JAFの会員になっても修理してくれないんじゃなかったっけ?修理できる整備工場までレッカーしてくれるだけとか
それで夜中だとそこに放置されるようなこと前に書き込みされてたけど

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f62-MUXz):2017/04/21(金) 07:25:54.57 ID:deOuEIJn0.net
実際、同じ対応なんだから保険のロードサービスの方がいい気がしてきた。
レンタカー代出るし、タクシー代出るし。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 07:42:42.44 ID:XUKYvdwf0.net
>>734
ホンダのHVのスレは
エコ運転の仕方で持ってたから
ホンダのことか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 08:22:43.59 ID:XUKYvdwf0.net
このスレにも
燃費良くなる運転の仕方書いてあった

認めるネ

仕様と逃げないなんて サスガ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-ScR4):2017/04/21(金) 09:18:19.24 ID:eJyx6kXYr.net
ワッチョイネーム FUeF はNG推奨

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-FUeF):2017/04/21(金) 12:59:14.62 ID:Q8120FsS0.net
バレると
すぐNG推奨

ハズカしい

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-c1pP):2017/04/21(金) 15:28:54.98 ID:5bdVMUzvd.net
1)基本モーターでエンジンがアシスト、バッテリー残量減により発電でエンジン始動・停止を繰り返す。
2)基本エンジンでモーターがアシスト、
エンジンはほぼ定速、充放電は均衡。

定常状態定速度なら2)が燃費いいとおもうんだけど。
で、それを安定的に実現するのが80Km/h以上でのSモードオートクルーズだ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9320-5GSV):2017/04/21(金) 15:49:18.82 ID:IBwBUknG0.net
今月は暖かくなったからというのもあるあろうけど
基本出だしは10キロまでモーター、それを過ぎたらアクセル全開で目標速度まで加速
これで燃費計は25.8だった
去年は極限までモーターで粘って25.4だった
加速してもあまり燃費変わらんね

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdf-FUeF):2017/04/21(金) 17:20:24.01 ID:CqCRzGbK0.net
燃費悪いと何かに書いてあったか

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-Xafy):2017/04/21(金) 17:21:47.76 ID:VscdK88cM.net
>>763
真っ平らな道はない
だから、2は不経済

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf09-5GSV):2017/04/21(金) 19:13:17.45 ID:kvkJEEkw0.net
>>764
市街地では、アクセル目盛3つめまでを目途に加速して
制限速度に達したらアクセル離すを繰り返せば、そこそこイクよね。

この時期エアコン切って、走行中なるべくアクセル踏まないように心掛けると高燃費。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9374-2oqJ):2017/04/21(金) 20:20:35.35 ID:J2965JLw0.net
あのおっさん、また連投!
お前のなんか興味ないわ。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-LBBJ):2017/04/21(金) 20:56:48.88 ID:2+jNWOZRr.net
>>768
あんかの人がコメ欄に
【とんでもない悪趣味の車のどうでもいい事を連投するのヤメロ】
ってカキコしようぜ!

じゃあいくよー

>>768

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9311-XOeE):2017/04/21(金) 20:56:53.00 ID:9xoJnXGw0.net
メール送れる機能あればボロクソに言ってやるんだけどな
つまらん連投うざすぎ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-lynv):2017/04/21(金) 21:14:12.39 ID:mOStc0xPM.net
洗車と電池交換で独占だな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f33-Iu3G):2017/04/21(金) 22:09:16.59 ID:5R0WQz870.net
元祖かれんw
あんたウゼェよw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-0Kjh):2017/04/21(金) 23:39:33.92 ID:2R/IplOZ0.net
もうステマにしか見えん

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/22(土) 01:01:23.54 .net
お前ら何の話してるの?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9374-nKp7):2017/04/22(土) 01:22:36.46 ID:XTgnNMF70.net
この車にマイチェンで自動ブレーキまで付いてしまったらもう欠点が何一つなくなってしまう
コスパ積載容量燃費何を取っても完璧だ
だから一刻も早くマイチェンしてくださいお願いします

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1379-mkSu):2017/04/22(土) 01:40:55.70 ID:JfTS196p0.net
欠点:HV Xにシートヒーターが付いてない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9374-nKp7):2017/04/22(土) 02:10:13.80 ID:XTgnNMF70.net
シートヒーターなんて贅沢品必要ねぇんだよ!!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 07:01:36.01 ID:ge4iEfyK0.net
欠点
ボロバンのわりに高い

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 07:34:21.41 ID:ge4iEfyK0.net
そしたら、売れてミートにならなくなってしまう

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 09:10:57.24 ID:A2O+gn8Cd.net
>>778
ボロバン?ああ、商用バンモドキの出来損ないライトバンのふぃいるだあねw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 09:58:47.39 ID:ZFEhXL4s0.net
シャトルってコンパクトカーに分類される車じゃないの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 10:24:51.90 ID:1F0FWxmm0.net
ふぃいるだsage

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 10:26:57.87 ID:1F0FWxmm0.net
ホンダの完璧は
耕運機ダ

他はクソばかり

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 11:39:59.82 ID:a/pcY1Hy0.net
ドラレコおすすめは何?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 11:49:39.59 ID:UOUGdw0Ed.net
>>775
自動ブレーキは既についてるが…

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 12:40:28.83 ID:qeeE3uXn0.net
安全性能とか含めると価格があまり変わらないインプレッサに軍配があがるだろうな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 13:08:48.67 ID:1kZqqGe10.net
積載能力が圧倒的に劣る車は同じ土俵にすら上がらない件、軍配だけに

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 13:13:51.08 ID:JHu7de6bM.net
>>786
インプの荷室容量で足りるという人は、シャトルでなくフィットを選ぶのでは。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 13:35:15.49 ID:XTgnNMF70.net
>>785
なんちゃって自動ブレーキじゃなくてちゃんとしたやつが欲しいんや

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 15:02:25.52 ID:+cscrLega.net
キャリアベース取外したらフック掛ける部分の塗装が剥げてた。
まったく塗装は酷い仕様ですね。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 15:36:53.45 ID:qw/dx61kr.net
>>790
ほん とそう 思う

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 15:39:03.73 ID:A2O+gn8Cd.net
>>786
インプなんてフィットよりも車体大きいけど積載量は同じくらいしかない

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 15:44:24.20 ID:A2O+gn8Cd.net
>>783
耕運機ならヤンマー、イセキ、クボタと農機具専用メーカーのがあるからそっち選びます
ホンダはあくまで自動車メーカーですからね、おバカな荒らしよw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 16:15:29.55 ID:6zmrJBbrr.net
ワッチョイネーム FUeF はNG推奨

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 16:50:18.31 ID:f6EOmTsR0.net
>>793
バイクと軽のメーカー ダンベ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 17:11:38.21 ID:7A4NW18I0.net
最近このクルマも随分見かけるようになった
そこそこ売れてんだな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 18:03:23.52 ID:A2O+gn8Cd.net
>>795
機織器メーカーのなんちゃってバンふぃいるだあ(笑)

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 20:39:27.49 ID:DTlakV2M0.net
シャトル購入前の車種検討中にインプ(先代)も見に行ったけど、荷室の狭さがネックで即候補から外した。
インプの積載量で十分なユーザーも多いんだろうけど、その場合は他にも選択肢が広げられると思う。
でもシャトル同等の車体サイズで、シャトル同等の積載量を求めると他に選択肢がない。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 22:44:26.12 ID:N7LLv9qv0.net
インプはキモオタ向けのイメージが強いから無理だな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 22:58:40.49 ID:FNHxgpK8a.net
A/C ONにすると蒸れた足の裏の様な匂いが舞い上がってくる…
冬場にA/C入れてなかったのが問題なのかな?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 23:01:10.38 ID:bcjhtX8yM.net
マット

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 23:10:38.56 ID:10P9IMfR0.net
燃費のためにエアコンオフとか聞くと
ちょっと失笑を禁じ得ない。
それはちょっと違わないか?我慢大会じゃないぞ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/22(土) 23:35:32.22 ID:phetme/v0.net
AT車の運転なんて手持ち無沙汰でしょうがないんだから、何らかのゲーム的要素なり縛り要素なりを運転に取り入れる人間は一定数いるぞ。

同乗者がいないときにやる、ノロノロスタートで他車に迷惑をかけない、等を心がけてくれれば他人がどんな運転しようがしったこっちゃないな。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 00:18:26.72 ID:M+ZOro/ld.net
ウィンカーを適切に出す。
制限速度上限で速度を維持する。
交差点では各方向で最大限通過出来るように配慮する。
譲り合い以前に優先権。
そして何よりキープレフト。
これが出来ない奴は道路にでるな。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 02:31:00.05 ID:xTmAOodX0.net
シャトルなー
どうもオデッセイを彷彿させて嫌なんだよな
オデッセイ乗ってる人ってチンピラみたいな人のイメージで悪いんだよね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 02:53:55.80 ID:IyLkdwYr0.net
そっち方面はアルファード、ヴェルファイアという
もっとアレな層がいるから大丈夫

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 02:57:37.96 ID:0BN9+LDl0.net
ライバル車種ってインプやフィールダーなのかな。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 04:13:54.20 ID:SuILi4Qs0.net
>>807
インプはみかけないが
フィールダーはシャトル単独誌でもよく引き合いにされてるね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 05:40:31.70 ID:vy7cb8HMd.net
全幅1800が比較対象になるなら、
インプレッサじゃなくてレヴォーグ、レガシィでもいいだろ。
自動ブレーキに拘るならセンシングじゃなくてアイサイト選べばいいんだし。
燃費は諦めろ。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 06:34:56.86 ID:dWQdULWv0.net
ホンダの嘘燃費

20行くか行かないかなら

なんでもイイベ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 09:30:37.06 ID:RWTSakex0.net
>>804
本当にこれ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 09:51:49.59 ID:jSXOjf/Q0.net
>>798
インプは、4人で旅行に出かけようとすると、人数分の荷物が載らないんだよなぁ
シャトルはその点は問題なし
それに、シャトルは意外とリアシートが広い
インプの安全装備は魅力なんだけどね〜

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 09:56:46.34 ID:qMR+eGHA0.net
通勤の道筋、田舎の郊外で片道10km。信号に5〜6回引っ掛かる。
eco,aircon,常にON。平均燃費23前後。
さらに田舎にドライブしたもんだから、平均燃費26超。
皆さんのよく走るルートは、どんな感じかな?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 10:37:22.81 ID:/GEFo3ER0.net
インプはキモオタが乗ってるイメージが強いから無理

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 10:39:36.07 ID:Npv7fKlmd.net
ウインカー誤って触れたら3回点滅する機能邪魔だな
急いで戻すと今度は逆に点滅

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 11:00:41.43 ID:gqr1PHlod.net
>>808
インプだとアクセラとかじゃないかな
ホンダだと敢えてあげるならシャトルじゃなくフィットか

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 11:32:58.30 ID:2ljfuF7Sd.net
>>805
シャトルがオデッセイを彷彿させるって、どんな目してんだかw
一度病院で検査してもらえ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 11:38:59.76 ID:jSXOjf/Q0.net
>>815
間違えたら、さらに奥までレバーを操作し、それから逆方向に操作すればキャンセルできる

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 11:49:14.56 ID:mxnKs7PU0.net
シャトルにセンシング付いてたら買ってたけど待ちきれずヴェゼルにしました

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 12:09:54.31 ID:/GEFo3ER0.net
ヴェゼルは形がださい

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 12:12:27.20 ID:Rv+nIDF80.net
ヴェゼルの内装は羨ましいけど車内の狭さはなぁ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 12:36:27.80 ID:YuqMttAwd.net
全幅1775、重量1.5t
i-DCDには重すぎ。
レゾネータホイールとダブルウィシュポーンはよさげ。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 13:50:33.78 ID:sM3OuAbw0.net
センシング待ちの人いますか?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 15:35:50.65 ID:mxnKs7PU0.net
狭い
本当に狭い
でも前車がいろんなとこ壊れてて車検もギリギリ
結局ヴェゼルにしたんだけど見た目は嫌いじゃない

シャトルは燃費も良いし軽い分加速も良かった
ただセンシングなしで嫁が納得しなかった
シャトル最高

これからはここに来ません

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 16:28:11.05 ID:wyn/nijk0.net
XとZで悩んでるんだけど、ルーフレールって一般的にはダサいという認識なんだろうか。
個人的にはあれがないステーションワゴンは禿頭みたいでもの寂しいのだが…

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 17:01:55.62 ID:ohgB54VaM.net
>>825
車種によるだろw
SUVならあった方が似合う事が多いが。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 17:53:40.39 ID:LNkeXITE0.net
>>823
センシング待ちです。
ディーラーの話だと、今年秋に出るようだとのことです。
現車の車検に間に合えばいいのですが、間に合わなければ、レヴォーグになるかもという状況です。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 20:11:42.30 ID:STMvzcIz0.net
レヴォーグ買える予算があるならレヴォーグにしとけばいいのに…

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 20:52:34.47 ID:kWRno2lXd.net
>>824
また来なよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/23(日) 21:11:35.45 ID:dVe7hD8Aa.net
>>825
金があるならあった方がいい。
何にもなしは寂しい。

総レス数 919
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200