2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/09/17(日) 01:13:47.55 ID:qxTkH4360.net

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502892457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 08:45:58.84 ID:o+zX6MbO0.net
>>836
記念日

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 09:23:39.08 ID:4pm2Jz0Fa.net
>>832
この前見たら入ってた説明書のただのカラー版があっただけだけど
またちょっと探してみる

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 10:30:52.10 ID:Iw+hnsNUa.net
>>832
ありました
取扱説明書じゃなくてユーザーズガイドの方でしたか

しかし安いもんじゃないんだからこれくらいの説明書冊子でつけとけよと
スマホじゃ見にくいんだよな

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 11:48:56.88 ID:XiAAblFZa.net
>>835
シートが皮とか合皮のシートカバーつけてるなら見栄えのいい合皮よりただの布製のやつの方がいいぞ
ぎゅうぎゅうって擦れた音するから

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 12:30:03.13 ID:znQrnrCkd.net
エンジンかけてから降りて施錠したいときは、集中ドアロックで全部施錠してから、車降りてメカニカルキーで運転席施錠すればいいの?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 13:13:54.57 ID:drCszLii0.net
セキュリティ付けてると物理キー差し込むと問答無用で警報なるらしいぞ
それがないにしても、もうちょとスマートな方法あるんじゃね?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 13:27:54.72 ID:t+RpOpaTM.net
かぶりたくない思いでスティールブルーグレー買ったのにこれが結構いる。すれ違う度がっかりするわ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 13:45:28.94 ID:D0PdM6zK0.net
純正のエンジンスターター付けてるけど

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 15:28:01.62 ID:mpsZY56B0.net
>>840
そこは、牛牛って擦れた音するから、と書かにゃあ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 17:17:27.48 ID:drCszLii0.net
>>843
車種さっぱりわからんかったけど、デビュー前の隠密実走試験してる新型車の迷彩、あれがここ数日さいたま市を走ってるのを見た。
特別な手続き無しにやっていいのなら、ワンオフで塗ってもらってはどうだろうか!

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 18:40:00.04 ID:esZa8GUI0.net
>>843
何だかんだでやっぱ赤とシルバーが見かける数少ない気がする

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 18:42:22.65 ID:Z9Fqj7EWd.net
赤はいないよね。
スバリストは派手な色は好まない?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 18:50:52.52 ID:bQ7Fbbh20.net
スバルの赤は安っぽい

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 18:52:41.72 ID:gmrqh/nna.net
俺的には赤ありだけどね〜。インプの赤見たけどカッコよかった。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 20:31:04.83 ID:SD8IpHtZd.net
もうすぐレヴォーグ購入予定だけどたぶん黒にする
白と迷うけど両方とも無難と言われるんだろうか
ブラックベゼルが映える色にしたい

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 20:41:24.56 ID:drPpmGX00.net
黒も白も格好いいのでどちらでも後悔しないと思うよ!俺は濃色が好きだから、白は外したけど。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 20:55:17.05 ID:ONXFoTzqd.net
青にしようぜ!

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 20:56:59.84 ID:ItbKpaUI0.net
汚れの目立たなさはシルバ最強

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 20:57:39.91 ID:qCDq28vj0.net
テールランプ交換している人いる?
コラゾンかヴァレンティかで悩んでいます。
ヴァレンティの方が流れるウインカー幅が広くて良いのですが、
コラゾンのヨーロッパ風な模様も捨てがたいです。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 21:29:31.69 ID:WQeZvChvd.net
シルバーとSTIエアロの相性はカッコよすぎる。
シルバーにすればよかったと後悔・・・

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 21:49:38.64 ID:w8k+qbAqa.net
>>855
コラゾンは車検NG食らったってどっかになかったっけ?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 21:50:19.98 ID:w8k+qbAqa.net
>>856
そこに気づいてシルバー買いましたよ
本当は赤メタあったらよかったとは全く思ってませんよええ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 21:56:24.84 ID:n0YPuvoWa.net
水色が出たら買い換える

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 22:22:17.95 ID:yVB+j1Ac0.net
ナビが決まらない。
普段一番使うことが多いオーディオ重視でサウンドナビが第1候補だけど、MFD連動と見た目がしっくりくるビルトインも捨てがたい。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 22:36:38.07 ID:Co4vbr2za.net
MFD連動はマジでオススメ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 23:13:28.39 ID:47773N060.net
やっぱWRブルーが欲しいなあ
あの色みてレヴォーグ欲しくなった

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 00:24:18.40 ID:M9AoTzKWa.net
買っちゃいな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 01:05:17.80 ID:NZA9VmXZ0.net
ビルトインとスピーカー変更で問題ないよ
どうせmp3なんだし

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 02:47:05.32 ID:P1kyKsuk0.net
>>860
自分もその2つで同じ理由で凄く悩んだ レガシィみたくサウンドナビでビルトインだったら即決だったんだけど 結果サクサク動くしやっぱり音が良いからサウンドナビ選んだ。カプラー付ければ拡張出来るし。見た目と連動したほうが良いならビルトインだね。
パナもっさり直ったのかな?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 03:20:15.45 ID:TKrLPfM00.net
後部座席のエアコン噴出し口ってどちらですかね?
昨日試乗したのですが確認出来ず営業に聞くの忘れてしまった。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 03:30:58.72 ID:IjLNLfvy0.net
>>746
リッターバイクか!何にするの?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 03:39:38.83 ID:RvI2FYhHd.net
これ、ウケるんだけどw

https://youtu.be/egqU-8y7JqE

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 06:00:48.07 ID:q6WXimjg0.net
>>866
無いよ
いかにも有りそうな所には充電用のUSB端子が2つある

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 06:56:22.28 ID:448ZL2cN0.net
>>855
コラゾンにしてるよー。
BMWちっくでとても気に入ってる。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 08:06:17.02 ID:OCxDyE39d.net
>>773
C型乗りだか?
オーナー詐欺と一緒にすんなカス

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 08:13:47.77 ID:/LGVniL7a.net
今更噛みつくなよ見苦しい

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 09:02:44.63 ID:6QRm7AtVa.net
>>862
経験から言うと黒に近いレベルで綺麗に維持すんの大変よ
覚悟があるならカッコいいんでオススメ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 09:07:32.47 ID:phCkjE+o0.net
>>873
赤だとあまり汚れ目立たないのだが、青だと目立つん?
スティールブルーとかは目立たない感じだったから同じようなもんなのかなーと思ってたんだが。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 09:28:03.03 ID:qRYC1uaea.net
>>861
同じくサウンドナビとビルトインナビで悩んでるんだけど、MFDと連動ってどんな機能がありますか?

レガシィみたいにビルトインじゃないとフロントビューが使えないとかはないんですよね?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 09:31:04.29 ID:LtipzEd8M.net
カカクコムで見た気がする、高負荷時に車内が臭くなるってやつ、やっぱりなるな。
D型2000km走行、内気循環でA/Cオフ、瞬間燃費5km/Lくらいの坂道を2,3分登ったらオイルが焦げるような匂いが充満した。
外気導入にしたらすぐ収まったけど

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 09:50:20.31 ID:c6/eKXfId.net
>>875
860じゃ無いけど、ビルトインじゃ無くてもフロントとサイドビューは普通に使えてる メーカーオプションだし レガシィは分からないけどカメラディラーオプションなのかな?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 10:35:19.98 ID:mcQQrsAz0.net
>>875
ビルトインパナだとバック画面のラインがステアリングの動きに合わせてうにょうにょ動くよ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 10:40:39.90 ID:UAZg5egga.net
STIにメッシュグリルに変更した人いますか?
結構格好良いと思うけど、つけてる他の人見たことない。。。
https://i.imgur.com/osIxVna.jpg

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 10:46:45.82 ID:P1kyKsuk0.net
>>878
それ他のナビもなるよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 10:54:58.97 ID:2dCXT9FD0.net
この車、リアシートはリクライニングできますか?前後スライドはどうですか?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 11:23:38.92 ID:BSbsThJgp.net
リクライニングは少しできる。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 11:55:17.84 ID:opk+2Wc1a.net
>>866
運転席、助手席の下に吹き出し口がついてる
夏場でも後ろは寒いくらいエアコンよく効くよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 13:21:05.99 ID:x6LkLlYBa.net
サウンドナビって、ナビの音声の時、自動的に小さくならなくない? もちろんナビ側の設定は3にしてる。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 13:26:04.91 ID:LtipzEd8M.net
>>883
それ冷房も出てくるの?足先から冷やすなんて覚えとかないとなかなか畜生な運転手になるな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 13:31:03.58 ID:2UxAYWZD0.net
冷房も暖房も同じ空気の流路なんだからそうなる
前席だって足下から冷風出すことあるだろ?
俺は上オンリーじゃなくて上下両方から出す方がいい

しかしサブウーハーおくとあれがふさがってしまうらしいのだ(´・ω・`)

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 13:44:32.68 ID:3s0zRNxna.net
>>886
それを避けて後ろに吹き出す純正延長ダクト売ってるよ。ディーラーへGO

夏場はナビの上の吹き出し口から後ろに余裕で風が届くので、まあとにかくエアコンに関しては心配いらんよ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 14:16:38.02 ID:2UxAYWZD0.net
>>887
なにい!
ダクト自作できないかなあって思ってはいたんだ。既製品があるのか。
でもその前にダクトで回避できるかどうか、よくよく寸法みてからだなあ
昔の車はシート下とかあちこち隙間一杯あって、収納も色々DIYで工夫できたんだけど、
レヴォーグどこもギチギチで弄る余地がない

助手席の足先にオゾン発生器置こうかと思ったんだけど、あそこも余白ないのな
内気循環の吸入口ってどこに開いてんだろ?
足下への送風口の開口部さえどこだかよくわかんない

ダッシュボードまわりの解剖図どっかにないかね?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 15:09:39.96 ID:XPJ7pYYQa.net
>>888
型番コレ。みんカラで写真も出てくるよ
・72512AE030
・72512AE040

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 16:35:24.94 ID:2ZHH2rpz0.net
D型のコスト削減結構えげつないな
特に足まわり

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 16:53:14.75 ID:/V+ThEbx0.net
874です。MFDのナビ連動について教えてくれてありがとう。
レヴォーグはMFDとの連動機能はビルトインとその他のナビに差はなさそうですね。悩まなくて済みそう。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 17:28:28.22 ID:pl4kW6gWd.net
>>884
俺のサウンドナビは小さくなったな 確か設定変えられたはず 音楽再生の画面時、進路支持が音声だけで画面自動に切り替わらないのが不満 設定あんのかな?そういうのはビルトインのが優秀だな連動してるし。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 18:06:07.75 ID:z0q9WmtH0.net
D型って雨の夜でもレーンキープする様になった?
俺のC型は濡れた路面がライトで照らされて光ってると無理。
もっともそういう状況だと俺の目でもラインはよく見えないが

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 18:13:35.98 ID:9TvhCQ6Up.net
視界が悪くなって、レーンキープがオフになった瞬間にどうするつもりで言ってるのだろうか。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 18:26:08.17 ID:OfuzPW780.net
高速のPAでD型GT-Sが止まっていたので、思わず近くにワイのD型GTを止めてしまった。
帰り道は、これまた1台前にD型レヴォーグが。希望ナンバーを「富士重工」で取ってて、スバリスト魂を感じたw

D型レヴォーグ、ちょこちょこ見かけるようになったね。
この短期間でかなりの台数売れてる気がする・・・。
以上チラ裏。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 18:38:05.03 ID:DRAvAnCm0.net
>>895
どうせテンロクだろうな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 18:50:07.81 ID:opk+2Wc1a.net
スバルの横にスバルが停まるのはよくあるな
軽の横に止めてドアパンチ食らいたくないからな

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:02:23.45 ID:Vs1ZkwCSd.net
たしかに日産車乗ってると駐車する位置とくに気にしないけど、スバル車乗ってると気にしてしまうな。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:04:00.90 ID:uuZSAxnra.net
軽と同じミッションのCVT海苔が何言ってんだか

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:09:01.56 ID:DRAvAnCm0.net
確かにテンロクは軽より加速悪そう

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:11:03.60 ID:jjYHU0l70.net
>>896
ご不満なら2Lスレにどうぞ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:12:05.26 ID:DRAvAnCm0.net
>>901
向こう過疎過ぎてなぁ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:33:07.27 ID:0zXDpy8Za.net
テンロク言ってる奴は、実質レイテンロクしか買えん層なんだろうな。エアオーナーの書き込み邪魔だね。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:35:01.72 ID:jjYHU0l70.net
>>902
さようなら

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:38:41.16 ID:9TvhCQ6Up.net
2.0でなければダメな人つて、馬力以外にこの車に評価する部分がないみたいで嫌いです。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 19:43:41.98 ID:YcWxU9Qld.net
>>857

コラゾンに言えば車検通るって証明書出してくれるよ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:09:03.99 ID:8qMUtwBCd.net
1番かっこいいと思う赤を買うか、2番目にかっこよくて10年後も普通に乗れるだろうダークグレーを買うか迷う
悩みすぎてハゲそう…まあ10年後はハゲてるだろうが

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:16:18.07 ID:phCkjE+o0.net
>>907
赤超かっこよくて毎回外観をニヤニヤしながら一周周ってから車庫出るぐらいのいいぜ。
他の色はしょっちゅう見かけるぐらい多すぎてつまらんよ?

異論は認める。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:22:50.36 ID:8qMUtwBCd.net
>>908
赤いいですよねえ。
stiグレードを検討してるので、スポーツカーらしさが増すあの真っ赤なピュアレッドに憧れてます。
やっぱり赤にしようかな。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:26:46.02 ID:OfuzPW780.net
>>909
黒かダークグレーにして、シャークフィンアンテナとミラーカバーとスカートリップを赤にするのもシブカッコイイと思うよ!

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:30:00.25 ID:2UxAYWZD0.net
自分の車なんだけどニマニマしながら周りうろつくと不審者通報されそうでな

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:31:43.78 ID:vtDwe5230.net
赤はかぶるのが少なくて良いだろうな。下から二番目の販売台数のラピス青でもまあまあ見かけるが赤は2回しか見たこと無い。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:45:33.08 ID:z0q9WmtH0.net
>>894
自分で運転するだけの話だろ
あくまでアシストなんだから

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 20:50:46.49 ID:jjYHU0l70.net
むしろ自分の目ではよく見えていないのに
システムが見えてるからって走り続けられるものだろうか
俺ならブレーキ踏んで停まるがね

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:11:26.45 ID:cT0p3vdX0.net
>>905
普通の2.0乗りはこんな事言わない。本当にこだわってるから。天六って言ってる奴らは2.0乗りからも厄介もんでタダの成金でしかない。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:20:03.67 ID:DRAvAnCm0.net
どんだけ2.0乗りが高尚だと思ってんだよw
2.0乗りは全員テンロク見下してるよw

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:23:09.38 ID:cT0p3vdX0.net
それならそれでいいです

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:23:52.34 ID:DRAvAnCm0.net
昔のレガシィはターボ比率がかなり高かったよねぇ
ボンネットの穴が無いとすぐにノンターボってバレるから
見た目が同じになった途端にテンロクの比率が大幅アップw

なんでだろw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:54:45.79 ID:FcQzathM0.net
レガシィがヒットしたのはGT-Bが出たからだろう。
その符系でレヴォーグ2.0が存在するわけ。

レガシィ知っている奴はほとんど2.0買うんじゃない?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:57:07.14 ID:NgB9UOAPp.net
>>918
単純に単価上がったからだろ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 21:57:24.45 ID:MvS+eoOT0.net
>>919
シーケンシャルツインターボのレガシィでしょ?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:10:45.40 ID:jrT7N8yea.net
昔のレガシィGT-Bでも車両300万切ってたからな
もういい歳だしそりゃ7割が1.6買うでしょ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:12:30.95 ID:jjYHU0l70.net
>>919
頭悪いねw

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:13:42.80 ID:JbkGNJvd0.net
>>922
価格で1.6選ばなきゃならない歳じゃないだろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:18:01.39 ID:jrT7N8yea.net
1.6にオプション盛って400万にすると、快適で安全で丁度いい馬力の車になる
オーナースレだから分かるはずだが

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:24:48.90 ID:oCk05vio0.net
>>919>>921
レガシィは初代のワゴンターボから人気あったよ。それまで無かったステーションワゴンで四駆で速い車で
ステーションワゴンブームを作った。
アクティブ・ビークルというステーションワゴン専門誌が有って、レガシィが一番人気だったよ。
4代目からターボ車の比率が下がったと記憶してます。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:35:17.39 ID:JYCUQ+1A0.net
2Lの加速は確かに素晴らしいが、高速道路以外ではおもいっきり楽しめんでしょう。
警察のお世話になるのはごめんだわ。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 22:44:38.71 ID:sc7/7NAFa.net
>>914
人間ならラインははっきり見えなくてもガードレールや照明灯、周囲の車の位置で判断するから

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/07(土) 23:52:34.12 ID:lYsuF9IH0.net
ストームグレー いないのか?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 01:03:23.38 ID:BnLVqprHa.net
>>929
呼んだ?

納車日にB型スティールブルーと並べて見たけど、殆ど判らんでw
気持ち青みが濃いくらい。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 01:10:02.42 ID:pBi62j/50.net
50万を出せないオーナーのスレ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 01:26:54.15 ID:e8+SEKoy0.net
出せるけど出さないんだよ
分かってねーな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 01:48:12.89 ID:oDU/ZYw10.net
良く見ろ荒らしてるのは一人だ
相手する方がバカ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 03:27:58.34 ID:qhx3fm8i0.net
>>933
まさしくそれ
いつも荒らしてるのはデミ夫一人
レヴォーグオーナーですらないのにやたら1.6を馬鹿にして対立を煽る
最近は誰も相手しなくなったから自演して一人で盛り上がってるようだけどw

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 06:04:49.53 ID:2iohzsdW0.net
安い2.0買うより1.6STIの方が走りのスバルを体感できるでしょ。
1.6がベストバランス。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/08(日) 07:02:45.85 ID:UQdzqeRx0.net
ギリギリでデミオ買うような奴は
他人もそうだと思い込みたいんだろうな

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200