2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.202【AXELA

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/10(金) 22:06:53.68 ID:PgomaAP30.net
2013年11月21日発売された3代目(BM系)アクセラのスレッドです。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201607-2.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1612.pdf
 後期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/
<2013年マツダ技報(3代目アクセラ含む)>
 http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆関連スレ
【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 41【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1477498325/
【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ5【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478415998/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.201【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487596277/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 12:23:19.04 ID:CokJt2b50.net
おめ、同じ20ST乗りとして歓迎するよ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 12:36:48.70 ID:W36uIPxW0.net
前期好きならイタリア車好き
後期好きならドイツ車好き

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 12:54:29.22 ID:k4jYQqqI0.net
>>473
何となくわかるわ
前期がカッコいいと思う人ってアルファロメオとかも好きそう
俺は完全にドイツ車派だけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 13:40:23.80 ID:/EI+ZC4/0.net
>>471
オメ
俺は先月初代から15S pro
マツコネ含めなんとかなるもんだ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 13:53:37.68 ID:8KBoXCvD0.net
前期とすれ違う度に心の中で「旧型」と言わずにいられない

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 14:03:30.75 ID:zOIUryhS0.net
>>476
心配しなくてもお前も今年の年次改良以降は旧型って言われるから

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 14:15:42.44 ID:K/bw4N+70.net
今年マイナーチェンジあるの?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 14:56:48.17 ID:w55ZNNTu0.net
年次改良だけだよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 15:03:32.75 ID:D2MJZbjT0.net
>>476
ホント、前期だ後期だって気にしすぎ。
アクセラ乗りじゃなきゃ前期も後期も区別つかないし別に気にもされないから。

アナタも私もしょせんアクセラ乗り。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 15:06:32.63 ID:D2MJZbjT0.net
>>478
今年の改良で1.5DにMTが出たりして。
マツダ的には開発しなくてもデミオ、CX-3に搭載してるMTがあるんだから出てもおかしくない、、、気がする。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 16:47:48.57 ID:PBTMFN290.net
希望ナンバーにするつもりなんだけど一回でとれないととれるまで金払わないといけない?アクセラだから3を希望するんだが一回でとれないかもと言われた

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 17:00:02.00 ID:XLvTpayU0.net
先祖のファミリアに敬意を表して323にしよう

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 17:13:37.13 ID:ETCxSjcI0.net
https://www.cars.com/research/mazda-mazda3-2014/
https://futucars.info/wp-content/uploads/2014/06/will-the-2015-Mazda-3-Release-Date-have-all-wheel-drive.jpg
http://imagenes-cdn.renr.es/multimedia/fotos/2016/01/07/3602/mazda302-2_mg.jpg

ナンバーがないと前期はいいね。

http://www.jamesbaroneracing.com/shop/images/Sky3-plate-relocate_02.JPG
http://smg.photobucket.com/user/lowincash/media/2014%20mazda%203%20sGT/8DD1CE0A-A5AD-46AC-8C99-74D044D0C054_zpsau0sdcxd.jpg.html
http://s530.photobucket.com/user/elegantjohn/media/IMG_8676.jpeg.html

mazda 3 license plate relocationでググると世界中のみんなが頑張ってるのねw

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 17:18:29.18 ID:ETCxSjcI0.net
表示されてないな。

http://mazda3revolution.com/forums/2014-2017-mazda-3-skyactiv-appearance-interior/186506-2017-front-plate-relocation.html
ここの赤いやつ。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 17:28:03.87 ID:zOIUryhS0.net
>>482
希望ナンバーで抽選の場合は無料
あくまで取得したナンバーに対してだけ費用が発生する
ただ、Dによっては代行する手数料を取るかもね
またDによるかもしれないが、抽選当たるまで納車できないから下手するとずっと外れれば数ヶ月でも数年でも納車できなくなるので、Dでは上限設けてるはず
3回目も外れなら抽選ではない第2希望以下の番号か、ランダムの番号になるとか
ナンバーごときで納車が遅れるくらいなら、1回目で外れたらランダムにして納車させて、そのあと自分で当たるまで申し込めばいいんじゃね?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 17:32:50.91 ID:zOIUryhS0.net
>>482
一応補足しとくと、おれの場合はDでは1回目が外れたのでランダムで納車させて自分で申し込んで変えたよ
自分で抽選に申し込んだ時は2回目で抽選当たった
WEBで申し込んで、結果がメールで来るから当たってから陸運局行って手続きするだけだった

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 19:49:16.07 ID:mK2cRZFR0.net
皆はどのボディーカラー買った?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 19:51:51.47 ID:w55ZNNTu0.net
マシーングレー。赤にすべきだったかもと思う日もなくもない

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 20:05:37.46 ID:xAlhIlSf0.net
単独で見た場合マシグレとメテオとチタフラを見分ける自信が無いので赤にした

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 20:08:45.79 ID:Mpw6L8r20.net
マツダ系ではない街の中古車屋でアクセラを購入したのですが
お金払えばマツダの代理店でマツコネのバージョンアップやってくれるんでしょうか?

それにしてもアクセラの乗り心地最高ですね

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 20:23:28.36 ID:nNrV+VA50.net
納車前だけど、スポーツ15SP、エターナルブルー。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 20:55:30.47 ID:8KBoXCvD0.net
スノーフレイク

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 21:17:52.83 ID:8jpxyFyp0.net
マシングレーにはわかりやすいかっこよさがないよね…
満足はしてるけど次も買うかと言われたら考えてしまうな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:04:33.06 ID:R+rsGR0z0.net
>>460
ノウハウが無いとこ程パクるんだってさ。
ダイハツのDスポーツでもパクってるし、メーカー

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:06:07.37 ID:R+rsGR0z0.net
あれ、下手こいて書き込まれてしまった。

ダイハツのDスポーツでもパクってるし、メーカーのプライドよりも何よりも、やっぱりカネになりそうかどうかが全てなんだろうね。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:10:13.86 ID:404YICEv0.net
マシーングレー
イイトシシタおっさんには
分かりやすいカッコよさは派手すぎるので
ソウルレッドは敢えて避けた

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:14:54.01 ID:Z3/DLDb50.net
イイトシシタおっさんだけど
ソウルレッドにした
後悔はない

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:31:53.12 ID:7/E5CkfJ0.net
ディープブルーマイカ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:33:50.96 ID:JW6QKKi70.net
特段不満がある嫁でもないが、アクセラ買うためだけに離婚を考えるまである
ちなみに、会社の人、親族、誰に話しても嫁の言い分(今は替え時ではない、帰るにしてもミニバン)が正しいと言われる模様

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:33:58.31 ID:404YICEv0.net
むしろヨボヨボのジジイまで育ったら
一周回ってソウルレッドのロードスターとか乗ってみたくなるかも

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 22:47:37.96 ID:W3+5fYCL0.net
>>500
自分は嫁の方の立場だけど、最初は旦那も子供も「アクセラなんて嫌だ」つってたけど
ひたすら「カッコいいよね〜」「あの赤が目を引くよね〜」「お父さんに似合うと思うな〜」って長期間かけて洗脳しまくって
やっと一昨日納車になった

「ミニバンなんて洗車の時大変じゃん」とか何とか言って地道にアピールして頑張れ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 23:04:20.56 ID:xDKKgoCa0.net
残念ながら洗車の大変さなんて大抵の嫁には無関係

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 23:06:31.31 ID:nNrV+VA50.net
もう少し待って、アクセラではなくCX-6という選択肢は駄目なのかい?

ミニバンになる理由はおそらく、荷物とかだろうし。
スライドドアだからという理由も有りそうだけど、その場合CX-6はあてはまらないけど、荷物スペースと室内空間は広いはず。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 23:13:20.36 ID:Bh6NwlHd0.net
セダン15ST
コスパ最強

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 00:12:52.95 ID:NAOJB10Z0.net
>>503
わろたw

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 00:39:42.79 ID:HU9QPgnM0.net
>>495
そもそも車のパーツなんて一部のキチガイしか買わないから仕方ないね

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 00:50:02.96 ID:HU9QPgnM0.net
家族に止められるようなら中古でデリカ、ハイエースなんかを選ぶわ

実際アレはアレで便利だし、アウトドアする人なら格好だけの狭いマツダ車なんて選ぶ必要ない

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 01:48:41.32 ID:u1zJLLHn0.net
>>472
>>475
ありがとう!土曜正午くらいに引き渡しだから、あと82時間悶々と過ごすよw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 05:36:30.83 ID:4EcSnGN10.net
>>507
キチガイがわいてるな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 06:25:33.55 ID:DuYmtReP0.net
>>502
どこのメンタリストだよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 07:39:51.30 ID:P7ukodpd0.net
白セダン本当に美しい
自分の車だけど見る度に惚れ直すわ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 07:52:37.63 ID:yliskIjB0.net
白のセダンは本当美しい。
自分は赤だけど走ってる白見ると惚れ惚れする。
まぁこう書くと教習車だうんぬん言う奴が必ず湧くんだけどな。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 09:52:32.91 ID:wucKZMS70.net
>>513
うちの地域はまだ2代目の教習車ほとんどだな

>>505
うちも15ST
コスパは良いけど対人に対応してないのが残念だな
過渡期だから購入時期によってしかたないけどねぇ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 12:13:37.27 ID:3axpn2wV0.net
白はのっぺり

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 15:07:52.55 ID:F4zKbhm60.net
>>489
だよね。同じ理由だ。
晴れた日にソウルレッドみかけるとちょっぴり後悔。でも自分のクルマ見るとやっぱり満足。
その話すると嫁さんからアンタにアレ(ソウルレッド)は似合わんって言われたけど。

>>500
今なら日本一の予防安全性と、欧州・北米でも高い評価を受けている衝突安全性をアピールしては?
何かあったときに家族を守れる!って。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 15:44:56.28 ID:WmZgZ7s+0.net
>>516
分かるわ。鏡見ると赤は無理だったなって自分でも思う。
どっちもいい色だからこんな風に思うんだろうなあ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 20:15:42.15 ID:wzzxFWie0.net
アクセラ15sAT、3ヶ月7000キロ乗った感触。

エクステリアは非常に優れておりクルマ好きの同僚からも、女の子からもウケが良い。
車体が重いからか車高が低いからか解らないが高速走行中に風で揺られる区間でも安定して走れる安心感。
クネクネ道でもハンドリングは軽やかで、煽ってるつもりもないのに先行車が道を譲ってくれる(幅が大きいからか?)
ハッチバックだが積載性は高く必要以上。満タン使うことはほぼ無い。

トランク→リア倒して車中泊出来るかと思ったけど無理だった。運転席助手席の方が予想以上に倒れて寝られる。
加速が非常に遅い、もっそりとした加速。踏まないと信号待ちで軽自動車に引き離される。
Dモードで0-100測ったら13秒というノロマ。SPORTモードだと違う数字が出るのかな?
荒い路面走ると響き渡るゴーゴー音、遮音性は非常に低い。
リアに汚れが溜まり洗車直後でも一日雨が降ったら見るに堪えない。イライラする。

そんなマイナスポイントを打ち消すエンジン音とエクステリア、それだけのクルマ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 21:44:21.12 ID:9sK9B5SS0.net
この車格で1500じゃ物足りないかもね
15Dだと必要十分以上の加速あるよ。出足はモッサリだけどね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 21:44:40.72 ID:tpmsLh/K0.net
おつかれチャーン

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:14:14.12 ID:MTjFHjFA0.net
車中泊するならリアシートとの段差解決しないとな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:24:00.26 ID:maGDhNTV0.net
1.5SproのGだけどエンジンスタート時の音にビビる私

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:30:08.01 ID:WsOOd3i/0.net
>>518
一字一句同意

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:43:06.85 ID:9ZifmCg30.net
>>518
参考になる
一応聞きたいんだけど前期と後期どっち?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:53:49.17 ID:VMi0lF1C0.net
今週末鈴鹿サーキットで車中泊するわ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:53:52.61 ID:HGNhvFVm0.net
ハッチバックは雨降ったあとの汚れが酷すぎて腹立つ
日曜日に洗車して昨日一昨日の雨でもう汚い!

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 22:58:59.86 ID:unO+dLKB0.net
毎日洗車しろよ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 23:11:54.75 ID:631j8zzB0.net
>>525
SF行くの?

ガズリー良く見てきてくれ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 23:14:15.93 ID:cHZCGURI0.net
それだけのクルマ って
結局貶してるのか?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 23:43:41.37 ID:mSS0XLDv0.net
アクセラを選べる美的センスや審美眼を持つ人はきっと人生でも何かを成し遂げうるポテンシャルを持った人なんだと思うのです。何故なら人の行為のほぼ全てにセンスや直感といったものが深く関わっているからです。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 23:53:55.20 ID:VMi0lF1C0.net
>>528
うん。めっちゃ楽しみやわ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/19(水) 23:54:50.12 ID:9Pfwm8so0.net
>>530
頭大丈夫か?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 00:00:39.36 ID:5nxE3cy90.net
ガソリンモデルは張りぼての最たるものだな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 00:15:13.79 ID:5qeLTlqm0.net
最近のトヨタとかホンダみたいなツギハギコテコテデザイン選んじゃうようなセンスじゃなくて本当良かった。
やっぱカーライフがハッピーだと人生まで充実してくるよね。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 00:40:49.47 ID:CvZj/OsJ0.net
リアシートの段差は無くね?
斜めなだけで

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 01:28:03.59 ID:FrXoQr0q0.net
俺の中で継ぎ接ぎデザインと言えばスバルしかないと思ってる。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 07:34:22.22 ID:yAA7JzaB0.net
1.5XDにAWDあれば間違いなくそっちに行ってたんだけどなぁ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 07:38:35.43 ID:EnSpAPlf0.net
ホンダシャトルとマツダアクセラでは四人利用はどちらが広いですか?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 08:18:48.25 ID:CvZj/OsJ0.net
>>538
はいはいホンダのスレに帰ってね

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 11:37:40.07 ID:subBSTcY0.net
旧エクストレイルのディーゼル乗りだけど、ディーゼルの印象よくない。
1500のディーゼルなんて走るの?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 12:16:58.47 ID:K+5Z36p40.net
>>540
走るもなにも昔はトルクだけと言われてたディーゼルでも180キロ出るからな
1500で

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 12:20:30.06 ID:dQ6rLFU80.net
1500ガソリンに1カ月乗った。燃費は17km/Lと非常に満足、ただこの前高速道路で新潟行ったら一般同より若干悪い数値になった。
やっぱりパワーが少し足りないからかな?あるいはクルコンを盛大に使ったせいだろうか・・・

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 12:31:32.46 ID:lUkKSae10.net
センス無いポンコツ乗っちゃうやつは何やってもダメ
有能を羨望の眼差しで指くわえて見てるだけ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 12:37:28.53 ID:q6UVu0p60.net
>>542
定速走行出来てればいいけど、加減速の仕方が激しいから混みぎみなら燃費落ちるかもね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 13:13:44.14 ID:LWAtaFq70.net
>>540
マツダの1.5ディーゼルは音も振動も良く抑えられてるし、高速や山道ではトルク活かして静かにグイグイ走るよ。デミオ15XDからアクセラ15XDに乗り換えたけど感想は同じ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 14:22:31.79 ID:OZoGoBpt0.net
2.2ディーゼルも1.5ディーゼルはどっちがオススメ?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 14:58:27.25 ID:Tn3lR/q70.net
>>525
アクセラで助手席倒して、後席倒して足元埋めればほぼフラットにして寝られたわ。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 15:44:23.10 ID:Xd9wvqWj0.net
>>546
条件次第なのでなんとも言えんが
家族三人、四人で乗るとかじゃないなら1.5で十分だと思う。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 17:28:28.51 ID:hyOYXtr10.net
>>546
ハンドブレーキが電動になったりサンルーフついたりマフラー2本出しになったりもするからその辺も考慮してね

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 17:59:10.49 ID:LWAtaFq70.net
>>546
俺は1.5にしたけど、どっちが良いかと言われたら2.2が良いとしか。後は財布と相談。尚、15XDでも大人5人乗車で高速、山道、ストレスなく走れた。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 18:12:23.32 ID:dBTfBM/n0.net
日本だとまともな1.5のターボがない、欧州車なら1.4がある
オーリス1.2Tはパワーないわけではないが...
イグニスなど1.0じゃ話にならない
排気量的に極端で燃費に振っているからパワーとなると微妙
税金パワーコスパ考えると15XDしかない

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 18:20:51.13 ID:dftT2MKQ0.net
>>547
ありがとう。前の車は2代目オデッセイだったから狭さよりも高さが少し気になるとこやね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 18:53:42.20 ID:dZzJrq7o0.net
新型シビックが1.5ターボだね。
アクセラの脅威になるかな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 19:24:51.81 ID:q6UVu0p60.net
>>553
価格帯的に被らないんじゃない?
新型シビックって高いんでしょ?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 19:52:26.82 ID:kjvOxDLF0.net
>>554
高いのはタイプRだけで、予想では400〜500万の間
他のものはそれなりの価格に収まるんじゃね?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 19:58:58.44 ID:FWawfdul0.net
競合するとしてもギリ22XDくらいじゃないかなぁ
今度のシビックは日本でも売るって決まってるの?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:04:55.28 ID:CfSB/crQ0.net
>>524
後期。マイナーチェンジ後契約して防眩ミラーリコール後の納車。
>>529
そことハンドリングに価値が見出だせられるなら新車でも…今なら中古も出てると思うけど、買う価値があると言う意味。
マツダ車全般そうだと思うけど。こんな減点で選択肢から外るれるならハナからプリウス買っとけ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:21:46.33 ID:kjvOxDLF0.net
>>556
公式で夏発売予定って発表してるからね

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:33:01.98 ID:7LV9QIoF0.net
シビックなんて車幅1880くらいあるでしょ
車庫的に厳しい家もあるんじゃないか?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:46:08.64 ID:T7a7jK7/0.net
>>518
15STAWD 1年半の感触
6速ATは名ばかりでひどいときはCVTより加速ラグある
とりあえず遅い、高速は半分以上5速で走っている
営業から、ドアの厚みが高級感といいつつドアポケットすらしょぼい(前期のみ)
スカイアクティブ関連にはだまされた。
i-Active AWDはデミオ用、XDとは別物の廉価版(意味不)
そもそもAWDがカタログどおり動作するのか怪しい

見た目とカタログスペック、それだけの車

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:48:56.76 ID:f+Wep4KY0.net
お疲れ様です

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 20:50:57.05 ID:+iYhQplU0.net
お仕事ご苦労です

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 21:04:23.01 ID:PF2Cogr30.net
アテンザのモデルチェンジ予想画がかっこいい
アクセラはまだか?
cx5もモデルチェンジ後の方がかっこいいし
アクセラ欲しいのに悩む

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 21:28:23.94 ID:rRSDGb7y0.net
フルのスタンドで油種間違いされたorされそうになったという人はどのくらいいるのかな?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 21:42:59.59 ID:Dd2m2EHC0.net
CX-5はモデルチェンジ前の方が外観は良いと思うけど
今の細目はちょっと。。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 21:45:09.28 ID:kpQcSX040.net
>>560
燃費はどう?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 22:07:06.05 ID:emktBXAY0.net
セクシーだなぁ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 22:26:27.36 ID:T7a7jK7/0.net
>>566
高速:12〜14q/l
一般道:(郊外国道)14~15q/l
都市部:10〜12q/l
※エアコンON(ECO)

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 22:48:19.77 ID:So7V98f00.net
アテンザMC予想ってSHINARIとRX-VISIONのことか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/20(木) 23:53:15.84 ID:q3Itns9U0.net
>>560
やっぱり15STのMTが最強なんだな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/21(金) 00:03:42.35 ID:dV9hv3q90.net
前期のツーリングはともかく後期のATは相当優秀だからな

総レス数 812
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200