2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M2/M3/M4】BMW M GmbH Part9【M5/M6/M7】

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 22:14:14.04 ID:9Qdl1KPn0.net
>>633
全部無理ですわ
純正の方が俺はカッコよく見える

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 22:16:15.83 ID:jezew/Xt0.net
ここはクルマわかんねえ奴ばっかだなw

>>630
190Eいいよね E30もいいけど、DTM好きなら憧れるわ
今、2000万前後だった様な・・・
http://www.bingosports.co.jp/archive/detail_95.html

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 22:22:33.22 ID:uWrWcfB/0.net
https://i.imgur.com/DoLeurR.jpg

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 23:00:47.17 ID:kHznVA0p0.net
>>634
でしょうね
自分でも気に食わないの探して貼ったので

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 10:46:27.00 ID:KvMuzuQM0.net
https://i.imgur.com/5C7YFIG.jpg

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 19:08:26.11 ID:CA6L4nPv0.net
>>624
M3にもMTがあったら良かったんだかなー

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 11:09:29.81 ID:pd/LAcxg0.net
https://i.imgur.com/bhOMwEb.jpg


https://i.imgur.com/l8TbEWa.jpg

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 18:55:52.82 ID:xnXGe9mv0.net
>>640
46街中走る気ないだろ
着地してんのか

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 20:42:00.71 ID:5FKZ/q3y0.net
E46M3CSLは至高

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 22:47:56.28 ID:xnXGe9mv0.net
>>642
はいはい、46専用スレで書き込んでね
二度とこっちに来るなよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 23:06:22.15 ID:sqT2WDgu0.net
>>642
E46いいよな・・オレも欲しいわ 
92以降には全く興味ないけど・・・

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 00:20:12.22 ID:En8aDCdP0.net
>>643
はいはい、ちえおくれさん
二度とパソコン開くなよ

646 ::2017/09/25(月) 01:16:01.35 ID:0pqGm76x0.net
平成の車なのに昭和の香りしかしないよな
E46って

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 01:22:03.16 ID:ParqVf+H0.net
ttp://www.ac-schnitzer.de/en/bmw-cars/products-models/concept-cars/1995-acs3-cls-ii/general-info/
究極のCLS

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 06:37:44.53 ID:7cxZwuNg0.net
まーたe46乗りが来てるのか
荒れるからまじで消えろよ
ホント、良い車なのに乗り手がこれだともうダメだな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 09:12:00.61 ID:0Kc3vH8B0.net
>>647
そいつはMR,二駆以外にピュアスポーツはありえないと言い張ってる元爺が認めた
FRピュアスポーツだ。

650 ::2017/09/25(月) 12:29:18.72 ID:2n21wjVt0.net
>>648
良い車なのに、ってのが余計

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 13:09:56.19 ID:ucWo0KKV0.net
E46都心ではかたち的に厳しいかと・・

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 13:53:52.29 ID:2oGpq0yC0.net
おっ!となるのは、30、36,46までだな
それ以降は目の前通り過ぎてもスルーしてる

653 ::2017/09/25(月) 14:13:55.78 ID:2n21wjVt0.net
確かに30は 
おっクラシックカーやんけ、てなるかもな

36,46の場合は、
おっ、バブル弾けてからリーマンショックで破産しかけて新しい車買い換えられない奴や!ってなる

おっ、の意味が違う

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 14:37:04.54 ID:2oGpq0yC0.net
バブルとかいちいち考えてないわ 単純に92〜現行に魅力がないんだと思う
ポルシェも空冷までいいし、フェラーリも355か512TR時代までに反応するわ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 15:03:57.14 ID:WMrzOY3N0.net
美人、ブス同様格好良いかどうかは理屈ではない
非Mはレクサス以下な事は確かだが

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 15:25:18.54 ID:0pDw4kBs0.net
46は巣に帰れ。

657 ::2017/09/25(月) 18:42:51.58 ID:2n21wjVt0.net
30、36、46好きってことは
やはりバブル景気便乗で就職した無能ってことだな
バブル弾けて2000年代に入ると無能はリストラされるか給料減らされるかで淘汰されていった
2005年以降に買い換えられないほどに経済力が落ち込んでるってことは
無能としか考えられんね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 19:10:24.51 ID:M2jU4Xe80.net
>>657
おいおい買い替えられないってwwww
勝手に妄想してるwww

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 20:42:49.65 ID:WMrzOY3N0.net
懐が貧しいと想像力も貧しくなるんだろ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 21:02:43.37 ID:fg+vMl3c0.net
>>657からはなんかコンプレックスしか感じないんだがw

よっぽどセレブりたいんだな。
ほんとに満たされてる人間ってのは
持ってる物の新しさに比例しないってこと
分かってる人だからな。

661 ::2017/09/25(月) 22:00:32.53 ID:0pqGm76x0.net
46乗りが必死すぎるな
そこまでして自分のみすぼらしさを正当化したいのか

662 ::2017/09/25(月) 22:10:21.04 ID:0pqGm76x0.net
何度も言うようだけど、
E30なら許される、
旧ビートルや旧ミニクーパーのような車だからな。
あえて新型ビートルやミニに乗らずに旧型にこだわる人も多いし、
そこには気品や趣を感じる。

一方、あえて新型に乗らずにE36、E46にこだわる、なんていう奴は、
セルシオの鬼キャンやってる奴らと同じ臭いしかしない
気品の欠片も感じさせない
金が無くて現行買えないから手の届くやすい中途半端な旧型に乗る
そういう底辺の連中なんだよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 22:22:12.14 ID:/TNRdK8i0.net
>>662
キモい。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 22:30:27.74 ID:2oGpq0yC0.net
この神とかいうのMにも乗ってないんだろ? ここで何してんの??

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 22:45:24.72 ID:fg+vMl3c0.net
>>664
いや、車すら持てなくて僻んでるじじいにしか思えない

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 23:43:13.91 ID:DO4l2hYQ0.net
46までのM3好きは
M2に行けば、M3や4の事などどうでも良いでしょう
92からのM3は当時の感覚じゃ5シリーズ的な存在に思えるよ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 00:08:20.12 ID:Ij7qmkXA0.net
E30なら許されるとか言ってるとこが余計に中二っぽい。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 00:12:05.89 ID:AeLZD1wV0.net
相手にするだけ書き込むから無視がいいよ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 01:09:48.78 ID:N3RQj7Bw0.net
やっぱりE46M3が最高やな!

670 ::2017/09/26(火) 01:09:54.07 ID:hcQPxjRl0.net
いや、実際そうでしょう
E46やE36なんてセルシオと同じ型落ち臭しかしないだろ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 01:30:07.56 ID:HscDMwXU0.net
E46がどうかじゃなくて、レスの内容がキモいんだよ。本当にどうでもいい内容だし気持ち悪い。

672 ::2017/09/26(火) 06:27:34.16 ID:hcQPxjRl0.net
E46乗り丸出しwwwwwww
おまえが一番きもいんだよwwwwww

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 09:46:37.23 ID:0l2rwcVB0.net
https://i.imgur.com/G7lG9eo.jpg

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 10:25:53.80 ID:6/FZMNDd0.net
>>672
>>673
自分の車アップしなくていいからwww

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 10:55:36.05 ID:CybkflZu0.net
Mにも乗ってねえのに36だろうが46だろうが否定する資格ないわ
全く参考にならんから自宅の便所に書いてればいいのに

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 18:41:21.24 ID:vp0EbcLX0.net
>>672
何に乗っているんですか?

677 ::2017/09/26(火) 18:44:07.90 ID:lHCiC/3D0.net
>>676
LIFE

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 20:35:19.36 ID:AUfeanvi0.net
公表できないくらい恥ずかしい車

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 22:27:49.80 ID:T/zQXDfj0.net
>>677
試しに鍵とIDをうpしてよ

680 ::2017/09/26(火) 23:02:49.57 ID:hcQPxjRl0.net
ごめん、LIFEと見栄張りました
本当は328iです

681 ::2017/09/26(火) 23:03:16.18 ID:hcQPxjRl0.net
↓以下328を笑う320乗り(爆)

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 00:07:41.76 ID:tq9i9p2j0.net
M新車の慣らし2000キロ縛りっていつのモデルからあるんですか?
封印が解かれるみたいで厨二くさい感じもするけど、くすぐられる演出ですね〜

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 02:07:29.52 ID:Rhd+fGLY0.net
BMWジャパンは今度のF90M5から先は、Mモデルは吊るしなし、基本全オーダー制で、値引きゼロ路線で行くらしい。
ほんとに見込み発注しない気なのかにわかに信じられんが。
いつまで続くのかな。4年前の大バーゲンで懲りたのか、リセール値落ちに頭を抱えているのか?
次のM5はノーマルとCPの二本立てで棲み分け。今のM3.4みたいな感じのもっと極端なのみたいだね。
AMG E63と63 Sの差を狙ってるみたいで、CPはカーボンセラミック標準、サスペンション強化型、スポーツエグゾースト、ECUにも手が入ってパワーアップ。内外装にもカーボンパーツ満載らしいけど、一体いくらになるんだろか。
海外のサイトには値段未定でカタログのオプションゴードも既に発表済み。
来年のジュネーブショーでデビューの可能性が大きく半年おくれかな?
結構悩むかも?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 06:43:10.95 ID:mJeUOd8Q0.net
https://i.imgur.com/NAVfmYD.jpg
https://i.imgur.com/yDKxTCH.jpg

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 07:24:37.00 ID:2WVxdVvz0.net
>>680
328乗りがMスレきてて恥ずかしくないの?

686 ::2017/09/27(水) 07:45:21.17 ID:v+LLWFAI0.net
>>685
そんなこと言っちゃうと書き込みできるM乗りはサイコE46の一人だけになっちゃうぞ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 10:23:18.26 ID:HfRl+PlY0.net
>>683
へえ。M認で11月には詳細分かって春にはって言ってたが。
CP仕様がそれだと2000万いくだろうね。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 13:30:24.33 ID:8MY32Hc30.net
Mだろうが値落ち凄いもんな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 14:59:37.36 ID:nKjWuSLi0.net
現行M3の最終時期に買い換え狙ってます!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 15:03:55.74 ID:Rhd+fGLY0.net
M3M4とXシリーズだけが敢えていえば例外的だね。
前に550iで懲りたからM5にしたらもっと悲惨だよ(涙)
残価20%にしたけど月1000q乗ってるとだめだわ。
どこか高価買取ないかね。
F90M5はDにきいたら1700前後だと。AMGより安いといってたけどE63S比較らしいんで、じゃあCPの値段かときいたら違うらしい。やっぱり2000万ちょい切り?ときいたらだまってたわ。
BMWのUKサイトはかなり日本仕様に近そう。
フルレザーメリノや20インチが標準装備だけどシートヒーティングやベンチレーションとかはオプションだね。
スポーツエグゾーストは15万強だけどインディビカラー日本はぼったくりだな。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 07:36:51.57 ID:keLYUMNq0.net
M5のリセールは特に悲惨だよな
過去のM3みたくプレミアがつくって
ことも中々無さそうだし
まあ、リセール云々はそんなに気に
しないけど

>>686
Mスレで暴れてる理由は?

692 ::2017/09/28(木) 08:10:39.79 ID:GCBGrGmF0.net
そこにMスレがあるから

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 09:19:07.47 ID:7sUqsT7a0.net
持ってない車のスレで嫌われ者になる気分はどうですか?

694 ::2017/09/28(木) 10:09:40.18 ID:TVv4hlkm0.net
持ってる車のスレでアホみたいに馴れ合うのよりは100倍ましでしょう

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 10:16:10.09 ID:nLJQNlWA0.net
ゴミは消えろ!

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 11:23:36.46 ID:7NYd4f5t0.net
>>694
そりゃお前は
オーナーじゃないから馴れ合えないわなw
何を言おうが僻みにしか見えないのが哀れである

697 ::2017/09/28(木) 12:06:35.77 ID:TVv4hlkm0.net
もっと哀れんでくれ、そして同情するなら金をくれ
1E3DZsaLaCjCfHofsFaCi6CrnSQ3qo6Zgy

BTCで

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 12:12:52.50 ID:3gZziJuA0.net
哀れむが同情はしない。

699 ::2017/09/28(木) 12:17:33.52 ID:TVv4hlkm0.net
口だけかよ

700 ::2017/09/28(木) 12:20:16.60 ID:TVv4hlkm0.net
おまえはとりあえず哀れと言っておけば相手が顔真っ赤になると思ってる浅い奴なのが火を見るより明かだな

真に哀れむなら、
可哀想、なんとかしてあげたい、金銭的補助してあげたい
と思うのが紳士

701 ::2017/09/28(木) 12:26:14.23 ID:TVv4hlkm0.net
人を煽るにしても
そんな何のひねりもない使い古された煽り方しかできないところを見るとやはり頭は良くなさそう

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 14:02:11.93 ID:KzXbem7Y0.net
顔真っ赤で連投

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 14:13:32.22 ID:7NYd4f5t0.net
煽り抜きで哀れだと思うわぁ
両親がまともに育ててなかったんだろうな、、

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 14:38:16.51 ID:+wdJejsA0.net
神はゴルフいたの肉と同一人物じゃないかとすら思えてしまうw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 15:44:38.43 ID:Xyyfu2e90.net
E92(純正パーツフル装備+車高調+アクラボマフラー)で特に不満は無いのだが、
なんとなくモヤモヤするからM2(ノーマル)に変えたら幸せになれるかな??

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 16:12:03.75 ID:9OFQMYVt0.net
今度はインテリアにモヤモヤすんじゃない

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 16:16:43.30 ID:J5HN2IHl0.net
M2は2シリーズなんだから内装しょぼくなるのは承知の上じゃないの

708 ::2017/09/28(木) 18:22:58.74 ID:aupxedUI0.net
>>702
>>703
10人中9人が書いたことあるような文章でなんのひねりもない煽り文句
カカシだな

俺を見習え
一挙一動が常人とかけ離れてて個性の塊だろ
俺みたいなのが優れた人類なんだよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 18:24:36.84 ID:Xyyfu2e90.net
>>706 >>707
ドライビングプレジャーという点で、

まあE92M3の内装も簡素だとは思うがな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 18:32:47.95 ID:Ueevuss80.net
BMWって基本的な操作スイッチ類が変わらないから、乗り換えてもすぐになじむけど、E92M3から、
M4に変えた時に、スタートボタン2回押さないと、エンジンオフにならないのは知らなくて、そのままドア
開けてでて、ロックかけようと思ったら、クラクションなって恥ずかしい思いした人はいませんか?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 18:34:09.21 ID:5T/aCZjd0.net
岡君みたいな神だな

712 ::2017/09/28(木) 18:38:19.79 ID:aupxedUI0.net
精一杯ひねってそれか

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 18:40:17.74 ID:J5HN2IHl0.net
>>709
小ぶりになるので軽快感とかは面白く感じるはず
音に関しては今乗ってるM3超えるのは無理かな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 19:02:10.92 ID:Y3bGgNkg0.net
>>710
自分はやった事無いですが、2回押しは罠ですよね。

確かコーディングで1回押+ドアオープンでOFFに変更できますよ。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 19:52:55.04 ID:+g9qmwL10.net
あれ
普段1回押しだけで、そのまま出て
ドアノブを長くタッチしてミラをたたんでるけど
クラクションなんて鳴った事ないけど

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 21:42:07.72 ID:L3SLKvXt0.net
>>712
論点ずらしに必死だな。
哀れなものは哀れ。

717 ::2017/09/28(木) 23:16:43.79 ID:qiMqVY8r0.net
ウケないギャグを何度も繰り返す芸人かよwwwwwww
本当に頭悪いんだなwwwww

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 23:22:36.32 ID:A5DRMdEl0.net
Mって3千キロ乗れば飽きるよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 23:25:24.60 ID:A5DRMdEl0.net
M2 価格250万円
M3 価格300万円

大体そんな価値じゃないの?
あとは単なるブランド代な 馬鹿らしいわ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 00:42:35.89 ID:j13wGv290.net
相手を罵倒する言葉はいつも自分が受けている言葉だそうです。

721 ::2017/09/29(金) 01:23:22.95 ID:Hvu/v8vY0.net
>>719
知性溢れる書き込みだな、学者か?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 01:40:49.31 ID:AHBtO+uY0.net
だそうです 笑

洗脳されやすい奴

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 02:37:24.34 ID:NvqfnkXs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VuceYbqKWp0

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 02:41:37.30 ID:4HRAhyxJ0.net
>>723
羨ましすぎておこだよ…ああ…

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 06:40:26.38 ID:hrMjMmld0.net
>>710
100キロダイエットと、下からあるトルクで加速の軽快さは上がるのでは
ただ全長は短くなってるけど、全幅が伸びてるからサイズ感は微妙かも?
排気音やエンジンのレスポンスは、e92m3の方が上かと

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 07:21:45.19 ID:0S6xXcUS0.net
>>723
やっぱ46だよな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 09:39:02.50 ID:bnMHCpej0.net
>>725
現行もいいと思うけど、やっぱりNAには勝てないよね。e92m3は値段落ちてないな、特に後期モデルはね。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 20:02:06.75 ID:oj5gjZl70.net
車高調はなに入れてんのぉ〜?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 21:07:45.77 ID:NvqfnkXs0.net
>>726
すんません30派です

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 22:25:10.24 ID:Dx+/cELr0.net
やっぱ、E46M3がサイコー!!

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 00:20:00.32 ID:6QiwX1FA0.net
46って横向いた時、楽だよね
92の方がトラクション掛かるから速いけど前が重くて走り難い

87は両方の良いとこ取りのバランスだけど、どっちにも微妙に足りない

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 00:21:54.14 ID:6QiwX1FA0.net
30は雰囲気良いけど、やっぱ遅過ぎ
ミニJCWにも付いていけない

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 00:36:50.68 ID:byIDhZvN0.net
https://imgur.com/qqDF8Ai
このマーク何

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 00:47:12.51 ID:jE2IfV0R0.net
M2いいなー
しかし、うちのマンション機械式駐車場
には入らない

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 01:06:09.66 ID:6uL2uffx0.net
>>733
フォグランプじゃね?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 01:25:24.55 ID:FS+oGF4+0.net
機械式ほとんど1850だもんな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 01:44:47.57 ID:8zaeEAu50.net
M2
1850の駐車場にギリギリのギリギリで入るんじゃないかな?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 01:47:24.75 ID:FS+oGF4+0.net
ギリギリのギリギリを乗る度には嫌だろ…

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 02:25:35.97 ID:bcOotvrO0.net
>>733
Fog Lamp Indicator
https://www.hendrickbmwnorthlake.com/service/bmw-dashboard-indicator-lights.htm

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 02:25:56.81 ID:byIDhZvN0.net
>>735
ああフォグか
ありがとう

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 02:55:29.24 ID:6QiwX1FA0.net
>>737
M2だけど、1800で実測1850のパレットだけど
そんなにギリじゃなくて入れてる
車は例のミミでサイズが大きく表記されてるんだと思う

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 02:57:00.31 ID:byIDhZvN0.net
>>739
わざわざすんません

743 ::2017/09/30(土) 07:04:55.91 ID:ehjc/rQX0.net
家は機械式だけど1910

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 07:58:08.20 ID:exratypm0.net
M4GTSかっちょいい
走ってるの見たこと無いけど

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 08:03:20.77 ID:PRD4pm3C0.net
見た目だけでニュルではクソ遅いのがBMらしい

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 11:21:25.33 ID:IHfsA4Cs0.net
ニュルニュルニュルニュルどうせ一生自分で走らせることのない奴がいつもいつもうるせーなw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 12:07:18.66 ID:9mk4whgD0.net
>>746
ニュルは性能を表す指標だからな
ニュルを馬鹿にする方が馬鹿

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 12:21:20.49 ID:uxRNhMPW0.net
https://i.imgur.com/PQ9cULp.jpg
https://i.imgur.com/aez5DnI.jpg
https://i.imgur.com/P1MJj0Q.jpg
https://i.imgur.com/b387QdI.jpg

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 12:23:24.61 ID:d8FmiVzz0.net
46は巣に帰れ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 12:23:39.64 ID:uxRNhMPW0.net
>>745
ニュルで速い車がいい車、気持ちいい車とは限らない
速い車がいいなら、フォーミュラカーでも乗ればいい

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 19:43:14.81 ID:rTMYK2Y70.net
>>748
サンルーフダサいな
星綺麗とか言うのかw?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 19:49:56.69 ID:exratypm0.net
遅い言うてもGTSは7分20秒台だろ
あれより速い市販車のFRなんてそうそう無いはずだぞ
特にコスパにこだわるなら最強クラスじゃないかなぁ
15年近く前に46CSLが市販FR最速を打ち立てたわけだけど、それよりもかなり短縮はしてる

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 00:31:30.04 ID:IkjlRLoU0.net
D1の世界選手権にM3でエントリーしてるのいるのな、どの型かは知らない
E46もいるみただけどこっちはMじゃないっぽい

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 01:54:24.29 ID:aD0+sSsX0.net
>>753
Michael Essa (us)/E46 M3
Manuel Vacca (it)/E36 M3
Guidetti Riccardo (it)/E36 M3

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 02:54:43.08 ID:TsdncDPe0.net
>>754
46は巣に帰れ!

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 08:35:45.41 ID:PNFA62MU0.net
>>754
36も46もいるのか オレも見てみるかな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 08:47:17.40 ID:XG6MpYn10.net
>>752
いくらでもありまんがな〜〜

Nürburgring Nordschleife lap times
Mercedes-Benz AMG GT R 7:10.92
Lexus LFA Nurburgring Package 7:14.64
Corvette Z06 Z07 Package 7:22.68
BMW M4 GTS 7:27.88

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 10:12:28.51 ID:i2fAonPl0.net
AMG GT R速えぇ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 12:54:21.59 ID:2CIY7h1v0.net
>>757
いくらでも、はないね
もはやスーパーカークラスを並べるしかないわけだから
コルベットも安いかもしれないけど、
このパフォーマンスで車両価格2000万切るのは立派だと思うな
CSLは1200万程度だった

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 13:28:41.33 ID:2CIY7h1v0.net
とはいえFRへの執着を抜きに考えれば
991.2型の911GTSやGT3の方がさらにコスパに優れると言えるだろうし、
それらは文句無しのカタログモデルであるので、
2駆で絶対性能を考えて選ぶならやっぱりポルシェでしょ、ともなってしまうんだけどね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 14:47:00.19 ID:Uy78Vpis0.net
ポルはOP商法があるしGTSならお得だけど
それでも少し必要なもん足すと2000万。
限定ではないくせにGT3だと枠が貰えないしな。

まあニュルでの速さなんざどうでもいいけどな。
それにこだわる人も多いのでしょうけど。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:45:07.09 ID:ge9v+u1y0.net
ニュルはエンジンパワーとタイヤと重量でタイムの95%は決まってしまいます

そのうちタイヤの占めるタイムの割合は40パーセント

BMWのタイムがイマイチなのは
純正タイヤがPSSだから

最低でもCUP2履いてないとな

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 16:13:00.35 ID:ZKQLppDk0.net
PSSの乗り味が一番好きだからいいわ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 19:45:11.70 ID:iEiS6ztWr
>>762
M4GTSはPS Cup 2標準装着。M3GTSはP Zero Corsa。M3CSLはPS Cup。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 19:52:03.39 ID:IkjlRLoU0.net
>>754
あら46もM3か
なんかイラン人だったかなもう一台46が出てるかも
サイズ的に3646なのかもね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 20:18:29.85 ID:P2JRY/eH0.net
イラン人?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 20:40:01.22 ID:aD0+sSsX0.net
>>765
2014-16 Drift in Iranの覇者Shahab Pishanidar (ir)はE46 Coupe
E36から乗り換え

サイズ的なものより入手価格とかの問題じゃないかな?
E9x系も価格がこなれてくれば出てくると思う

>>766
お台場でやったFIA Intercontinental Drifting Cupに出場してるドライバー

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 21:09:19.48 ID:TsdncDPe0.net
どうでもええ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 22:58:00.97 ID:r/kVAgNd0.net
キャデラックATSVってM3意識して作ったんだってな。
ボディーサイズ結構でかいよな?
車重は1760位だったけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 23:32:30.32 ID:PNFA62MU0.net
E46M3かなり人気らしくて、京商から1/12のミニカー出るみたいだな
1/18以下は結構あるけど、1/12って相当勝算ないと作らないぞ

771 ::2017/10/02(月) 08:38:14.60 ID:iUVyJfP20.net
サングラス 外したら 吹き出しちゃうほど
ダサすぎる 形をしてる E46

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 10:04:59.57 ID:6T4YjKLj0.net
>>771
Mに載ってないお前の価値観いらない

>>770
確かにミニカーならm635csiとか、30、36、46はかっこいいかもな 

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 11:58:52.74 ID:LNzOWcz90.net
>>771
俺から見たらサングラスしてても非Mはトヨタ車と変わらんのだが

774 ::2017/10/02(月) 12:14:04.80 ID:dStKIZah0.net
E46から漂う昭和臭

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 12:23:04.85 ID:bTTl+e1Y0.net
>>770
kwsk

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 12:40:38.22 ID:LNzOWcz90.net
>>771
328とマークXってどこがちがうの?
それはそれで酷い昭和臭なんだけどw

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 12:43:27.13 ID:oXeG098a0.net
専スレでやれ

778 ::2017/10/02(月) 13:00:53.46 ID:dStKIZah0.net
>>776
まずマークxは前後重量配分が糞、フロントヘビー
そしてトヨタ基準の馬力計測なので実馬力は低い

んで、決定的にダメなのがデザイン
フォルムもずんぐりむっくりしててじじぃくさい、3尻は流れるよう曲線のカッコいいフォルム
細部も、マークxはトヨタデザインなのでライトの形一つをとってもクッソださい、一目で国産車ってわかる
BMは洗練されたデザイン、かっこよすぎる

さらにいうと、糞マークXは所詮国産車なので、乗ってても周りを見下せない
糞国産車は道空けろ!!!
M3はどうぞお通りください、GTRもどうぞ
ただしマークX、貴様はだめだ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 14:37:34.31 ID:77Ud0v1k0.net
なんなんこの糞ガキ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 15:23:12.22 ID:weFRLidA0.net
やっぱ1600キロは重いよな。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 18:21:46.85 ID:/zTdtJK80.net
マークXって深川線流してる覆面でしょ?

782 ::2017/10/02(月) 18:32:43.13 ID:pneTgmlt0.net
マークx乗り発狂ww
wwwww

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 19:24:31.56 ID:OQxLRSLv0.net
神はマークX乗ってんのか。
若いのに凄いな。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 19:42:17.80 ID:c1P09ixX0.net
単なる貧乏神

785 ::2017/10/02(月) 21:06:04.00 ID:DBouOWLn0.net
>>783
すばらしい読解力だ!!!

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 21:25:31.67 ID:1eNyxnWE0.net
通勤用にマークX GR(2.5Lレギュラー指定)買うけど質問ある?
ちなみにM4持ってる

787 ::2017/10/02(月) 22:12:14.54 ID:DBouOWLn0.net
>>786
>ちなみにM4持ってる 
なんでこう一言余計に嘘つくかなぁー

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 22:18:07.27 ID:lxy1MfDj0.net
>>787
なんで嘘だと思ったの?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 22:20:45.44 ID:c1P09ixX0.net
GRってなに

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 23:10:35.01 ID:DJBM4Ts/0.net
>>787
おい、ゴミ死ね

791 ::2017/10/02(月) 23:55:45.67 ID:DBouOWLn0.net
>>788
嘘丸出しだろ
むしろ何でばれないと思ったの?
M4があるのに通勤用にマークXってアホなの?
ファミリーカーじゃなく通勤用だからこそそこはM4だろ
そのためのM4だろ
通勤でもM4が苦痛って奴なら最初からM4なんて買わねえよ
おまえは設定が甘すぎる

わかったらさっさと脳味噌に伝えろ

792 ::2017/10/02(月) 23:57:13.10 ID:DBouOWLn0.net
俺を見習え
俺の設定にいっぺんの矛盾無し
328i乗りの20代意識高い系ビジネスマンっていう俺の設定に一片の矛盾無し

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 23:57:57.80 ID:6T4YjKLj0.net
お薬の時間です↑

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 23:59:39.52 ID:ShdpF0HU0.net
確かにオレM4で通勤してるわ…

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 23:59:54.17 ID:+THWK5tf0.net
>>792
鞄はオロビアンコ(リボン付き)でね!

796 ::2017/10/03(火) 00:04:30.31 ID:Yq8BfGvR0.net
僕のIQの高さを舐めるとすべて見透かされるぜ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 00:20:08.40 ID:tBVCwvHK0.net
わーすごーい

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 00:21:48.45 ID:/IXroaKV0.net
328iなんてあったっけ?E36ですか?

799 ::2017/10/03(火) 01:41:11.29 ID:Yq8BfGvR0.net
アニアリはダサい
特徴がない

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 09:59:45.77 ID:XGvrpRfy0.net
>>791
M4って2ドアじゃん
客乗せる時に2ドアとかねーわ
デートかよw

801 ::2017/10/03(火) 10:32:37.21 ID:Cq9lTW/E0.net
>>800
「通勤用」

おまえ通勤時に客乗せるのか?
途中から「仕事用」にこっそり転化しようとしてんじゃない
見苦しいぞ!!!

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 12:35:37.69 ID:MpD/Hxvu0.net
>>801
社用車なら当たり前に乗せるわな

803 ::2017/10/03(火) 12:57:42.11 ID:Cq9lTW/E0.net
>>802
社用車?
通勤用って言ったよなwwwwwww
いつから社用車になったわけ?wwwww
しかも社用車にマークXってwwwww
そろそろ苦しすぎるぞおまえwwwwwwww

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 13:06:58.45 ID:iqXS7O+O0.net
>>803
M4にマークXが嘘だと思いたいんだろうが残念だったなw

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 13:47:18.55 ID:6abAvO5t0.net
M持ってねえ奴と不毛の会話しなくていいと思うぞ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 14:32:21.57 ID:kXSPycgO0.net
俺もM4で通勤してる。
乗用車然としてなにかと都合がいい
世間の認識はただ3シリーズ
帰宅時に首都高ループして帰る。
今日も上がるよ!

807 ::2017/10/03(火) 15:46:47.77 ID:Cq9lTW/E0.net
>>804
M4をダシにしてマークXとかいう糞車を上げようとするクズ野郎はあなたですか?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 17:10:42.92 ID:XXfGSLEH0.net
>806
色は何色ですか?
私のはオースチンイエロー。通勤は良いとして、クライアントのところに行くのは恥ずかしい

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 17:39:35.89 ID:Y3yG5v8r0.net
>>806
何時まで働いてんの?
通勤帰りに走れるようなとこじゃない
今は21時過ぎでも厳しいぞ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 17:52:49.02 ID:EUcxiUPE0.net
>>808
オースチンイエロ-いいですね〜、私も第一候補色だったんですが、少し走ると、牛のフンが
落ちてるような人口の少ない田舎住まいなので、無難なアルピンホワイトにしました、
都会でもオースチンイエロ-は目立ちそうですね^^

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 21:13:53.32 ID:cuKNee1b0.net
うんこビルと同じ色だよね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 21:16:36.02 ID:qHp4Ewte0.net
士業とかだと通勤と仕事用にマークxとm4なんてペアは珍しくないと思うわ
似たような感じで自分はハリアーだけど

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 21:34:34.22 ID:cuKNee1b0.net
通勤R8、仕事320i、遊びGT3RSという
会社の顧問の士業の先生もおるよ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 21:36:03.11 ID:svryk7xl0.net
ここなにスレ?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 23:30:32.16 ID:4w6MDKgF0.net
旅行はM6
普段はレクサス

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 00:21:12.28 ID:XAb/GiSB0.net
>>809
ただいま〜
7時半から上がってガラガラだったぞ
9時以降は工事だらけでおもろくない。
山手トンネル外回り大井〜渋谷間2周回は貸し切りで気持ちよかったよ〜
首都高は7時半から急に空くんだよ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 00:25:15.61 ID:CGip4dU80.net
>>816
お前の腕じゃ丁度よい時間だな笑

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 00:35:46.15 ID:mk6ZNzU10.net
>>808
ミネラルホワイト

4年前にBMWスタジオに御目見したオースチンイエローのM4コンセプトを
見た時一目惚れした。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 09:14:47.28 ID:Ce2b7LQA0.net
https://i.imgur.com/PQ9cULp.jpg
https://i.imgur.com/t9XnBqg.jpg
https://i.imgur.com/9SQTsmR.jpg
https://i.imgur.com/2O90GPl.jpg
https://i.imgur.com/Had2XBd.jpg

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 18:16:35.86 ID:HjsfqxBC0.net
その30はMではないよね?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 19:17:31.56 ID:aKu2T10H0.net
>>819
1枚目かっこいいな
2枚目はタービン入れて、ヒルクライム仕様かな?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 07:28:50.09 ID:Tt+et7y40.net
>>819
案外サンルーフ付けるのね
m2にも付けるか悩んでるところ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 07:56:40.19 ID:GHkH7I/S0.net
付けた方がいいぞ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 11:02:56.64 ID:AaBXM5GR0.net
M2ってカーボンルーフじゃないの?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 11:06:21.81 ID:jBRZGmuh0.net
>>824
なわけないでしょ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 11:24:18.83 ID:6iYjYcYu0.net
ハーマンカードンは欲しいんだけどな
サンルーフは要らない

あんなの付けたら何の為のM2?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 11:58:13.34 ID:TDYanvOK0.net
むしろ付けない意味がわからない。開放感がダンチ。ルーフの低いスポーツカーなら尚更。エキゾーストも数倍楽しめるし。
カーボンルーフだったら所有欲で、サンルーフなくても妥協できるけど。
ハーマンカードンの方がいらないぞw
Studieでゴミって言われた。速攻で社外品のスピーカーに換えた方がいいってw
基本的にメーカー純正スピーカーはオプション品でもゴミみたいよ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 11:58:47.37 ID:GyNbN3jn0.net
cslベースと思われる3枚目のはカーボンルーフだろう

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 12:00:03.12 ID:U1/PGLxn0.net
そりゃ社外品売りたいからそういうだろ
Mのサンルーフがゴミオプションなのは間違いないがw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 12:19:33.60 ID:o0SEqpSl0.net
>>827
むしろMというスポーツモデルに付ける意味がわからない。

室内高が低くなり
車のもっとも高いところに20〜30キロ近いものを装備することになり、
ハンドリング、スタビリティの大敵の高重心化にともない運動性能の悪化
重量の増加は燃費、タイヤやブレーキの消耗に影響。
「M4のサンルーフOP無料」が特に重量配分に拘るBMW AGの皮肉が物語っている。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 12:23:33.25 ID:6iYjYcYu0.net
昔スポーツカーにサンルーフやリアワイパーをつけていたのは
重量を稼いで課税逃れをしていた時期がアメリカと日本ではあったから

サンルーフなんか付けたらスポーツカーとしての本質を失う

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 12:35:43.89 ID:AUl99XRu0.net
>>827
こういうクルマでオーディオに拘っても…というのは趣味嗜好だから置いとくとしても、少なくとも勉強のセールストークは信用できない。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 16:12:37.32 ID:htGKUfXt0.net
要するにMの中でも
M2はカジュアルな扱いなんでしょ
だからサンルーフのオプションがある
ブアマンズM4なんだし

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 16:22:40.19 ID:3F+K9Hxm0.net
M4にもサンルーフのオプションはあるが

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 16:29:40.73 ID:iYNaXMsf0.net
>>833
>>834

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 17:03:09.54 ID:o0SEqpSl0.net
>>834
スマイル=無料
サンルーフ=無料

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 19:19:01.77 ID:0sbSEFseQ
>>827は、7erのB&Wを聴いたことがないとおもわれ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 20:13:47.65 ID:NnZQGDPj0.net
カーボンルーフよりも、サンルーフの方が安いからな
オプション代儲けて、原価も下がる
サンルーフつける奴はいい鴨だよ

しかし思った以上につけないから、無料にして情弱を釣ってる

てか、重量バランスとかうたってる車にサンルーフとか、馬鹿過ぎだろ
下取りも需要無いからサンルーフ付きは安いだろうしな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 20:17:57.17 ID:6LBLZo7U0.net
>Studieで
(笑)

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 20:38:44.61 ID:SRWH4XUJ0.net
お勉強屋さんがSSS売りたいだけ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 21:19:23.75 ID:cRW9G7VR0.net
>>806
何時まで働いてんの?
通勤帰りに走れるようなとこじゃない
今は21時過ぎでも厳しいぞ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 21:56:29.17 ID:IT13vOml0.net
勉強ってDQNカスタム屋臭が店員からして入り辛いわ
もう少し清潔感持って欲しい

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 22:19:50.70 ID:fb4rfJVy0.net
涙の勉強Z4哀歌

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 22:25:36.71 ID:IT13vOml0.net
Mは変にカスタムする金セーブして3年毎に買い換えるのがいいよ
最近は内装も進化してるしな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 22:55:45.77 ID:6LBLZo7U0.net
BM専門工賃表なしAB=勉強

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 23:29:39.64 ID:cRW9G7VR0.net
まぁちょっと悪質だよな
お勉強

儲け主義が見え過ぎ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/05(木) 23:31:32.61 ID:ORHIG4820.net
BMWワークス、disってんの?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 00:15:18.97 ID:M7ULSzXm0.net
ありゃ実メンテは勉強レベルじゃお手上げで、レース屋に丸投げ、ワークスに金払って若干のサポートを受けてるだけ

本家が出て来たらあんな不甲斐ない成績を続ける事もない

だいたいABの方がエンジンアップグレードしてもらえてないのに速いし

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 00:31:05.11 ID:NWN3Rj8U0.net
>>848
サンライズさん乙

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 01:05:19.53 ID:gGtQ8sYf0.net
>>847
いつになったらSGTで勝てるんですか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 01:10:51.78 ID:+tDoE4GI0.net
太陽光線のが安心

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 01:16:38.17 ID:e+wWX/fr0.net
なんでお勉強がGTのメンテしてると思ってたのかが不思議w
GTのメンテはまともなレース屋そのやり方もABと同じ
まあ勉強は勉強不足でレースカーのメンテが出来るとは最初から思ってないが
売ってるものももっと勉強して安くしろってことですわ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 01:32:08.63 ID:uTGjN+Zr0.net
勉強が分相応に叩かれてて安心した
ボリ過ぎなんだよ
ホイールもダサいしな

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 11:39:31.99 ID:nLyOE9P/0.net
M4のオプションでGTSのリアウイングつけれないのかな?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 12:11:27.60 ID:8OzEG+kj0.net
オプじゃ無理
勉強あたりだと100万くらいでつけてくれたはず 在庫次第だが


勉強ももうちょいスーパーGTで活躍してくれればねえ
最近不甲斐ないぞ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 12:24:06.57 ID:eFToIbZ40.net
勉強は金余りDQNが行くところ。
価格=高
技術=無

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 12:45:55.81 ID:Ptodl0BA0.net
太陽光線は?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 13:06:45.96 ID:2Sd6ULfD0.net
歴代M3の写真見てると、結構サンルーフ付いてるのが多い
それが妙にかっこいい
外人はサンルーフ大好きだよなw
俺はカーボンルーフの見た目ってあんまり好きになれないんだよな。ガチ勢よりはエンジョイ勢なんだろうなw
ガチになると、R35乗れやってなるしな

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 13:17:53.72 ID:7VVi6DxH0.net
勉強屋もむかしは走りメインだったんだよ。ただせっかくセッティング出しても良さが
分からない客ばっかだし、サーキット走りたいって言うから硬めのバネ入れて
アライメントもやったら街中で跳ねるし乗りにくい。おまけにタイヤがすぐ減る!って
怒鳴るようなバカばっかで疲れたんだろ。

結局、ほとんどの客は速い車が欲しいのではなくて速そうに見える車が欲しいだけっ
てのに気が付いたんだろうね。でもそのおかげで急成長、BMW本社ともコネが出来て
名前貸でレースが出来るまでなった。ビジネスモデルとしては大正解だよ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 14:21:35.30 ID:d/nKRHdP0.net
>>859
あたりめーだろ。
なんで人はMやAMGやフェラーリ、ランボルギーニを買うの?ただ速く走りたいからか?
"速くてかっこいい車"というブランドに惹かれるからだよ。
ここで重要なのは、速そうに見えるだけの車にブランド力は根付かないからな?ある程度しっかり速い。ここが大事。だから国産だとGTRにしかブランドないだろ?
ほんとに速さだけ求めてガッチガチの街乗り出来ない車が欲しかったら自分でいじりゃいいじゃんって話だよね。頼めば勉強だってそういうセッティングしてくれるだろ。
そんなの求めてる奴はここで一生うだうだ言ってる奴らだけだろw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 14:26:12.38 ID:7VVi6DxH0.net
太陽光線はガチ過ぎてそれなりの腕や知識がないと合わないと思う。あそこの客は筑波で
1分切り、FSWで1:50切りなんか普通にいる。

サーキットに行きたいんでサス変えたいですって言っても今の持ちタイムは?好みは弱アンダー?
それともニュートラル?オーバー気味でも速く走れる人?後アライメントどうします?って感じ。
それが分からない様な人にはまずは純正脚でいいんでタイヤ、ホイールだけで何秒代出しましょうよ。
変えるのはそれからでもいいですって店。言ってる事は正しいと思うがそこまで求めていない人には
疲れるかな。。。

勉強屋が飲みサークルだとすれば太陽光線は国体常連の運動部。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 14:26:52.22 ID:d/nKRHdP0.net
>>858
カーボンルーフだったE92 M3よりも
鉄ルーフだったE46 M3の方が走りの評価は高いという不思議
結局、ルーフをカーボンにしただけで素性まで逆転するようなことはありえないってことだろう
バネ下重量の方がよほど効くんじゃないか?
M3CSLは何から何まで別物だし笑

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 14:56:14.95 ID:7VVi6DxH0.net
>>860
ワリーお前が何を言いたいのかよく分からん。もうちょっと真面目に日本語で書いて。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 15:58:56.12 ID:IGXfDRVd0.net
使う金が同じなら技術と知識があるショップが良いな

行ってみたけど勉強はパスだった

くれぐれもガチガチのサスを事前説明抜きで売る様な店に問題があるし

今は高いサスキット程乗り心地は良い
ガチガチサスはそのレートのバネを縮められる腕が身についてからじゃないと
むしろタイムは遅くなる

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:03:03.44 ID:sa3XzgB+0.net
定期的に走行会を催してるようなショップは安全に直結するから姿勢が真面目。
理論的に良し悪しを説明してくれる。
あわよくば止めたほうがいいと否定してくれる
勉強あたりは客の車を預かって壊すことはあっても客の立場なることはない。
同じポン付けならABのメカニックのがよっぽど良心的、特に川崎

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:03:24.76 ID:2Sd6ULfD0.net
サスって色んなメーカーが出してるけどどこのがいいの?
勉強はKW推しだよね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:22:29.34 ID:lTSdZqW+0.net
ヨーロッパ寒いし、日本だって11月から2月までの陽気ならサンルーフは有難いよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:27:46.14 ID:sa3XzgB+0.net
>>866
橋本か阿部推しでキャンペーン謳って
とりあえずKWver3かビルのB16薦めのマニュアル

一口にサスっていっても車高下げたいだけ人から
サーキットのタイムを突き詰めたい人
週末PAでだべって首都高でそこそこやんちゃしたい人
そのさまざまな用途の客に対応してダンパーもスプリングも
アレンジしてくれるのがプロショップなんだけどね
個人的に推しはJRZかOHLINS スプリングはHYPERCO

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:35:09.78 ID:7VVi6DxH0.net
KWは悪くはないが、店が一推しの理由としては売った時のマージンが大きい。なにも
日本だけの話ではなくて全世界でそう。おかげでたかだが創設20年くらいでここまで大きくなった。

KWは良くも悪くもニュルで開発された脚だからバネレートが物凄く柔らかい。おかげで
街中や高速飛ばすには最適。ローダウンしたいけどダウンサスじゃ心配って人にはピッタリの
車高調だろね。ただ本格的に日本のサーキットで走るには柔らか過ぎる。ロールもピッチングも
過剰で初心者には攻めてる感が出てて満足だろうが慣れてくると問題に気が付くはず。

まあ店側としたら 街中も走れてサーキットも・・・ じゃあKWだね! 
そして もうちょっと硬くてタイムの出る脚が・・・ じゃあビルのCSかアラゴスタだね!
って感じで2度おいしい脚。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:46:12.49 ID:Ptodl0BA0.net
>>869
日本のサーキットってニュルより過酷なんだww

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 16:55:17.00 ID:2Sd6ULfD0.net
>>867
俺は暑い日も開けてる
雨の日もチルトで開けてる
大雨の日以外は開けてる

>>868
>>869
サンクス!
まず見た目で車高を下げたいのが第一だけど、公道でも結構飛ばすしサーキットもそのうち行くだろうからなぁ
流石に街乗りでごっつんごっつんなのは嫌だし、気軽にコンビニ入れないような車高の低さも嫌だな
KW以外でも考えてみます

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 17:25:28.11 ID:7VVi6DxH0.net
>>870
お前サーキット走ってないだろ。ニュル仕様がなんで柔らかいか考えてみな。
>>868
お金があるならJRZだねえ。ただOHの費用と耐久性を考えるとね・・・。オーリンズも
良さそうだけど街乗り用ウプランツ物しか知らないんだよね。DFV知ってるならインプレお願い。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 17:43:45.39 ID:bDRwQ9bia
オートバックス柏崎店の服部千夏の作り笑いが、客をバカにしていてすっごく嫌だ!

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 18:02:37.93 ID:Ptodl0BA0.net
>>872
日本のサーキット、レベルたっけーwww

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 18:24:29.67 ID:YHNBEPm40.net
>>874
『日本のサーキットはニュルより過酷』
なんて誰も言ってないが。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 18:37:41.88 ID:c5Z8zkM10.net
うん。865は分かってないだろうなぁ。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 18:55:17.71 ID:sa3XzgB+0.net
>>872
JRZはM4でOHLINSはR35、mini GPで
使用してるけどどちらも近い性格だね。
ギャップの優れた吸収性やダイレクトな接地性がもたらす安心感。
特にOHLINS DFVは雨天の高速走行の接地感は抜き出ている
ダンパーオーダー時にショートストローク化して
バネレートも倍以上あげてるけど純正のビルより乗り心地もいい。
快適なのはハイパコの恩恵もありバネは交換必須
OHまでおいしい時間は2万キロまでだけどどこよりもOH上がりが早い最短5日
吊しのKWver3やB16より安いしOH毎にスペック変更できるし費用対効果は高いよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 18:56:53.33 ID:PQdayyZS0.net
柔らかい味はsway barでロール抑えんの?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 19:14:49.02 ID:DE0d0xbj0.net
同じくM4なんだがJRZはRS2でもなんだかんだで60万コースだから躊躇してたんだよ。
物はいいんだろうけど代理店があそこだから見積もりとかナシでいきなり装着されちゃって
請求書回しておきますね〜とかだったらヤバイかなと・・。

今のDFVってRoad&Trackってやつで2wayだっけ?バネが吊るしだと柔らか過ぎかなと思ってたけど
まあ代えればいいか。スイフトばっかだったけどハイパコの方が初期からリニアなレートだとみんな言うね。
その分突っ張るかと思って敬遠してたけど今度試してみるよ。FSWメインだから前16後22とか前20後26
くらい考えてたんだけどDFVの減衰で足りるかな?そこはオーダー時に聞けばいいか。

周りがみんなアラゴスタだからDFVでやってみるのも面白そうだ。有益な情報ありがとう!

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 19:43:03.46 ID:IGXfDRVd0.net
バネレートは上手くなるにつれて上がって行きます
どのレートがベストなんて話じゃないし
ショックはリバンプの特性と微動域の減衰の立ち上がりで決まるので
アッパーやロワにゴムかましてる純正とリジットのピロでもショックの作り方が変わるんだよね

サーキットをしっかり走るなら拡張性や調整幅のあるダンパーを選ぶべきだけど

ただ街乗りメインなら異音と耐久性の面を考慮して純正アッパーが使える範囲でサスを選ばないとね

俺のオススメは
サーキット走るなら
バネはハイパコ
ショックはザックスかコニ、JRZ

街乗りメインなら
アルピナの純正がベストだがシュニッツアーも悪くない

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 20:40:00.71 ID:CoKTFJy50.net
サーキットなんて走ったことないけど
結局公道とサーキット走行が両立できる足は無いってこと?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 20:56:16.70 ID:J2G9gvGl0.net
太陽光線って用賀のちゃちなタイヤ屋か
ボロい工場綺麗にしてずいぶん偉くなったな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:11:58.16 ID:IGXfDRVd0.net
>>881
ないよ
公道用のサスでサーキットを走る事は出来るけど、大したタイムは望めない
サーキット用のサスじゃ公道は嫌になるしボディもサスも劣化が早いだろうね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:12:04.59 ID:e+wWX/fr0.net
>>881
タイム関係ないならノーマルで両立
むしろやるなら先にブレーキから

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:25:03.36 ID:AXbQ0UAX0.net
BMでTAとか費用対効果が悪すぎる、公道(笑
でレーサー気取ってる程度がお似合いだよw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:35:58.70 ID:sa3XzgB+0.net
>>881
両立させたいから車高調入れるんだよ
むしろ純正より乗り心地の良くなるのが車高調

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:36:11.47 ID:e+wWX/fr0.net
>BMでTAとか費用対効果が悪すぎる
確かにこれは確実ですな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:45:37.11 ID:bcxIU3cA0.net
TAてなに?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 21:57:07.80 ID:e+wWX/fr0.net
タイムアタック
ID:AXbQ0UAX0
意見は的を得ていたがそういう略すところがよくないぞ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 22:24:38.05 ID:sJ3USAoV0.net
アシ硬めにしてサーキットランするって、何GのラテラルGかけてコーナーリングしてるの?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 23:01:38.76 ID:QmU2M66k0.net
そんなもんタイヤをどんだけ縦に潰せるかでかけられるもんが変わるよ
低速じゃ一気に行かなきゃならない時もあれば高速域じゃ路面やタイヤの状態によって変わるんだって
毎週同じじゃ人間がやる意味ないし
人間じゃなきゃ出来ない領域なんだよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 23:57:48.49 ID:NWN3Rj8U0.net
>>875
日本のサーキット走るにはって言ってるじゃんw
文盲なの?馬鹿なの?

JRZ買ってもセットアップ出来るのか疑問だな。
車高調入れてブッシュはそのまま?
サスアームやサブフレームは?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 00:07:28.79 ID:ATiyoz5H0.net
サンライズって最近do
BMからポルシェ寄りになってきた気がするけど

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 00:30:19.69 ID:wHc2H55m0.net
>>893
客がポルシェに買い替えが多い
サーキット寄りのショップはどこも一緒

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 00:48:31.61 ID:ATiyoz5H0.net
なるほどねありがとう
サーキット寄りの店のままならそれでいいのです

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 06:56:41.59 ID:n9U848oi0.net
>>891
タイヤをmax潰して、何G?
http://www.auto-motor-und-sport.de/supertest/bmw-m4-coupe-im-supertest-neuer-motor-neue-heldentaten-8416604.html
ストックでも1.5Gまでいけてるので、そうそうアシ周りを換える必要はないのでは
ないかと思い。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 08:27:04.55 ID:Fu1mi3YD0.net
>>892
論点すらわからないのか。
本物のバカに用はない。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 10:26:38.97 ID:cxQ5uCjb0.net
>>896
こいつもな

アホとしか言い様がない

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 11:27:36.45 ID:/GfZJB0j0.net
AB オートバックス
太陽光線 サンライズ
勉強 studie
これであってるか?

900 ::2017/10/07(土) 11:36:18.08 ID:Sjb1FtGj0.net
さんらいず

たいようこうせん


略になってません

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 12:01:40.68 ID:J/AFdVrb0.net
ど新人が紛れていたようだ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:07:09.63 ID:VIw9yeQB0.net
足回りだけはそのサンビームとやらでやってもらおうかな
てか俺個人的にBBSのホイールってあんまり見た目好きじゃないんだよね…

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 20:17:20.25 ID:DXoD821q0.net
>>897
それはオマエだろ?ww
面白いからドラテクにクルマのセットアップを語ってくれよw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 20:23:14.65 ID:yaqu+vIp0.net
何言ってるのか全く理解できん
サスはビルシュタインでブレーキはブレンボ入れとけば間違いないんじゃないの?
その程度の知識しか無いわwww

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 20:51:45.81 ID:LrsMvyd30.net
車はロールしきるまではスピンしないだけ覚えてたらいいよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 20:55:36.24 ID:LrsMvyd30.net
BMWはキャリパー交換しても意味がない
ノーマルでロックするまでの制動力があるから

キャリパーだけ交換しても、ブレーキふかー(深い)てなるだけ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 21:16:06.34 ID:ATiyoz5H0.net
ノーマルでロックするまでの制動力はABSなしとかカットすれば国産車にもちゃんとあるし
キャリパーだけ交換する人って少ないんじゃないのローターも大きくするでしょ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 22:08:00.03 ID:LrsMvyd30.net
>>907
じゃなくて、マスター、ブレーキバランサーまで
付けるつもりで変えろって話

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 22:11:30.27 ID:vQF2zLCb0.net
サーキット走るとすれば18インチに落とすから普通は355mmローターだね。TE37とかだと
380mmローターも入るみたい。

>>906
じゃあなんで市販車ベースのM4 GT4がAPのモノブロック6potつけてんのヨ?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 22:17:30.61 ID:ATiyoz5H0.net
>>908
Mはねそれやらなくても基本大丈夫だよ
前後とも交換すればバランスも平気

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 22:33:20.16 ID:DXoD821q0.net
>>909
M4GT4はスリック前提だからだろ?違うのか?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 23:13:54.68 ID:OEqhi1W80.net
BMWジャパンは今度のF90M5から先は、Mモデルは吊るしなし、基本全オーダー制で、値引きゼロ路線で行くらしい。
ほんとに見込み発注しない気なのかにわかに信じられんが。
いつまで続くのかな。4年前の大バーゲンで懲りたのか、リセール値落ちに頭を抱えているのか?
次のM5はノーマルとCPの二本立てで棲み分け。今のM3.4みたいな感じのもっと極端なのみたいだね。
AMG E63と63 Sの差を狙ってるみたいで、CPはカーボンセラミック標準、サスペンション強化型、スポーツエグゾースト、ECUにも手が入ってパワーアップ。内外装にもカーボンパーツ満載らしいけど、一体いくらになるんだろか。
海外のサイトには値段未定でカタログのオプションゴードも既に発表済み。
来年のジュネーブショーでデビューの可能性が大きく半年おくれかな?
結構悩むかも?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 00:26:28.51 ID:20MQLQUrH
オレも>>896と同じように思うが、>>898が阿呆よばわりする論拠がわからん。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 01:06:06.32 ID:4wV5Vsr60.net
M5はどうでもいい
M8が重要
来年出るのかな?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 01:06:59.63 ID:4wV5Vsr60.net
M5のクーペがM6になるんじゃなかった?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 01:12:45.87 ID:KWKEjLXL0.net
M5って速いけど
無駄な感じする
同じ金払うならSかSクーペの方がまだ幸せだと思うな

速いのが良いなら他にあるだろ
デカくて重くて意味ないじゃん

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 01:24:46.90 ID:BTJP6KvI0.net
>>916
乗り心地の良い高級感満載なサルーンで速い(パワーがある)から好きって人って結構いるで
S 65 AMGとかそういう人が買う車やしね
清原とか

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 02:05:00.81 ID:/dno/vpY0.net
>>911
論点はそこじゃなくてマスターな
まあレーシングカーにはでっかいブレーキつけるわな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 03:01:46.05 ID:bDHmuZnH0.net
>>918
M4にブレンボ6ポッドレーシングだけど
マスター変えなくても問題ないよ
別に深くなる事はないぞ

どこから聞いた話なんだ?

昔の話だろ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 03:18:13.00 ID:/dno/vpY0.net
いや自分はID:LrsMvyd30じゃないし
マスター平気なのはわかってる903から読めばわかる

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 09:09:16.45 ID:20MQLQUrH
GTSグレードが消え、Mはスタンダード/CS/CSLの3グレード制にすると、Audi出身のM GmbH CEOが
発言。インテリジェント・ライトウエイト・テクノロジがCSLの基盤にあり、ロールケージや羽やら
あれこれ付け足すGTSとは、コンセプトの違う車だと思うが。

http://www.bmwblog.com/2017/10/06/bmw-files-trademarks-m1-csl-m8-csl/

早速、M1CSL〜M8CSLとM1CS〜M8CSの商標登録を押さえるM GmbH。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 11:43:30.67 ID:XBibRc6j0.net
>>920
論点が分かりづらいんだよ。
説明が分かりづらいって人から言われるだろ。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 12:06:12.33 ID:AtY+ztFY0.net
>>919
その程度のやつだからキャリパー換える意味ない
って言ってんだよ

マスター換えなくてもバランサーなくても
キャリパー換えても気づかないレベルなんだから

教習で大型二輪取りたてがやっぱリッターSSでしょー
て買って、それ250で充分じゃんレベルに使いこなして
ないやつみたいな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 12:54:09.01 ID:bqZAJo0L0.net
変えたら誰でも気が付く。俺のは92M3にAP6POTだけど純正とじゃタッチが全然違うしフェードも
しない。

変える意味ないっていい張るやつは毎回変えた事ないか、変える意味をしらないだけ。制動力はパッドで
どうにでもなるが対フェード性はキャリパー交換しなきゃ無理。荷重移動もAPやブレンボの方がはるかに
簡単にコントロール出来る。一番重要なのはキャリパーを交換する事によって大径の2Pベンチレーテッド
ローターが使えるようになる事。

前後バランスだマスターバックだ言ってるのはちゃんとコース走った事ないだろ。ノーマルキャリパーじゃ
富士で4周、茂木で2周しかもたない。フェードしないと言うやつは単にロック寸前のおいしい所まで
ブレーキを使えてないだけか、単純にタイムが遅いやつだな。

ちなみにブレンボ6ポッドレーシングってのはブレンボGT-Rキットとも呼ばれるやつで250万くらいする
はず。BTCCやS耐,GT300等で使われてた本物のレーシングキャリパー。それをその程度と?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 13:30:39.56 ID:XBibRc6j0.net
キャリパー変えて耐フェード性があがるかよw
それに2ピースローターとキャリパーは関係ないぞw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 14:28:04.24 ID:77m/JD2a0.net
M4の青の4ポッドキャリパーがFSWでにグレー変色しちゃったよ。
即効でAP Racing PRO 5000Rに換装しました〜

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 15:02:45.46 ID:bqZAJo0L0.net
2Pローターならホイールサイズぎりぎりまで大径ローター入れられるだろ。後は28mmじゃなくて
34mmのローターが使える事による耐久性、耐ジャダーの向上。そしてバネ下重量が大幅に下がる
メリット。そんな大径ローターを入れるには社外キャリパーでないとホイールのインセットや
クリアランスの関係で無理。そして社外のマトモなキャリパーならモノブロックだから熱で歪まないし
開かないし軽い。

むしろなんで耐フェード性が上がらないと思うんだ?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 16:16:06.04 ID:HKZBW5zV0.net
>>916
M5って確かに重いし箱根とか行ってもあの高額タイヤを1回ですり減らしていいんでなきゃ2度と行くまいと思う。
カーボンセラミックじゃなきゃブレーキももたんし。
でも昔E46M3とかで峠やサーキットをしゃかりきになって走ってた人が、20年後、歳とって山にいくような暇な時間も無くなり、職位や年収だけが上がった。
そのような管理職サラリーマンが通勤や仕事で乗って気分だけ盛り上げる車だと思う。
管理職といっても特殊な一群だけどね。
ベンチャーとかの社長とはちょっと違う経歴だったり。
そういう人はAMG嫌いだと思うし。
サラリーマンはS63AMGとかアストンとかPとかFで通勤や仕事、冠婚葬祭いけんでしょ。
アルピナの方がよりいいかもしれないけど勇気がなかったり。
ちょっとこのスレの話題とは離れた人のクルマかもね。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 16:37:28.51 ID:bDHmuZnH0.net
M5に乗るのは奇特な人って事でしょ
並びFだのは出て来ないだろうけど
様々な都合を考慮しても走る事に興味があるのならアルピナしかない
別にアルピナ買うのに勇気なんかいらねーだろ
今はどこでも買えるんだし
やっぱりM5を買う意味が分からない

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 16:44:16.67 ID:HPPJOcid0.net
リセール安くて乗り換えられない買えない車買うのが理解できないって貧乏人卑屈過ぎるぞ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 16:48:08.26 ID:I6Vd9Vrb0.net
なにいってんのかぜんぜんわからん(笑)

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 16:49:43.49 ID:HPPJOcid0.net
>>931
それは頭悪いだけじゃ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 18:39:33.83 ID:HKZBW5zV0.net
しかしM5のリセールも酷いがフェラーリの半分位しか日本な入ってこない希少車のアルピナのリセールは何であんな酷いんだ?
誰しも悪い車とは思っていないと思うんだか。
結局だれも手を出さなくて需要ないってこと?
何でか誰か教えてちょ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 19:36:08.46 ID:bDHmuZnH0.net
アルピナは例えばD3
本当に良い車なんだが
いかんせんベース車が550万程度なのに
D3は最低でも1100万だからな
しかも、アルピナを買う人で中古買う人はいないからリセールも厳しいんだろ

中古で良ければ買いな車なのは間違いない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 20:03:00.48 ID:HKZBW5zV0.net
なるほどね。
しかもアルピナは標準装備が残念な感じだから欲しい装備のものなかなかないかもね。
自分はB5を欲しい装備つけて見積りしたら2300万になっちゃったな。B3でも1600万だよ。
ポルシェ911GTSやってみたら2300万だった。
なんかM5が安く思えた。

320とかがリセール考えたら一番だけど自分はいやだな。

しかし日本の中古車市場って車はどんどん進化するのに高年式低走行絶対ってのを何十年も続けているのってどうなんだろう。
大好きな車を大切に扱って思う存分楽しんでも残念すぎる。

貧乏くさいけど金持ちになった周りの人みると物持ちいいしケチが多い。
ケチだから金が貯まる。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 20:16:49.61 ID:armebqMh0.net
あのね、アルピナは乗り潰すから全然損した気にはなりませんよ。D5、5年目ですが、全く不満なしです。
1年とちょっとでサヨナラしたE63やM5の方がよっぽど損した気になりますね。
皆さん、モーターショーのラウンジでお会いしましょう。毎度、アルピナのシャンパンは美味い。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 21:04:59.92 ID:HKZBW5zV0.net
スレ違いで申し訳ないんですが、アルピナ買うと新しいモデルでても全然気になりませんか?
アルピナ乗るなら乗り潰したいと思うけど、Mはそのつもりで買っても新しいのがでると結局乗り換えちゃうんだよね。
多分Dのセールスに乗せられてるんだけど、今のDもニコルのお店も距離はうちから10分で変わらないからアルピナに乗り換えようかな。
Dのセールスは二言目にはアルピナはリセールが、、、なんだよね。Mも良くねーよ!!
ニコルに行ったらB東さんもうちにとっては顧客様なんで、、、と歯切れが悪い。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 21:19:39.36 ID:4wV5Vsr60.net
アルピナはベースのモデルが古いんだよ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 21:28:49.66 ID:bDHmuZnH0.net
ニコルは当たり前に値引きゼロだからね
条件なんて野暮な事聞くような人は門前払いですよ
他所で買えば少しは条件あるだろうけど
ニコルのステッカーの無いアルピナは、馬鹿にされるからね

Mも限定車なら悪くないんじゃない

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 21:34:05.40 ID:armebqMh0.net
>>937
等々力ですか?Yさんがいなくなって、あまり行ってませんが。
新型、気にはなりますが、この乗り味が変わるのが嫌だなと思います。
AMGのように、1年で飽きて、1,700万円が900万円ということにはならないような気がしますよ。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 22:23:36.33 ID:HKZBW5zV0.net
>>940
いやうちは青山なんです。冷やかしでなく何度か行って試乗もしたり。親切でしたし、狭いけど。

Mを手に入れると嬉しいんだけどいつまでも相棒でいる気がしなくて、うまく言えないけど飽きるというか目移りするというか。
他が気になる。

B東のセールスさんも15年来のお付き合いでしたが最近異動してしまってさあどうしたものかと。

まあ当然ニコルさんで値引きとかそんな話はしたことないですしするとも全く思ってはいませんでしたけど。
B東さんとも値引きの話や催促はしたことはないですが、積極的に提示してきましたね。結構なものでしたし断る理由はないですしね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:24:13.41 ID:bDHmuZnH0.net
アルピナの車の作り方は格別です
物凄く手の込んだチューニングカーですが、寿命を縮める様もので無く
BMWのベース車を上回るクオリティです
足とトルクに振ったエンジンは素晴らしい過ぎるのですが
なぜこれをMやAMGが真似出来ないのか不思議でならない

弱点は高過ぎるだけ

乗ったら、確かに他じゃ満足出来なくなるほど
アルピナを買った人は、例え一度手放してもまたアルピナに戻ると言われてます

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:25:23.49 ID:bDHmuZnH0.net
スレチすま
M4も乗ってるから許してくれ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:26:15.71 ID:K3HQipAN0.net
アルピナよりはMが上です
以上

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 00:07:42.77 ID:AwIrEMmP0.net
アルピナかっこ悪いしな
良いデザインの奴もあるけどB6は最低

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 00:08:57.93 ID:/VTT8mdr0.net
>>942
ふむ。
やはり乗り換えか。
B5アルピナブルー捨てて再計算中。
でも結構いくね。
5年保証後は心配だ。最低8年10万キロは乗るんだが。
スレ違いだがワシもM5乗りだから許して。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 00:48:31.35 ID:SkeqPh/q0.net
アルピナも23年の余生か…合掌

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 01:08:11.49 ID:iZ1y+v2x0.net
アルピナミッションは純正なんでしょ。
ギスペックベース車両と一緒だよな。
サーキット走る詳しい人とかはミッションはどうなん?
あまり関係ない?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 02:58:40.26 ID:aySoqG5T0.net
アルピナ新車買う人って
大概ポルシェなんかも持ってるから
トルコンATだしサーキットを走る事はほぼ無いと思うが
ギア比は高速や峠を走る時には余裕があるのよ
ギア比が同じでもエンジンのトルクカーブが違うんだな
エンジンをギア比に合わせたかの様な感じ
MのPDKとは違い、これならATで良いってなるよ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 03:11:54.63 ID:aySoqG5T0.net
いけねPDKじゃなくてDCTか

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 03:51:09.65 ID:e76PTNLW0.net
機構的には同類のDCTでも各社名称が違ってややこしいですよね

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 03:57:13.21 ID:XBtd/0/K0.net
アルピナって今もポート研磨とかやって手組みのエンジンなの?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 07:29:42.45 ID:+3rN5VLv0.net
今やってるスクランブルって映画観に行ったらBMWが主人公級の扱いだった
いきなりM3とM4出てきてワロタw

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 09:19:20.05 ID:RYE5bJAx0.net
ポルシェドッペルクップルング
自分の中の厨二の心をとことん擽る
名前だわ笑

袖ヶ浦FRWを走ってるでアルピナを
3台程知っているけど、ぱっ見た感じ
ガチ攻めというよりお金持ちの紳士が
安全な場所で飛ばすのを楽しんでる
ってイメージだな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 12:27:34.13 ID:293fSx1e0.net
>>950
そこ間違えるってあり得ないよ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 16:54:54.39 ID:aySoqG5T0.net
>>955
SMGと間違えたら恥ずかしいが
PDKとDCTは同じもんだし
元々はポルシェが開発させたもんだからな

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 18:19:52.81 ID:OrqMOfiB0.net
>>956
いやDCTとPDKを間違えるとかにわか丸出しだろ
それに同じもんだと思うなら普通DCTって呼ぶわ
構造分かってんの?ってレベルであり得ない

958 ::2017/10/09(月) 18:49:57.14 ID:Gs5Wmasr0.net
アルファ「何故日本で売れないんだ?わからん・・・」

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 22:10:08.36 ID:GDM0aTOC0.net
>>957
じゃ説明してみ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 22:34:08.33 ID:jhkblPto0.net
>>958
また性懲りも無くお前か。薬飲んだのか?飲み忘れんなよ?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 22:47:29.62 ID:mdjpc33p0.net
ノルバスク飲みました。

おやすみなさい・・・

962 ::2017/10/09(月) 22:52:29.18 ID:Gs5Wmasr0.net
やべ、普通に誤爆してて今気づいた

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:42:02.33 ID:kPEVGg6e0.net
駆け抜ける喜びw
ただの移動手段に駆け抜ける喜びも糞もねーだろ
イニシャルDごっこや湾岸ミッドナイトごっこでもやるのか?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:44:34.94 ID:xXZVo3WC0.net
>>963
オンボロ軽自動車乗りは心が貧しいんだなwww
貧困なる魂ってやつかw

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:47:26.74 ID:9WmK/5Ud0.net
>>963
お前なに乗ってんの?アルト?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:50:11.73 ID:UdG6NpQH0.net
DB11

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:54:34.90 ID:kPEVGg6e0.net
>>964
日本じゃ駆け抜けれないですよw
すぐオンボロ軽自動車に追いついちゃてw
屋根に赤く回るものの車に追いつかれちゃってw
ついでにDQNに煽ったの煽ってないなの絡まれちゃってw

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:57:17.24 ID:kPEVGg6e0.net
>>965
アルトを馬鹿にしてる時点で馬鹿丸出し

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 17:08:59.36 ID:kPEVGg6e0.net
あら君達どうしたの?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 17:12:39.64 ID:9WmK/5Ud0.net
>>968
でお前なに乗ってんの?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 18:35:49.05 ID:UdG6NpQH0.net
レンジローバーヴェラール

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 02:53:45.67 ID:xgKAjCCX0.net
まだ納車された奴もおらんだろ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 07:44:35.27 ID:9vapSbz80.net
IDとエンジンや車ぐらいセットであっぷしろよ
脳内妄想かよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 16:39:06.91 ID:ojzmZJyk0.net
関越でNSXにぶち抜かれた
あんなに速いんだなあれ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 17:20:08.35 ID:FTFxL3I10.net
GTRより遅い

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 17:43:05.73 ID:Qebwvx550.net
GTR>NSX>BMW

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 18:10:13.49 ID:Iqjnw57c0.net
公道は頭のネジ外れてる方が速い。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 19:10:01.52 ID:FTFxL3I10.net
グローブとヘルメットかぶって練習で公道走るとツイツイ速度あげすぎてしまわ。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 19:39:22.51 ID:pwcaxN1k0.net
ヘルメット…?
さすがにネタだろ…w

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 22:08:42.33 ID:rIxVhHI70.net
あんまり機会ないけどたまに赤色灯回すことがある

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 22:43:04.79 ID:yTjjCc4c0.net
公道でフルフェイス被ったら捕まるからな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 23:28:57.26 ID:hfkCqjBK0.net
>>981
マジなの?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 23:51:27.91 ID:BHpmDaYa0.net
Stigさんはどうしてるんだろう?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 02:37:27.27 ID:rTHr76Qp0.net
>>982
マジだよ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 03:21:50.10 ID:wFioB46a0.net
レーシングドライバーの山野さんはヘルメットかぶってレーシングスーツで近所をマラソンしてるらしいぜ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 21:00:39.32 ID:yidsLn7S0.net
>>982
ヘルメットも4点式などのベルトも違法な

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 23:27:16.27 ID:dmXzRmgT0.net
>>986
道路交通法だと禁止されていないようですが、どの項目に引っかかるのでしょうか?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 23:28:20.02 ID:dmXzRmgT0.net
ヘルメットの話ね。
4点のみは禁止(3点装着の上4点着用)

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 23:38:56.11 ID:lyqRuTRc0.net
>>988
視界が妨げられるので安全運転義務違反に問われる可能性が高い

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 00:06:26.90 ID:RyPrpQtm0.net
>>987

『純正の3点式シートベルトをせずに、4点式シートベルトだけで運転をしていると、シートベルト装着義務違反に問われ、減点の対象となる』

『保安基準には、「通常の運航において当該座席ベルトを装着した者がその腰部及び上半身を容易に動かし得る構造のものであること」
というルールがあり、4点式シートベルトでは、それを満たしていないから』

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 00:08:03.94 ID:RyPrpQtm0.net
>>987

「運転席と助手席の第二種座席ベルト及び運転席の第一種座席ベルトは通常の運行時に腰部と上半身を容易に動かせる構造(ELR)
でなければならない(道路運送車両の保安基準 第22条の2)」ゆえに、ELRリトラクター(自動巻き取り装置)のない4点式シートベルトは、
公道ではNGということになる。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 01:03:34.04 ID:NEZZHn3L0.net
フルフェイスして運転してたらとりあえず止めらるよな
自分が警察でも止めるわ車内全部調べて尿検査もしてみる

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 06:59:13.00 ID:bBuA4KBR0.net
スーパー7でフルフェもアウトなの?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 08:34:46.57 ID:kcwzHUnK0.net
>>993
当たり前

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 18:21:16.25 ID:2DwIMeaT0.net
スーパー7とかフロントガラスの無いジープはフルフェイス問題ないみたいよ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 20:45:24.42 ID:SZEEtsFn0.net
ヘルメットはオーケーじゃないの?高速警ら隊が被ってるけど

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 21:18:42.38 ID:OF3PVeuq0.net
フルフェイスはあかん。切符切られなくても職質はある。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 21:19:51.85 ID:Yf7o623X0.net
>>996
オープンフェイスなら大丈夫
フルフェイスは視界を妨げる箇所が多いので取り締まり対象となる可能性が高い

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 21:31:13.17 ID:durmrcYj0.net
記憶が曖昧だが
鈴木亜久里が公道で事故ってクルマの屋根が取れて
しょうがないからフルフェイスのヘルメット被って運転して家に帰ったという感じの話をTV番組でしていたのを思い出した

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 22:17:31.26 ID:NEZZHn3L0.net
ジェッペルはOKだけどさ
こんなことああだこうだ言っても結局被らないだろ
ここMスレだけどメットのMじゃないよ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 23:10:28.10 ID:jmZu8wRn0.net
>>1000
ではSエンジンの話でもします?

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 20:43:40.80 ID:6pIOT5SC0.net
Sはもうネタが無いな
Sの弱点ネタでも話題にしたら?
環境優先の指定オイルや、組み付けのいい加減さ
抜けや漏れはSならでは

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 13:31:24.45 ID:29NGzPpd0.net
一番可哀想だな>>963,>>967みたいな奴
ひがみ以外の何物でもないw
自分の手に届かないものは全てつまらないものだと決めつける
一番つまらないそのお前の狭い世界で死んでいけwww

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 03:16:04.33 ID:V58LsVIF0.net
M2スレは子供多いな滑るで騒いでたり

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 07:38:19.47 ID:0YyX/i5F0.net
M2で滑った…(´Д`ι

CUP2で雨の日、ヤばっ///

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 21:38:44.23 ID:UhdyDF1K0.net
>>1005
書込み自体も滑ったwwwww

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 23:06:39.75 ID:O8LiPTan0.net
999

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 23:07:16.05 ID:O8LiPTan0.net
            / ̄ ̄\__
          /      )
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ   なめたらアカン〜♪
         ∧  )----(  /    なめたらアカン〜♪
           レ\   ̄  /     人生なめずにこれなめよ〜♪
       ____)`ーイ__
      /             \
     /  |    ||   |    \
  \/   \●/ \●/   /
   \                /          /
    \              /          /
     \_      _/            /
          彡彡彡                /
          ミミミミ                /
         ミミミミ                /
         ノ σ ヽ             /
       / / ゚ヽ             /
     / //\\ \         /
       ( ( ◎ )            /
      \ \\// /      /
         `   \/  '       /
\         *         /
  \_____/\_____/

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200