2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:13:47.55 ID:qxTkH4360.net

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502892457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:46:16.04 ID:jAuDaxgKp.net
http://sekaikakueki.blog.fc2.com/img/P7190501.jpg/

これ
この後ろは坂
あと、夜で雨の為視界悪かった

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:47:22.26 ID:jAuDaxgKp.net
http://sekaikakueki.blog.fc2.com/img/P7190501.jpg

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 11:48:52.42 ID:jAuDaxgKp.net
https://i.imgur.com/v8t9saT.jpg
貼り直し

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:12:56.98 ID:EO4iNQLva.net
確かにこれで柵なしというのもまずいな。
JRの怠慢というのもあながち間違えじゃない。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:15:43.98 ID:t/nCKZ2Qd.net
ワラタ
でも看板みたいなのあるな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:28:21.73 ID:iD7Wfmea0.net
これ通っていいの
線路曲がるでしょ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:29:47.85 ID:KcEnj4efp.net
線路を傷付けて逆に請求される事もありそう。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:30:30.41 ID:GAeI7jAu0.net
五能線か。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:34:55.97 ID:tR/hXSgxM.net
あの軽トラは逆からきたのか?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:38:28.81 ID:GAeI7jAu0.net
https://goo.gl/maps/yRavaibH14P2
ここだね。夜中にこんなけもの道を漁港に降りようとしたの?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:39:07.54 ID:m3XTLm/Sp.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルDQN。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:45:20.66 ID:0HOngBTBd.net
看板の見落としの前方不注意減点
線路の点検修理費請求されて終了

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:52:33.56 ID:+aSDJcT2p.net
個人の私有地じやないのか?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:53:59.42 ID:zUxoSTgI0.net
>>404
> 言い忘れてたけど急勾配の坂を登りきった所にあるんだわその線路が

線路までの道は下ってるように見えるけど、違うのかな?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 12:57:01.89 ID:jAuDaxgKp.net
線路手前まで登り坂、画像探したけどなかった

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:11:01.39 ID:ZHlTOPv2a.net
線路上は道交法が適用できないんだな
http://taniharamakoto.com/archives/1381/

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:18:53.70 ID:mlxhkWs4M.net
まだやってんのか
煽って楽しむために荒らしにきてるんだから相手すんなよ
jrは煽っても無反応だからつまんないだろ?
個人を煽る方が反応あるからこうして中身のない荒らしが連投されんだよ
分かるひとは分かってるから、もう反応せずにほっとけ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 13:22:36.13 ID:SVoLjlOp0.net
これは完全にJRが悪いかもね。クレーム入れて訴えれば修理費どころか慰謝料も貰えるかも。遅くなると不利になるかもしれないから、早くした方がいいかも、後で結果報告よろしくwww

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 14:10:26.65 ID:TK9thtCr0.net
>>426
線路のカマボコで擦った話かと思ったら
完全に線路でワロタ。これ踏切とはいえないだろう

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 14:10:39.25 ID:k3NOB4sU0.net
>>393
いいなぁ。羨ましい。
夫に買い換え話振ったら無視されたよ・・・。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:04:23.87 ID:qaDqRzkb0.net
流石にアホすぎて笑うしかないわ
これに突っ込むのかよ……マジ黒歴史やろ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:09:30.03 ID:zUxoSTgI0.net
>>440
ひょっとして、>>428の画像を撮影した側から線路に侵入したってこと?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:11:48.58 ID:HLCriePda.net
D型のマニュアル、HPに載ってるぞーーーーーー!!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:22:00.23 ID:jAuDaxgKp.net
>>447
そうですよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:24:41.61 ID:uyFg++ugp.net
>>404
前方の状況が把握できてないのに
勢い良く突っ込むなんて完全にイカれた思考だろ
神風?
お前みたいなアホに似合いの言葉だよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:30:22.68 ID:mqHVRnJu0.net
こんなん踏切じゃなくて線路じゃねーかよ。ここを渡ろうとするなんてアホだな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:32:24.93 ID:jAuDaxgKp.net
昼でこんな見えてんならもちろん突っ込む訳ない
条件重なると事故が起こる

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 15:44:21.76 ID:Z+FgBVXf0.net
>>452
此は酷い 同情する 夜焦ってると分からないかも 後煽りに余り熱くならない方が良いよ 気持ちは分かるけど
自分も左折時に、何でこんな所にってとこに分離帯有ってサイド乗り上げた 後日無くなってて、悔しかったの思い出した。一応言ってみるのも良いかも 後の犠牲者無くすためにも。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:01:42.09 ID:zUxoSTgI0.net
>>449
Googleだと漁港からは急坂の道路っぽいね。
直前の建物横あたりは平らっぽいような気がするけど、
線路にかけては、また丘陵になってたって感じかな?

人通りも灯りも乏しい田舎の知らない夜道、
細い道で戻ることも出来ず少々パニクってたら・・・・。

何か表示はあったかもしれないけど、線路の認識はあったんですかね?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:12:18.07 ID:mmTThu+Ya.net
>>428
こんなん通るのはGTAとかゲームの中だけだわ
バカか

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:12:59.94 ID:+rD8nvMH0.net
アンダーカバー以前にバンパーが当たりそう

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:23:02.49 ID:uyFg++ugp.net
まぁ前方不注意には違いない
相手が線路で、運行に遅延発生させなくてよかったと
思っとくといいよ
遅延させて賠償請求されたら車の修理費用どころじゃないから

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:23:25.07 ID:mf2qH1wh0.net
ハンドル切りながら侵入してるから、結構厳しく打ってるだろうね!

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:24:50.18 ID:OQzoFlpEa.net
つーかこれ私有地だろ
最悪不法侵入じゃないの?
東北の田舎もんはやる事が違うね
渋谷のスクランブル交差点でワゴン車で暴れるようなお国柄だからなぁ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 16:51:45.34 ID:MOdjLfBRd.net
オレのだと確実にバンパーやっちゃうな

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 17:52:00.19 ID:Z+FgBVXf0.net
私有地内の道路だから何も対策してないんだな 管轄JRじゃ無くて持ち主かもしれんな 線路が何とも無いなら車両保険で直して我慢するしか無いかも
ご愁傷様。 トラップ恐い

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 18:07:19.87 ID:jAuDaxgKp.net
ここはその内衝突事故起きると思うよ
この辺って道路も細い小道ばっかで私有地通路だのデカイ看板でも無いとわかりゃしないし

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 18:33:37.97 ID:KcEnj4efp.net
>>462

少なくともあなたの体験談で私は学びました。
知らない道では気をつけます。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:31:55.70 ID:0JxdZqnGM.net
https://www.youtube.com/watch?v=41BHMkPo5lQ
2:23:26が問題の勝手踏切の通過です。
海側の車窓しかないですね。山側を探してます。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:33:08.13 ID:TK9thtCr0.net
フォレスターだったら大丈夫だったのだろうか

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:41:50.66 ID:0JxdZqnGM.net
https://www.youtube.com/watch?v=xfKL9DImzh4
4:23:11
これも海側

467 :>>454 :2017/09/28(木) 19:49:10.87 ID:zUxoSTgI0.net
これは線路の認識なかったら突っ込んでるかもな・・・・。

自分も気をつけます。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:52:49.96 ID:79rQCltBM.net
https://www.youtube.com/watch?v=7z6kiR7GnCw
2:24:26
海側しかないですね。残念。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 19:54:11.26 ID:NwxxcVJDd.net
まあ 青森だし

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:00:00.95 ID:qpxZ0/0D0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/62250921.html
ここ原住民は勝手に板敷いて渡ってるらすい 事故も起きてる

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:00:43.00 ID:79rQCltBM.net
世界あちこち各駅停車というブログで紹介されてますね。
2015/07/19 23:59の記事の真ん中から下のほうに同じ勝手踏切の写真があります。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 20:53:49.68 ID:LY9E5u1u0.net
>>462
自分の前方不注意も反省しとかんと
そのうちもっとデカい事故やらかすぞ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:05:15.29 ID:WcGPsZSe0.net
>>462
細い道なのに何で注意して走らなかったの?
普通は徐行するレベルでしょ?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:28:14.80 ID:XRxNw0Qn0.net
これ海側山側両方に看板立ってるよな
知らない場所の怪しい林道に突入してるのに看板に注意してないのが悪いわ
線路にすら気付かないで繋がった道だと雨で誤認したならまだ同情のしようもあるけど、話の感じだと踏切だと思って一時停止して(本当にしたか?)看板と路面見落としてるんでしょ?
急に右側が家と線路で開けてるから踏切だと思わなかったってのも変な話だけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:31:23.83 ID:g8b1KIUCd.net
ちゃんと警察に事故処理してもらったか?
まだなら鉄道会社に線路確認した方がいいよって連絡するけど

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:33:44.79 ID:lFv9kTjG0.net
俺は狭いところで、ちょっとでも怪しいときは車を止めて車外に出て路面を確認している。ダサいが車を壊すよりはマシだから。同乗者は苦笑するが。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 21:54:21.85 ID:jpLk9C3Td.net
要するにあれだ
田舎者だせえwww

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:04:18.05 ID:SVoLjlOp0.net
このスレの住人はほぼ田舎者だろw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:04:25.96 ID:WcGPsZSe0.net
このレベルのお馬鹿さんの前ではアイサイトも無力なんだな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:11:45.62 ID:1epkyutD0.net
本当にしつこいし感じ悪いな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:24:33.25 ID:qpxZ0/0D0.net
スバルヲタはバカだからこんなもんでしょ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:35:38.58 ID:WcGPsZSe0.net
>>481
オーナーでもないのにノコノコとやって来たお前より馬鹿な奴はおらんよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:40:51.59 ID:jAuDaxgKp.net
レヴォーグ車高低くて前方の視認性悪いね
XVに乗り換えるかな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:50:40.23 ID:SVoLjlOp0.net
XVじゃ線路乗り越えられないから、ランクルとかのがいいんじゃねーの?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:55:49.31 ID:uVWsFGzj0.net
前見ずにアクセル開ける奴が車換えてもなんも変わらんだろ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 22:57:28.93 ID:SPTigsrd0.net
ハイエースでも乗ってろ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:12:38.07 ID:jAuDaxgKp.net
>>474
むしろアメリカじゃ訴えて金取れそうだけど
日本人みたいな権威主義の根性論者じゃないし

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:16:04.34 ID:SVoLjlOp0.net
でも車高が高くなったら線路から遠くなっちゃうから、さらに低い86とかならいいかも。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:16:18.68 ID:a2WZLJ5Y0.net
いやいや、カマ掘られても怖いから外に出ないでほしいわ。
まぁこっちは中部圏だから会うことはないけど

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:19:57.26 ID:SVoLjlOp0.net
>>487
アメリカだったら逆に鉄道会社に訴えられて、おまえ破産だったよw

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:25:51.24 ID:pvWwq7En0.net
電車を止めたわけじゃないし、
レールに傷がついたとしても
高々数メートルのレールの引き直しで賠償なんてたかが知れてるだろ。
そもそも任意保険で対物無制限にしているだろうし。
特に問題ない。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/28(木) 23:50:17.72 ID:hARu53lCd.net
数メートル?
流行りのロングレール化してたら200mとかで工事費含め結構な値段するよ
ちゃんと連絡したら夜中の事故で早朝から検査で始発遅れるとか普通にあるし
まぁ田舎だから25mレールだろうし補修で済むかノーダメージってところだろうけど、線路傷付けただけでも場所によってはえげつない金かかる
違法だけど事故処理してないっぽいのがよかったかもね
保険はそのせいで効かなくなるかもしれないけど

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 00:37:51.94 ID:fuhZ4FIMd.net
1000レスまで線路の話ししてそう…

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 00:46:20.90 ID:87v132AsM.net
>>492
さすがにロングレールまるまる替えることはしないでしょ。そもそも定尺レールを溶接で繋げてるのがロングレールなんだから、場合によっては傷ついたまさに数m分だけ切断して溶接し直すかも。
だとすると、溶接技術を持っているか怪しい地方鉄道より大手の方が安上がりかもしれない

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 01:12:09.98 ID:puL2cocC0.net
>>479
ウマイ!!

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 01:21:51.86 ID:+27/CspP0.net
A型のナイサイトかもよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 01:42:22.00 ID:dDBFrVTZa.net
線路は続くよどこまでも

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 06:02:35.25 ID:hlBEx+JD0.net
>>487
運転中に前も見れない程の根性なしなら車売っぱらって
免許返納して引きこもってて下さいな
もしくは今度は先に地面がないところで思いっきり
アクセル踏んで

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 08:27:12.27 ID:mOBP9iCM0.net
>>498
そこまで言わんでもええのに…

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 08:40:05.02 ID:wDvACPZta.net
フロントバンパーぐらいの高さの突起物センサーは欲しかったりする。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 08:45:00.54 ID:cZljx371p.net
アメリカ人「事故が起きたら対策を立てよう。力のある企業や国が先導してやろう。」

ジャップ「免許を返納しろッ!(極論で気持ち良くなって思考放棄)

すげー個人に甘えてるよなこの国って。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 08:49:10.22 ID:ZVtle/n0d.net
>>501
自己責任の国ですから

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 08:53:50.85 ID:Bcjp3zQIM.net
レヴォーグ乗ってる人がバカスカ線路に乗り上げてるなら別だけど前見て運転できないバカが乗ってた車がレヴォーグだっただけで車種スレだとスレチだろ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:00:52.57 ID:+27/CspP0.net
ジャップって 今話題の元かの国のお人でしたか 

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:04:36.03 ID:cZljx371p.net
かの国にGDPに負けてんだっけ?
お笑いだよな◯◯力を鍛えるとかいって他国の人より優れてる訳でもない、むしろ劣ってるしw

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:09:45.20 ID:XCd0LVhL0.net
>>501
2ちゃんの煽り屋は、相手に存在するいくらかの過失部分を徹底的に追求することで相手をいたぶるのが定石だからな

100人中3人が錯覚で事故を起こす地形があれば、それは自治体が修正するべきものなんだが
2ちゃんねらーはなんでもかんでも自己責任、お前が悪い、お前がバカだから、やーいやーい という論調に終始する
今回の線路ネタだけに限った話じゃない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:27:54.55 ID:2qVA1N/6d.net
レヴォーグ特有の事故でもないし、前方をよく確認もせず線路に突っ込んでった事故にさほど興味ないや。
保険会社か警察に相談してみたら?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:33:37.62 ID:JwiPqs9Ja.net
クソスレだな
2.0スレに帰るわ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:38:59.58 ID:n951vXORd.net
1.6ユーザの民度が知れる。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 09:44:02.17 ID:+27/CspP0.net
ヒュンダイ乗っとけ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 10:50:40.36 ID:niOToUvta.net
本当にしつこい。帰るとこが違うぞ病院行っとけ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 11:00:06.98 ID:E+5UhocP0.net
極論がお好きなら、事故ったら切腹すればいいんじゃないの

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 11:11:32.37 ID:wXdXnamUa.net
blogから拾ってきた2年前の写真で、おまえらほんとよく釣られるよな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 11:21:54.33 ID:viy0cAYad.net
IP別で言えば6つが同一人物のいつもの人だから
釣られているのはお前を含めたごく少数。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 11:32:47.37 ID:kKLkiXhH0.net
>>484
煽りになってませんがw
英国陸軍正式採用のRVランドローバーディフェンダー
より快適に障害路をパスするスバルXV
https://youtu.be/BWdQqMRdTrs

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 12:03:10.85 ID:7KDjrqTxaNIKU.net
>>505
やっぱデミ夫朝鮮人だったのか

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 12:31:36.08 ID:jB3DIG9rpNIKU.net
>>500
同意、駐車場のタイヤ止めの高さがレヴォーグのバンパーより微妙に高いのとかあるし、気をつけていてもそのうちぶつけちゃう気がしてならない。前の車は気にしないくらい車高あったしその感覚が抜けない。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 12:37:22.90 ID:XCd0LVhL0NIKU.net
ちょっと前にも書いたが、やはりアプローチ/デパーチャアングルに接触しそうな低い障害物があったとき、先に接触して警報を鳴らすための触覚を四隅のバンパー下部にはやしたい。
で、ゆっくりじわーっと進めば、触覚が曲がったときに運転席のブザーがピコピコ鳴る。そこでブレーキ踏めば擦る前に止まれる。みたいな。

試作してもいいんだけど、特許とかとれるのかな。思いつくだけならすでに誰かが特許とってそうだから、逆に俺が訴えられそう。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 12:40:32.24 ID:dQ1hK6B8dNIKU.net
オレはフロントスポイラーとスカートリップ付けてるから
前進駐車の場合は確実に当たる
他の車高低いやつ見てるとぶつけるのを恐れて
随分手前に止めちゃって邪魔になってることがよくあるね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 12:54:38.27 ID:XCd0LVhL0NIKU.net
前の車が普通のサイズの大衆車で、バンパー擦りそうなローダウン馬鹿車が大きく前に鼻先出したまま止めてるのみてくっそムカついてただけに、自分がそうなると凄く自己嫌悪なんだ。
本当にぶつかりそうな車止めのときはしょうがないから前に出すけど、そうでないのならちゃんと車止めまでバックして止めたい。

ノリスパッカードのグフカスタムみたいに、周辺の地形をセンサーで立体的に読み取ってどこまで近づいても平気かの演算をしてくれるような時代はよこい。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:11:14.20 ID:BTFINBJddNIKU.net
スタッドレス買ったから雪ふりまくれ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:28:29.46 ID:NCcY70/+dNIKU.net
やめて〜
そういう事言うと本当に降るから

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:38:23.60 ID:vM/hzy4n0NIKU.net
>>515
ランクルってランドローバーのことだったんだね、一つ勉強になったよw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:38:48.15 ID:DtuwtNAF0NIKU.net
生まれてこの方雪道なんぞ走ったことねぇ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:41:16.66 ID:vM/hzy4n0NIKU.net
沖縄の方かな?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/29(金) 13:41:48.05 ID:DtuwtNAF0NIKU.net
静岡ずら

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200