2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.156【DEMIO】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 7b4b-HHD0 [14.11.40.64]):2017/07/16(日) 10:33:02.29 ID:EToM/c7J0.net
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201509.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/

◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.10【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461931595/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.155【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496654433/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 15:50:14.08 ID:+8KJiAru00909.net
そんな簡単に塗装が剥がれることなんてない
飛び石ならいざしらず

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 16:03:17.19 ID:JY/K58qJ00909.net
前から見ると死ぬほどかっこいいんだがもうちょっと長さがあれば
でも内装がやっぱりいいよ
高級車と比べるとそら劣るかもだがあの値段でこのクオリティはヤバい

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 16:04:33.55 ID:tlr/vjwn00909.net
https://youtu.be/hsC-oMOakhw

こんなんじゃ問題だろうけど

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 16:15:32.99 ID:ct9wp9/Dr0909.net
>>912です。
娘の車です。
https://i.imgur.com/UtD3EOb.jpg
https://i.imgur.com/xDYGphF.jpg

ディーゼルのMT、運転させてもらったけど、とてもいい車ですね。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 16:34:22.64 ID:/ss62JmB00909.net
15S/MTを車検に出すときの代車が、XD/MTの予定。
ATは経験あるけど、MTは初めてなので楽しみ。

まぁ、代車だからGVCが付いていない型だろうけど。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 17:04:22.93 ID:qefMESIV00909.net
>>942
二代目とのスイフトスポーツとの比較だと、スイスポは足というかボディがすげぇよ。サーキット走ってても、ゲーセンの車ゲームと思うくらいに修正舵がいらなくて驚く
ただ加速は遅いし、三代目はボディ弱くなってるし……
それとコントロール性はともかく、足がいいけどタイムが出るかはまた別の問題。やっぱデミオは踏ん張りのきくワイドなボディなのに軽いからね

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 17:06:41.17 ID:qefMESIV00909.net
>>952
一年半、36000キロ乗ってるけど
飛び石の傷はめちゃくちゃ多いよ。20箇所は超えてる
やっぱり塗装はちーと弱いなとは思うから丁寧にタッチアップして綺麗は維持してる

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 17:23:59.02 ID:hpKZGSkbp0909.net
どこ走ってんのさ…?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 17:34:58.41 ID:hjYq54qVp0909.net
主要幹線道路を車間取らずに走ると
飛び石で傷だらけになるよ
特に右車線の中央分離帯側に小石が溜まってるから

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 17:42:54.90 ID:zA6MjwOLM0909.net
高速走って試したけど、MRCCは115qまで。
スポーツモードはある程度速度出てると80qくらい?で点滅して無効。
120qまではクーラー付けて二人乗り余裕だった。
13Gオートマ
デミオちゃんとのビーナスライン最高だった。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 18:41:40.90 ID:JTJUMzKxp0909.net
>>961
自分もこの前ビーナスライン行ってきたけど最高だった
雲近いし見晴らし良いし

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 19:04:24.56 ID:zA6MjwOLM0909.net
>>962
霧ヶ峰から最高の景色でした
美ヶ原高原は時間の都合で断念
春にもう一度行きたいです
登り下りについても、助手席の人も気持ち悪くならない、と言ってましたし

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 19:57:56.47 ID:i81TAfgg00909.net
>>955
40代後半のおっさんも中古のディーゼルMT最近買いました。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 20:26:55.93 ID:wvxMc3j7r0909.net
>>960
たぶんしょちゅう高速乗るからかも?
サーキットはいくけど、サーキットってかなり距離とって走るからヘーキなんよねぇ。コースアウトもしたことないし

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 20:34:55.66 ID:iuHEmgPu00909.net
>>957
ベストカーの人だったんだけど、スイフトはデミオにある「抜け」がない、
という表現をしていた。分かるような分からないようなw
デミオがダメなんじゃなくてスイフトが良いんだな。納得した。

まあ、今さら乗り比べる事なんてないから関係ないんだけど
デミオがダメでないなら安心したw

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 20:51:50.14 ID:SrKY8gdr00909.net
>>958
いすゞも含めてダイハツとミツビシ以外国産車を乗り継いだけど、マツダが
飛び石に弱いって事は無いよ。
つか、ナイト2000じゃあるまいし、飛び石に当たればどのメーカーも剥げたり傷が付く。
あれは基本的に車間を空けるのと運で避けるしかねえよ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 21:24:40.96 ID:/ss62JmB00909.net
>>966
感覚的な話なら、スイフトは優等生的なコンパクトカーで、
それに対してデミオには、少なからず背伸び感がある。

ただ、ワクワクしたのも物欲を刺激されたのもデミオだった。
とは言え、スイスポは候補外だったけど、普通のスイフトと
スイスポは別物なのに、一緒くたにされると言う話は聞くね。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 21:28:20.48 ID:wvxMc3j7r0909.net
>>966
スイフトは二代目だけボディが凄いから、三代目は違うことだと思う
ルノーの ルーテシアみたいなスポーツハッチですらあの二代目スイフトの剛性にはかなわない。つか異常。その代わり室内空間とか小回りは死んでるけどさ
DJデミオはいい車だけど、サーキットだとじゃっかん剛性不足を感じるから、弱い部分だけを補強するようなボルトオン補強パーツで改善しそうな気がする。問題はどこを組むかだ
あのロールが奥で残る感は、ロールというかよれだと思うんだよなぁ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 21:39:51.97 ID:eQr4ubhh00909.net
飛び石でフロントガラスに傷が、、、
凹みます。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 21:56:28.70 ID:rJJRvNjM00909.net
ベタ踏みしたときの加速スイッチだけでも買う価値あると思う。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 22:19:09.69 ID:zUoDPV4d0.net
ソウルレッドプレミアム→クリスタルで匠塗が更に進化!
って言うけど、量産ラインで工程を減らし(1層減)で、もっと素晴らしいボディカラーになったらしいが、
「いやそこは減らさなくていいから」って思うの俺だけ?
スマホのガラスフィルムみたく、物理的に強靭なクリア層とか
できないのかね?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 22:24:38.39 ID:DnvXWw03d.net
あのカチッて感じたまらんよね
一体感のあるオルガン式ペダルに夢中ですわ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 22:39:10.04 ID:vMOejHg/M.net
>>972
クリア層がどのくらいのダメージに耐えられると思う?
飛び石の当たるスピードは時速200キロを超えるときもある
普通に考えたらソリッド面を守るのは無理だと分かるよね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 22:48:55.93 ID:Vf+fs72g0.net
マニュアルモードでレッドまで回してると勝手にシフトアップしてくれるのは知らなかった。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 22:59:03.97 ID:CX/7gjr1a.net
>>974
クリア層を削るボディコーティングなんてかえって逆効果なんだよな。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/09(土) 23:07:50.80 ID:Aoy6TqGr0.net
スマホの防護ガラスフィルムが果たして365日屋外で強烈なボディ温度や風雨に晒された状態でどれだけまともな状態を維持できるんだろうか

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 00:03:53.07 ID:oLMMqrVf0.net
この車アクセル&ブレーキの反応が遅いせいか車間距離結構開けがちにならない?
他の車と同じ車間で走るのかなり難しく感じる

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 00:10:13.22 ID:zVC4PLP/0.net
>>978
下手くそなだけ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 00:11:06.79 ID:AJZTJzkl0.net
>>968
軽自動車メーカーが作った最高の車

という評価だったな、スイフト。
対して、デミオは普通車メーカーが作った小型車という感じだった。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 00:16:46.57 ID:OEtt3gc5d.net
内装はデミオが最高だと思うんだがなぁ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 00:32:19.86 ID:nDsNzqk7M.net
>>978
エアオーナー

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 06:23:53.71 ID:k9JLI9K+0.net
初期型djデミオもうすぐ3年目の初車検(2万km)だが
走行中初ノッキング発生した(DPF再生中ではない)
ディーラー持っていった方が良い?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 07:35:51.55 ID:bYXFtsQU0.net
自分で判断出来ないのかね

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 07:37:28.33 ID:UJreAqUx0.net
もっと、具体的に書いて
ノッキングの使い方間違ってる奴が
多いから紛らわしい

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 08:19:04.79 ID:1311ARN70.net
>>975
マジで?
2速でレッドまで回したとき3速入らなかったけどな
何秒位レッドで回したらシフトアップしたかんじ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 08:28:43.26 ID:a4879Sh1d.net
>>983
かわいそうに。はすれのデミオだな。
こちらのデミオは5万キロで快調。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 08:45:52.28 ID:S0IgstOQM.net
遠出してみて思ったけど、家族沢山いる人はミニワゴンにしたほうがいいよ
デミオは二人旅が精一杯
後部座席に半日乗ってたら発狂すると思う

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 08:54:55.31 ID:/agd+YP10.net
精一杯と云うより、最初から二人と割りきって買わない?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 09:08:30.60 ID:/KxVOOGyM.net
>>988
たくさん家族がいるの分かってんのにデミオなんて買わねえよ お前はバカタレか

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 09:10:01.09 ID:3KVHfVYL0.net
当たり前過ぎて逆に感心した
買う前に調べない人がいるんだと

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 09:18:35.15 ID:QgiDMiPI0.net
つか、後席に1日中人を乗せるなら、そもそもAセグメントのコンパクトカーは
どれも対象外だろ。
普通はBセグセダン以上か、ソリオ、シエンタ、フリードみたいなミニバン系で
選ぶわ。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 09:23:37.73 ID:a4879Sh1d.net
>>988
なにを今更、、、

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 09:27:22.87 ID:vNGdvoMI0.net
この前坂道発進するときヒルローンチアシスト作動しなかった
なんの警告灯も点いてなかったからちょっとびっくりした

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 10:24:13.85 ID:FUFPFlV00.net
>>992
たまに後ろに乗って貰わなきゃならないときは何だか悪いことをしてるような気になる。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 10:28:42.55 ID:IJkChlMed.net
親戚を後席に乗せたけどなにも言われなかったな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 11:02:01.26 ID:gCuQjBzq0.net
このクルマの次に買い替えるなら、何が欲しいですか?
買い替えられる現実的な話しで…
自分は、2人くらいしか乗らないので…
ロードスターとかかな…
コンパクトカーの乗り心地は、リアのサスペンション形式から どれも変わらないでしょうからね。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 11:14:36.29 ID:hEuqN3xcr.net
>>992
デミオはBセグメント、
ソリオはAセグメント。

ちなみにタンクトールルーミーもAセグメント。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 14:05:28.23 ID:CUSBSQr60.net
>>986
2〜3秒だったと思う。
ちょうど代車借りる機会あったからレッド回しっぱなしにしてみたら2→3速に上がった。
自分の車でもできるんだろうけどなんか怖い。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/10(日) 15:01:02.96 ID:FUFPFlV00.net
プスン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200