2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダCX-8 1列目【3列SUV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/28(金) 18:55:48.07 ID:v1/PHvZa0.net
マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−

 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。

 『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、
同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。

 マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.html
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.jpg

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:23:23.04 ID:Djqr5N/p0.net
>>289
お前は隠す気がないよな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:26:25.37 ID:dyR2ZTKm0.net
>>290
相場だとCX-5の方が残価率いいみたいだけど

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:28:05.43 ID:hPlfpnv30.net
ヴァンガード=先駆者の意味
先行し過ぎて誰も理解できなかった見たいですね
挙げ句に偽装してハリアーに変身
馬鹿な車音痴のトヨタオタには売れたみたいですね(笑)

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:30:14.73 ID:AzpUCmRy0.net
トヨタに提供してもらわないとハイブリッドすら作れないのねん
韓国中国メーカーもビックリ🇨🇳🇰🇷

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:31:22.09 ID:f21wbUpH0.net
うちの住宅地の二代目MPVの多さにはびっくりする
まだ現役が多いね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:35:03.79 ID:tRikwLGM0.net
>>296
あれの値引き額にドン引きしたわ
見積りしてもらったら320万の本体から70万円匹
広島の給料安いから成り立ってんだろうな
そんな車がたくさん停まってる住宅地って貧困層とか同和地区でしょうね

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:45:42.50 ID:QWeTjphg0.net
>>271
突っ込み所の多いリストだな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:56:29.12 ID:9YI9FUBa0.net
ID:hPlfpnv30がクサすぎる

アンチが信者の振りしてツダオタの評判を落とそうと必死

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 13:57:45.57 ID:Djqr5N/p0.net
>>299
PCとスマホでアンチ役と信者役使い分けて荒らしてるんだよ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:25:06.99 ID:H000Vp3s0.net
5買わなくて良かったわ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:30:57.39 ID:527VluMq0.net
>>213
出たw ジジィ池沼理論
じゃあ昔は固定電話を普通に使ってたから携帯電話は必要ねえのかよ

老害はよ死ね

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:36:59.97 ID:J/7+WQm00.net
ていうかマツダMPVってちゃんとFMCさえすれば十分アジア太平洋地域で商業ベースに載せていけるタイプの車なのに
それをかなぐり捨ててこの車のような方向性に逃げる安直さと言うかなんというか

スバルはスライドドアミニバン作ったことないので仕方ないが、マツダがなぁ
原点回帰と言えばまだ聞こえは良くなるが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:41:52.95 ID:m51rv89i0.net
マツダ的にはミニバンじゃヴォクシーセレナステップワゴンに勝ち目なしと判断したんだろうな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:46:28.06 ID:JkbJutAh0.net
スライドドアの需要って日本以外じゃ大してないだろ
撤退は当然

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:53:00.94 ID:J/7+WQm00.net
日本ではね

それ以外のアジアパシフィックではこのサイズは人気高いのよ
トヨタはスライド非スライドまで隈なくカバーしてるし

・・・というか、トヨタだけが現地ではひたすら人気なのか、難しいかもな
しかしなぜマツダはそこまで3列にデザインを求めようとするんだ
そうやってデザインを言い訳にするから売れないんだってことに気づけよ
この車だってクルーガーやパスファインダーに勝てる車になれるかと言われれば怪しいし

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:54:35.82 ID:Djqr5N/p0.net
>>306
販売台数伸ばしてるのに売れないとか何言ってるんだろ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:54:49.29 ID:m51rv89i0.net
>>305
海外でもコンパクトsuvの三列仕様より需要あるわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:56:27.52 ID:J/7+WQm00.net
>>305
あるよ

あるから東南アジアでアルファードやノアが売れる
都市部を出てしまうとその限りでもないようだが
特にオーストラリアはね・・・

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 14:56:33.39 ID:QWeTjphg0.net
このサイズの三列もなかなか需要ないわな
海外なら尚更フルサイズsuv買うし

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:04:40.82 ID:x1NTukGW0.net
海外って一言でまとめるからおかしくなる
フルサイズなんてそれこそ特定の国だけなのに

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:15:31.58 ID:qyyfenyV0.net
マツダとしては8を売る地域と9を売る地域を区別する戦略なんじゃないの?
アメリカやオーストラリアなんかは既存の通り9を売って行って、東南アジア方面には8で行くとかね
特に東南アジアはこれから伸びる市場だろうし

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:16:25.08 ID:JkbJutAh0.net
>>308
ソース

>>309
オーストラリアではマツダがトヨタに次いでシェア2位
今の方向性で間違いないってことだな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:24:35.48 ID:Djqr5N/p0.net
そもそもマツダのスライドドア車が売れなかったから廃止って流れになったのに
そうなってから文句言うのはお門違いだろ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:24:45.88 ID:6rMGYQni0.net
日本だろうが海外だろうが小さめなsuvの三列にどうしても乗りたいっていう極わずかな層にしか売れないのは間違いない

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:25:12.02 ID:+MaU33CP0.net
しかしマツダはSUVオンパレードだねw
345789と7は終わったけどSUVブームが続くならまた出て来るか?
SUV歴26年(RV含む)の俺からしたら嬉しい限りだが5が出る前までマツダは全く視界になかったw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:33:24.68 ID:JkbJutAh0.net
世界中どこもセダンに変わってSUVが車のメインになりつつある
アメリカでは既に何年か前から販売台数はSUV(クロスオーバー)>セダン>ピックアップT

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:35:41.28 ID:a+wJkcg+0.net
スライドドアいっとき乗ってたけど何が良いのか未だに解らんわ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:36:40.40 ID:QWeTjphg0.net
所有した事ないけどそれがわからないのはちょっと心配になるわ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:36:45.92 ID:u5bjjeyL0.net
ロールスロイスまでSUV作る時代だからなぁ
次に流行りそうなタイプもまだわからないし当分こんな感じでしょ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:45:36.01 ID:WYbQU+a20.net
そしてトレンドを掴めず総ゴケ
調子に乗ったツケで経営危機到来
そして救世主的モデル登場

いつものマツダやね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:53:42.95 ID:Z6jbFvu80.net
>>320
クーペタイプのSUVがくるんじゃないか
SUVは自由度が高いし、単価も高く設定できるし
いろいろとメーカーにとっても好都合で
ユーザーにもメリットが高いからね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 15:54:26.89 ID:L6d+5EFU0.net
スライドドアが無理ならガルウィングにしよう
http://i.imgur.com/SBUWh6P.jpg

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 16:17:04.48 ID:TmwURqY60.net
スライドドアじゃないのか。
てっきりMPVの後継車だと思ったのに。残念。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 16:21:11.06 ID:GCy3CnpA0.net
日本の狭い駐車場事情だと、3列目に乗り込みやすいスライドドアが良いんだよ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 16:51:04.03 ID:BQCRF3Uh0.net
>>322
ベンツやBMWがとっくにやっとるがな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:04:21.29 ID:9MSrMj240.net
スライドドアをカッコ良いデザインで作れんもんか?
マツダなら出来るんじゃぁ無いの?
また、日本しか売れないって勝手に思ってるだけで、海外でも便利なもんは便利やろ!
ここは、思い切ってマツダデザインでスライドを開発し、世界で売るくらいの挑戦をして欲しい。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:06:40.24 ID:6rMGYQni0.net
既にcx-4はクーペのconceptに近いんだよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:08:19.68 ID:zAWtTm8V0.net
>>327
ほしいと言ってもcx-8はマツダはその挑戦はやめますって事だぞ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:11:03.24 ID:zPKkcUJ90.net
>>328
CX-4欲しいけど、CX-8資料に国内導入無いと出てたのが残念。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:15:35.10 ID:Djqr5N/p0.net
>>330
出すなら国内生産が条件だけど
今は生産能力いっぱいに稼働してるから無理らしい

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:18:37.70 ID:zPKkcUJ90.net
>>331
知ってるし、諦めたよ。
CX-5出て、CX-8が思いの外、早い発表(年内に国内発売)だったし。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:31:31.71 ID:sMBaemGd0.net
>>325
ホントこれ
ボディサイズ然りだけどそれ以前にスライドドアじゃないと
財務省()から決済が下りないし選択肢にも入らない

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:43:29.39 ID:kdnH9wLG0.net
>>318
駐車場が狭い日本では乗り降りがらくだろ。
子供がドアパンチしないし。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:48:45.55 ID:psql3hzD0.net
>>299
実際に信者なんてアンチと同レベルのバカしかいないだろ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:54:40.21 ID:MAqhTeCF0.net
三列目が収納できてフルフラットになるならなおいいね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:59:30.79 ID:8ElDM8BG0.net
4900mmなら結構後ろに余裕ありそうだけどね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:00:19.82 ID:3xhcELe20.net
>>336
初代オデッセイが懐かしい
便利だったわ
反転もできてハッチ上げてベンチシート代わりに

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:04:31.00 ID:QWeTjphg0.net
>>337
三列目はガラスに当たるかスレスレだ
ただでさえ三列目のスペース取れないのに何考えてんだ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:07:11.56 ID:/+x+slnZ0.net
cx-8発表をみる限りの足は下に落とせるようになってるんだろうけどな
かなりきついよね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:24:39.72 ID:r0hT9pgI0.net
一切売れる気がしないねぇ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:53:44.94 ID:rHOEYoOW0.net
CX-8がコケた後に本命のCX-6が出ます

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:01:00.09 ID:E37h1FWE0.net
これは俺も正直全然売れないと思う
どういう層をターゲットにしてるのかいまいち分からんし

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:19:24.99 ID:uebKg4dK0.net
それにしてもCX-7はあのまま廃盤かよってのがまたアレ
というかあれのFMCという名目じゃ駄目だったのか

意味もなく車種名増やしたってどうしようも無かろうに
たしかに車格ちとずれるけどさ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:32:41.80 ID:Jzae7ung0.net
ミニバンが嫌だけど、3列目が欲しいかつ、SUVが欲しい奴ら 
すげえニッチだなw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:36:22.05 ID:uebKg4dK0.net
まぁそういう連中は今まで国産のこのサイズではランクルシリーズ一択だったわけで
そうして選択肢が増えるのは悪いことではないんだろうが、絶対に勝てない土俵に上がるのも何と言うかね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:37:35.41 ID:6Xn5INsG0.net
>>327
スライドドアをカッコ良いデザインで作れんもんか?
マツダなら出来るんじゃぁ無いの?

プレマシーめちゃくちゃカッコよかったよ。
でも売れなかった。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:38:04.30 ID:VVYhVLPr0.net
>>346
エクストレイル

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:49:31.75 ID:bmcvQeW40.net
>>348
エクストレイルアウトランダークロスオーバー7あたりより一、二回りほどデカイ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:52:16.04 ID:YzBjArfQ0.net
参考
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2181.jpg

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:52:38.03 ID:psql3hzD0.net
>>349
CX-5をそこら辺と同じぐらいの長さに伸ばしてもクソ狭いからそれなりにするには4900mmまで伸ばすしかなかったんだろ
ただサイズの割に狭いのがマツダ車だから3列目の広さティグアンオールスペースに負けてそうな気がする

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:00:39.22 ID:eb4+/+pj0.net
トヨタ日産ホンダとは違う尖った商品作らないといけないのに
プラド エクストレイル アウトランダーの何番煎じでどうするの

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:07:04.77 ID:hGBwFWP70.net
>>352
Dエンジンっていう強力なアドバンテージがあるから、結局オンリーワンなんだよね。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:12:07.01 ID:fZSsh4470.net
cx-3の低調さをみるとディーゼル望んでる人はおおくない
近距離には向かないし日本の道路事情だとハイブリッドのが合ってる

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:13:09.50 ID:dPlcjBvG0.net
これcx-5のロングってだけだろ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:14:01.58 ID:7QMWPzbt0.net
重くなって同じ2.2Dじゃキツいな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:15:28.13 ID:By1Yiisq0.net
>>349
お前の二回りの基準おかしいわ
エスカレードぐらいでかいわけ?
幅同じだし0.5回りぐらいだろ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:22:37.98 ID:psql3hzD0.net
>>355
名付けるならCX-5スーパーロングだな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:25:33.04 ID:By1Yiisq0.net
いや長さ伸ばしたところで三列目はそれなりの広さにもならんよ下削って足が入る程度
これよりでかいcx-9みてみ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:27:14.18 ID:MwgxuyDI0.net
CX-5がハリアーだとすればCX-8はRX
シート見ればわかるが高級感は段違いだろう

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:28:26.48 ID:By1Yiisq0.net
>>360
値段みろよ
そういうアホな事言うからツダオタって呼ばれるんだよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:33:22.71 ID:MwgxuyDI0.net
>>361
レクサスみたいにブランド料でボッタくる必要がない
CX-5より+50〜70万になるのだから一つ上の高級感になって当たり前

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:34:45.51 ID:QWeTjphg0.net
http://imgur.com/QtqyDaC.png
座席上げて足の置き場作った感じだな
まぁ大人の長時間は無理やね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:35:08.13 ID:LLmWAX1B0.net
>>91
ランクルだからデカくても売れてるわけよ。
ブランド力を舐めちゃいかん。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:36:32.53 ID:By1Yiisq0.net
>>362
突っ込み所多すぎてあれだがまずお前が決める事じゃないからな

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:31.51 ID:I7sJnbCz0.net
5008の方がましかな(´・ω・`)

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:37.59 ID:l+P8Vhbz0.net
>>363
これ足入るのかね体でかい奴は
ランクルと同じ座敷方式になる狭さ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:47.05 ID:HCf+1I5X0.net
ID:MwgxuyDI0
ID:By1Yiisq0
また一人芝居荒らしが始まったか?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:40:49.11 ID:eDy/x5+F0.net
CX-9かっこいいし欲しいと思ってる。でも日本ではでか過ぎるから、同じデザインで少しサイズダウンしたCX-8が出るのは楽しみだ。7人乗りとかスライドドアなんか関係ない。
ただし、かっこいいままサイズダウン出来たらの話だが...

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:41:06.54 ID:MwgxuyDI0.net
>>365
CX-9は$31,520スタートであの高級感
300万前半で出るCX-8がCX-9とほぼ同じ程度になることは誰でも想像がつく
アホのおまえ以外はな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:44:28.90 ID:l+P8Vhbz0.net
インパネはまず間違いなくcx-5そのまま持ってくるよ
cx-9は幅が違うだろわざわざ新しく作ってたら発表の時点で明言する

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:45:42.79 ID:QWeTjphg0.net
>>370
何のためにcx-5のプラットフォーム使うかわからないのか

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:47:10.83 ID:e+osjmMn0.net
ちなみにランクルプラドのディーゼルは2.8Lだ
別に比較することに何の意味もないがね
というかプラドあたりは確実にバッティングするのでこれとどう差をつけていったのかって話か

>>360
CX-5はBMW X1相当、エクストレイルはBMW X3相当、CX-8はBMW X5相当、多分そんな感じだろう
で、CX-9はBMW X7(仮称)相当か

ちなみにランクルより大きいSUVがまだトヨタにはあるので、CX-9対抗にはそっちを主力にしてるはず
この間神栖で見かけてビビった
実はパッと見た目はあまり大きく感じないんだけどトラックベースだからフロントフェイスの威圧感がヤバイ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:47:53.49 ID:2IpDXN5S0.net
写真のコックピットが既にcx-5じゃん

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:51:20.58 ID:MwgxuyDI0.net
決算発表「CX-8のインパネはわざわざ新しく作りました」

大草原不可避

>>372
>実際に新型CX-5が用いるプラットフォームは、アメリカで販売されているもう1クラス上のSUVであるCX-9のものをモディファイしたものを用いている。
>そしてこのCX-9プラットフォームは、先代CX-5のものをベースとした拡張版である。
>つまり先代CX-5のプラットフォームをモディファイしてブラッシュアップしたものを、新型CX-5では用いているわけだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20161215-00065500/

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:53:16.48 ID:QWeTjphg0.net
>>375
どこにもcx-8のインパネの事書いてないんだが

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:54:25.86 ID:2IpDXN5S0.net
>>375
つまりcx-5のプラットフォームじゃねーか

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:54:31.78 ID:MwgxuyDI0.net
>>376
>>375>>371へのレスな

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:55:57.74 ID:mnl6wBlV0.net
アホすww

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:56:34.30 ID:MwgxuyDI0.net
>>377
じゃCX-9は何のためにCX-5のプラットフォームを使ったの?
流れ読めよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:56:36.66 ID:K+azAc5U0.net
>>373
プラドと比較する人なんてマツダ信者くらいだよ
リセール抜群で充分すぎる実績のあるプラドには太刀打ちできない
さらにプラドは値引きもあるしねー

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:11.86 ID:QWeTjphg0.net
>>380
そんなもんコストカットのためプラットフォームただ流用しました何て言う会社どこにもないだろ
ピュアかよお前

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:36.65 ID:zPKkcUJ90.net
プラドとはバッティングしないでしょ。
プラド欲しい人とCX-8欲しい人は、あんまり被らないよね。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:55.16 ID:psql3hzD0.net
>>380
コストカットの為に決まってんだろそれに共通と言っても設計を流用してるだけで物は別物だからな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:01:40.84 ID:mnl6wBlV0.net
マツダに限らず最近の車は別物とは言えないけどなぁ
乗った瞬間にあれと同じじゃんて車増えたよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:04:04.26 ID:zPKkcUJ90.net
個人的は単純なCX-5ロングで、あんまり値段上げないで欲しかった。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:04:32.91 ID:MwgxuyDI0.net
>>382
それならCX-8もCX-9並みになるな
はい論破

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:05:30.02 ID:mnl6wBlV0.net
メーカーによってはこれなら普通にロングの名前で出してるよ
値段はロングでもそんなもんじゃないの

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:06:35.58 ID:QWeTjphg0.net
>>387
それならの使い方が間違ってるし会話になってない

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:07:37.63 ID:mnl6wBlV0.net
論破出来ないから論破って言って逃げるパターン

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:09:06.02 ID:Y+JMLMg40.net
また中途半端な物を作ったな
潔くcx-9持ってきた方がマシ良かったんじゃないか

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:09:27.79 ID:E37h1FWE0.net
https://m.youtube.com/watch?v=2V3wAvRdBEw&time_continue=1085
18:00から
CX-5より一回り大きいCX-9でも3列目はこれ
やっぱりアメリカで売ってるようなフルサイズSUVとかじゃないと実用的な広さは望めない

総レス数 1007
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200