2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:13:47.55 ID:qxTkH4360.net

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502892457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/27(水) 23:58:29.96 ID:WAPuDUGc0.net
自分の勘違いで線路に突っ込んだんでしょ?
悪いのは勘違いした自分だとは思わないの?
キミが勘違いしたせいで線路に傷を付けられたJRがどうして車の弁償をする必要があるの?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 00:01:45.81 ID:Z8mQ6oV50.net
線路馬鹿といい、ボーグ馬鹿にファイヤ馬鹿w
馬鹿がいっぱい。笑えるw

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 00:10:32.71 ID:N+bH04nta.net
俺なんてB型からD型に買い換えた馬鹿やぞ(←ホントの馬鹿

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 01:16:50.64 ID:mlxhkWs4M.net
>>387
気持ちは分かるから、もうこれ以上煽りに構うな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 01:40:51.21 ID:JvZj6WQia.net
>>366
いや滑ってる感覚はむしろDのが強く感じる
ただ加速の仕方がマイルドというかNAに近い感じ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 07:23:10.79 ID:KajG1QXGa.net
訴訟しろよ
道路の凹凸でフェラーリだかなんだか破損して市が負けた裁判あったろ
JR相手に紛らわしい道路放置すんなって
目測出来ずに注意不足で入っていったバカの責任だと思うけど

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 07:32:05.96 ID:jAuDaxgKp.net
>>390
車止めの一つも付けられないのが限界かよ相当なアホだなJRは

>>391
インフラ管理会社と個人の責任がイコールなわけないじゃん
ホームドア設置しないようなもの

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 07:34:20.37 ID:FXHbJK960.net
線路特攻マン面白すぎwww
早く訴訟を起こして結果を教えてね(ハァト)

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 07:44:25.43 ID:jAuDaxgKp.net
いつまで注意力なんて不安定で曖昧な物に過剰な自信持ってんだか
日本は年寄りだらけの国になるんだぞ
自己責任論&勘違いした爺だらけで技術が衰退した国w
こりゃ滅ぶわなw

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 07:53:13.89 ID:6Lc8Pjyx0.net
>>363
情報ありがとうございます。
スライドスイッチでオンオフを付けているのでしばらく様子見してみます。
警告灯怖い…

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 08:39:57.45 ID:f0CEY4Q4d.net
>>399
とりあえず、後ろ走られると怖いから外出ないでくれるかな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 08:45:52.34 ID:SPTigsrd0.net
>>399
よう年寄り早く免許返納しろよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 08:53:29.35 ID:rLoEq46WM.net
自分もいつか年寄りになるし糞田舎の車以外の交通インフラが無い地域にいつ住まないとだめかわからないからシステムでエラーをカバーするのには大賛成。

ただエラーの程度が問題。こういうバカは自動運転をキャンセルしてまで線路に突っ込んだり、柵があっても突っ込んでフロント大破とかやりかねないレベル。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 08:54:19.94 ID:jAuDaxgKp.net
言い忘れてたけど急勾配の坂を登りきった所にあるんだわその線路が
心理的に勢いつけて渡りたくなるのよ
だから罠なのよ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 08:54:38.01 ID:+rD8nvMH0.net
>>396
凹凸と言うか陥没じゃなかったっけ?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:03:02.39 ID:XRxNw0Qn0.net
勝手踏切に進入して自損か
鉄道会社も塞ぎたくても住民との関係で塞げないし、そういう場所は日本に1000箇所以上あることは知っておくべき
田舎に行けば踏切とか関係無く柵の無い線路もある
まぁそもそも踏切前は一時停止して安全を確認して渡りましょうって教習所でも習うんだから、注意力が足りないのは精神論だってのは無理があるし、勢いつけて渡ったとか擁護のしようもない

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:03:06.22 ID:3qllIIKvp.net
渡る前に一旦停止するからわかりそうなもんだけど?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:08:33.65 ID:jAuDaxgKp.net
一時停止して剥き出しの線路か踏切か確認は普通しないだろ
夜や雨で悪条件が重なると見えない
だから物理的なフェンスして貰わないと根本的解決にならんわ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:10:05.57 ID:rLoEq46WM.net
>>404
インフラどうこう偉そうに語ってるけど本人かよ!
腹いてえwww

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:13:38.85 ID:ytR28b/G0.net
普通、線路を横断する場合、一時停止して、その後徐行する。
もし、今回のような横断できない線路だった場合、
まず普通じゃありえない段差と、敷き詰められた石の上走るからおかしいと思ってすぐ止まる。
線路でアンダーパネル打つようなとこまでノンストップで行ったってことだろ?
どれほどの速度でアクセル踏み込んで一時停止無視して突っ込んだのか。
恐ろしい……

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:18:28.07 ID:jAuDaxgKp.net
一時停止してMTモードの1相当で侵入したら乗り上げたぽいんだよな
勢いってのは後ろが坂で後退しにくく、向こうにも道路があるから渡線してしまう心理的要素って意味

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:19:06.05 ID:GAeI7jAu0.net
地元の軽トラなんかは普通に通るんでしょ。
というか築堤を勢いよく上るとか、見えない先に鉄道や人がいたらどうするんだよ。
保線の人なんてしゃがんで作業してるのに。危ない運転するなぁ。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:24:53.44 ID:jAuDaxgKp.net
実際1.6に坂を勢いよく登るパワーは無いよw

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:25:52.25 ID:Y8EFoWIhd.net
そんなに罠だって認めて欲しいならGoogleマップの座標でも書けばいいんじゃないの?
普通は一時停止で安全確認するから事故った奴が馬鹿というか危険運転って意見が大多数だけど、見た目がわかれば皆の意見も変わるかもよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:29:13.06 ID:ytR28b/G0.net
自分はどう聞いてもトラップだ!JR悪い!!
とはならんなぁ。

アクセルとブレーキ踏み間違えたってニュースレベルの話だわ。
誰も怪我無くてよかった……
列車と衝突とか大事故にならなくてよかったなって自分戒めないと。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:31:53.65 ID:jAuDaxgKp.net
糞田舎すぎてストリービュー入ってなかった

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:37:20.47 ID:jAuDaxgKp.net
個人の注意力の問題で済まして金も技術もかけようとしないからここまで衰退したんだろうな日本って
アメリカ人「事故が起こらない様に何重に対策をしよう!皆で考えよう。新技術どんどん使おう。」

ジャップ「注意力を鍛えれば神風で事故を回避できる!!」

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:38:54.45 ID:q3vp1WCUd.net
ストリートビュー無くてもその場所知ってる人も居るかもしれないし地図からわかることもあるしGoogleアースもある
座標出したくなくて今や珍しいストリートビューの無い場所って、そもそも線路とか関係無く進入禁止の場所なんじゃないの?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:46:02.15 ID:XRxNw0Qn0.net
>>417
アメリカの田舎道運転してみろよ、ちゃんとした踏切でさえ凸凹過ぎて徐行しないと簡単に車いかれるような場所あるぞw
自己責任の国だから日本以上にフェンスの無い場所たくさんあるし

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:50:20.91 ID:jAuDaxgKp.net
徐行つーか踏切でもなくて完全に線路の鉄剥き出しな
その前後に紛らわしい道路がある

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:54:42.59 ID:NTlShb1dM.net
>>420
だから場所教えろって
あんたの口だけじゃ誰も同意してくれんよ?
信じて欲しいなら客観的な写真とかストリートビューとか持ってきなよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 09:56:03.99 ID:VjHqLcoZM.net
早くJRに怒鳴り込んでホームドアとおんなじだろっ!!ってアピールして結果を教えてほしい。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 10:01:04.43 ID:f0CEY4Q4d.net
>>419
急にジャップとか言い出したぞ。
おいおい、ヒトモドキのフリしてキチアピール?
廃車になって同じ車種乗りでいないでくれ。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 10:16:00.27 ID:f0CEY4Q4d.net
間違った。
>>417へのコメントね

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 10:57:44.17 ID:0qpeoC8Dp.net
この話、もう飽きた

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:46:16.04 ID:jAuDaxgKp.net
http://sekaikakueki.blog.fc2.com/img/P7190501.jpg/

これ
この後ろは坂
あと、夜で雨の為視界悪かった

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:47:22.26 ID:jAuDaxgKp.net
http://sekaikakueki.blog.fc2.com/img/P7190501.jpg

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:48:52.42 ID:jAuDaxgKp.net
https://i.imgur.com/v8t9saT.jpg
貼り直し

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:12:56.98 ID:EO4iNQLva.net
確かにこれで柵なしというのもまずいな。
JRの怠慢というのもあながち間違えじゃない。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:15:43.98 ID:t/nCKZ2Qd.net
ワラタ
でも看板みたいなのあるな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:28:21.73 ID:iD7Wfmea0.net
これ通っていいの
線路曲がるでしょ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:29:47.85 ID:KcEnj4efp.net
線路を傷付けて逆に請求される事もありそう。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:30:30.41 ID:GAeI7jAu0.net
五能線か。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:34:55.97 ID:tR/hXSgxM.net
あの軽トラは逆からきたのか?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:38:28.81 ID:GAeI7jAu0.net
https://goo.gl/maps/yRavaibH14P2
ここだね。夜中にこんなけもの道を漁港に降りようとしたの?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:39:07.54 ID:m3XTLm/Sp.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルDQN。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:45:20.66 ID:0HOngBTBd.net
看板の見落としの前方不注意減点
線路の点検修理費請求されて終了

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:52:33.56 ID:+aSDJcT2p.net
個人の私有地じやないのか?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:53:59.42 ID:zUxoSTgI0.net
>>404
> 言い忘れてたけど急勾配の坂を登りきった所にあるんだわその線路が

線路までの道は下ってるように見えるけど、違うのかな?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:57:01.89 ID:jAuDaxgKp.net
線路手前まで登り坂、画像探したけどなかった

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:11:01.39 ID:ZHlTOPv2a.net
線路上は道交法が適用できないんだな
http://taniharamakoto.com/archives/1381/

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:18:53.70 ID:mlxhkWs4M.net
まだやってんのか
煽って楽しむために荒らしにきてるんだから相手すんなよ
jrは煽っても無反応だからつまんないだろ?
個人を煽る方が反応あるからこうして中身のない荒らしが連投されんだよ
分かるひとは分かってるから、もう反応せずにほっとけ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:22:36.13 ID:SVoLjlOp0.net
これは完全にJRが悪いかもね。クレーム入れて訴えれば修理費どころか慰謝料も貰えるかも。遅くなると不利になるかもしれないから、早くした方がいいかも、後で結果報告よろしくwww

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 14:10:26.65 ID:TK9thtCr0.net
>>426
線路のカマボコで擦った話かと思ったら
完全に線路でワロタ。これ踏切とはいえないだろう

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 14:10:39.25 ID:k3NOB4sU0.net
>>393
いいなぁ。羨ましい。
夫に買い換え話振ったら無視されたよ・・・。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:04:23.87 ID:qaDqRzkb0.net
流石にアホすぎて笑うしかないわ
これに突っ込むのかよ……マジ黒歴史やろ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:09:30.03 ID:zUxoSTgI0.net
>>440
ひょっとして、>>428の画像を撮影した側から線路に侵入したってこと?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:11:48.58 ID:HLCriePda.net
D型のマニュアル、HPに載ってるぞーーーーーー!!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:22:00.23 ID:jAuDaxgKp.net
>>447
そうですよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:24:41.61 ID:uyFg++ugp.net
>>404
前方の状況が把握できてないのに
勢い良く突っ込むなんて完全にイカれた思考だろ
神風?
お前みたいなアホに似合いの言葉だよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:30:22.68 ID:mqHVRnJu0.net
こんなん踏切じゃなくて線路じゃねーかよ。ここを渡ろうとするなんてアホだな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:32:24.93 ID:jAuDaxgKp.net
昼でこんな見えてんならもちろん突っ込む訳ない
条件重なると事故が起こる

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:44:21.76 ID:Z+FgBVXf0.net
>>452
此は酷い 同情する 夜焦ってると分からないかも 後煽りに余り熱くならない方が良いよ 気持ちは分かるけど
自分も左折時に、何でこんな所にってとこに分離帯有ってサイド乗り上げた 後日無くなってて、悔しかったの思い出した。一応言ってみるのも良いかも 後の犠牲者無くすためにも。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:01:42.09 ID:zUxoSTgI0.net
>>449
Googleだと漁港からは急坂の道路っぽいね。
直前の建物横あたりは平らっぽいような気がするけど、
線路にかけては、また丘陵になってたって感じかな?

人通りも灯りも乏しい田舎の知らない夜道、
細い道で戻ることも出来ず少々パニクってたら・・・・。

何か表示はあったかもしれないけど、線路の認識はあったんですかね?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:12:18.07 ID:mmTThu+Ya.net
>>428
こんなん通るのはGTAとかゲームの中だけだわ
バカか

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:12:59.94 ID:+rD8nvMH0.net
アンダーカバー以前にバンパーが当たりそう

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:23:02.49 ID:uyFg++ugp.net
まぁ前方不注意には違いない
相手が線路で、運行に遅延発生させなくてよかったと
思っとくといいよ
遅延させて賠償請求されたら車の修理費用どころじゃないから

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:23:25.07 ID:mf2qH1wh0.net
ハンドル切りながら侵入してるから、結構厳しく打ってるだろうね!

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:24:50.18 ID:OQzoFlpEa.net
つーかこれ私有地だろ
最悪不法侵入じゃないの?
東北の田舎もんはやる事が違うね
渋谷のスクランブル交差点でワゴン車で暴れるようなお国柄だからなぁ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:51:45.34 ID:MOdjLfBRd.net
オレのだと確実にバンパーやっちゃうな

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 17:52:00.19 ID:Z+FgBVXf0.net
私有地内の道路だから何も対策してないんだな 管轄JRじゃ無くて持ち主かもしれんな 線路が何とも無いなら車両保険で直して我慢するしか無いかも
ご愁傷様。 トラップ恐い

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 18:07:19.87 ID:jAuDaxgKp.net
ここはその内衝突事故起きると思うよ
この辺って道路も細い小道ばっかで私有地通路だのデカイ看板でも無いとわかりゃしないし

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 18:33:37.97 ID:KcEnj4efp.net
>>462

少なくともあなたの体験談で私は学びました。
知らない道では気をつけます。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:31:55.70 ID:0JxdZqnGM.net
https://www.youtube.com/watch?v=41BHMkPo5lQ
2:23:26が問題の勝手踏切の通過です。
海側の車窓しかないですね。山側を探してます。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:33:08.13 ID:TK9thtCr0.net
フォレスターだったら大丈夫だったのだろうか

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:41:50.66 ID:0JxdZqnGM.net
https://www.youtube.com/watch?v=xfKL9DImzh4
4:23:11
これも海側

467 :>>454 :2017/09/28(木) 19:49:10.87 ID:zUxoSTgI0.net
これは線路の認識なかったら突っ込んでるかもな・・・・。

自分も気をつけます。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:52:49.96 ID:79rQCltBM.net
https://www.youtube.com/watch?v=7z6kiR7GnCw
2:24:26
海側しかないですね。残念。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:54:11.26 ID:NwxxcVJDd.net
まあ 青森だし

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:00:00.95 ID:qpxZ0/0D0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/62250921.html
ここ原住民は勝手に板敷いて渡ってるらすい 事故も起きてる

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:00:43.00 ID:79rQCltBM.net
世界あちこち各駅停車というブログで紹介されてますね。
2015/07/19 23:59の記事の真ん中から下のほうに同じ勝手踏切の写真があります。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:53:49.68 ID:LY9E5u1u0.net
>>462
自分の前方不注意も反省しとかんと
そのうちもっとデカい事故やらかすぞ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:05:15.29 ID:WcGPsZSe0.net
>>462
細い道なのに何で注意して走らなかったの?
普通は徐行するレベルでしょ?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:28:14.80 ID:XRxNw0Qn0.net
これ海側山側両方に看板立ってるよな
知らない場所の怪しい林道に突入してるのに看板に注意してないのが悪いわ
線路にすら気付かないで繋がった道だと雨で誤認したならまだ同情のしようもあるけど、話の感じだと踏切だと思って一時停止して(本当にしたか?)看板と路面見落としてるんでしょ?
急に右側が家と線路で開けてるから踏切だと思わなかったってのも変な話だけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:31:23.83 ID:g8b1KIUCd.net
ちゃんと警察に事故処理してもらったか?
まだなら鉄道会社に線路確認した方がいいよって連絡するけど

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:33:44.79 ID:lFv9kTjG0.net
俺は狭いところで、ちょっとでも怪しいときは車を止めて車外に出て路面を確認している。ダサいが車を壊すよりはマシだから。同乗者は苦笑するが。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:54:21.85 ID:jpLk9C3Td.net
要するにあれだ
田舎者だせえwww

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:04:18.05 ID:SVoLjlOp0.net
このスレの住人はほぼ田舎者だろw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:04:25.96 ID:WcGPsZSe0.net
このレベルのお馬鹿さんの前ではアイサイトも無力なんだな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:11:45.62 ID:1epkyutD0.net
本当にしつこいし感じ悪いな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:24:33.25 ID:qpxZ0/0D0.net
スバルヲタはバカだからこんなもんでしょ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:35:38.58 ID:WcGPsZSe0.net
>>481
オーナーでもないのにノコノコとやって来たお前より馬鹿な奴はおらんよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:40:51.59 ID:jAuDaxgKp.net
レヴォーグ車高低くて前方の視認性悪いね
XVに乗り換えるかな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:50:40.23 ID:SVoLjlOp0.net
XVじゃ線路乗り越えられないから、ランクルとかのがいいんじゃねーの?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:55:49.31 ID:uVWsFGzj0.net
前見ずにアクセル開ける奴が車換えてもなんも変わらんだろ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:57:28.93 ID:SPTigsrd0.net
ハイエースでも乗ってろ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:12:38.07 ID:jAuDaxgKp.net
>>474
むしろアメリカじゃ訴えて金取れそうだけど
日本人みたいな権威主義の根性論者じゃないし

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:16:04.34 ID:SVoLjlOp0.net
でも車高が高くなったら線路から遠くなっちゃうから、さらに低い86とかならいいかも。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:16:18.68 ID:a2WZLJ5Y0.net
いやいや、カマ掘られても怖いから外に出ないでほしいわ。
まぁこっちは中部圏だから会うことはないけど

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:19:57.26 ID:SVoLjlOp0.net
>>487
アメリカだったら逆に鉄道会社に訴えられて、おまえ破産だったよw

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:25:51.24 ID:pvWwq7En0.net
電車を止めたわけじゃないし、
レールに傷がついたとしても
高々数メートルのレールの引き直しで賠償なんてたかが知れてるだろ。
そもそも任意保険で対物無制限にしているだろうし。
特に問題ない。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200