2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目

1 :1:2017/07/17(月) 14:39:13.86 ID:ErIKQqfT0.net
公式
http://toyota.jp/landcruiserprado
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ【MC秒読み】ランドクルーザープラド85台目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498102168/

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 10:39:05.44 ID:GL9uuDtG0.net
>>953
年に2,3回、500km程の往復と、年に10回程度、150km程の往復をするもので。
やはり、クラウンクラスと比較してしまうと疲れるわけですね。
残念ですが購入は断念します。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 10:58:24.65 ID:XR4GPyLo0.net
>>958
さすがにクラウンと比較するのは無理てしょ
視点高いから楽は楽だけど
このお値段でクラウンの乗り味って
乗り降りさえできるならみんなプラド買うわ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 10:58:34.32 ID:olJwceTM0.net
>>956
購入おめでとう!
納期はどんな感じですか?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 11:42:25.66 ID:GL9uuDtG0.net
>>959
ありがとうございます。
単に揺れや遮音のみですとクラウンに軍配があがると思いますが、
ご指摘された視点の高さをはじめ、空間の余裕や座り心地なども含めてた疲労度が知りたいです。
両方、所有されている方もいらっしゃると思いますのでよろしくお願いします。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 11:46:00.23 ID:XR4GPyLo0.net
>>961
年数回でも500キロ走るとなると
全車速クルコンやBSMないと疲れるし
特にオフ性能必要としないなら
RXあたりの方がいいんじゃないかな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:04:10.16 ID:XATrRTM60.net
3列目なんて使う人いるんか?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:37:00.57 ID:yYtPrK4j0.net
MOPナビはいらない
DOPの9インチにしょうかと思うけどDOPなのにステアリングスイッチ連動じゃないって本当?
社外にしようかな〜  おススメある??

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:44:30.30 ID:SjKZmEtp0.net
連動させてくれって言えばしてくれるんじゃないの?
機械的に無理なのか

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:54:45.41 ID:7rUm3zuk0.net
>>963
3列目いる
7人乗車する機会は多いが、常に7人乗ってる訳じゃない
国産SUVで7人乗りって選択肢少ないんだよね

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 14:07:29.37 ID:WCv6C7fA0.net
>>964
スイッチだけ購入して自分で配線してた人居たよ!

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 14:10:12.78 ID:Se4yaskd0.net
>>957
追い金77万くらいです。 ちなみにディーゼルのTZ-Gからの乗り換えです

>>960
10月頭予定です。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 14:50:55.56 ID:lUH9Ne8g0.net
>>967
サイバーナビにステアリングスイッチ付けてるぜ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 14:58:57.10 ID:yYtPrK4j0.net
自分ではでき無さそう・・・ Dに頼むの?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:04:04.71 ID:rhiXc3vL0.net
bigx8インチ付けてんだが、今回のナビ地図更新の時にVerupでステアリングスイッチのハンズフリー使えるようになった。
(着信時ステアリングスイッチで応答できる)
こういうのは地味にうれしい。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:04:48.43 ID:mC1z2U/Z0.net
ステアリングスイッチのキット売ってるよ。
ネットでもヤフオクでも買えるよ。
配線は内張剝がせれば簡単だと思う。
てか、自分はできました。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:06:56.80 ID:yYtPrK4j0.net
現行プラドに8インチ!? 付くの??

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:42:10.64 ID:SkbU7bxx0.net
専用パネル売ってるっしょ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 16:02:26.66 ID:jSxJEWPr0.net
>>961
今の前期型クラウンハイブリッド乗ってた。
都内とか雪の降らない地域ならクラウンの方が小さいし、駐車場に困らないし、首都高走るにもやっぱり楽だよ。

但し、降雪時は飛ばすと怖い。
雪道はプラドの方が疲れない。全然違う。
助手席に乗る人は、プラドの方がアイポイントが高いから高速でも外が見えるから楽しいらしいです。
クラウンに比べるとプラドのブレーキは助手席の人は恐怖感じるみたい。前傾姿勢になるからだと思います。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 16:17:57.00 ID:yYtPrK4j0.net
>>974 え!! あの6万くらいする高いやつ!!!

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 16:58:02.37 ID:TJAsHIHO0.net
また自分でバックカメラの配線しなきゃならんのか( ´:ω:` )

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 17:55:55.28 ID:m+sAc5IP0.net
レポ tx7 ガソリンリン
車両16万オプ8値引き!粘った

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 17:56:43.61 ID:m+sAc5IP0.net
他だれか買った?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:00:52.26 ID:V5C4dJrb0.net
値引きの話かよ
これだからガソリンはw

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:01:53.09 ID:m+sAc5IP0.net
>>980
でも買えないんでしょう?笑

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:02:15.80 ID:m+sAc5IP0.net
>>980
あはははは

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:04:33.02 ID:o3eUv3gS0.net
>>978
俺も同じの買ったよー
燃費リセール走り装備とかどーでもよくて、あの顔と形が気に入ったもんで(笑)

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:12:41.90 ID:FJHnFSGN0.net
>>983
すごーい
2ちゃんで金持ち男気アピールカックイー

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:15:58.29 ID:o3eUv3gS0.net
>>984
ん?
一番安いヤツ買ったんだけど。。。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:16:24.14 ID:m+sAc5IP0.net
>>984
意味不明。そんなこと言っても買えないんでしょう?笑

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:18:04.36 ID:Z9NiRxfr0.net
>>978
俺も同じの狙ってる
オプ何付けた?よかったら総額も

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:18:13.29 ID:TJAsHIHO0.net
ガキかよ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:21:07.64 ID:S7JfUYw70.net
>>958
アスリート乗ったことある?あれってちょっと昔のGTRより速いんじゃない?って位の加速するよ(笑)あんなのとプラド比べられたら勝ち目ない

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:24:07.92 ID:A07PI5Pv0.net
>>975
ありがとうございます。大変参考になります。
よろしければ、高速道路をチョイ速めで長距離の場合の比較も教えてください。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:30:35.61 ID:rUCU2nx60.net
うざい試乗してこい

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:31:09.51 ID:A07PI5Pv0.net
>>989
いえ、加速は全く気にしてません。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:32:45.94 ID:A07PI5Pv0.net
>>991
ウザくてすいません。
試乗はしましたよ。
高速道路は試乗できないもので。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:40:41.67 ID:jSxJEWPr0.net
>>990
高速ちょい早めはプラド2.7は速度維持自体厳しい。かなりストレス溜まる。
2.8D、4.0なら余裕でいける。

降雪期を除く高速なら断然クラウンがいいよ。
運転手が疲れやすいかどうかは、パワーの差だと思う。

ただ、この間もプラドで都内から福井県まで行ったけど、
クルコンで高速をゆったりと左車線走るならプラドTZ-Gはすごく快適。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:49:17.21 ID:NkmIm2Zr0.net
速度維持厳しいとか軽自動車以下やんけw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 19:04:50.44 ID:jSxJEWPr0.net
4速の2.7プラドはキックダウンも3速に落ちるだったけど、6速になってから高速の上り坂なんか6速から4速下手したら3速までキックダウンしないと登らない。確かに軽のターボの方がよく走ると思う。乗ったことないけど。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 19:10:32.71 ID:9gB7FPz+0.net
パワーのない車で高速道路はアクセルの踏み込みが大きくなって疲れる

昔クラウンに2.0Lがあったけど1.5tを超える車体にパワーがないから高速道路走ると無茶苦茶疲れたw
クラウンには2.5L以上だと思ったわ
プラドは2t以上あるんだから3.0L以上ないと

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 19:31:32.87 ID:TmH8JzUh0.net
>>978
24万すげえ
地域は?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 19:33:27.72 ID:TmH8JzUh0.net
>>997
ちなみに高速だとアクセル床まで踏む
いわゆる全開まで飛ばす時間ある??

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 20:00:10.98 ID:oADD11i1w
1000だよ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 20:24:02.77 ID:1dwLh/320.net
今日ディーラーから電話来た。
そこまで固い意思で買うとか言ったわけじゃなかったんだけど電話来た。
なんか申し訳ない気分。ちなみに既存モデルから+18万と言ってました

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 20:32:46.94 ID:lT3QZH2v0.net
高速はクルコンで110キロ巡行
加速も減速もしない
そんな俺はガソリンで十分だな

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 20:43:43.63 ID:XkgcV9zV0.net
>>976
yahooで5万くらい。
ポイント使って3万くらいだったかな?
エスティマからの乗り換えで9インチ→7インチがどうしても小さすぎてイヤだった。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 20:52:24.19 ID:oJhKUSVm0.net
黒買おうと思うんですが、普通のブラックかブラックマイカで迷ってます。
山の細い獣道とかも走ることがあり、木の枝とかガンガン当たるんですが、普通の黒だとやばいですかね?かっこよさではやはり202が光沢もあって最高なんですが

オフロード走る方で202ブラック乗ってる方います?

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 21:02:00.11 ID:5L+rz1r20.net
うめ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 21:07:53.20 ID:WyofB77o0.net
ぼし

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200