2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】新型スバルXV Part16【2017】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ :2017/10/02(月) 06:42:22.22 ID:RilAmvSh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&getyear=201705

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書
<B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】新型スバルXV Part15 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504649247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 06:45:26.37 ID:RilAmvSh0.net
■過去スレ
【SUBARU】新型スバルXV Part15 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504649247/
【SUBARU】新型スバルXV Part14 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503118253/
【SUBARU】新型スバルXV Part13 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501117331/
【SUBARU】 新型スバルXV part12 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499696674/
【SUBARU】 新型スバルXV part11 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498832077/
【SUBARU】 新型スバルXV part10 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497873644/
【SUBARU】 新型スバルXV part9 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497087424/
【SUBARU】新型スバルXV Part8【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496314693/
【SUBARU】新型スバルXV Part7【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495143477/
【SUBARU】新型スバルXV Part6【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492680654/
【SUBARU】新型スバルXV Part5【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491016596/
【SUBARU】新型スバルXV Part4【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489300536/
【SUBARU】新型スバルXV Part3【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488936015/
【SUBARU】新型スバルXV Part2【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487474123/
【SUBARU】新型スバルXV Part1【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485531340/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 06:48:38.59 ID:RilAmvSh0.net
次スレは>>950あたりで立てましょう

その時、本文1行、2行目に矢印が示した文字列を入れる【必須】

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

をコピペして下さい

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 06:53:41.25 ID:kKHJh8Li0.net
スバル、「X-MODE」新採用の新型SUV「XV」を5月24日発売。213万8400円から
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053401.html

スバル、“次世代スバル主力SUV”として開発した新型「XV」発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053665.html

スバル、1.6リッターモデルを追加した新型クロスオーバーSUV「XV」日本初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053545.html

スバル日和? 雪の写真で見る新型「XV」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1054477.html

スバル新型「XV」の1.6リッターと2.0リッター。何がどう違う?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1055656.html

【コラム】「スバルXVの後席シートベルトは‘天使の羽’」〜スバル新型「XV」
https://car.autoprove.net/2017/04/45035/

新型スバルXV発売!ハイブリッドは遅れて登場か?新設定の1.6Lエンジンや燃費、価格を徹底解説
http://autoc-one.jp/subaru/xv/newmodel-3265154/

スバル、衝突安全性能評価で過去最高点の新型「XV」64km/hオフセット衝突試験を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1061503.html

0.1秒以下で展開、スバル新型「XV」にも搭載される「歩行者保護エアバッグ」作動の瞬間をオリジナル動画で紹介
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1061565.html

NASVA、2016年度自動車アセスメント結果発表会。スバル「インプレッサ」「XV」が過去最高の199.7点で特別賞受賞
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1062292.html

スバル、新型「XV」の受注が発売後約1カ月で1万台を突破
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1067871.html

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 06:56:49.53 ID:kKHJh8Li0.net
【新型スバルXV詳細解説】1ランク上を実現した内外装! 運転のしやすさも追求
https://www.webcartop.jp/2017/05/115686

【新型スバルXV詳細解説】SUVとは思えぬ走りを実現したサスペンション
https://www.webcartop.jp/2017/05/114141

【新型スバルXV詳細解説】車高の低いインプレッサに迫るハンドリングと乗り心地
https://www.webcartop.jp/2017/05/118391

【開発陣に直撃】開発メンバーも驚いた! 新型スバルXVに採用した「SGP」の実力
https://www.webcartop.jp/2017/05/115446

【インタビュー】スバル新型「XV」にSUV初採用したSGPのメリットとは?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1075701.html

【スバル XV 新型】開発責任者「次世代スバルの主力SUV、自信を持って提案」
https://response.jp/article/2017/04/06/293192.html

スバルXV【開発者インタビュー】 マニアにもマニア以外の方にも
http://www.webcg.net/articles/-/36304

【開発陣に直撃】新型スバルXVの「らしさ」を追求したデザインとは
https://www.webcartop.jp/2017/05/114081

【インタビュー】新生SUBARUの第一弾、XVに込めた思いとは…担当デザイナー
https://response.jp/article/2017/04/14/293504.html

冒険心を感じる世界観を創りたい - 新型スバル・XVのデザインが目指したもの(前編)
https://clicccar.com/2017/04/18/462692/

明るいボディと素材色のコントラスト - 新型スバル・XVのデザインが目指したもの(後編)
https://clicccar.com/2017/04/19/462726/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 07:00:04.28 ID:kKHJh8Li0.net
【インプレッション】スバル「XV」(2017年フルモデルチェンジ)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1058935.html

最速試乗 スバル最量販SUVを目指すXV 果たしてその実力は - 初試乗
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/04/14/216137/

スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)/XV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】 ちょうどいい「スポカジ」
http://www.webcg.net/articles/-/36280

スバル 新型「XV」試乗レポート コンパクト・クロスオーバーSUVのベンチマークとなり得るか?
https://car.autoprove.net/2017/05/45375/

【新型スバルXV試乗】フルモデルチェンジで設定された1.6リッターで走りは十分か?
https://clicccar.com/2017/04/15/463338/

【新型スバルXV試乗】フルモデルチェンジで手に入れた「X-MODE」の実力を試す
https://clicccar.com/2017/04/17/463956/

悪路走破性に感動! 本格SUVにフルモデルチェンジ【試乗レポート】スバル XV
http://www.goo-net.com/magazine/newcomerfile/10814.html

【試乗】スバルXV どんな道でも思い通りに走りきるSUVに進化!
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17069744

【スバル XV試乗】街も野外も全域がプレイフィールド!走りで選べば2リッターが◎
https://www.goodspress.jp/reports/93717/

【スバル XV試乗A】“X-MODE”と200mmの地上高で、走破力はクロカン4WD顔負け!
https://www.goodspress.jp/reports/94390/

魅力を増した新型XVは、スバルSUVの次世代エースになれるか?
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20170420-20103181-carview/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 07:05:34.16 ID:kKHJh8Li0.net
スバルXV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】ヒットの予感
http://www.webcg.net/articles/-/36621

スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】高い人気もうなずける
http://www.webcg.net/articles/-/36738

スバル XV 2.0i-L アイサイト 新車試乗記
http://www.motordays.com/newcar/articles/imp-subaru-xv-20170707/

スバル 新型XV 2リッター 試乗レポート|旬なコンパクトSUVジャンルに絶妙なタイミングでやってきた
http://autoc-one.jp/subaru/xv/report-3382955/

スバル新型XV実燃費レポート|2Lガソリンモデルを街乗り〜高速道路まで徹底評価!
http://autoc-one.jp/nenpi/3380902/

【インプレッション】スバル「XV」(2017年フルモデルチェンジ/公道試乗)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1076489.html

【ライバル比較】SGPを採用するスバル「XV」と「インプレッサ」を比較試乗
https://www.webcartop.jp/2017/04/105560

もうインプレッサなんかいらない!? スバルXV
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031823/041800081/?rt=nocnt

【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い
https://response.jp/article/2017/04/23/293860.html

■ツーリングアシスト■
従来のアイサイト(ver.3)搭載車もソフトウェアのアップデートで新機能を追加することが可能なのではないかと思って尋ねたところ、
〜略〜
現行「インプレッサ」や「SUBARU XV」については、数年後の年次改良で採用する予定だとか。
http://jp.autoblog.com/2017/06/19/subaru-eyesight-touring-assist/

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 22:26:27.62 ID:AOeGLXe/M.net


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/02(月) 22:30:28.80 ID:QDFYRdOH0.net
いちおつ〜 感謝

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 06:55:41.81 ID:jsioZCyC0.net
一般道でACC使ってたらぶつかりそうになった

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 06:57:31.03 ID:FE3190P7d.net
>>10
そっか、それは残念。
だから、もう使うな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 09:56:05.11 ID:mmQiX1kO0.net
取説に一般道では使うなって書いてあるしな
特性理解する知能が無いならやめとけ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 11:18:09.20 ID:70LN/LeGM.net
理解して使えば一般道も便利だけどね。
渋滞のストレスが減ったよ。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 11:24:47.76 ID:MOdl40BPa.net
そういえば、このスレタイから
無断転載禁止が消えたね。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 12:22:02.48 ID:fWErZRnga.net
ACC一般道でブレーキホールドする為に大活躍。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 12:34:39.54 ID:Z9qf57kna.net
>>10
どんな状況で?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 12:35:06.79 ID:OlwnD5KEp.net
パナもダイアトーンもビルトインの価格って大して変わらないんだね。
ならパナナビでも良いかなぁ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 12:41:48.71 ID:mFv7R7Jgr.net
この車実物見るとイメージ変わるな
サイドからの見た目も意外と伸びやかでカッコいい
次の買い換え候補にするわ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 14:26:10.38 ID:bk6idpOnd.net
本当に写真写りわるい

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 15:15:31.82 ID:FryMlNqiM.net
ダイアトーンビルトインナビはApple CarPlay対応か。

う、うらやましい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 16:00:22.41 ID:bk6idpOnd.net
パナも10月から対応だぞ
AndroidautoとCarplay両方

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 16:27:17.08 ID:5gxHv98C0.net
パナナビ下取りしてくれないかなw無理か

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 17:30:11.09 ID:5oVxZPc/d.net
いいなぁ、新しいナビに交換したい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:26:12.55 ID:qWTwp6Hs0.net
初めて雨の日乗ったけど、なんだよあれw
雨音がカンコンカンコン
トタン屋根かと思ったわ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:29:55.40 ID:F3Od11bed.net
早く雪降らないかなー
適当な除雪されて、モーグルみたいな道路にならないかなー

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:31:15.24 ID:ILKRjOmDa.net
>>18
リアのデザインがすごくいいと思う
おととい街で黒のXV見かけたから
しばらく追従してしまった

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:38:11.85 ID:qD8LpDuGd.net
>>24
C型以降の改善に期待だな。数少ない欠点の一つだ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:39:26.28 ID:XyxHDhNCa.net
>>24
同意

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:45:07.38 ID:Zbr0lfV10.net
普通の雨くらいなら特に音しないんだが
ゲリラ豪雨とか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 18:57:22.29 ID:v+UAiiiN0.net
>>29
音しないはいくらなんでも…
ナビはこれからの人がうらやましい

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:00:02.31 ID:46I0brz+0.net
俺も普通の雨なら気にならなかったなあ
雨の音より晴れの日のナノイーの音が気になる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:07:05.96 ID:Zbr0lfV10.net
>>30
無音かどうかは知らんが少なくともトタン屋根みたいな音なんてしないがなぁ
トタン屋根って「バババババ」とか「ダダダダダ」みたいな音でしょ?

>>31
これは俺も思った
最初何の音かと

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:22:10.89 ID:QG1LJOela.net
え、ナノイーって音する?
もしかして君ら、耳垢ねっとり?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:23:38.11 ID:Zbr0lfV10.net
>>33
キューンとかキーンみたいな高周波音だからご年配の方には聞こえないかも

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:27:04.78 ID:cA92R5AI0.net
>>31
ナビの辺から発生するCDとかDVDのディスクをシークしているようなグジュグジュした音?
少し気になったけど多分ナノイーだよなと思ってスルーしてる・・・

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:41:10.36 ID:nAp0ojD4p.net
電線とかから落ちてくる大粒のしずくだとトタン屋根っぽい音は確かにするけど、普通の雨の中の走行なら全然気にならなかったよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:52:20.84 ID:cA92R5AI0.net
>>10

ACCは追従しているかどうかに注意を払っていれば大体OK。

幹線道路とかで設定速度が高めの時で、
止まらなきゃならなさそうな所の少しだけ手前で前走車が車線変更や右左折した時や、
急に工事区間に入ってクランクみたいな状態になったり、道が狭くなった時等は、
追従が途切れる&設定速度が高すぎてそこ目指して加速開始するコンボになりがちなので
当たり前だけど、自分でコントロールしてください・・・

基本赤信号は認識するのだから、可能なら追従してない時も信号認識してたらクルコンが減速して欲しい。
あと、追従していない時に、その地点の制限速度の設定%でクルコンが速度調整するとか出来ると良いですね。
法定最低速度〜法定制限速度の114%までとかでも良いので・・・

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 19:59:35.66 ID:46I0brz+0.net
>>35
いや、34にもあるけどモーターが回るような高い音
ナノイー切れば聞こえなくなるからすぐわかるよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 20:12:20.00 ID:Fp9c0fyva.net
雨音が気になるなら、ルーフボックス着けりゃ快適だべさ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 21:19:10.19 ID:qWTwp6Hs0.net
いやー
ちょっとXVに甘すぎじゃね?
百万ちょっとで買えるコンパクトより
音するよ
俺以外何人も同じ感想言ってるし

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 21:24:36.89 ID:+TDx1HNc0.net
最近の車は軽量化を目指すから
xvに限らず雨音問題はあるみたいよ
おれは納車待ちだけど雨音が気になったら
即ルーフデッドニングする予定

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 21:58:31.01 ID:pvW/iQRh0.net
前車がBRZだったから雨音とか変わらんし、燃費も良くなった上にレギュラーだから満足

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 21:59:29.01 ID:vnNh7GF20.net
確かに遮音に関してはフロントとサイドにチカラ入れてるけど、ルーフ、バックに関してはリッターカー並、もしくは以下かも。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 22:19:18.05 ID:5gxHv98C0.net
ルーフの雨音が気になる動画はコレが結構分かるかも

https://m.youtube.com/watch?v=0FK4v0PVJMA

でもそんなの気にならないぐらい良い所がたくさん

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 22:45:54.77 ID:59mdz59Ma.net
ダイアトーンのビルトインナビいいなぁ。これから飼う人うらやましい。
現行7型でも機能には満足しているけど、買って1ヶ月でビルトイン出るなら待ちたかった( ノД`)…

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 23:10:26.77 ID:yDxZujxp0.net
>>45
同じく。何故もっと早く…(悔

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 00:02:34.17 ID:oVY0OjxGd.net
2か月ぐらい前から店長クラスは知ってたというか、見せてもらった
今の時期は新ビルドインナビで納車おくれてるらしいよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 03:30:05.71 ID:AVgtwSg90.net
>>29
大粒の雨や木の葉や表示板から落ちる大粒の水滴が特に良い音するかなw
走行中の普通の雨は特別気にはならない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 10:48:00.11 ID:BExgLe9Np.net
雨音が響くのは購入前から噂を聞いていたけど
実際に乗って大粒の雨に遭遇するとびっくりする位のレベルだよね
あとロードノイズも大きいから会話も前後席間は聞こえにくい
セダンから乗り換えだから余計感じるのかもしれないけど

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 11:13:05.16 ID:U8PWxaf6M.net
雨音はまだ分かるけど静寂性に文句言うのは前はどんな高級車乗ってたんだろうな
ロードノイズ計測は国産Cセグでは断トツで一番なのに

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 11:16:45.66 ID:2iaI5ZTdd.net
断トツで一番w

断トツ=断然トップの略です

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 12:08:32.86 ID:U8PWxaf6M.net
https://carnny.jp/5052/amp
脆弱性テスト

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 12:42:57.63 ID:QYMMzHsEr.net
>>50
XVには満足してるけど国産Cセグで静粛性が断トツなんてはじめての聞いたよ
ハッチバックだからやっぱりロードノイズは大きめだよ
少なくとも自分が試乗した感じだとインプG4の方が静粛性は上に感じた

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 12:46:29.45 ID:pVh0n3NNp.net
パナナビなんだけどバイザー付けたいけど売ってない

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 12:49:13.56 ID:u6goW+vFa.net
セールさんも雨音遮音が弱点だと認識していて、それはスバル開発にも伝わっているとのこと
Cに期待

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 13:07:32.52 ID:lRvdwVqwd.net
まあ、雨の日に乗るなって事だよ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 13:48:40.04 ID:NfaYsyY00.net
初期の頃にSUVで比べた
静粛性の記事あったよね。
同クラスの中ではちょっといいぐらいだったと思う。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 17:15:51.42 ID:z6Pz5oN40.net
日曜から乗り出して、もー快適!前の車がカクカクする車で、渋滞は地獄だったんだけど苦にならなくなった。
大雨だとeyesightが停止すると聞いていたけど、結構大丈夫だった。運転苦手だったんだけどもっと遠くへ!となっちゃったよ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 19:09:48.67 ID:Vyhc7A/ka.net
いいなぁ、来年買う予定だけど早く欲しい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 19:47:26.39 ID:7wmWVw2hM.net
自分でルームライトをLEDに替えた人いる?
隙間に堅いヘラ差し込んでカバー取れるのかなあ?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 20:24:38.99 ID:TKI8vCHv0.net
>>60
ヘラでも内張り剥がしでもマイナスドライバーでもなんでもござれよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/04(水) 21:09:18.97 ID:lRvdwVqwd.net
axis-partsのルームランプの商品のところをみればパネルの外しかたの動画があるのでわかるよ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 02:05:40.75 ID:cyQ7wApz0.net
雨音は気にしたことないけど後部座席のドア開けた時の音がプラスチックっぽいというか軽いというかは多少気になった
ダイアトーンナビどんなんか知らんけどパナナビから換えたいわ
ナビ機能はともかくとしてオーディオ関連が使いにくい

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 08:27:48.20 ID:uTG8HZDM0.net
一番しょぼいのはリアゲート閉める時の音
これは絶対や

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 09:44:34.99 ID:2x021RgJM.net
オーディオ機能に多少なりとも拘るんならパナなんか選ぶなよっていう

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 10:16:56.11 ID:mfo1hJ5J0.net
>>65
当時は選択肢が無かったんだよ…後悔してる

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 12:44:35.25 ID:vxN1+zQDM.net
オーディオ強いナビってどこになるん?
KENWOODとか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 12:53:06.28 ID:PuDo8F3Xa.net
>>64
これが何も言われないのが謎
雨音よりよっぽど気になる
週末の買い出しとかで開閉する度になんか切なくなる
まあ些細な問題だが

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 13:01:01.53 ID:EMlrirXBM.net
まぁ、大衆車だしね。
満足度高いから余計粗が目立つよね。
と思うことにしてる。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 17:10:53.81 ID:3gNc9remM.net
鈍いからリアゲートの音とか気にもしてなかった…。
今日は横からおばちゃんが突っ込んできたけどしっかり止まってくれた。eyesightじゃなくてこちらの反応で回避したけどグーッと止まってくれた感があった。
いつものボロ社用車だったら多分接触してたと思う。今月納車したばかりなのに勘弁して…

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 17:37:18.72 ID:A2j74ry9a.net
だいたいネタが尽きてきたところかな?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 18:29:26.96 ID:y3EeHkQWa.net
リアゲートの閉まる音は先代よりマシになったよ、先代はナンバープレートが共振してガシャンて音だった。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 18:35:32.14 ID:Oq6JYOfN0.net
皆リアゲート閉めるとき、どこに手を置いてます?
スポイラー?
あんましボディーを直で触りたくないから、ある程度下げたらナンバープレートを押して閉めてるけど...。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 18:46:43.92 ID:5UWPXJSR0.net
同じくハンドルである程度下げてナンバープレート。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 19:04:59.43 ID:llalpPFT0.net
え、あの手を入れるところで上から閉まるまでバンッと行くのが普通かと思ってた

音は確かに軽いよね。前乗ってたコンパクトカーより軽い。
まぁ個人的にはしょっちゅう開け閉めするわけじゃないし気にしてないんだけど

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 19:14:48.64 ID:Oq6JYOfN0.net
ハンドルで勢いよく最後までいけば良いのか...。
でも何かリアゲート軽いから壊しそうで恐いわ。^^;

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 19:46:42.31 ID:sSGrJtGn0.net
アイドリングストップから復帰する時
ブレーキから足を離すんじゃなく
ハンドルをちょっとひねって
エンジンをかけるけど問題無いよね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 20:12:00.68 ID:VauglEXl0.net
後席ドアがちょっと…
ドア自体は重いけど動きが軽いのがベストなのに
その逆だからね

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 20:37:26.73 ID:LjKnqt4z0.net
>>77
必要な時はブレーキ踏み増ししてます。

>>75
ボンネットが自由落下だからリアゲートもそんなもんだろうと同じやりかたしてましたが、
マニュアル見るとリアゲートは開ける時も閉める時もそっとやってください的な書き方ですね・・・

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 20:38:50.71 ID:LjKnqt4z0.net
パナナビは、動画はやたら音量がデカクて音楽ファイルは妙に音量小さめなのが不思議ポイント。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 21:24:07.90 ID:CEaT2KGr0.net
>>80
それってパナナビっていうか、本当にナビのせいなのか?
音楽ファイルだけだって曲の音量を一定にそろえないと音量がバラバラだったりするぞ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 21:34:23.78 ID:BkPG09xdd.net
昨日2.0iS納車された。音回りはパナナビに三菱G300。
早速使ってみたんだが、高音が耳に突き刺さるキンキン音で冗談抜きにふざけんなと思った。
ディーラーの接続ミスを本気で疑ったが、プリセットされてた音の匠を全カットしたらまともになった。
どういうセッティングなんだよこれ……パナの竹スピーカーだったらこれにマッチするのかねえ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 21:36:20.78 ID:llalpPFT0.net
>>79
ほんとだ、ゆっくり閉めるのかこれ・・
リアはすぐ汚れるからあんまり触りたくないんだよなあ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 22:08:02.08 ID:gi7YIRYG0.net
>>81
一応、データをMP3Gain+AACGainで音量一定化しているつもりなのですが、
音楽ファイル同士・動画ファイル同士は音量が揃っている感じがするも
音楽ファイルと動画ファイルの音量が合っていない感じなのです。

と言うか、動画ファイルは音量を小さく揃えても再生時に一定のレベルに勝手に補正されてる気が・・・

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 22:35:02.61 ID:kn0rMBYK0.net
パナナビの開発チームには、うちのナビ糞ですよと言える勇者はおらんのかね?
それとも作ってる奴全員がアホなのか。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 22:40:49.61 ID:/wy3ArLg0.net
>>83
リアゲートはスバルのエンブレムを押して閉めるのが一番いいような気がする。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 22:44:39.16 ID:sSGrJtGn0.net
>>79
そうか! その方がスマートだなぁ
教えてくれてありがとうございます。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 23:34:47.70 ID:/LLT69Dr0.net
こんにちは、XVの購入を検討してます。
街中での取り回しはどうでしょうか?

基本休日メインでロードバイク・登山・スノボ行くのに使うのですが
たまに平日夜買い出しにちょい乗りするときに気軽に乗って行ける感じでしょうか?

今現行アテンザなんですがデカすぎてスーパーやコンビニに行くのにも億劫なのもので。
ディーゼルなので軽油で燃費良いしACC付いてるんで高速巡航は楽なんですが…

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/05(木) 23:44:34.87 ID:559tpo5s0.net
>>88
アテンザより全然小さいし街乗りなら楽だよ
走りを求めるなら物足りなくなるだろうけど

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 00:24:28.59 ID:izgr4fRx0.net
>>89
レスありがとうございます
XVでも街乗りがキツイなら実用性重視してシエンタフリード辺りも考えていたので参考になります。

走りは試乗した限りさすがにトルクは劣りますがそんなに気になりませんでした。
むしろ真っ直ぐ走る操舵性?はXVやインプの方が良かったです。
ほぼハンドルの微調整なしで直進するのはビックリしました。SGPの効果ですかね。
今週末ディーラーいってきます。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 03:07:57.07 ID:ICaQkgOK0.net
>>88
取り回しは良いけれど使用環境で燃費が凄い変わるよ
チョイ乗りがどの程度かはわからないけど都市型ってのはサイズだけで中身は長距、高速離巡航に長けている感じ
発進ももっさりしてる、悪くはないけど改善項目が目立つ感じ、可能なら次期MCやHV待つのがようかと

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 05:55:22.73 ID:h0D1A0K20.net
>>67
当然DIATONE
KENWOODは売り文句だけ立派だがドンドンガシャガシャ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 06:34:17.61 ID:kBxnmyyV0.net
>>88
AWSで最低地上高が200mmで最少回転半径が5.4mのXVは、
スノボに行ったりコンビニに行ったりの、そんなあなたにピッタリだと思います。
アイサイトはぜひ付けてください。ACCは4時間運転しても2時間運転したくらいしか疲れません。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 07:38:28.21 ID:b/BQjvf3a.net
>>93
最小回転半径はフォレスターより大きい。アイサイトは全車標準だよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 09:11:21.10 ID:W7LLbCiXp.net
車内に自転車って入りますか?
クロスバイク載せたいんだけど寸法だけだと、いまいちイメージ出来ない。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 09:57:42.00 ID:3SupsKgp0.net
発売前のカタログ写真だと、
ステム曲げて乗っけてるのあったね。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 10:29:22.04 ID:Fq1zD0PWd.net
そういう用途ならフォレスターの方がいいと思う
高さ以外は全幅も最小回転半径もフォレスターの方が小さくて小回りきくけど荷室容量は大きい
パワーも欲しけりゃ280馬力のターボも選べる
フォレがモデルチェンジ前だから色々逆転項目が出来てるけど、来年は確実に大きくなる

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 11:37:27.97 ID:2i4yipvf0.net
>>95
積めるよ。
旧D型XVだけど29erのMTBをたまに積んでる。前座席位置によっては車輪を外さないと載らない。自分はその関係で両車輪を外してる。縦積みは無理。ペダルは片側外さないと突起になって安定しない。
車内を引きずるから傷だらけだけど、要らんブランケットでも敷けば問題なし。緩衝材にもなるし。
積み降ろしで持つとこ次第だけど、ステム緩めると出し入れで都合悪いかも。携帯する工具増えるし。
ぐだぐだ書いたけど前後車輪を外せれば積める

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 12:38:03.63 ID:aOSd14Mr0.net
>>95
サイズXSならタイヤ外さないで載るよ。
http://imgur.com/5eh24Kx

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/06(金) 12:44:16.86 ID:mDNKb1/pM.net
>>92
まじか
今から買う人が羨ましいね

総レス数 1013
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200