2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダCX-8 1列目【3列SUV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/28(金) 18:55:48.07 ID:v1/PHvZa0.net
マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−

 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。

 『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、
同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。

 マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.html
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.jpg

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:43:29.39 ID:kdnH9wLG0.net
>>318
駐車場が狭い日本では乗り降りがらくだろ。
子供がドアパンチしないし。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:48:45.55 ID:psql3hzD0.net
>>299
実際に信者なんてアンチと同レベルのバカしかいないだろ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:54:40.21 ID:MAqhTeCF0.net
三列目が収納できてフルフラットになるならなおいいね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:59:30.79 ID:8ElDM8BG0.net
4900mmなら結構後ろに余裕ありそうだけどね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:00:19.82 ID:3xhcELe20.net
>>336
初代オデッセイが懐かしい
便利だったわ
反転もできてハッチ上げてベンチシート代わりに

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:04:31.00 ID:QWeTjphg0.net
>>337
三列目はガラスに当たるかスレスレだ
ただでさえ三列目のスペース取れないのに何考えてんだ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:07:11.56 ID:/+x+slnZ0.net
cx-8発表をみる限りの足は下に落とせるようになってるんだろうけどな
かなりきついよね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:24:39.72 ID:r0hT9pgI0.net
一切売れる気がしないねぇ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 18:53:44.94 ID:rHOEYoOW0.net
CX-8がコケた後に本命のCX-6が出ます

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:01:00.09 ID:E37h1FWE0.net
これは俺も正直全然売れないと思う
どういう層をターゲットにしてるのかいまいち分からんし

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:19:24.99 ID:uebKg4dK0.net
それにしてもCX-7はあのまま廃盤かよってのがまたアレ
というかあれのFMCという名目じゃ駄目だったのか

意味もなく車種名増やしたってどうしようも無かろうに
たしかに車格ちとずれるけどさ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:32:41.80 ID:Jzae7ung0.net
ミニバンが嫌だけど、3列目が欲しいかつ、SUVが欲しい奴ら 
すげえニッチだなw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:36:22.05 ID:uebKg4dK0.net
まぁそういう連中は今まで国産のこのサイズではランクルシリーズ一択だったわけで
そうして選択肢が増えるのは悪いことではないんだろうが、絶対に勝てない土俵に上がるのも何と言うかね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:37:35.41 ID:6Xn5INsG0.net
>>327
スライドドアをカッコ良いデザインで作れんもんか?
マツダなら出来るんじゃぁ無いの?

プレマシーめちゃくちゃカッコよかったよ。
でも売れなかった。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:38:04.30 ID:VVYhVLPr0.net
>>346
エクストレイル

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:49:31.75 ID:bmcvQeW40.net
>>348
エクストレイルアウトランダークロスオーバー7あたりより一、二回りほどデカイ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:52:16.04 ID:YzBjArfQ0.net
参考
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2181.jpg

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 19:52:38.03 ID:psql3hzD0.net
>>349
CX-5をそこら辺と同じぐらいの長さに伸ばしてもクソ狭いからそれなりにするには4900mmまで伸ばすしかなかったんだろ
ただサイズの割に狭いのがマツダ車だから3列目の広さティグアンオールスペースに負けてそうな気がする

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:00:39.22 ID:eb4+/+pj0.net
トヨタ日産ホンダとは違う尖った商品作らないといけないのに
プラド エクストレイル アウトランダーの何番煎じでどうするの

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:07:04.77 ID:hGBwFWP70.net
>>352
Dエンジンっていう強力なアドバンテージがあるから、結局オンリーワンなんだよね。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:12:07.01 ID:fZSsh4470.net
cx-3の低調さをみるとディーゼル望んでる人はおおくない
近距離には向かないし日本の道路事情だとハイブリッドのが合ってる

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:13:09.50 ID:dPlcjBvG0.net
これcx-5のロングってだけだろ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:14:01.58 ID:7QMWPzbt0.net
重くなって同じ2.2Dじゃキツいな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:15:28.13 ID:By1Yiisq0.net
>>349
お前の二回りの基準おかしいわ
エスカレードぐらいでかいわけ?
幅同じだし0.5回りぐらいだろ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:22:37.98 ID:psql3hzD0.net
>>355
名付けるならCX-5スーパーロングだな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:25:33.04 ID:By1Yiisq0.net
いや長さ伸ばしたところで三列目はそれなりの広さにもならんよ下削って足が入る程度
これよりでかいcx-9みてみ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:27:14.18 ID:MwgxuyDI0.net
CX-5がハリアーだとすればCX-8はRX
シート見ればわかるが高級感は段違いだろう

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:28:26.48 ID:By1Yiisq0.net
>>360
値段みろよ
そういうアホな事言うからツダオタって呼ばれるんだよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:33:22.71 ID:MwgxuyDI0.net
>>361
レクサスみたいにブランド料でボッタくる必要がない
CX-5より+50〜70万になるのだから一つ上の高級感になって当たり前

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:34:45.51 ID:QWeTjphg0.net
http://imgur.com/QtqyDaC.png
座席上げて足の置き場作った感じだな
まぁ大人の長時間は無理やね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:35:08.13 ID:LLmWAX1B0.net
>>91
ランクルだからデカくても売れてるわけよ。
ブランド力を舐めちゃいかん。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:36:32.53 ID:By1Yiisq0.net
>>362
突っ込み所多すぎてあれだがまずお前が決める事じゃないからな

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:31.51 ID:I7sJnbCz0.net
5008の方がましかな(´・ω・`)

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:37.59 ID:l+P8Vhbz0.net
>>363
これ足入るのかね体でかい奴は
ランクルと同じ座敷方式になる狭さ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:38:47.05 ID:HCf+1I5X0.net
ID:MwgxuyDI0
ID:By1Yiisq0
また一人芝居荒らしが始まったか?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:40:49.11 ID:eDy/x5+F0.net
CX-9かっこいいし欲しいと思ってる。でも日本ではでか過ぎるから、同じデザインで少しサイズダウンしたCX-8が出るのは楽しみだ。7人乗りとかスライドドアなんか関係ない。
ただし、かっこいいままサイズダウン出来たらの話だが...

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:41:06.54 ID:MwgxuyDI0.net
>>365
CX-9は$31,520スタートであの高級感
300万前半で出るCX-8がCX-9とほぼ同じ程度になることは誰でも想像がつく
アホのおまえ以外はな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:44:28.90 ID:l+P8Vhbz0.net
インパネはまず間違いなくcx-5そのまま持ってくるよ
cx-9は幅が違うだろわざわざ新しく作ってたら発表の時点で明言する

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:45:42.79 ID:QWeTjphg0.net
>>370
何のためにcx-5のプラットフォーム使うかわからないのか

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:47:10.83 ID:e+osjmMn0.net
ちなみにランクルプラドのディーゼルは2.8Lだ
別に比較することに何の意味もないがね
というかプラドあたりは確実にバッティングするのでこれとどう差をつけていったのかって話か

>>360
CX-5はBMW X1相当、エクストレイルはBMW X3相当、CX-8はBMW X5相当、多分そんな感じだろう
で、CX-9はBMW X7(仮称)相当か

ちなみにランクルより大きいSUVがまだトヨタにはあるので、CX-9対抗にはそっちを主力にしてるはず
この間神栖で見かけてビビった
実はパッと見た目はあまり大きく感じないんだけどトラックベースだからフロントフェイスの威圧感がヤバイ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:47:53.49 ID:2IpDXN5S0.net
写真のコックピットが既にcx-5じゃん

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:51:20.58 ID:MwgxuyDI0.net
決算発表「CX-8のインパネはわざわざ新しく作りました」

大草原不可避

>>372
>実際に新型CX-5が用いるプラットフォームは、アメリカで販売されているもう1クラス上のSUVであるCX-9のものをモディファイしたものを用いている。
>そしてこのCX-9プラットフォームは、先代CX-5のものをベースとした拡張版である。
>つまり先代CX-5のプラットフォームをモディファイしてブラッシュアップしたものを、新型CX-5では用いているわけだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20161215-00065500/

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:53:16.48 ID:QWeTjphg0.net
>>375
どこにもcx-8のインパネの事書いてないんだが

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:54:25.86 ID:2IpDXN5S0.net
>>375
つまりcx-5のプラットフォームじゃねーか

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:54:31.78 ID:MwgxuyDI0.net
>>376
>>375>>371へのレスな

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:55:57.74 ID:mnl6wBlV0.net
アホすww

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:56:34.30 ID:MwgxuyDI0.net
>>377
じゃCX-9は何のためにCX-5のプラットフォームを使ったの?
流れ読めよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:56:36.66 ID:K+azAc5U0.net
>>373
プラドと比較する人なんてマツダ信者くらいだよ
リセール抜群で充分すぎる実績のあるプラドには太刀打ちできない
さらにプラドは値引きもあるしねー

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:11.86 ID:QWeTjphg0.net
>>380
そんなもんコストカットのためプラットフォームただ流用しました何て言う会社どこにもないだろ
ピュアかよお前

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:36.65 ID:zPKkcUJ90.net
プラドとはバッティングしないでしょ。
プラド欲しい人とCX-8欲しい人は、あんまり被らないよね。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 20:59:55.16 ID:psql3hzD0.net
>>380
コストカットの為に決まってんだろそれに共通と言っても設計を流用してるだけで物は別物だからな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:01:40.84 ID:mnl6wBlV0.net
マツダに限らず最近の車は別物とは言えないけどなぁ
乗った瞬間にあれと同じじゃんて車増えたよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:04:04.26 ID:zPKkcUJ90.net
個人的は単純なCX-5ロングで、あんまり値段上げないで欲しかった。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:04:32.91 ID:MwgxuyDI0.net
>>382
それならCX-8もCX-9並みになるな
はい論破

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:05:30.02 ID:mnl6wBlV0.net
メーカーによってはこれなら普通にロングの名前で出してるよ
値段はロングでもそんなもんじゃないの

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:06:35.58 ID:QWeTjphg0.net
>>387
それならの使い方が間違ってるし会話になってない

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:07:37.63 ID:mnl6wBlV0.net
論破出来ないから論破って言って逃げるパターン

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:09:06.02 ID:Y+JMLMg40.net
また中途半端な物を作ったな
潔くcx-9持ってきた方がマシ良かったんじゃないか

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:09:27.79 ID:E37h1FWE0.net
https://m.youtube.com/watch?v=2V3wAvRdBEw&time_continue=1085
18:00から
CX-5より一回り大きいCX-9でも3列目はこれ
やっぱりアメリカで売ってるようなフルサイズSUVとかじゃないと実用的な広さは望めない

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:11:07.13 ID:MwgxuyDI0.net
>>389
頭悪いな

370 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 20:41:06.54 ID:MwgxuyDI0 [3/7]
>>365
CX-9は$31,520スタートであの高級感
300万前半で出るCX-8がCX-9とほぼ同じ程度になることは誰でも想像がつく
アホのおまえ以外はな

372 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 20:45:42.79 ID:QWeTjphg0 [11/14]
>>370
何のためにcx-5のプラットフォーム使うかわからないのか


おまえはCX-8だけがCX-5のプラットフォームを使うと思ってたがCX-9も実はそうだった
コストダウンのためというなら両車同じ条件なのでCX-8もCX-9並みになるわな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:12:10.24 ID:hGBwFWP70.net
>>375
>そしてこのCX-9プラットフォームは、先代CX-5のものをベースとした拡張版である。

そういえば新型CX-9が出る前にCX-5のハリボテでワイド&ロングの車両が本社工場にあったよ。
ホイールも20インチだったしそん時は5ベースで9つくるの?って不思議に思ってた。
8のベースは初代5のハリボテロングを最初見た。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:15:09.45 ID:QWeTjphg0.net
>>393
cx-8だけ何て一言も書いてないプラットフォームの意味わかってんの?
お前みたいな論争に勝ちたいがために答えありきで曲解する奴は本当に頭悪いと思うわ進歩もしないだろうしな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:17:26.52 ID:MwgxuyDI0.net
>>394
なにげに関係者がいるな

>>395
負け惜しみはいいから>>370に対してまともな論拠持ってこいよ
使えねえな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:17:45.52 ID:Y+JMLMg40.net
360 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/04/30(日) 20:27:14.18 ID:MwgxuyDI0
CX-5がハリアーだとすればCX-8はRX
シート見ればわかるが高級感は段違いだろう

こんな奴相手にする方も馬鹿に見られるからやめとけよ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:18:39.44 ID:psql3hzD0.net
>>396
車が物凄く安いアメリカの価格と日本の価格比べるとかどんだけ無知だよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:18:42.90 ID:QWeTjphg0.net
>>397
すまんねその通りだわ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:19:22.20 ID:PwTBFRZh0.net
フルサイズのトヨタ セコイアは
全長 5210mm
全幅 2029mm
全高 1956mm
WB 3099mm
ミドルサイズのCX-9
全長 5,065mm
全幅 1,969mm
全高 1,716mm
WB 2,930mm
さすがにセコイアは道を選びすぎるわな

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:21:44.58 ID:1EXPLx+c0.net
>>370
こんなんどうみてもcx-5のロングだろ
馬鹿なのか?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:23:36.11 ID:e+osjmMn0.net
わざわざセコイアなんて並行輸入して買うなら リンカーンのナビゲーター買った方が幸せになれる気がする

結局左ハンドルだが

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:24:23.85 ID:PIhkQSfx0.net
そもそもcx-9でさえも米で高級車じゃないんだけどな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:25:31.43 ID:MwgxuyDI0.net
>>398
CX-5はアメリカで$24,000スタートなんだけど?

どんだけ無知だよ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:26:13.14 ID:zPKkcUJ90.net
マツダも内装写真一枚と外寸と年内発売というだけの情報公開するから、揉めるんだよな。
全部公開しろよ。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:26:30.83 ID:bo9t5fJR0.net
要は自分の需要に応える車かどうかだろ?
1枚こっきりの写真と数字上のスペックだけで買わない買わない買う価値無いを連呼するならはじめからこのスレ見なければいいんだ
売れなくてマツダが傾いたって株主や社員でもなければそこまで影響も無かろう
それとも株価下げてカラ売りしようとしてるのか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:26:35.49 ID:hGBwFWP70.net
>>396
俺関係者になるのかな?w
まあマツダに出入りしてるからそうなるか?
でも広島の工場はとんでもく色んな業者が出入りしてるよw

しかし不思議に思うんだけど何時もスパイショットとか海外ばっかじゃん。
普通に広島の工場内を走り回ってるし写真取ろうかと思えば敷地内を国道が横切ってるから待ってたら取れる気がするんだけど?
なんでだろ?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:29:31.94 ID:PIhkQSfx0.net
>>405
それだけあればほぼわかるでしょ
シート関係いじったcx-5だよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:31:51.86 ID:azK61owv0.net
>>363
記事みた時の想像通りくそ狭いな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:34:22.86 ID:tgmTer230.net
>>407
マツダは数年後の新型エンジンに対して楽観的?
自動車関連の業者は潤ってますか?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:34:34.99 ID:QWeTjphg0.net
>>409
suvの三列はおまけよ
荷物を多く載せれるとかの方がメリットとして大きいな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:37:56.21 ID:hGBwFWP70.net
>>410
エンジンの事はわからんけど業者は全般的に潤ってるんじゃないかな?
まあ業種によるんだろうけど。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:41:10.91 ID:MwgxuyDI0.net
>>403
高級車ではないが高級感はある
静粛性も高い
新型CX-5はかなりCX-9に近いがCX-8はほぼ近似までいくだろう

https://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2017/03/CX-5-NVH-graph.jpg

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:46:55.66 ID:+c9BzArW0.net
高級感とかどうでもいいんだけど

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 21:55:07.36 ID:4lfdouQp0.net
社長が3百万前半つって言ってんだから310万とかはないでしょ
もしそんくらいなら3百万くらいって言やいいだけだし
たぶん330万とか340万にはなるんじゃね
高いだけで安物作りは勘弁してくれよ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:06:39.11 ID:QpNgss580.net
深夜に仁保から宇品の辺りでこの車っぽいの爆走してるよな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:07:23.25 ID:SZBLyk0I0.net
>>392
CX-9三列目狭過ぎワロタ
クロスオーバー7より狭いかも

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:19:36.76 ID:uq+jmmlJ0.net
CX-9のリアオーバーハング165mm削ったらCX-8の出来上がりな気がしてきたぞ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:21:52.94 ID:zPKkcUJ90.net
>>392
動画リンクThanks。
18分位からリアシート、サードシートの説得だね。
やっぱりサードシート狭いね。
低学年の子供用のエマージェンシーレベルか。
無いよりはマシだね。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:28:00.60 ID:uOmRncXr0.net
デカイヒンジドア3列シート車なんて、日本じゃ一部のツダオタ以外求めてないジャンルの車。
新たな伝説になりそうな予感だ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:30:38.98 ID:rHOEYoOW0.net
>>347
2代目プレマシーは本当に格好良かったね
ハッチバックとミニバンの良さを合わせ持ってた
いつかあんな車をまた出して欲しいね

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:34:45.09 ID:rHOEYoOW0.net
>>383
同意
ランクル好きな人はパジェロとかデリカ行くでしょ
トヨタオタはクロスオーバーとRVの違いを分かってない車音痴が多いね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:38:00.95 ID:SZBLyk0I0.net
めっちゃニッチな車だと思うんだが、意外なほどのスレ勢いだな
思ったよりニーズあるのかもしれんな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:39:07.55 ID:rHOEYoOW0.net
>>392
これは2列目ベンチシートだけど
リクライニングもアームレストもあってなかなかいいな
もしこれが8にも付くなら7人乗りを選ぶ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:40:11.48 ID:rHOEYoOW0.net
プラットフォーム=インパネの意味で使ってるとてつもない阿呆がいるな
もう無理に構わなくていいと思う

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:44:06.77 ID:rHOEYoOW0.net
>>423
行き場の無いプレマシーとMPVとビアンテ乗りの救世主だからな
鼓動デザインとスカイアクティブDにソウルレッドもあるし
オーナーからしたら魅力的ではあるよ
それらの祭りに蚊帳の外で全く参加できなかったからな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:45:49.75 ID:a+wJkcg+0.net
CX-9じゃデカすぎるがCX-5じゃちょっと小さい
まさしく俺の家族のために作ってくれると思ってる

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:49:39.66 ID:SZBLyk0I0.net
>>426
メーカー違うがエクシーガ難民もリストに加えてあげてください

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:56:57.38 ID:zPKkcUJ90.net
>>423
詳細発表されたら落ち着くと思うよ。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:59:05.20 ID:zPKkcUJ90.net
>>421
フリード、シエンタが国内では売れてるから、プレマシーのラインナップ残して欲しかった気もする。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 22:59:07.65 ID:clZrDtJp0.net
>>428
それクロスオーバー7でいいやん

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 23:00:36.49 ID:81J3d9/k0.net
もし顔がCX-5と同じだったら嫌だな
ヘッドライトもバンパーも専用じゃないと納得できない

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 23:04:25.51 ID:zPKkcUJ90.net
>>432
CX-5ロングではなく、CX-8という別ネーミングだから、
大なり小なり変えてくるでしょ。
といっても鼓動デザインだけど。
個人的にはCX-9よりのデザインじゃないかと考えてる。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 23:06:09.68 ID:ZRUfu8RT0.net
なんとなくフジテレビそのまんまな車種名が気になる

総レス数 1007
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200