2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】パサート part.35【Passat】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 07ae-keXt [122.17.249.115]):2017/07/13(木) 20:02:23.95 ID:nDLlOnPZ0.net
フォルクスワーゲン 『パサート』 を扱うスレです。
.
■公式サイト
 パサート http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat.html
 パサートヴァリアント http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passatvariant.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■外部カタログ [非公式サイト]
 パサート http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT.html
 パサートヴァリアント http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_VARIANT_2.html
 パサートヴァリアント旧 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_VARIANT_1/
 パサートオールトラック http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_ALLTRACK/
 パサートワゴン http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_WAGON/
 パサートCC http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_CC/

■前スレ
【VW】パサート part.34【Passat】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491804535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-AyKb [182.250.246.2]):2017/07/26(水) 20:14:26.71 ID:rI9NXGAIa.net
クラウンコ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b18-8DIh [121.108.206.123]):2017/07/26(水) 20:22:02.88 ID:LrlGjWBt0.net
>>162
俺も興味ない しかし、セダンで売れてるのはクラウンとドイツ車だね
手頃なセダンは売れない時代

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b18-8DIh [121.108.206.123]):2017/07/26(水) 20:25:45.95 ID:LrlGjWBt0.net
>>163
あー クラウンと過剰おもてなしサービスのレクサスもw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-hTUG [126.186.224.59]):2017/07/26(水) 21:56:23.94 ID:g9QayJKSr.net
サービス貧弱なワーゲンww

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132f-RwsK [61.27.56.214]):2017/07/26(水) 22:20:39.28 ID:mU8ZX9iY0.net
「サービス」って何?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-clER [121.108.206.123]):2017/07/27(木) 08:30:39.79 ID:rhL8wL1+0.net
>>166
googleって知ってる? 「レクサス おもてなし」w

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8d-Cs75 [121.87.112.103]):2017/07/27(木) 09:47:52.00 ID:LZ7FaGw20.net
私は国産車、欧州車含めて至れり尽くせりなサービスなんか皆無と認識してます、はい。

Dラーも基本的に信用してませんので、欧州車を得意としている信頼出来る専門ショップに重整備メンテは任せてます。

あと基本、自分のクルマは自分で手入れするものだと考えてますので、重整備以外のタイヤローテーションやオイル交換位は自分でやります。

やれる事は御自身でやった方がクルマの特性やクセ、構造も勉強できますし、費用が浮いた分でカスタマイズも出来るので結果的には一石二鳥ですよ。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-clER [121.108.206.123]):2017/07/27(木) 12:04:03.32 ID:rhL8wL1+0.net
俺は「過剰」なおもてなしサービスを含む車両価格のものは
いらねー 派手な納車セレモニーなどを好む人はレクサスは
素晴らしいよね〜

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 822f-Kwif [61.27.56.214]):2017/07/27(木) 13:25:42.54 ID:IUMzX8LV0.net
オルトラの納車時もなにやらイベントみたいな事が有った。
額に入った写真(隣に立たされた)がプレゼントされた。
地味だったなあ。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 822f-Kwif [61.27.56.214]):2017/07/27(木) 13:33:57.34 ID:IUMzX8LV0.net
>>167
ググって始めの方に出てくるのは、「以前は外観で判断し客を見下してる」「接客が横柄」なんかが多いw

私が知りたかったのは「余計なお世話」な機能の事でした。
レクサスは、はなから対象外の車種なのでどうでも良かった。
失礼しました。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-clER [121.108.206.123]):2017/07/27(木) 13:36:01.84 ID:rhL8wL1+0.net
>>170
VW 前回は営業担当1人のみでサービスオイルを1缶頂いて
終わり 今回2月は部門毎のサービススタッフ参加で5名から
お祝いのお言葉とサービスオイル1缶
地味ですごくよかった(マジ) w

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-clER [121.108.206.123]):2017/07/27(木) 13:42:03.22 ID:rhL8wL1+0.net
>>171
余計なお世話 完全同意w
でも好む人もいるからね〜 否定しないけどそのサービスも
ブランド価格に反映されていること皆わかってるのかな?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-HJpE [182.250.241.66]):2017/07/27(木) 15:37:57.22 ID:Qr7tlY3Za.net
>>169
Audiも受付のお姉ちゃんまで来て車と一緒に写真撮影とか
恥ずかしいのでやめてほしい

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-clER [121.108.206.123]):2017/07/27(木) 16:39:41.65 ID:rhL8wL1+0.net
>>174
Audiはシャンパンと花束もあるんでしょw
こんなこと書いてる俺だが、商談過程でお土産としてもらう
販促グッズはチト嬉しいw

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-yX2c [1.72.2.248]):2017/07/27(木) 17:12:38.86 ID:HunUMTQpd.net
前車の葬式 キンモイ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06ca-yX2c [175.177.92.42]):2017/07/28(金) 04:10:50.15 ID:HWkhLVeq0.net
b8の刀の様なプレスラインばレクサス並みだね 

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de5-ZO1u [122.251.219.233]):2017/07/28(金) 14:55:55.39 ID:L75gx9wK0.net
>>155
余裕

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de5-ZO1u [122.251.219.233]):2017/07/28(金) 14:58:43.09 ID:L75gx9wK0.net
>>176
俺はパサート納車の時、シャンパンもらったまだ飲んでないけど、ってか酒飲めない。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 15:22:10.76 ID:ybmAi5oYD
俺は前車audi納車の時ワイン貰ったが
まだ飲んでない!
かなり寝かしてあるから美味いかも〜(笑)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eaa-Af4t [121.93.66.151]):2017/07/29(土) 10:32:21.53 ID:THlYOm4d0.net
>>178
だが燃費は半分以下(笑)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-yX2c [1.72.3.37]):2017/07/29(土) 10:46:13.73 ID:eYcELP0md.net
>>155
v64駆は重いから足回りがやれるのが早く維持費大

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8210-Kwif [61.12.148.124]):2017/07/29(土) 11:26:04.51 ID:mWptDGLl0.net
ペコペコのB8新車買うより安いけど

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 09:28:31.85 ID:hIQoOqx7S
B8をこの前2年点検に出したらエントリアシストが効かなくなった。
パワーウインドウのリコール対応でSWをいじったのかな?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-1WS4 [61.117.87.168]):2017/07/31(月) 10:15:00.52 ID:C7h/7OIo0.net
パサート買おうと思ってずっと見てたけど
結局アウディになってしまった。シートクーラーだけが心残りかな。
最近やっとパサートもちょいちょい見かけるようになったね。
カッコ良い車だわ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-J4QG [210.131.152.9]):2017/07/31(月) 10:50:40.09 ID:xKg8MEUW0.net
>>185
同じく B8 A4アバントクワトロからの乗り換えで パサート見に行ってきた。
1.4のハイラインに傾きかけてたけど、試乗したら無理と思った。
2.0のRラインはパワーはあるけどトラクションが効かない感じで
やっぱり無理と思った。

実用性と端正なデザインでパサートが気になってたけど、
艶のあるボディーラインと、やっぱりクワトロのリニアな感じで
B9 A4になりそう。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-HJpE [182.250.241.97]):2017/07/31(月) 11:34:27.03 ID:FdLE0dena.net
>>186
予算に余裕あればいい選択だが、クアトロ高いぞ〜
かる〜く700超えてくるぞ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 12:39:25.16 ID:sJsTCAsWZ
>>186
俺もa4アバントクワトロと
パサバリ2.0R-Lineと迷ったが
結局コスパにやられてパサバリにした。

audiは1年落ちの新古車ぐらいが
実勢価格と思ったわ〜w

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-1WS4 [61.117.87.168]):2017/07/31(月) 15:22:09.52 ID:C7h/7OIo0.net
>>187
新車は高いから中古にしたけど、バリバリフル装備の
クワトロで、シミュレーションだと乗り出し800万だもんなあ。
800万あったら違う車買うわなw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-J4QG [210.131.152.9]):2017/07/31(月) 16:24:21.00 ID:xKg8MEUW0.net
>>187 178
アバントクワトロ Sラインで約750の見積りでした。
スタート時のトラクションがかからない頼りなさと、
デザインで 250万円差を埋められるかが問題です。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-iPV5 [182.251.247.13]):2017/07/31(月) 19:03:03.54 ID:WW4rwsGza.net
>>186
GTEの選択肢は無かったの?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/01(火) 07:45:46.91 ID:9psS2Sgha.net
GTEのマイナーチェンジはいつになるのかな?
本国のサイト見るとナビが9インチになってるけれど・・・

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/01(火) 09:29:40.46 ID:aah5GveD0.net
>>191
遅レスですが、176です。
マンション住まいで充電器が身近にないのでGTEは無駄かなと思った。
営業さんに聞くと都市部ではあまり出ないけど、戸建ての多い住宅地では引き合いが多いって。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/01(火) 19:53:50.79 ID:zfrg0EHr0.net
走ってれば充電してくれるんでは?
プラグ繋いでと言うような完全な使い方は出来なくても、十分に楽しめる気がする
GTEは燃費だけじゃなく、加速がいいとかの"GT"的な要素が結構あるらしいからね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/01(火) 23:18:25.24 ID:zVW6K1uv0.net
GTEに金出すくらいならA4買うな。ただ、アウディもなんかディーゼルゲートの賠償金取り返そうキャンペーン価格になってないか?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 08:18:51.37 ID:48TyxbXX0.net
TryTryでGTE乗ったが、燃費が20kの車と思えない位
スポーティな車だった。(ハイブリッドモード)
GTEモードにしたらハンドリングも含めてチョットしたセダンスポーツカーだった。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 08:28:37.33 ID:DTDLEFDua.net
>>195
絶賛キャンペーン中です
1台につき100万円ぐらい付加してます

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 10:05:18.32 ID:FUw7SvdQ0.net
>>196
GTEってFFなんですよね?
1.4ガソリンエンジンとモーターのトルクでもトラクション問題なかったです?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 11:15:39.87 ID:j8HY5vKtM.net
2.0TSIの新車か1年落ちのGTEかで悩み中。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 12:04:54.56 ID:H12DfwcAM.net
オルトラはディーゼルの認可待ちみたいですね。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 15:22:48.97 ID:0kjid1EF0.net
>>200
ずーっと認可待ち。
もう待つのやめて、違うの検討するかな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/02(水) 20:04:28.66 ID:48TyxbXX0.net
>>198
チョット乗っただけの感想ですが、
元々のタイヤが太くPHV用のバッテリーを
リアに積んでいるせいかちゃんとアクセル踏んでも
トラクションがかかっていた印象です。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 08:07:58.80 ID:rXC7I2y3a.net
>>200
>>201
オールトラックは早くても来年になっちゃうみたいだし、
ティグアンは4Motionの見込みもないしで、
札幌の某ディーラーのセールスは頭抱えてた。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 08:19:01.91 ID:y644kuq3M.net
オルトラは来年まで行っちゃうのかな?
納車は来年でも良いから発表ぐらいはして欲しいなあ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 09:16:51.35 ID:k5qXXT9Hp.net
>>203
ハルデックスの4WDて雪道で役に立つの?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 09:27:52.05 ID:55r48lwR0.net
>>205
B7のオールトラックなら北海道の氷結路でもほぼ不満なしだよ。
B8なら第5世代だからさらに良くなってるんじゃないかな。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 09:39:05.64 ID:UDv9cor00.net
>>202
GTEのインプレッションありがとうございます。
2.0Rラインは後ろが柔い感じで、アクセルを大きく開けると前が浮く感じでした。
今度GTEの試乗してみます。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 11:02:06.75 ID:5JHX2whM4
パサバリ 2.0R-Line乗りの俺だが
やはりアクセル大きく踏み込めば
FFパワー車特有のトルクステアはどうしても出る...

しかしモードでダンパーの減衰力を変えられる(DCC)し
電子制御式ディファレンシャルロック(XDS)も付いてて
FFにしては良いステアフィール、足してると思う。
今度、スポーツモードで乗ってみそ〜

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 10:52:36.52 ID:OSFmSrapa.net
貼るデックスはいわゆる生活四駆だからまあ役には立つでしょ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 11:29:45.94 ID:OSJ7c88a0.net
クアトロとどっちがお勧め?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 11:33:50.21 ID:J4YB32dqd.net
金があればクアトロ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 12:09:57.69 ID:k6CuXSyC0.net
アウディ良いよね、俺も700準備できるならアウディだわ、でも安いA4ならパサート
が良いな、しかも700準備するならBMの5尻行くだろうね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 12:53:50.02 ID:5JHX2whM4
>>212
同感!
改めてパサバリってコスパ高いと思うわ〜w
Audiがどんだけボッテんのか知らんが…

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/03(木) 16:31:18.74 ID:l51wRKh00.net
今のハルデックスを只の生活四駆と思ってるなら、情報が古すぎる。
クアトロも昔のセンターデフ式とは大きく変わって来ている。

思い込み多過ぎ。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 07:14:11.26 ID:jkpNsR6id.net
アウディ信者の話?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 08:13:57.62 ID:22NAy9K9a.net
古いもなにも生活四駆だろが

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 09:49:30.72 ID:6fg7NC1O0.net
車、価格上がり過ぎ。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 09:54:25.52 ID:/EjvEt4K0.net
>>217
昔より100万高いよね。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 11:33:37.67 ID:jkpNsR6id.net
B5の1.8Tが360万円だったので据え置きだと思うが

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 11:55:40.67 ID:/gBbVvxzr.net
もう外車はいいや。日本車より100万以上高いし

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 12:07:21.90 ID:/EjvEt4K0.net
>>220
っていうかむしろ国産が高くなったと思うけど。
国産とかもう買わないなあ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 12:42:57.49 ID:+dPfJVeC0.net
本国の販売価格をざっくり円換算してもあんまり変わらないからVW は良心的なほうだと思う。
アウディやBMは相当盛ってる印象。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 14:01:20.29 ID:jkpNsR6id.net
俺も同じことを感じる
でも新車に試乗すると日本車にはない ときめきを感じ
また外車にしてしまう

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 14:01:55.73 ID:JkJrr62Xa.net
>>222
安全装備がオプションだったりするしね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 14:05:22.81 ID:jkpNsR6id.net
確かに新型カムリレザーパッケージとパサートHLが同価格帯 HVを除いてトランククローザー ベンチレーションシート ヴァーチャルコクピット等装備はパサートの勝ち
コウソクネンピハほぼ同等だし

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 14:08:53.69 ID:jkpNsR6id.net
VWなんか日本であまり利益上げられない でも日本から撤退しないのは日本のユーザー世界一厳しいのでリサーチの意味もあるらしい

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 14:15:30.48 ID:/gBbVvxzr.net
インポーターが100〜150万のせてるだろ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 16:50:09.09 ID:SM+Mqq8Od.net
>>226
リサーチの意味もある
今時そんな余裕があるわけないやろ
阿保らしい話し

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 17:25:51.88 ID:1yEN6Evh0.net
国産って、オプションが多いから
それらオプションを付けていくと、値段的に差がなくなるんだよね。
って事で俺は初外車でb8HL買ってみた。
それでも外車の方が多少値段が上回ったりするが、運搬費とかがあるからしゃーないでしょ。
けれど、時速100キロ設計の国産とそれ以上のスピード設計である外車では乗り味やらブレーキ性能が違う。
日本国内では100キロ以上出せないけど、高速を走ったときの余裕感が違うので満足してます。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 18:31:34.27 ID:mpR/UEOF0.net
100キロじゃ物足りなさすぎるよねw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 19:20:53.97 ID:qPSVX8y/M.net
>>229
偶然だけど俺も初輸入車でB8ハイライン
この乗り味は国産車にはなく、本当に好み

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 19:49:41.50 ID:xDgCWszBd.net
日本メーカ全世界進出してるし 海外の方は日本車外車と評価してる
パサート試乗したが 乗り心地 燃費 カムリが良かった
信頼性は日本車だな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 19:51:54.54 ID:I4cgG0Ed0.net
てかプリウスとかみたいな金額だけ高い大衆車はともかく
まともな国産なら150、160出したって屁でもないよ。
いったいどんな車と比べてるんだか。
普通にパサートが好きで良いじゃん。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 20:15:57.85 ID:qPSVX8y/M.net
>>233
EK シビックタイプR
FD RX-7
M35ステージア
F50フーガ(型式がうろ覚え)
現行アテンザ

この辺りと比較して

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 20:25:50.99 ID:I4cgG0Ed0.net
>>234
別に好みは好みで良いんだよ。国産は100q設計ってのが
どれ乗って言ってんのって感じ。100qでダメとか軽かよ。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 22:24:35.47 ID:ivCQD0/8M.net
国産のなにがダメって追尾速度が115kmくらいに抑えられてるから高速で使えない
これだけで国産が選択肢から外れてしまう

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 22:56:51.45 ID:VVmppKzc0.net
このクラスのドイツ車なら250kmで安全に走れるか、でしょ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/04(金) 23:12:42.14 ID:nGLe1jM30.net
オルトラでも250は出ないよ
GTEは知らんが
まあ、俺は200で安定して走ってくれればいいや

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 17:24:53.94 ID:Ll7YQByYd.net
違反までして走る阿保おるんやな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 18:18:04.90 ID:Zk5TitvM0.net
違反を全くしない奴なんているの?笑笑

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 18:29:22.57 ID:Ll7YQByYd.net
了解しました。
底辺君の集まりなんやね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 18:44:51.76 ID:Zk5TitvM0.net
お前は走るなよ、迷惑だから

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 19:51:24.72 ID:Ll7YQByYd.net
ワーゲン排ガス違反 乗り手 スピード違反
法律違反は禁止されてる
反省ないね
最低のワーゲンファミリー

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 20:43:25.88 ID:UvBnGdxf0.net
プリウスにでも乗って人迷惑な順法闘争でもしてろ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 20:50:58.69 ID:q+/VqNByd.net
ワーゲン車も駄目で
乗る人間も駄目やね
反省なし

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 20:55:10.27 ID:f8Spw/hv0.net
あったま悪そうw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 21:06:19.70 ID:q+/VqNByd.net
底辺君へ
親の背を見て子は育つ!
これわかるかな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/06(日) 23:22:43.55 ID:f8Spw/hv0.net
>>247
相手がいなくて子供が作れないお前に言われたくないわwww

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/07(月) 06:33:22.95 ID:7kZvjUcKX
ガキの罵り合いだな。そろそろやめておけ。みっともないぞ!

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 06:46:32.90 ID:Fr9vRHuV0.net
同じvw乗りだが、このスレ恥ずかしいよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 06:58:33.82 ID:Fr9vRHuV0.net
パサートは大人が乗る車なのに、幼稚園のガキが話してる内容に思える
法定速度遥かオーバーの話しなんか自慢することでないよ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 07:44:04.41 ID:j9Id0mEHd.net
>>240
エアー免許ですから。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 09:26:30.27 ID:oEJDnb5A0.net
>>250
車板はどこに行ってもキチガイだらけだから
ここなんてまともな方だよ。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 10:28:32.89 ID:tuQUu+SHK.net
>>236 カムリはACCの速度設定は150キロか180キロですよ。国産初ですけど。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 10:56:17.81 ID:oEJDnb5A0.net
って捕まらない速度考えたら115qで別に不自由ないけどなあ。
むしろそれ以上で巡行とかアホじゃないのって感じ。
これから新東名が120q制限になれば別だけど。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 11:45:13.84 ID:UqqmyZmva.net
>>255
仮に110km/hの速度で流れてたら,10〜150km/h程度前後することあるだろに
そのたびに追従解除されるようでは実用にならないということだ
お前の方がアホじゃボケシネウジムシ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 11:46:14.52 ID:oEJDnb5A0.net
>>256
それは一時的に加速するだけだろ、巡行じゃねーよ。
ゴミだなあこいつ。とっとと捕まれよゴミ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 11:49:47.89 ID:Ctl54oQR0.net
>>255
国産初じゃないよ、レクサスRCは180、レボーグとS4も135、ハリアー後期も180
規制解除されたから、国産勢もどんどん上げてくる

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 11:58:45.48 ID:Ctl54oQR0.net
>>257
ただな〜150巡行してたら車間距離を一番短くセットしても開けすぎるので
割り込みが多いよね、まあ、どこのメーカーも同じだろうけどね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 13:10:34.90 ID:g770NCnbM.net
>>258
まじで?
これなら次はちゃんと国内企業の車買えるわ。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 13:29:25.90 ID:WdNaNkqwd.net
>>256
お前本当に頭おかしいよ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/08/07(月) 14:28:29.45 ID:Ya2wHGZ5M.net
>>261
脳内ユーザーだからw
触れちゃだめw

総レス数 1045
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200