2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:13:47.55 ID:qxTkH4360.net

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502892457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 09:32:08.12 ID:uNOVQpJd0.net
>>561
フォームみたいなところから匿名で送ったから反応はわからんな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 10:14:44.01 ID:zfC5NDPzd.net
>>558
何を言いたいのか分からん
そもそも踏み切りじゃない線路は車じゃ渡れないでしょ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 10:18:00.14 ID:zfC5NDPzd.net
>>562
>工場はセンサーがあったり起動しないようになってる。担当から外されないぞ担当が一番の専門家だからね

そんな理想的な工場なんて全体の半分もないでしょ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 10:37:35.75 ID:OrtkZTWU0.net
大手自動車工場&系列会社はどこもそうだよ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 11:38:02.60 ID:AKdF2Pqfa.net
>>564
お前が何を言いたいのかわからんが踏切じゃない所を一時停止して確認もせず通ったバカの話をしていたのだが?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 12:20:12.59 ID:Ba2PAfk2p.net
まだ踏切に粘着かよw
何かが心の琴線に触れてしまったのか?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 13:23:17.01 ID:MMqV9W+XM.net
D型だけど、雨が降る度にドアの中の油を拾うのか、各ドアの前から1/4あたりの位置のサイドシルに黒い汚れが付くんだけどこれそのうち無くなる?
水洗いじゃ落ちないからめんどくさい

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 13:51:51.28 ID:gP6Xs4FNa.net
3年くらいでなくなる

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 13:56:41.88 ID:I9+7gq7wa.net
GRBの時は5年経っても黒くなってた

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 14:02:55.39 ID:gP6Xs4FNa.net
てことでダークグレー最強w

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 14:15:22.70 ID:pKeIKKGS0.net
雨の中を走らせるとかレヴォちゃんかわいそう

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 15:53:44.98 ID:n91ggbYP0.net
>>562
設備の担当になるには認定を受けなきゃなれない
そこにすら達してない度を超えたバカまでは設備で守れんよ
車運転するときに前を見ないってのは
それに匹敵するくらいのバカなんだよ
いい加減分かれよドバカ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 16:20:36.48 ID:zfC5NDPzd.net
>>567
そもそも踏み切りじゃない所は一旦停止しようがしまいが渡っちゃダメでしょ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 16:38:34.05 ID:OrtkZTWU0.net
>>574
大企業の工場設備なんて基本誰でも動かせるし練習はしても認定受けるとかねーから

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 16:43:33.04 ID:2gTKL2XHa.net
よく知らんがいろんな大企業の工場ハシゴした人なの?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 16:45:59.98 ID:4glgRE72a.net
>>575
お前話の流れ分かってないのにつっかかるのやめた方がいいよ
レス読み返したら

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 16:50:08.29 ID:E3c+gZi7p.net
>>577
期間工の人かも。俺達のレヴォーグもそう言った方達の手で作られている。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 17:28:47.16 ID:7vupIFDY0.net
>>578
話の流れもヘッタクレもないでしょ
踏み切りの無い線路は渡っちゃダメ
一時停止以前の問題だ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 17:35:31.89 ID:jRqyXiWJa.net
まだ線路続いてるのか

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 17:36:59.25 ID:Dpmls/5ld.net
線路は続くよ何処までも

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 17:57:47.58 ID:OrtkZTWU0.net
ド田舎には遮断器のない踏切あるからな
その一種だと錯覚したんじゃね

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 18:42:27.55 ID:n91ggbYP0.net
>>576
運転するときに前を見るなんて誰にでも出来ること
それすら出来ないんだから免許与えられないだろ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 18:54:57.02 ID:OrtkZTWU0.net
事故防止策に前をみてしっかり運転するなんて改善提案出したら真面目に考えろって笑われるよ
もう黙ってろニート君

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 19:06:03.00 ID:n91ggbYP0.net
>>585
もうお前のお笑い大企業論は聞きあきたよw
遮断機と遮断器の区別もつかない阿呆

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 19:20:21.03 ID:MRb73Qt0a.net
>>580
自分話通じないって言われない?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 19:40:03.79 ID:qoTNLM76a.net
感謝デーまだかな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 19:58:25.59 ID:7vupIFDY0.net
>>587
伝える側に問題があれば通じる訳がねーだろ
どこまでアホだ?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:04:38.64 ID:U91ereiH0.net
>>589
ごめんお前に伝えるのは無理だったわ
俺じゃなくても無理だけど勘弁してくれ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:07:17.37 ID:7vupIFDY0.net
>>590
気にするな
アホに過度な期待はしない事にしてるから大丈夫だぞ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:13:36.26 ID:U91ereiH0.net
>>591
話しが通じる相手が見つかるといいな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:14:40.50 ID:7vupIFDY0.net
>>592
お前が死ねば全員通じる様になるから安心して逝っていいぞ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:16:58.08 ID:AKdF2Pqfa.net
>>593
お前が死ねよ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:18:14.36 ID:U91ereiH0.net
>>593
それお前やろ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:19:27.94 ID:7vupIFDY0.net
>>594
いやいや、お先にどうぞ
キミを差し置いては死ねないからw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:21:35.98 ID:7vupIFDY0.net
>>595
アホ同士でシンクロしちゃってかっこいいね〜
そのままの勢いで心中しちゃったらどうだ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:22:32.99 ID:OrtkZTWU0.net
>>586
会社じゃ誤字の一つくらい気にしないってニート君w

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:25:26.46 ID:7vupIFDY0.net
便所の落書きの誤字指摘とか間抜けしかしないけどね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:28:01.74 ID:/uKhCI39a.net
感謝デーまだかなー

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:35:36.17 ID:2zJM65SzM.net
>>600
東京スバルは値引き系がなんにもなくなっちゃったからディーラーに行かなくなった。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:45:19.94 ID:/uKhCI39a.net
そうなのか、値引きないのは辛いなー

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 20:59:16.68 ID:TUexfhzK0.net
D型はエアインテーク周りの塗装の剥げの症状でないように改善されているのだろうか?
みんから見ていると、C型のSTIでも症状出ている人いるみたいだし、少し不安だ。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:12:25.92 ID:zSnjivDg0.net
線路くんはこんなに釣れて嬉しいだろうなw そもそもあんな線路に突っ込む奴なんていねぇw
まあ、おまえらが楽しそうでなによりです。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:32:31.30 ID:OrtkZTWU0.net
じゃあガードレールもいらないの?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:33:11.71 ID:OrtkZTWU0.net
崖下は道路じゃないから突っ込む奴なんていねぇwからな

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:35:22.23 ID:/JpPSo0ga.net
何かここ可笑しいの多いな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:38:25.45 ID:Ib801jy+d.net
便所の落書きに線路に突っ込んだんだけど保険て効くの?って助けを求める奴が居るようなスレだからな

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 21:51:42.75 ID:8cZkBRpia.net
>>603
B型でも出た事ないから心配いらんよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 22:38:21.74 ID:Ba2PAfk2p.net
俺、歩道に寄せすぎてガリったけどこれも正しくは自己届けだして、歩道の修理代払わなきゃダメだったんだろうな。自分のホイールの傷がショックでその場から離れたわ。これも当て逃げなのかもしれんな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 23:29:01.22 ID:b4+bwCDja.net
>>602
埼玉スバルも値引きなくなっちゃったね
用品買う時は立川まで行くわって言ったらですよねー…って悲しそうな顔されたわ
だって高いSTIパーツ15%オフは流石にさあ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/30(土) 23:38:20.01 ID:n91ggbYP0.net
>>598
報告書に誤字あっても気づかない程度の
上から下までバカだらけのバカ企業にしか
勤めたことないんだねw

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 00:37:38.37 ID:d6YGZRu+0.net
インプやレガシィのようにビルトインのサウンドナビ出ないかな。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 01:55:30.53 ID:BTJcm4p+0.net
>>612
そんなん場合によるわ
誤字あって問題ないならそれで良いのよ面倒だし
そんなもんだよ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 02:11:50.37 ID:BTJcm4p+0.net
報告書を誤字る←バカ

人間の感覚を過信し、安全策を怠る←もっと重大なバカ、害悪

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 03:58:14.66 ID:VIak/ouB0.net
罵り合いはよそ行ってやってくれ

スタッドレス、純正ホイールが良いからディーラーで買いたいけど高すぎるよなぁ。買うなら感謝デーじゃないと。

そんなに雪降る地域に住んでないオーナーの皆様はどうされてますか?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 04:22:57.87 ID:odwL8SvqM.net
>>616
都心でも都下でもなく都内。
年に二度ほど積もるけど週末しか車を使わないしそのときに積雪したら乗らない。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 07:14:18.12 ID:QkLRvqTY0.net
>>616
ノーマルタイヤ→社外ホイール。スタッドレス→純正ホイール
季節によりどちらかの一本はスペアタイヤとして車載。
ホイールは一回買ったら変えるつもりないので初期投資だと思って値段気にせず好きなの買った。
にしても南関東から行くスキースノボは金かかりすぎ・・・

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 07:50:13.41 ID:AG5Db+Q10.net
>>614
もう君の主張はわかったから
素晴らしい大企業にお勤めですねー

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 07:52:07.48 ID:rwGWzA6K0.net
地方は移住者大歓迎です
休日午前に用事済ませて午後から滑りに行く
平日仕事終わりにナイターに行く
女子も気軽に誘えるし東北はボーダーには天国ですよ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 07:58:39.96 ID:AG5Db+Q10.net
>>615
車の運転で前を見てないのって
操作禁止札つけて人が中にいるにも関わらず
M/C起動するレベルのバカなんだけど

安全策を怠る<<<<車の運転中に進行方向をよく見てない
看板で注意喚起しようがガードレールつけようが
お前みたいなバカはその看板やガードレールに
突っ込むだろ?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 08:08:48.35 ID:ejzuhjJX0.net
罵り合ってまわりが引いているのに、その状況を感じられず続けている。そう言う輩らこそ、、、

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 09:55:40.51 ID:vkVYnjjya.net
福岡から一人で罵り合いの自演してるんだろう

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:05:30.55 ID:YpLoitzld.net
>>618
ホイール何にした?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:15:33.42 ID:PwcdNIXw0.net
レヴォーグが憎くて荒らす材料を探してる奴らが何人か監視してるから、イチャモン付ける良いネタだと思ったら永久に蒸し返し続けるよ
社会インフラ整備の考え方とか、そこに不備があった場合の責任の分配とか、理想と法律と現実は必ずしも一致しないんだけど、
荒らしの連中は理想論、建前論を振りかざして叩き続ける。 かまうだけ時間の無駄だ。
荒らすこと自体が目的になってんだから。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:31:10.52 ID:BTJcm4p+0.net
>>621
中で点検修理確認中は札だけじゃなく起動できないように電源落としてキー抜いたりするから、
前見るヨシじゃ不十分だね

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:40:59.64 ID:vkVYnjjya.net
純正ホイールをスタッドレスに回して
STIホイールに純正タイヤを付け替えた

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:42:52.52 ID:nG3Q70TMp.net
期間工ども、工場ネタいい加減にしやがれ。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 10:45:03.27 ID:cRimXWwQ0.net
おれはホイールG25。軽くてかっこいいよ
ホムラもカッコいいと思う

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 11:28:48.09 ID:6ljf1/7j0.net
鍛造羨ましすぎる。
いつかはと思うけど、グラムライツにしてしまったわ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 12:30:08.23 ID:K89JXR1S0.net
俺もグラムライツ
57トランセンド発注住み

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 12:59:52.63 ID:3KGzMg0Ep.net
パワーシート壊れた…車検直後に壊れるとか狙ってんのか…。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 13:00:14.64 ID:QkLRvqTY0.net
>>624
ENKEI PF07 のダークシルバー。
落ち着いて見える純正チックでかつ洗車しやすい。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 14:00:13.48 ID:dp8mVb4vM.net
昨日納車されました。
ディーラーオプションのダイアトーンにしましたが、純正スピーカーでも結構いい音ですね。
ソニックデザインへの変更を検討していますが、変更された方は、やはり変化はありましたか?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 16:37:15.14 ID:yKo+ww890.net
自分もサウンドナビに純正スピーカーだけど変える予定
さすがに前車のパナビルトインのスピーカー交換とサブフーハーよりは劣るね

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 17:01:44.36 ID:snSChCr2a.net
>>618
それが正解なんだけど純正タイヤが煩くてなあ
2年もすると半分減ってカチカチで…

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 17:02:29.99 ID:snSChCr2a.net
オレ金なかったんでSA15R

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 18:28:31.33 ID:CG5MvbMod.net
トノカバーって、
荷物が飛び出さない為のネットついてますか?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 18:49:59.62 ID:6ljf1/7j0.net
>>638
付いてないです。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 19:32:12.35 ID:CG5MvbMod.net
>>639
ありがとうございます

スマートリアビューミラー付いてるから
てっきりラゲッジセパレーションネットあると思ってました
残念

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 19:42:01.06 ID:O2UJuw+ja.net
ネットは付いてないがトノカバーは付いてるぞ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 20:21:23.58 ID:PDLbUR9/a.net
どんだけ激しい運転するんだ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 20:50:20.57 ID:CG5MvbMod.net
ラゲッジセパレーションネットあれば、
キャンプ時に荷物満載して
スマートリアビューミラー活躍出来ると思って

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 21:03:15.40 ID:7Z392hrq0.net
指導追従の車間距離、3本ラインの一番車間距離とる設定でも、距離近くて怖くない?

レクサス乗ってた時は、3本ラインだともっと距離あったし。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 21:22:16.54 ID:oc/p7mlzd.net
>>569
俺のも同じだ
ガラスコーティングしてるけど水洗いじゃ落ちない
付属のメンテナンスクリーナーで簡単に落ちるけど

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 21:24:15.62 ID:oc/p7mlzd.net
>>616
他車種の純正中古ホイールがヤフオクに出てるからそれでいいんじゃない?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 22:00:06.68 ID:wbe0cpED0.net
去年純正ホイールをヤフオクで探したけど18インチがやたらと出回ってて17インチとの価格が逆転していた
スタッドレス用として狙っている人が多いだろうからってのもあるんだろうが
メーカー推奨サイズも17インチだし

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 22:00:57.50 ID:xhiJkmi+0.net
>>644
そりゃカメラでは遠距離補足は無理だ。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 22:02:20.05 ID:bjYUKVmId.net
>>644
一般道だとこんなもんかなって思うけど、高速だともう少し開けたいと自分も思った

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 22:03:33.74 ID:9eA3dHsEM.net
初期のGT用のホイルキャップ付き17インチならいくらでも出品されてるけど、あれにするなら社外の方が良いなあ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 22:55:28.64 ID:jDvnU5UMa.net
ホイルキャップ写真はださいけど、実物はそこまでださくないと思う。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 23:17:13.68 ID:LL0iiskl0.net
教えてください。ビルトインナビを選択して現在納車待ちなのですが、過去記事を見ると道案内についての評判が悪いです。
車が通れない道を案内されるとか。。
今まではイクリプス使ってましたがそんな事なかったので少し心配しています。
c型でビルトインナビ使ってるかた、道案内はおバカですか?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/01(日) 23:46:41.65 ID:d6YGZRu+0.net
元々レヴォーグ買うつもりだったけど、最近インプでもいいんじゃないかと思い始めたが、今日ディーラーで改めて実車見たらレヴォーグしかないなと思えた。外装も内装もレヴォーグの方がいいですわ。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 00:37:05.28 ID:ODYyU1yia.net
レヴォーグ1.6は軽々と走るが、インプはエンジンが唸るまで踏み込まないと同じ加速感は得られない
ターボの有無は大きいな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 00:50:57.14 ID:9Xnb8v3O0.net
>>652
レガシィのビルトインだから参考に成るか分からないけど全然大丈夫 この車ではサウンドナビにしてるけど、どっちも馬鹿では無いけど案内はパナのが親切に思えた。音も良くないとか言われてるけど、スピーカー交換済パナ>サウンドナビって感じで悪くは無いよ。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 01:32:57.02 ID:5FGuhC+W0.net
動力性能欲しけりゃレヴォーグかWRX、もしくはレガシィ、アウトバック買ってくれってことなんだろうな
インプにFA20積むのも面白いと思ったがやる気ないみたいだし

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 01:53:27.32 ID:VqPU3mbg0.net
インプ買いに行ったらレヴォーグ契約してきちゃった俺みたいな人いる?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 04:24:45.06 ID:Ak+mvni80.net
>>634
楽ナビ+ソニックスタンダード
エイジングされてきてから、自分は十分満足

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 06:10:17.33 ID:/PpMIVci0.net
>>657
BRZ見に行ったらレヴォーグ契約してた

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 07:19:50.15 ID:fpG90zMc0.net
>>657

それまでレヴォーグはノーマークだったけど
試乗したら一発で気に入ってしまったよ。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 07:44:01.18 ID:Q9cTPyNcp.net
>>655
ありがとうございます。安心しました。
サウンドには期待してなかったんですが、スピーカー変えるだけで、三菱を超えるならスピーカー変えたくなりますね。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 09:59:32.38 ID:BRyySaRZa.net
>>657
アウトバック見に行ったらレヴォーグD型STIスポーツを買った
試乗したその日に契約したった
この車は10年乗り続ける自信がある

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 11:04:17.92 ID:E6D5vnyCM.net
d型ええなぁ。羨ましい。
現行の法令だとほぼ限界まで運転支援系の機能が充実してるし。

3秒以内の再発進くらいアプデで何とかならんのかねー。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200