2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】新型スバルXV Part16【2017】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ :2017/10/02(月) 06:42:22.22 ID:RilAmvSh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&getyear=201705

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書
<B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】新型スバルXV Part15 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504649247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 03:39:01.54 ID:F4oSk9Ta0.net
>>786
スマホで設定してもなぜか反映されなかったんだよね
諦めてPCからやったよ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 06:24:51.07 ID:HTDyW8lt0.net
https://www.subaru.jp/tms/

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 11:33:25.23 ID:gKgx0ArDa.net
>>787 スマホで設定変更できるけど遅すぎるのでPC使ったほうがいいよ。ちなみに自分はリアカメラと駐車中録画をする設定にしている。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 12:22:24.18 ID:I6bjt/bmp.net
>>684
旧型の後ろは好きだったよ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 13:18:02.87 ID:/iy0tVup0.net
表日本スバル販売のリンゴ支店とパイナップル支店で見積もりを頼むのって意味ある?
表日本スバル販売と裏日本スバル販売とで見積もり出してもらわないと一緒なのかな?
あとどうしてもベースキットが無しにならないし、オプションほとんど無しの見積もりを
お願いしても出してくれないんだけど、そんなものなのかなあ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 13:31:43.01 ID:qF8uN9d40.net
>>791
違う系列にいくしかないです
値引きほぼゼロですが見積り出してくれますよ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 13:32:36.15 ID:2qewyKjP0.net
日本語でたのむ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 13:37:20.53 ID:hlLayc520.net
>>346
カッコ悪い

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 13:44:10.64 ID:/iy0tVup0.net
>>792
ありがとう。
オプション無しだと本体の値引きも止められちゃうのかなあ。数万円のことだけど。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 14:52:11.82 ID:Og92/qCN0.net
燃費は市街中距離でリッター10キロ
高速メイン長距離で13キロ(雨天)

四駆でこれなら上出来

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 14:54:16.24 ID:AdvSr7mOH.net
9月中旬に契約したのが、今週土曜日に納車決定。
楽しみすぎて寝られん。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 15:38:32.93 ID:guKwuXMTa.net
手近な感じで4WD感を味わえる方法ってないかな?
おお、これが!ってのを感じたいんだけど。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 17:27:29.51 ID:WZ1kmNAya.net
しゃがんで後ろから眺めるとデフケースが見える。手軽に4WD感を味わえるぞ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 17:37:46.79 ID:guKwuXMTa.net
>>799
視覚かー
できれば乗って体感したいんだけどなー。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 17:51:11.62 ID:trFRmpsx0.net
うちは田舎だから林道とか河川敷とかで楽しめる。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 17:54:05.40 ID:CgjXgqphd.net
河原にでもいけばすぐわかるんじゃない
なければ砂利道

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 18:11:47.66 ID:66Re91lA0.net
>>783
c-hrはffしかないから、ffの可能性あるかも

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:16:26.17 ID:SQYnnfvx0.net
手近な学校の校庭で・・・

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:30:03.00 ID:Gv345tpy0.net
価格30万円高 減税10万円 実質20万円高
FFならガソリン車の価格据え置きだね バカ売れの予感

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:38:28.94 ID:eVdFXSzv0.net
>>803
もしFFだったらXVでやる意味ないなぁ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:55:14.65 ID:Og92/qCN0.net
>>800
雨の高速
安心感半端ないよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:55:35.43 ID:2DgRglekd.net
>>798
砂浜の海とか?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 19:59:30.35 ID:slp2ijox0.net
>>803
一応AWDあるよ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 20:00:04.15 ID:slp2ijox0.net
間違えた
ハイブリッドはFFだけですね

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 20:20:52.50 ID:8b1Xy2zc0.net
今2代目アクセラ乗っててブレーキアシストもクルコンもとにかくそういう自動制御系が何もないので特に不満はない。
でも車としてXVほしいなとは思う。
止まらないのは自己責任だけど勝手に意図しないタイミングで止まられるのはちと怖い。
撥水コーティング問題とかカメラ制御の限界とかは色々あるだろうけど止まっちゃって怖いってのはないのかな。
まぁ自動制御は今やスバルに限らないからここでする話でもないんだろうけども。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 20:50:55.87 ID:RBPxKxrC0.net
ダッシュボードの表皮どう思う?
掃除しにくいし、経年でベタつきそうと思う?
アーマオールでも使ってみるかな、、。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 21:08:00.65 ID:+UNYDHv10.net
クールグレーカーキはXV専用だと思ってたから、S208やBRZに採用されて複雑な気分

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 21:29:19.75 ID:13EnQh7J0.net
BRZには激しく似合ってない

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 23:44:28.51 ID:xT0KgNrp0.net
まあボルボのパクリ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/26(木) 23:58:47.65 ID:iNg/F/AU0.net
今晩はパナナビの地図データの部分更新でもするわ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 00:07:56.12 ID:ngDfDS2Ia.net
>>762
16で十分。見栄えさえ気にしなきゃ。
合うホイールも腐る程あるよ。
215/65R16なら実際タイヤ代かなり安い。

北海道のXV乗りはほぼ16、嘘じゃないよ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 01:40:34.42 ID:U6HUKrAM0.net
>>815
ビートルやキューブにも似た色あったし、ボルボがオリジナルではない

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 03:11:34.78 ID:7Fn75XAG0.net
でもボルボの方向に行きたい感じ
するよね。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 05:18:26.47 ID:HLqPKTC/d.net
スバルお前もかよ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22766310W7A021C1MM8000/

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 06:07:42.95 ID:x4dJ28Av0.net
スバルも無資格検査wwwww

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 06:27:29.03 ID:e+k/HRNw0.net
買ったばかりでコレかぁ…
悪い意味でタイムリー過ぎでしょ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 06:28:34.93 ID:mFZ5t9/K0.net
やっぱ、ホンダのFitにするわ…

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 06:33:36.06 ID:3zIRGcSUd.net
あらら…スバルもやらかしたのね。
GT型も無資格検査だったんだろうか。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 06:39:54.27 ID:3zIRGcSUd.net
自動車メーカーの「SUBARU」は、群馬県にある工場で、資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせていたことがわかりました。日産自動車に続いて、SUBARUでも不適切な検査が明らかになったことで、日本の自動車メーカーの品質管理が問われることになりそうです。
資格のない従業員による不適切な検査が明らかになったのは、SUBARUの群馬県太田市の工場、「群馬製作所」です。

関係者によりますと検査の資格を取るため研修中の従業員が、車の出荷前の検査を行っていたことが、SUBARUの社内調査で明らかになったということです。

検査は、完成した車の安全性をチェックするために資格をもつ検査員が行うよう国がメーカー側に義務づけています。

しかし日産自動車で国内に6つあるすべての工場で、資格のない従業員が検査していたことが明らかになり国土交通省は、国内の自動車メーカーに対し、同じような不適切な検査が行われていないか調査するよう求めていました。

SUBARUでは、近く、国土交通省に不適切な検査があったことを報告し、すでに販売された車の検査をやり直すためにリコールが必要かどうか、判断することにしています。

日産自動車に続いて、SUBARUでも不適切な検査が明らかになったことで、日本の自動車メーカーの品質管理が問われることになりそうです。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:16:52.65 ID:fS7G4bjO0.net
こんな無意味な形式的な検査やめちゃえばいいのにな
ちなみに日産も出荷停止は国内だけで生産は続けて輸出しとるで〜

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:23:43.30 ID:gaLPn50r0.net
パナナビってSDカード入れておかないと音楽録音できないの?
HDDとかついてない?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:41:22.92 ID:G70sqNr5d.net
来月納車予定だったのに...

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:46:47.72 ID:BKtKbM/h0.net
新型XV購入者はみんなリコール対象になりそうなのかな

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:48:06.76 ID:Ntm73Kad0.net
>>828
なかーま

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:53:28.75 ID:HRUCx6tDd.net
俺なんて6月に納車して、また買い直したXV12月納車だよ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 07:57:22.98 ID:/p1D4st6a.net
どうりで…
静粛性が低いのは無資格検査員のせい

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:00:22.86 ID:AKy0YyXma.net
>>831 えー何で買い直したの?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:00:56.24 ID:cL014FXZ0.net
資格を取るためってちゃんと資格持ってる奴同伴でやれや

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:02:59.29 ID:WtATpInIM.net
フォグランプをイエローにしたいんだけど、ハロゲンとLEDって差がある?消費電力の違いくらいなものかな?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:20:21.81 ID:Gn9jtXpGM.net
資格取るのに試験なんてないぞ
自動車免許の更新と同じでビデオ見てOK!って会社が言えばそれで資格者
国家資格でもなんでもない

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:25:01.79 ID:HwsQC0pH0.net
>>836
そんなレベルの社内資格すら取得が出来ない
レベルの人が検査をやっているって事です。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:28:15.86 ID:gNmmHxbOr.net
この手の資格って普通のメーカー
なら簡単な教育と資格試験とお
った人は全員持ってるから。

日産もスバルも馬鹿なのは工場
の製造のラインとスタッフ全員に
資格持たせてなかったこと。
外観検査メインだから

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:31:05.00 ID:Gn9jtXpGM.net
各工程毎にチェックしてるから自動車メーカーは最終試験なんてどうでも良いと思ってるのが実情やからな
日本独自の検査やし

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:33:39.18 ID:JKtGmae50.net
日産の問題から何日経ってるんだよww

スバルが1番 悪質だわ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:55:54.06 ID:HYr4nyHja.net
無資格問題、全く気にしてない。品質に影響ないから。国内向けの手続きに近い問題なので。品質というより国内の法令遵守の問題。恐らく株価にも影響しない。
どちらかというと神鋼の問題を気になる。品質の問題で世界に影響する。XVの場合はたまたま一部分だけのようだか。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 08:59:05.66 ID:H5bNcCga0.net
三菱日産乗ってるやつ見るとうわ〜欠陥車…ってなってたけど今日からスバルも仲間入りだなw

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:00:33.33 ID:3unWEXkKM.net
確かに資格はあんまり深い知識が要求されるものではなさげ。知らんけど。形式上に近いんであって、安全性に問題ないと信じたい。
しかしそれによってリコールや点検をせないかんのが面倒くさい。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:11:50.94 ID:yWu4gIWW0.net
だから雨の日屋根の音がうるさかったのか

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:23:49.37 ID:G9ErOecoM.net
>>842
無資格と欠陥を一緒くたにしてる頭を
医者に診てもらえ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:28:26.29 ID:jz2BJ8Wo0.net
>>845
無資格はリコールされるんだから欠陥だろ?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:33:25.52 ID:EcDvT6xq0.net
神鋼問題と無資格の件で今の型は買わなかったのが正解やろな。
HVまで様子見しときますわ。慌てないでよかった。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:37:40.53 ID:74Mnxe8M0.net
SUBARUの群馬工場はブラックだからしょうがないね
利益率が高いのもブラジル人を不当に働かせてコスト抑えてたせいだし

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 09:45:26.10 ID:56bYIJdo0.net
品質に問題あるとは思えんけど制度守ってるところもあるのに違反してたら流石に擁護できんわ
ていうか家まで取りに来て寝てる間に検査終わらせて返してくれ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:07:28.24 ID:SDE1gHdAM.net
株価には全く影響だね
投資家は無意味な検査って分かってるけど一般顧客はそう思わんからな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:11:57.37 ID:VOPyZon0d.net
>>841
法令遵守はどうでもよく、無関係の神鋼叩きか。
これがスバリスト

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:12:22.05 ID:G9ErOecoM.net
>>846
お前も診てもらえw

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:29:27.74 ID:m8HM2FtL0.net
>>835
がっつり雪国だとハロゲンの熱で雪溶かすメリットも

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:31:12.11 ID:SqvC3pedp.net
>>852
頼むからおまえの欠陥車で道路に出ないでくれw
良くて公園までなw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:37:15.25 ID:OF7MyWfC0.net
>>853
まだそんな事言ってる奴いてるのか

ハロゲンでも溶けません

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 10:42:18.28 ID:pQqpQSHT0.net
スゲー日産馬鹿にしてたのにまさかスバルもとか胸が苦しい
しかも30年以上前からだってよ
今日は寝よう

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:07:08.70 ID:qemRe+N6a.net
製品に問題なくてもブランドイメージ低下でリセール低下の経済的損害と精神的損害は免れないね もう

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:12:56.12 ID:UWKhZ7Rn0.net
他社も芋づる式だ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:14:59.19 ID:Yc5KgWkEd.net
スバル、書類偽装も常態化(沖縄タイムス)
         2017年10月27日 08:52
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162440

SUBARU(スバル)の群馬県工場で、検査の記録書類に押印させる
偽装が常態化していたことが分かった。            

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 11:31:08.05 ID:MAocVMyEo
良いか悪いかと言えば悪いよ
でも、国家資格じゃなくて「社内認定」の資格だぞ
制度が古くて時代に合ってないんだわ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:18:07.25 ID:8B9Tmrat0.net
さよば昴よ〜

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:19:02.43 ID:UWKhZ7Rn0.net
日産は最終工程のみスバルは全工程検査で無資格者が 本当ですか?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:38:21.11 ID:A2tl5/OBp.net
雨音は検査項目に入ってるのかな
あれが治るのならリコールも嬉しいのだけれど

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 11:47:40.42 ID:Ia9oj27PM.net
問題を公表した点はよいと思う

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 12:22:13.81 ID:MAocVMyEo
>>863
アホかおめーはw

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:13:50.40 ID:f7LZOxM7M.net
内部告発もあるからね。
今隠蔽して後で発覚したら最悪だからね。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:14:36.94 ID:56bYIJdo0.net
中津おじさんのブログがちょっと楽しみw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 12:31:39.57 ID:MAocVMyEo
ここは対応を誤ると会社が傾きかねない。
リコールするんだろうけど、リコールするような欠陥車だったと認めることになるのがムカつくが、リコールする方が良いんだろうな。
ただ、国土交通省は海外向けは検査不要としている矛盾についてコメントしてほしいわ。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:21:14.13 ID:jz2BJ8Wo0.net
>>852
お前みたいな奴が無車検、無保険で車乗るんだろうな〜
迷惑だから事故る前に死ねよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:23:55.86 ID:SqvC3pedp.net
たぶんトヨタがやってても揉み消されるよね?トヨタが傾いたら日本経済やべーし

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:32:44.38 ID:1ugYxHyuM.net
日産、スバルなど不正に手を染めてた
ところ以外は国交省に問題無しの報告済みらしい
スバルのブランドイメージは地に堕ちた

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:51:03.25 ID:74Mnxe8M0.net
>>864
自ら公表してる?公式サイトに何も載ってないけど
モーターショーで記者に訊かれたから渋々答えたって感じでしょコレ

>スバルの吉永泰之社長は同日朝、日本経済新聞などの取材に「研修中の従業員が完成検査に携わっていたことは事実」と語った。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:51:09.94 ID:r7FWKnfdM.net
日産の不正発覚後も
スバルは不正を続けていたらしい!!

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 12:53:14.74 ID:74Mnxe8M0.net
日産みたいなオラついた車メーカーならまだしも
安全をウリにしてこのザマは笑えるねw
この技術軽視営業屋社長嫌いだったからコレを機に消えて欲しい

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 13:02:27.84 ID:56bYIJdo0.net
これで寺焦って値引拡大するならお得だな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 13:14:19.34 ID:MAocVMyEo
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53265

このとおりだわ
メーカーに無意味な負担を掛けるのを改めてくれ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 13:36:03.36 ID:5yMXzGvM0.net
来月納車の俺はどうなっちまうんだい!?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 13:37:53.28 ID:gAprwA0xa.net
スレ伸びてるけど、なんかあったん?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 14:03:13.24 ID:MAocVMyEo
>>878
俺のせいやw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 14:38:43.53 ID:jz2BJ8Wo0.net
>>877
延びるかもね
日産は出荷停止で延びてるからね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 14:46:40.45 ID:MsWq/39Wa.net
>>863
リコールのお詫びに雨音対策部品が
無料で装着されます
なお天井脱着のため1日かかります(?)

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 16:13:11.99 ID:6B6YKO0Ea.net
雨音連呼マン、
ガセ撒いてるだけになってるよ。
天井の防音は特別悪くないよ?
今何乗ってるの?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 17:07:22.26 ID:5hxtgTpV0.net
>>882
同意。
ホンダやゴルフと比べてもどこが特別悪いのか分からない。若者しか分からないモスキート音みたいなもの?
そう言われれば、止まっていて大きな木などから大きな雫がおちてきた時の音質は少し違うくらいかな。というくらいで。
走ってる時は同じか静かな方だと思いますよ。
それよりもレザーシートが擦れたり軋む「グググッ」ていう音が右の肩口あたりから聞こえてくる方が気になる。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 17:21:44.76 ID:ngDfDS2Ia.net
完成検査資格保有者と一緒に検査してましたよってだけなんだよなぁ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 17:31:09.82 ID:RnW4eoW8M.net
tegoshi!

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/27(金) 17:33:47.34 ID:Na8I759vd.net
よし月曜休みだから試乗いくわ
予約いるの?

総レス数 1013
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200